• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 僕の心のヤバイやつ 第2期

    僕の心のヤバイやつ 第2期

    僕の心のヤバイやつ 第2期
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    重度の中二病で陰キャの市川京太郎と、 クラスで人気者の山田杏奈。 美少女らしからぬ行動を繰り出す山田に、 市川は目を離せずにいた。 そんな市川の恋心を知ってか知らずか、 山田は天真爛漫に近づいて来る!! 全く違う世界にいたはずの2人。 しかしその距離は、徐々に近づいていき……。

    エピソード

    • 僕らは探している

      僕らは探している

      ついに三学期が始まるも、腕を骨折している市川は少し不便な学生生活を送っていた。担任から仲が良いからと山田による介助を提案されるも、市川はつい「仲良いとかじゃないんで」と断ってしまう。しかし間の悪いことに、その会話を山田が聞いていて……。焦りまくる市川だったが、一方で山田は、クラスメイトの足立にお願いしてさりげなくサポートしてくれる。彼女の優しさを改めて感じた市川は、押し殺していた心の声を少しだけ山田に伝える……。

    • 僕は大人のなりかけ

      僕は大人のなりかけ

      雪が降るなか、山田が失くしたキーホルダーを必死になって見つけた市川。山田は家がすぐそこだからと、体が冷えた市川を自宅へと招く。初めて訪れた山田家で、言われるがままお風呂を勧められて全裸になる状況に、市川は動揺しまくる。なんとか心を落ち着けてお風呂から上がると、今度はパンツが見当たらない!パンツを回収するため、用意された山田のジャージを着て脱衣所から抜け出すも、眼の前にはいつもとは違う部屋着姿の山田が現れて――!?

    • 僕は山田と

      僕は山田と

      バレンタインデーまであと一週間!山田・小林・関根・吉田となぜか参加することになった市川は、山田家で手作りチョコの試作会をすることに。出迎えた山田の母が、急に現れた男子の市川を見て怪訝な顔をすると、機転を利かせた関根が「彼ぴ――的な?」と自分の彼氏だとウソをつく。話を合わせるため、その後もイチャイチャする関根と市川。モヤモヤする山田……。市川はギスギスした空気にビビりつつも、山田の母を誤解させたままでいるのはよくないと思い――。

    • 山田は僕を

      山田は僕を

      バレンタインデー当日、気もそぞろな足立をよそに市川はいつもと変わらない一日を過ごそうとしていた。一方の山田は廊下を何度も往復して女子からの友チョコを集めて回ったり、萌子手作りの義理チョコを市川から横取りしたりするなど、いつも以上に変な様子だ。放課後、チョコまんを頬張りながら山田はおずおずと「どんなチョコなら本命だと思う?」と市川に質問する。そんな彼女が手に持つ袋の中には、あるものが隠されていた……。

    • 僕は知りたい

      僕は知りたい

      放課後、一緒に映画を見に行くことになった市川と山田。映画館に向かう途中、たまたま立ち寄ったたこ焼き屋で、バイト中の香菜と遭遇! 2人の制服デートを羨ましがられてしまう。さらに市川は、熱い物を食べるのが苦手な山田のために、楊枝でたこ焼きを食べさせてあげるなどふたりの距離は近づく一方! 映画が始まると、尊敬する事務所の先輩の演技を真剣に見つめる山田。その横顔を目にした市川は、自分の知らない山田をもっと知りたいと思う。

    • 山田は僕が好き

      山田は僕が好き

      卒業式のリハーサルで在校生代表の送辞を読んでほしいと頼まれる市川。山田からの期待の眼差しに背中を押されて挑戦することにするも、緊張してしまい声を張ることができなかった。気落ちする市川に、山田は「発声のレッスンとかやってるから」と色々とアドバイスをくれる。そんな2人は偶然、南条が女子に告白されているところを目撃。彼が山田に本気なことを知った市川は、胸を張れる自分を見せたいと、もう一度壇上に立つ決心をする。

    • 僕らは溢れ出る

      僕らは溢れ出る

      山田の「好きな人がいる」という言葉の真意が気になって仕方がない市川。山田が、自分のことが好きかもしれないと思いながらも、なんとか心を落ち着けようとする。しかし、山田が男子も参加するバスケ部のカラオケ会に参加すると聞き、キモイと思いながらも隣の部屋から様子を伺ってしまう! またある日、図書室にいる市川に原さんが声をかける。彼女は3月14日に、市川と山田、神崎と自分の4人で出かけようと誘ってきて……。

    • 僕らは夜更かしした

      僕らは夜更かしした

      終業式がやってきた。3年生になったらもう、別々のクラスになってしまうかもしれない……。放課後、市川がクラスでひとり思い出に浸っていると、山田から体育館に呼び出される。顔を出すと山田がひとりバスケットボールで遊んでおり、「負けた方が勝った方の言うことを何でも聞く」というルールで1 on1を挑んできた。簡単に決着がつかないなか、市川が「これが入ったら告白する」と渾身のシュートを打つ!果たして結果は……。

    • 僕らは約束した

      僕らは約束した

      市川家にお泊りした翌日、山田は映画の撮影で広島へと旅立っていった。市川は山田が芸能人であることを再認識しながらスマホを眺めていると、彼女が市川家で撮った写真をSNSに載せているのを発見! しかもリプ欄には彼氏の存在を疑う粘着質なファンが。つい気になってそのアカウントを追うと、山田へのファンなのかアンチなのかわからない投稿をしており、市川は心配で気が気でない。さらに追い打ちをかけるように、山田と電話が突然途絶えてしまって!?

    • 僕は山田に近づきたい

      僕は山田に近づきたい

      3年に進級した市川。新たなクラスへ向かうと、そこには見慣れたメンバーもいつつ、安堂カンナや半沢ユリネなど個性豊かなクラスメイトたちが。教室で市川と山田が仲良さげに話していると、鋭く勘を働かせるのは安堂。彼女はカップルになりそうな男女を見つけては告白を応援し、これでもかと盛り上げようとするお祝い好き女子だった。なんとしても彼女にだけは、山田への気持ちを悟られないように警戒する市川だが……。

    • 僕は負けたくない

      僕は負けたくない

      3年に進級した市川。新たなクラスへ向かうと、そこには見慣れたメンバーもいつつ、安堂カンナや半沢ユリネなど個性豊かなクラスメイトたちが。教室で市川と山田が仲良さげに話していると、鋭く勘を働かせるのは安堂。彼女はカップルになりそうな男女を見つけては告白を応援し、これでもかと盛り上げようとするお祝い好き女子だった。なんとしても彼女にだけは、山田への気持ちを悟られないように警戒する市川だが……。

    • 僕は伝えたい

      僕は伝えたい

    • 僕と私の恋心

      僕と私の恋心

    スタッフ

    • アニメーション制作

      シンエイ動画
    • キャラクターデザイン

      勝又聖人
    • シリーズ構成

      花田十輝
    • 原作

      桜井のりお(秋田書店「マンガクロス」連載)
    • 撮影監督

      竹沢裕一
    • 監督

      赤城博昭
    • 編集

      肥田文
    • 美術監督

      黛昌樹
    • 脚本

      花田十輝
    • 色彩設計

      柳澤久美子
    • 音楽

      牛尾憲輔
    • 音響制作

      マジックカプセル
    • 音響監督

      小沼則義

    キャスト

    • イマジナリー京太郎

      福山潤
    • 半沢ユリネ

      上田麗奈
    • 南条ハルヤ

      島﨑信長
    • 原 穂乃香

      豊崎愛生
    • 吉田芹那

      種﨑敦美
    • 太田 力

      福島潤
    • 安堂カンナ

      井口裕香
    • 小林ちひろ

      朝井彩加
    • 山田杏奈

      羊宮妃那
    • 山田父

      細谷佳正
    • 市川京太郎

      堀江瞬
    • 市川香菜

      田村ゆかり
    • 神崎健太

      佐藤元
    • 足立 翔

      岡本信彦
    • 関根萌子

      潘めぐみ

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    コードギアス 反逆のルルーシュ

    コードギアス 反逆のルルーシュ

    超大国ブリタニア帝国に占領された日本=エリア11。そこに生きる二人の少年、ルルーシュとスザク。「ギアス」の力を手に入れ、世界を壊そうとするルルーシュ。ナイトメアフレーム「ランスロット」を操り、世界に理想と真実を求めるスザク。二人の対照的な生き方は、やがて帝国を揺るがす大きなうねりとなっていく。

    2006年

    エッグカー

    エッグカー

    すべての生き物が車の形をしているエッグアイランド諸島。ダッシュは、その中のひとつブーブーアイランドの科学者、ウサギのおじいさんとおばあさんに拾われて育ちました。ある日、ダッシュの家族が世界支配を企むボゾ王にさらわれてしまいました。ボゾ王に対抗できるのは、ダッシュの変身能力とエレメントの力しかありません。家族を救うため、世界の平和を守るため、ダッシュはエレメントを求めて他の島々を周る旅に出ることにしました。旅の途中で出会う、個性豊かな仲間たち。ボゾ王の手下たちーおっちょこちょいなアイアン一味も現れて、エレメントを集める旅は、大騒動。ダッシュは集めたエレメントの力でエッグアイランドの平和を守れるのでしょうか!?

    2019年

    ゆとりちゃん

    ゆとりちゃん

    玩具業界の中堅企業(株)ポプーのガールズトイ事業部へアルバイトとして配属されたゆとりちゃん。彼女の「解らないことがないよう教えてくれるのが先輩の仕事ですよね」等のマイペースな言動に先輩アルバイトのつめこみちゃんはげんなり。なんとかゆとりちゃんと仲良くなろうと頑張るつめこみちゃんだが、その自分の常識では当てはまらないゆとりちゃんの行動に、正社員のだんかいさんの励ましもむなしく途方に暮れてしまう。そんなつめこみちゃんの前に突然、笑顔のゆとりちゃんが現れて・・・。

    2010年

    UG☆アルティメットガール

    UG☆アルティメットガール

    21世紀初頭の東京。怪獣と呼ぶにはさして攻撃性も無く、マニアックな姿をした巨大怪獣が周期的に出現していた。人々は恐怖に震えているかといえば、そんなことはなかった。謎の巨大ヒーロー“UFOマン”が必ず怪獣を倒してくれるからだ。怪獣とUFOマンとの闘いは大相撲の取り組みのように人々の生活に馴染んでいた。 そんなある日。UFOマンと怪獣がいつものように戦闘を開始する中、井ノ頭公園を歩いていた女子高生“小春野白絹” “鳳ヴィヴィアン” “諸星つぼみ”の3人。彼女たちは不幸にも戦闘に巻き込まれてしまって…!?

    2005年

    グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION

    グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION

    “国の組織CIRS(サーズ)”によって新たに作られた、特殊技能訓練校「美浜学園」…様々な理由で行き場を失くした少女たちに与えられたのは、銃と実弾。 拳銃を使用するレナ、狙撃を得意とするトーカ、爆弾と情報処理のクリス、諜報活動担当の忍者ムラサキ。彼女たちは、日々、SORD(ソード)のメンバーとして、警察や自衛隊には解決できない事件にあたり、危険な活動を繰り返す。 どうせ磨り潰される命なら、銃を手にして戦うことを選んだ少女達の未来は…?

    2019年

    学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD

    学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD

    私立藤美学園は、たった一人の侵入者-<奴ら>によって地獄の坩堝と化した!<奴ら>は人を襲い、喰らい、新たなる<奴ら>を生みだし学園を席巻。悪魔の世界と化した学園内で、小室孝と幼馴染の宮本麗、親友の井豪永は、一時避難する。しかし、麗をかばい<奴ら>に噛まれた永は<奴ら>と化してしまう・・・・残された二人は、他の生き残り、級友の高城沙耶、平野コータ、剣道部主将・毒島冴子、校医の鞠川静香と合流、学園を脱出する決意を固める!彼らに生きのびる術はあるのか!?

    2010年

    SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors

    SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors

    伝説の大陸『三璃紗(ミリシャ)』を舞台に 「ガンダム」たちが戦乱の世を駆け抜ける! 『三璃紗(ミリシャ)、闇に包まれる時、三侯(さんこう)の魂やどりし輝けるガンダム、聖印たる玉璽(ぎょくじ)の導きを受け、ここに闇を打ち払わん…』―三璃紗神話『G記(じき)』より― 伝説の大陸「三璃紗(ミリシャ)」では、暴虐の太師董卓(とうたく)ザクが時の皇帝を暗殺し、皇帝の証である聖印『玉璽』をうばい、新たな三璃紗の支配者として君臨していた。今、三璃紗は闇に包まれていた。 一人は『龍帝を継ぐ者』劉備(りゅうび)ガンダム! 一人は『紅蓮の覇将軍』曹操(そうそう)ガンダム! 一人は『静かなる猛虎』孫権(そんけん)ガンダム! これは、永きにわたる乱世に煌めき、そして儚くも散っていった、熱き侠(おとこ)たちの戦いのドラマである!

    2010年

    ムーミン谷のなかまたち シーズン2

    ムーミン谷のなかまたち シーズン2

    ムーミン谷に再び春がやってきた。大人になろうとするムーミントロールと、それに向き合うムーミンパパとムーミンママ。そこへ、スノークのおじょうさん、リトルミイ、スニフ、そしてスナフキンなどおなじみの仲間が加わり、ムーミン一家の楽しい日常が始まる。

    2020年

    ドリフェス!R

    ドリフェス!R

    「ドリフェス!」で優勝し、CDデビューを勝ち取った天宮奏、及川慎、佐々木純哉、片桐いつき、沢村千弦たち5人のユニット“DearDream”。期待の新人アイドルとして、若手実力派ユニット“ACE”をはじめとする先輩アイドルたちと共に様々なアイドル活動に励んでいく中で、「デビューしたことでアイドルになれるわけじゃない」というレジェンドアイドル・三神遙人の言葉をきっかけに、“本当のアイドル”とは何か?を、真摯に掴みとっていこうとする。そしてDearDreamのライバルとして時ほぼ同じく異例のCDデビューを果たしたKUROFUNEもまた、新たなアイドルとしての道を模索し始める。ファンが応援(エール)を込めて贈る「ドリフェス!カード=ドリカ」を受け止め、見事CDデビューを果たした奏たち。だがそれはまだ本当のアイドルとしての始まりにすぎなかった。アイドルとしての新たな扉を開き、DearDreamとKUROFUNEは、サイコーを超えるため、さらにアツいアイドル活動に挑んでいく!

    2017年

    まじかる☆タルるートくん

    まじかる☆タルるートくん

    江戸城本丸は南野小学校に通う5年生の男の子。勉強もスポーツもパッとしないが、同級生の美少女・河合伊代菜に密かに想いを寄せている。ある日、クラスの席替えで乱暴者のじゃば夫の隣になって、本丸はすっかり困ってしまう。すると、絵本作家の父から借りていた魔法の本が反応し、中から不思議な男の子が飛び出してきた!「たるる~♪ 我こそは大魔法使いタルるート様だあ~!」そのタルるートくんは、本丸の願いごとを叶えてくれるという。半信半疑の本丸は、こんな願いごとをする。「ぼくの友だちになってください!」こうして友だちになった二人は、学校で街でご近所で、摩訶不思議な大騒ぎを次々と巻き起こしてゆく。どんな騒ぎかって? それは見てのお楽しみ。

    1990年

    戦国無双

    戦国無双

    世は戦国時代。日本(ひのもと)は混乱の時代に陥り、各地で激しい勢力争いが行われている中、どこまでも共に戦い抜こうと誓った兄弟がいた――。天下統一を目前にした豊臣秀吉が残すは、“相模の獅子”北条氏康の守る小田原城のみ。前線に位置する、秀吉子飼いの将、石田三成、加藤清正、福島正則や、大谷吉継、島左近、直江兼続らの陣の中に、真田家の若き武士(もののふ)、信之、幸村の兄弟の姿があった。膠着状態を打破しようと、単騎で飛び出した幸村。兄・信之もその後を追う――乱世の運命に翻弄される、真田兄弟の熱く切ない物語が幕を開ける!

    2015年

    ワールドトリガー 3rdシーズン

    ワールドトリガー 3rdシーズン

    新たな脅威に立ち向かう界境防衛機関“ボーダー”の精鋭たち!未知なる力を持つ「近界民(ネイバー)」の襲撃に対抗すべく設立された界境防衛機関“ボーダー”。その末端に所属する三雲 修(CV梶 裕貴)は、偶然知り合った「近界民」空閑 遊真(CV村中 知)と幼馴染である雨取 千佳(CV田村 奈央)と共に三雲隊を結成、「近界(ネイバーフッド)」への遠征部隊加入を目指すべくボーダー内部のランク戦を勝ち抜こうと奮闘していた。そんな中、新たなに「近界」からの襲撃が予測されるという情報がもたらされる。最大級の軍事国家アフトクラトルによる第二次大規模侵攻の傷の癒えぬ三門市と市民の混乱を避けるためボーダーは迅 悠一(CV中村 悠一)の予知をもとにA級を中心とした精鋭隊員による極秘迎撃態勢を整えようとしていた。「門(ゲート)」が上空に発現し、攻撃手(アタッカー)ランク1位の太刀川 慶(CV浪川 大輔)が動き出そうしたその瞬間、迅が捉えた未来はー!?

    2021年

    ガンバとカワウソの冒険

    ガンバとカワウソの冒険

    町に戻っていたガンバは、かつての仲間たちとひさしぶりに再会する。だがシジンはひとり悲しみに沈んでいた。許嫁のナギサが、南の島に墓参りに行くと言って旅だったきり行方知れずになってしまったのだ。シジンの頼みでナギサを探しに行く決意をしたガンバたちは、船に潜り込み、南の島を目指す。島にたどり着いたガンバたちは、島ネズミの長老であるオバハンネズミにナギサのことを尋ね、ある手がかりを得た。彼女は墓参りをするといって川を上っていったというのだ。さっそく川へ向かおうとするガンバたちに、オバハンは不吉な忠告をした。あのへんには恐ろしい野犬がおり、先日も一匹のカワウソが殺されたばかりだ、と。それを聞いたガクシャは驚喜した。カワウソは絶滅したはずだと思われていたのだ。川辺を上流に向かうガンバたち。途中、キマグレやウキクサといった動物たちと出会いながら、彼らの旅はなおも続く。

    1991年

    ダロス

    ダロス

    原作は『科学忍者隊ガッチャマン』の鳥海永行、『うる星やつら』の押井守が監督。作画は『ニルスのふしぎな旅』の岡田敏靖、『うる星やつら』の山下将仁ら。美術は『機動戦士ガンダム』の中村光殻、音響は『風の谷のナウシカ』の斯波重治。設立4年目のスタジオぴえろ(現・ぴえろ)が総力を結集した記念碑的作品!

    1983年

    ヤング ブラック・ジャック

    ヤング ブラック・ジャック

    秋田書店の「ヤングチャンピオン」にて連載中。手塚治虫(原作)、田畑由秋(脚本)、大熊ゆうご(漫画)による『ヤングブラック・ジャック』をアニメ化。奇跡の腕を持つ天才外科医ブラック・ジャック。後の「ブラック・ジャック」こと、医学生の間黒男は、子供の頃に命を助けてもらった外科医・本間に近づくため、日々技術を磨き続けていた。すでに高度な技術を持つ黒男は、様々な事情や成り行きによって無免許で手術を行うことに……。彼はなぜ無免許で法外な金額を要求する闇医者となったのか!?1960 年代を舞台にブラック・ジャックの知られざる過去を描き出す話題作!! また、『ブラック・ジャック』の登場人物のほか、『リボンの騎士』や『鉄腕アトム』などの手塚治虫の他作品の登場人物たちが俳優のように本作に登場する「スターシステム」を採用し、作品に花を添える。

    2015年

    探偵オペラ ミルキィホームズ サイコの挨拶

    探偵オペラ ミルキィホームズ サイコの挨拶

    トイズの戻ったミルキィホームズは今日も絶好調!次々と怪盗事件を解決していく。そんなある日、4人を満足そうに眺めるアンリエット生徒会長はふと考える。「そろそろ探偵学院を卒業させてもいいのでは?」  そうして行われることとなった卒業試験、アンリエットが試験として選んだ事件はヴァンガードファイター、先導アイチのカード盗難事件だった!

    2018年

    グラゼニ

    グラゼニ

    プロ野球球団 神宮スパイダースに所属する左利きの中継ぎ、サイドスロー投手の凡田夏之介(26歳 独身)は、高卒プロ入り8年目で年俸1800万円。決して“一流投手”とは言えない待遇の選手である。“30越えたらあと何年できるか分からない”“引退してコーチや解説者になれる人はほんの一握り”“引退後は年収100万円台の生活に陥ってしまう人もいる”“プロ野球選手は現役のうちに稼がなければならない!”そんな厳しい現実を見据えながらも凡田はあるフレーズを繰り返していた。「グラウンドには銭が埋まっている」凡田は今日もマウンドに上がる。そう、「グラゼニ」を夢見て!

    2018年

    Re:ゼロから始める異世界生活 2ndシーズン 第2部

    Re:ゼロから始める異世界生活 2ndシーズン 第2部

    《無力な少年が手にしたのは、死して時間を巻き戻す“死に戻り”の力》 コンビニからの帰り道、突如として異世界へと召喚されてしまった少年・菜月昴。頼れるものなど何一つない異世界で、無力な少年が手にした唯一の力……それは死して時間を巻き戻す《死に戻り》の力だった。幾多の死を繰り返しながら、辛い決別を乗り越え、ようやく訪れた最愛の少女との再会も束の間、少年を襲う無慈悲な現実と想像を絶する危機。大切な人たちを守るため、そして確かにあったかけがえのない時間を取り戻すため、少年は再び絶望に抗い、過酷な運命に立ち向かっていく。

    2021年

    トランスフォーマー スーパーリンク

    トランスフォーマー スーパーリンク

    ユニクロン決戦から10年、地球ではサイバトロン、デストロン、マイクロン、人間が共存していた。しかし、未知のエネルギー・エネルゴンを狙ったテラーコン軍団の襲撃により平和は崩れさる。メガトロン復活を条件にテラーコンに寝返るデストロン。地球、宇宙、セイバートロン星と舞台を変え、エネルゴンを巡った三つ巴の争奪戦は激化していく。

    2004年

    スクラップド・プリンセス

    スクラップド・プリンセス

    「やがて王妃の胎の内より出でし双子のうち、女児を誅すべし。その者、生まれ出てより十と六の歳月を経た運命の日、世界を滅ぼす者なり。世界の秩序を打ち砕き、混沌をもたらす猛毒なり。」<聖グレンデルの托宣>がラインヴァン王国にもたらした不吉な預言により、一人の王女の運命が大きく変わる。生まれたばかりの王女は秘密裏に抹殺され、存在自体が王室の禁忌として封印された。いつしか<廃棄王女>という言葉だけが残り、月日は流れていった。しかし<廃棄王女>は生きていた。それがパシフィカ・カスールである。小さな村で義兄シャノン、義姉ラクウェルと平凡な生活を送っていた彼女だが、育ての父が死んでから、運命は大きく動き出す・・・。

    2003年

    anilog_logo

    © anilog.jp