• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 宇宙戦艦ティラミス

    宇宙戦艦ティラミス

    宇宙戦艦ティラミス
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    宇宙暦0156年、地球連邦政府と【メトゥスの民】との抗争は激化していた。そんな戦況を打開する為、一人の青年が戦場に降り立った。彼の名は、スバル・イチノセ。宇宙戦艦【ティラミス】の眉目秀麗・成績優秀な若き天才エースパイロットである。・・・でも彼はなんかちょっと残念だった。

    エピソード

    • FLY IN SPACE/NAKED DANCE

      FLY IN SPACE/NAKED DANCE

      【コックピット】…そこは串カツの二度漬けが許される自分だけの聖域。これは引きこもり系イケメンエースパイロット「スバル・イチノセ」の熱き戦いの物語である。「デュランダル出撃!」

    • MY CUTE PUPPY/DO NOT DISTURB

      MY CUTE PUPPY/DO NOT DISTURB

      宇宙チワワを拾ったスバルは、「チビ」と名づけて、コックピット内でこっそり飼い始める。しかし、まさかの進化を遂げ続ける「チビ」にスバルは苦渋の決断を下す。「そんな目で見るなよ…」

    • BLUENESS/THE LAST VOLUME

      BLUENESS/THE LAST VOLUME

      宇宙チワワを拾ったスバルは、「チビ」と名づけて、コックピット内でこっそり飼い始める。しかし、まさかの進化を遂げ続ける「チビ」にスバルは苦渋の決断を下す。「そんな目で見るなよ…」

    • STAND IN THE UNIVERSE/I'M NOT ALONE

      STAND IN THE UNIVERSE/I'M NOT ALONE

      【尿意】それは不意にやって来てスバルを恐怖のどん底へと誘った。冷たいものを取りすぎた自分を責めるも時すでに遅く。スバルの限界はもうすぐそこまで来ていた。「完全に終わった…」

    • DRIFTING WITHOUT SIDE DISHES

      DRIFTING WITHOUT SIDE DISHES

      おかず、まさかその重要性に気づく日が来るとは夢にも思わなかった。広大な宇宙で一人白米に取り囲まれたスバルがとった決死の行動とは!

    • HOLY NIGHT SCRAMBLE/DIM MEMORY

      HOLY NIGHT SCRAMBLE/DIM MEMORY

      艦長の元で、ティラミスクルー達は一丸となって士気を高めていた。その一方、スバルは別のことで高まっていた。幼い頃からスバルが憧れていた浮かれた聖夜に繰り広げられる出来事とは…。

    • LOST MEMORY/TRAGEDY IN THE LIQUID ROOM

      LOST MEMORY/TRAGEDY IN THE LIQUID ROOM

      遂にティラミスクルー達の理不尽さに愛想がつき、戦艦を下りる決意をしたスバルだが、長年会っていなかった兄と思わぬ再会果たす。宇宙に選ばれし兄弟の運命の歯車が今動き出す!「兄さん俺はまだーー」

    • SMALL SCRATCH/HELLO MR.ROBOT

      SMALL SCRATCH/HELLO MR.ROBOT

      些細なことが原因で次第にすれ違うスバルとイスズ。宇宙規模の兄弟喧嘩が今…始まる!?「やはり俺たちは戦う運命にあるようだな、スバル…」

    • RETURN OF THE ACE PILOT/A FRIEND OF MINE

      RETURN OF THE ACE PILOT/A FRIEND OF MINE

      スバルが宇宙戦艦ティラミスに戻ると、彼の部屋には、アシストボット「パッカー」の姿が!突如現れたパッカーの策略で、スバルは窮地に追い込まれる。それでも俺はやってない!!

    • BLACK IMPULSE/SUBARU, THE SPEED KING

      BLACK IMPULSE/SUBARU, THE SPEED KING

      黒き肌をもつスバルと瓜二つの青年が突如現れた。果たしてオリジナルはどちらか…。黒い悪魔がスバルの背後に迫り来る。「見つけたぞ…俺のコピー」

    • NON-FICTION/REUNION WITH CHIBI

      NON-FICTION/REUNION WITH CHIBI

      宇宙戦艦ティラミスのエースパイロット「スバル・イチノセ」。地球を守ると言う重い使命を一人背負う青年の日常に完全密着。成長、葛藤そして心の内に迫る。衝撃のドキュメンタリー番組をお届け。

    • MAN'S WORLD

      MAN'S WORLD

      スバル専用機デュランダルに激しく疲弊の色が見え始める。愛機の設計者との想い出が蘇る。スバルにとってコックピットが聖域となった理由(わけ)が今明かされる。

    • ATMOSPHERIC REENTRY/TO EARTH

      ATMOSPHERIC REENTRY/TO EARTH

      激化する戦闘によって、大気圏宙域まで押しやられたティラミス。戦場へと向かったスバルの前にイスズが立ちはだかる。兄弟たちの運命はーーー…

    • EX#1 GOOD NIGHT SUBARU

      EX#1 GOOD NIGHT SUBARU

      宇宙移民組織「メトゥスの民」のイスズ・イチノセ大佐は生き別れの弟・スバルとの信頼関係を築くべく、自ら敵地「宇宙戦艦ティラミス」に潜入していた。久しぶりに再会した弟はかなり面倒くさい男に成長していた…。

    • EX#2 SENTO

      EX#2 SENTO

      艦内のシャワーが故障したため、銭湯「小宇宙(コスモ)の湯」を訪れたティラミスクルー達。裸の付き合いをしなければいけないという絶体絶命の状況で、スバルは親友「陰毛」と奇跡の再会を果たす。しかし彼は、スバルの「陰毛」ではなくて…。

    • EX#3 0203

      EX#3 0203

      宇宙暦0157年、節分の日。スバルは恵方巻きをくわえながら、今年の恵方である「南南東のやや右」を探していた。だがスバルの予想もしなかったトラブルが次々と襲いかかって…。果たしてスバルは無事恵方巻きを食べきることができるのだろうか。

    スタッフ

    • 3DCGディレクター

      白井賢一
    • アニメーション制作

      GONZO
    • キャラクターデザイン

      横山愛
    • くらげバンチ

      新潮社
    • シリーズ構成

      佐藤裕
    • メカデザイン

      杉村友和
    • モニターグラフィックス

      南條楊輔
    • 原作

      宮川サトシ
    • 掲載誌

      くらげバンチ
    • 撮影監督

      林コージロー
    • 監督

      博史池畠
    • 編集

      廣瀬清志
    • 美術監督

      若松栄司
    • 色彩設計

      歌川律子
    • 製作

      「宇宙戦艦ティラミス」製作委員会
    • 音楽

      石毛駿平
    • 音楽制作

      日本コロムビア
    • 音響制作

      スタジオマウス
    • 音響監督

      郷文裕貴
    • くらげバンチ

      新潮社

    キャスト

    • イスズ・イチノセ

      櫻井孝宏
    • ヴェンチュリー・ルロワ

      土師孝也
    • ヴォルガー・ハマー

      諏訪部順一
    • シゲルコ・ホンダ

      新井里美
    • スバル・イチノセ

      石川界人
    • スバルB

      江口拓也
    • ソウイチロウ・イチノセ

      小山力也
    • ナレーション

      大塚明夫
    • パッカー

      桃井はるこ
    • マイバッハ・ヴィルヘルム

      杉田智和
    • リージュ・ルロワ

      遠藤綾
    • 陰毛

      中田譲治

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    田中くんはいつもけだるげ

    田中くんはいつもけだるげ

    ため息、片ひじ、ねむそうな目、基本がんばらないけど憎めない田中くん。 そんな田中くんと、彼をほっておけない大きくて無口な太田くんがおくる、インセンシティブ青春コメディ。

    2016年

    IDOLY PRIDE

    IDOLY PRIDE

    またたく間にアイドルランキングを駆け上がった長瀬麻奈が所属する星見プロダクション。 数年後、星見プロはオーディションを開催。 麻奈を姉に持つ長瀬琴乃と麻奈そっくりの歌声を持つ川咲さくらのふたりをはじめ集まった10人は、寮での共同生活を始める。 麻奈を超えんとするTRINITYAiLEや麻奈に並々ならぬライバル心を抱くLizNoirが彼女たちの前に立ちふさがり、プライドを胸に競い合う。

    2021年

    私がモテてどうすんだ

    私がモテてどうすんだ

    高校生・芹沼花依は、男同士が仲良くしているのを見て妄想するのが大好きな肥満腐女子だったが、ある日花依は、大好きなアニメキャラが死んだショックで体重が激減し、それがきっかけで美少女に変身。同じ高校の4人の美少年から熱烈なアプローチを受けるようになる。相変わらず腐女子な彼女は、真っ当な恋愛観で接する努力をしながらも、全く実らず、ずれた考えで彼らと接することとなる。

    2016年

    ポーション頼みで生き延びます!

    ポーション頼みで生き延びます!

    ある日突然、異世界に転生してしまった22歳のOL・長瀬香。転生先でバッチリ生き延びるために、神様的存在からカオルがゲットしたのは若返った肉体と… 超チート級のポーション作成能力⁉異世界転生女子・カオル☆知恵とチートで…生き延びます!

    2023年

    超劇場版ケロロ軍曹2 深海のプリンセスであります!

    超劇場版ケロロ軍曹2 深海のプリンセスであります!

    人気TVアニメの劇場版第2作で、フル3D-CGで制作された短編作品と同時に劇場公開された。深海を舞台に、ケロロたちが地球を守ろうと奮闘する長編アニメ「超劇場版ケロロ軍曹2 深海のプリンセスであります!」と、ケロロたちの幼き日を描いた短編アニメ「ちびケロ ケロボールの秘密!?」を同時配信。

    2007年

    ジーンシャフト

    ジーンシャフト

    21世紀後半。欲望を追い続けたことにより滅亡寸前まで追い込まれた人類は、滅びを回避するために遺伝子操作で自ら強制的に進化する方法をとった。この選択によって、人為的に人口のバランスは理想的な男女比1:9に保たれ、人々が恋愛感情や支配欲を無くすことによって社会は安定していった。こうして23世紀、完全なる遺伝子操作社会は完成した。そんな中、遺伝子の適性からパイロットとして軍事訓練を受けていたミカ・セイドウは、Sミッションと呼ばれる特殊任務のための召集がかけられた。その途中に立ち寄った宇宙ステーションで、ミカはかつての親友の仇、ヒロト・アマギワに出会い…。

    2001年

    HARELUYA II BOY

    HARELUYA II BOY

    世界征服の野望を持つ、私立楽園高校1年・日々野晴矢。クラスメイトで画家志望の岡本清志朗。でこぼこコンビが巻き起こす、痛快無比な毎日を描いた名作!!

    1997年

    EREMENTAR GERAD

    EREMENTAR GERAD

    空賊の少年クーはある日戦利品のお宝の中から古びた箱を見つける。中から出てきたのはレンという少女で、彼女は人間と同契(リアクト)することにより武器をもらたすことのできる「エディルレイド」という謎の種族であった…。

    2005年

    蟲師 特別編「鈴の雫」

    蟲師 特別編「鈴の雫」

    ヒトから生まれ、ヒトとは成れぬ事を定められたモノが在った。摩滅しゆく心に灯るは無数の光──己を取り巻く総ての生命という輝き。往くべき処を悟るモノ、還るべき温もりを示す者。其々が其々の“生”を全うする刻、かの地に鳴り渡るのは──幽寂なる調べ。

    2015年

    闇の末裔

    闇の末裔

    冥府の世界において、死者が生前に犯した罪を裁き処罰を下す場所……それが閻魔大王率いる「十王庁」。その補佐を行う「閻魔庁召喚課」で働く都筑麻斗は、パートナーの黒崎密と共に様々な難事件に挑み続ける。

    2000年

    劇場版 探偵オペラ ミルキィホームズ ~逆襲のミルキィホームズ~

    劇場版 探偵オペラ ミルキィホームズ ~逆襲のミルキィホームズ~

    研修旅行に来ていたミルキィホームズの4人。猿たちに囲まれ温泉につかり、のんびりしているところに警報が鳴り響く!怪盗帝国の4人が宝を狙ってやってきたのだ。ミルキィホームズVS怪盗帝国、双方トイズをフルに使っての激しいバトルが繰り広げられる!さらにGenius4の面々も駆けつけ、三つ巴の激闘に発展!だが、その大激闘の最中に、上空から激しい雷が!!被雷したミルキィホームズの4人はまたしてもトイズを失ってしまい…。

    2016年

    怪 ~ayakashi~

    怪 ~ayakashi~

    江戸怪奇文学の傑作鶴屋南北の『四谷怪談』、明治の文豪泉鏡花の幻想文学『天守物語』、怪奇日本映画の定番『化猫』。その妖しくも美しく、おぞましくも哀しい世界を、最新のアニメーション技術と本格派クリエーターによる演出で表現。

    2006年

    BLUE REFLECTION RAY/澪

    BLUE REFLECTION RAY/澪

    これは煌めく<想い>を繋ぐ物語―― 喜び、悲しみ、怒り―。人の想いは、誰もが持っている、しかし目には見えない力。その力は時として、世界さえも変えてしまうかもしれない。 常に前向きで、困っている人がいれば放っておけない平原陽桜莉と、人と仲良くなろうとしても付き合い方が分からず、不器用な羽成瑠夏。対照的ともいえる2人の少女の出会いは、彼女たち自身を、そして世界をどのように変えていくのか―。コーエーテクモゲームスのガストブランドより2017年に発売された『BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣』を原点に、新たな「BLUE REFLECTION プロジェクト」として展開されるTVアニメーション。

    2021年

    あずまんが大王

    あずまんが大王

    舞台は、とある高校。ゆかり先生のクラスに、10歳の天才少女ちよちゃんが飛び級で編入してきた!さらにそのクラスには、個性的なメンツが揃っていた!果たして、彼女たちは、まともな高校生活を送れるのか!?

    2002年

    ハマトラ THE ANIMATION

    ハマトラ THE ANIMATION

    “ミニマム”それは、「小さな奇跡」とも呼ばれるごく限られた人間にのみ先天的に発現する特殊能力。その能力を身に付けた者は“ミニマムホルダー”と呼ばれる…。2014年 横浜 ナイスとムラサキのコンビ探偵“ハマトラ”は、事務所としてテーブルを間借りしているカフェ・ノーウェアで、仲間たちと一緒に今日も仕事の依頼を待っていた。そんな中、2人の元へと舞い込んだある依頼が、2人と旧知の間柄の警察官・アートが追いかける「連続殺人事件」と、奇妙な繋がりを見せる。その事件は、被害者が全員“能力者(ミニマムホルダー)”というものだった。ミニマムホルダーであるナイスとムラサキも、否応無しに事件の渦中へと巻き込まれて行く…。

    2014年

    灼眼のシャナ

    灼眼のシャナ

    悠二、おまえは私が護るから。 平凡な高校生、坂井悠二の日常は、ある日突然消滅した。異界から渡り来た、人の“存在”を灯りに変えて、喰らうという化け物“紅世の徒(ぐぜのともがら)”が悠二を襲う。逃げることも忘れ呆然と立ちすくむ悠二を救ったのは、紅蓮の髪と瞳をもつ謎の少女だった。そして──その少女は、悠二にこう告げた。「おまえはもう【存在】していないのよ」と。

    2005年

    ゲーマーズ!

    ゲーマーズ!

    「……私に付き合って、ゲーム部に入ってみない?」趣味はゲームという以外目立った特徴もないモブキャラぼっちゲーマーの雨野景太は、ある日突然に学園一の美少女でゲーム部部長の天道花憐に声をかけられる。そこから景太の日常は一転、ゲーム好きな美少女たちとのラブコメ展開の日々が始まる……と思いきや!?ゲームの価値観以外はそっくりな、ぼっち女子ゲーマーの星ノ守千秋。クラスの中心人物で彼女持ちだけど隠れゲーム好きな、残念リア充の上原祐。祐の彼女でゲーム知識皆無の亜玖璃らを巻き込んで、お互いが勘違い、空回り、迷走を繰り返す、こじらせゲーマーたちによる“すれ違い青春錯綜系ラブコメ”が始まる。

    2017年

    マジきゅんっ!ルネッサンス

    マジきゅんっ!ルネッサンス

    6人の男の子とつくる最高の文化祭!マジきゅんな学園生活、スタート!!芸術が魔法になる世界――。人々を感動させる魔法芸術の使い手はアルティスタと呼ばれ、ショービジネスなどの世界で活躍している。魔法芸術(アルティスタ)の卵たちが集まる私立星ノ森魔法芸術高校に異例の転校生として通うことになった主人公。転校してすぐに伝統の文化祭「星ノ森サマーフェスタ」の実行委員に選ばれてしまった主人公は、未来のエンターテイナーを目指す6人の男の子たちと一緒にドキドキの学園生活を過ごすことに!様々な芸術を専攻する6人の男の子たちと「星フェス」を成功させて、1年に1度選ばれる最優秀の男女ペア「アルティスタ・プリンス&プリンセス」になることができるのか?キミにマジきゅんっ!ここから始まる新しいルネッサンス!

    2016年

    BROTHERS CONFLICT

    BROTHERS CONFLICT

    父親の再婚をきっかけに、朝日奈家で暮らすことになった女子高生・絵麻。東京、吉祥寺にあるマンション「サンライズ・レジデンス」で彼女を迎えたのは、たくさんの兄弟たちだった。「家族」として、兄弟たちと仲良くなりたいと願う絵麻。しかし、そんな想いとは裏腹に、兄弟たちは彼女への恋心を募らせていく。やがてそれは、彼女を奪い合う、兄弟たちの衝突へと発展して……。

    2013年

    魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's

    魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's

    小学生の魔導師なのはが中心となって解決した「プレシア・テスタロッサ事件」から半年がたち、戦いの最中で友情が芽生えたなのはとフェイト・テスタロッサは、笑顔で再会を果たす。しかし、死と破壊を呼び寄せる「闇の書」をめぐって、二人は再び宿命に立ち向かうことに。そしてその宿命の鍵は、幼少時代より足のまひに苦しむ少女、八神はやてに託されていた。

    2012年

    anilog_logo

    © anilog.jp