• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 刻刻

    刻刻

    刻刻
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    永遠の“6時59分”が始まる― 佑河家に代々伝わる止界術 止界術を使うと、森羅万象が止まった“止界”に入る事が出来る。 ある日、主人公樹里の甥と兄が、誘拐犯にさらわれてしまう。 救出の為にやむを得ず“止界術”を使うが、 そこにいるはずのない自分以外の“動く”人間たちに急襲される。 彼らは、止界術を崇める「真純実愛会」。 止界術を使用する際に必要な“石”をめぐり、 止界の謎、佑河家の謎が徐々に解明されてゆく…

    エピソード

    • 㐧壱刻

      㐧壱刻

      佑河樹里は、家族との同居に疲れを感じていた。 そんな日常は一本の電話によって切り裂かれる。 誘拐された兄と甥。 助けるための時間は、父と樹里との諍いにより、刻一刻と過ぎ去っていく。 祖父はそんな二人を恫喝すると、ある術を披露した…

    • 㐧弐刻

      㐧弐刻

      真と翼の救出は謎の男達の出現によって失敗に終わった。 その最中、現れた異形の怪物。 その強大な存在に、恐れおののく者がいる傍で、不気味な表情を湛え佇む男がいた…

    • 㐧参刻

      㐧参刻

      石を探しに自宅へ向かった樹里は、 待ち伏せていた実愛会の人間に拘束され、首を締められる。 必死の抵抗も虚しく、絶望の時間が過ぎてゆく。 薄れ行く意識で死を悟った時、樹里の身体には異様な変化が表れ始めていた…

    • 㐧肆刻

      㐧肆刻

      真が誘拐され、救出は失敗した挙句、自らも追われる身となってしまった樹里。 逃げながらも戦う樹里は、自分の不甲斐なさと、石の存在に苛立ちを抱えていた…

    • 㐧伍刻

      㐧伍刻

      自分の家族が神ノ離忍になる所を見たという間島。 樹里の能力や神ノ離忍の出現に誰もがうろたえる中、無感情にも見える彼女の瞳に宿る、絶望にも似た光は何を意味していたのだろうか…

    • 㐧陸刻

      㐧陸刻

      実愛会から助け出された貴文は状況を把握出来ていないだけでなく、自分の考えを理解出来ない樹里とじいさんに苛立ちを感じていた。 樹里達が危機感の無い貴文と言い争っていると、物陰から何かが動く気配が…

    • 㐧漆刻

      㐧漆刻

      神ノ離忍との壮絶な戦いの末、朽ち果てた残骸の中に佇んでいた一人の少年。 その異様な状況に見る者は息を呑み、動けずにいた。 母の亡骸を抱いている間島は、ゆっくりと虚ろな目を向ける…

    • 㐧捌刻

      㐧捌刻

      神ノ離忍の完全支配。 そう言葉を発した佐河は、だんだんとその姿を異形へと変貌させてゆく。 自分に向けられる殺意をきっかけに、本性を隠し続けていた佐河が牙を剥く…!

    • 㐧玖刻

      㐧玖刻

      佐河と潮見は、じいさんの血を本石に染み込ませる事に成功した。 皮肉にも樹里たちの抵抗虚しく事態は佐河の目算通りに進んでいる。 打開策を考える中、じいさんの足元が一瞬ぐらついた…

    • 㐧拾刻

      㐧拾刻

      樹里達が勘違いしているのを良い事に、貴文は覚醒した真の能力を利用して、汚名返上をしようと企んでいる。 段々と感覚が研ぎ澄まされ神ノ離忍に馴染み始めた佐河を相手に、真の力は通用するのか…

    • 㐧拾壱刻

      㐧拾壱刻

      佐河を追い詰めた樹里達。 何を思い、何故止界を訪れたのか。佐河は宗教家の家に生まれた自らの過去を語りだす。 その悲痛な生い立ちに、樹里の心は複雑に揺れ動いていた。

    • 㐧拾弐刻

      㐧拾弐刻

      音の無い世界に大きな産声が響いた。 樹里達を恐怖に陥れた佐河の姿はもう無い。しかし、止界から帰る為の本石はもう存在しない。 生まれてきた赤ん坊と共に、止界に閉じ込められてしまうのか…

    スタッフ

    • 3DCGディレクター

      北田伸
    • アニメーションキャラクターデザイン

      日向正樹
    • アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督

      日向正樹
    • アニメーションプロデューサー

      大高健生
    • アニメーション制作

      ジェノスタジオ
    • キャラクター原案

      梅津泰臣
    • クリーチャーデザイン

      須永賴太
    • シリーズ構成

      木村暢
    • プロップデザイン

      浅沼信也
    • モーニング·ツー

      講談社
    • 企画

      山本幸治
    • 制作

      ジェノスタジオ
    • 原作

      堀尾省太
    • 掲載誌

      モーニング·ツー
    • 撮影監督

      長田雄一郎
    • 監督

      大橋誉志光
    • 総作画監督

      日向正樹
    • 編集

      長坂智樹
    • 美術監督

      宍戸太一
    • 美術設定

      藤瀬智康
    • 色彩設計

      竹澤聡
    • 製作

      ツインエンジン
    • 音楽

      未知瑠
    • 音楽制作

      フジパシフィックミュージック
    • 音響制作

      HALF H・P STUDIO
    • 音響監督

      藤田亜紀子

    キャスト

    • じいさん

      山路和弘
    • 佐河順治

      郷田ほづみ
    • 佑河樹里

      安済知佳
    • 佑河真

      岩田龍門
    • 佑河翼

      野島裕史
    • 佑河貴文

      辻谷耕史
    • 潮見

      内田夕夜
    • 迫

      吉野裕行
    • 間島翔子

      瀬戸麻沙美

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    監禁区域レベルX

    監禁区域レベルX

    絶対にマンションから出るな母から来たメッセージ。 どうやら、ここは誰も入ることのできない “監禁区域”になっているようだ。 主人公の女子高生・涼花は、 封鎖されたマンションから脱出するため、 謎の未確認生命体 “X”(サイ)と対峙する。 ループする絶望の中で活路を見出し、 涼花は無事家族のもとへ帰れるのか…

    2024年

    ニルスのふしぎな旅

    ニルスのふしぎな旅

    妖精に魔法をかけられて小さくなってしまったニルスが、ガチョウのモルテン、ハムスターのキャロットと共に、冒険の旅へと飛び立ちます。

    1980年

    レゴ ニンジャゴー

    レゴ ニンジャゴー

    ウー先生の下で修行をつむニンジャたち― カイ、ジェイ、コール、ロイド、ゼン、ニャー ―。エレメント・マスターの子孫で特別な力を受け継ぐ6人のニンジャたちが、ニンジャゴーの世界を守るために敵と戦う!!今回の新たな敵、それは、海賊ミスフォーチュンを率いる、魔神ナダカーン。3つの願いをかなえる特別な力を持つ魔神が、海賊の仲間とともにニンジャを襲う!はたして6人のニンジャたちは、ニンジャゴーの世界を守れるか!?

    2015年

    今日のあすかショー

    今日のあすかショー

    京野あすかは、ちょっと天然? ちょっと小悪魔? 意外とマジメ?な少女。彼女と関わった人々はみんなたちまちその魅力に“キュン”としてしまう! 日常ドキドキ系ショートスト-リー!

    2012年

    魔法少女プリティサミー

    魔法少女プリティサミー

    「天地無用!」の人気キャラ・砂沙美を主役にしたスピンオフ作品。魔法の国ジュライヘルムの女王・津名魅によって、小学生の砂沙美は魔法少女になってしまう。そこにもう一人の魔法少女ピクシィミサが出現した。このミサ、津名魅のライバル裸魅亜の放った刺客なのである。更に、その正体は砂沙美の親友・美紗緒だった!

    1996年

    ウルトラB

    ウルトラB

    宇宙からやって来た、超能力ベイビーUB。 UBとミチオたちの周辺に起こる事件を、UBが超能力で解決する。

    1987年

    探偵オペラ ミルキィホームズ

    探偵オペラ ミルキィホームズ

    シャロ、ネロ、エリー、コーデリアの4人は、 トイズと抜群のチームワークで数多くの事件を解決してきた 「ホームズ探偵学院」の人気者。 彼女たち「ミルキィホームズ」は学生だけでなく偵都ヨコハマの市民たちからも憧れの的だった。 だが、ある嵐の夜、宿敵「怪盗帝国」とのバトルの最中に「ミルキィホームズ」の4人はそれぞれのトイズを失い、 その運命は激変してしまう・・・。

    2010年

    新劇場版 頭文字D Legend1 -覚醒-

    新劇場版 頭文字D Legend1 -覚醒-

    最速を謳う高橋兄弟と拓海の行動壮絶バトルを描く三部作第一弾!豆腐屋の息子で、ガソリンスタンドでバイトする高校3年生の藤原拓海。このところ、彼の周囲が妙に騒がしい。秋名山・峠下りのドリフト勝負で、赤城レッドサンズの代表・高橋啓介の駆る黄色のFD3Sが、謎のパンダトレノ(AE86/通称ハチロク)に軽々と抜き去られてしまったというのだ。まもなくして赤城レッドサンズは秋名山に集結し、あの勝負を目撃していた池谷をリーダーとする秋名スピードスターズに交流戦を持ちかけ、何と対戦相手にハチロクを指名してきた。池谷はかつて“秋名最速の走り屋”と謳われていた拓海の父・藤原文太の存在を知り、彼に交流戦の参加を頼み込む。しかし当日、池谷や啓介たちの前に現れたのは……!

    2014年

    バブルガムクライシス TOKYO 2040

    バブルガムクライシス TOKYO 2040

    80年代にヒットした人気OVAシリーズのストーリーを新たにリメイクしたSFアクション。2040年。「ブーマ」と呼ばれる亜人(人造人間)と人間が共存する時代になっていたメガロシティ・TOKYO。だが、ブーマの凶暴化という事件が続発していた。そんな、ブーマ事件を専門に扱うためにADポリスが設立される。しかし、暴走するブーマに立ち向かったのはADポリスだけではなかった。ハードスーツに身を包み、暴走するブーマを沈黙させる謎の集団、それが、ナイトセイバーズである。

    1998年

    ゆるめいつ3でぃPLUS

    ゆるめいつ3でぃPLUS

    大学受験のために上京してきた浪人生・相田ゆるめ。ゆるめの下宿先は、ベテラン浪人生しか住んでいないアパートだった。しかも、そのアパートからは合格者が出たことがないという。ゆるめにどんな生活が待ち受けているのか!??疲れた現代人に贈る、ゆるく生きることに勇気をくれる衝撃のギャグアニメ!

    2012年

    フルーツバスケット

    フルーツバスケット

    わけあってテントで一人暮らし中だった女子高生・本田透。透はひょんなことから同級生の男の子・草摩由希の家に住み込むことになる。全校女子のアイドル由希と、保護者役の草摩紫呉との生活は、一見ごく普通の家庭のように見えたのだが…。草摩家に隠された重大なヒミツ! なんと彼らは異性に抱きつかれると…!?

    2001年

    みなみけ

    みなみけ

    しっかり者の長女・春香、バカ野郎日本代表と千秋に呼ばれている次女の夏奈、辛辣な言葉を吐く小学生・三女の千秋という南家三姉妹を平凡な日常を中心に送るゆるゆる日常ギャグ漫画。

    2007年

    CONCEPTION

    CONCEPTION

    『ケガレ』に侵された魔法世界『グランバニア』。ケガレを祓うために地球(ソラ)より召喚された弓削イツキは『星の子』を誕生させるため、『12星座の巫女』達と愛好の儀に挑む。「使命を果たすために・・・・・・俺の子供を産んでくれ!」

    2018年

    最遊記RELOAD -ZEROIN-

    最遊記RELOAD -ZEROIN-

    人と妖怪、科学と妖術が共存を果たす 無秩序かつ安寧の大陸『桃源郷』。しかし牛魔王蘇生実験による負(マイナス)の波動の影響で、 突然妖怪たちが暴走し、その均衡は崩れてしまった。 天界の観世音菩薩に牛魔王蘇生実験の阻止を命じられた玄奘三蔵は、 孫悟空、沙悟浄、猪八戒らとともに、西域・天竺を目指す。 その道中に辿り着いた地で三蔵たちは、 死んだ人間を生き返らせることができる蘇生術を持つ ヘイゼル=グロースとその従者ガトと邂逅する。 西域からきたという、ヘイゼルの目的とは―――――。

    2022年

    理系が恋に落ちたので証明してみた。

    理系が恋に落ちたので証明してみた。

    研究に情熱をそそぐ、理系女子と理系男子がもし恋に落ちたら? 彩玉大学に通う理系大学院生の 才女、氷室菖蒲は同じ研究室の雪村心夜に告白する。

    2020年

    わしも-wasimo-

    わしも-wasimo-

    おばあちゃんがしんじゃった。毎日泣いていた小学生の女の子「ひよりちゃん」のために、パパが作ってくれたおばあちゃん型ロボット「わしも」。「わしも」が歩くと聞こえるカタカタカタという懐かしい音は、おばあちゃんと同じ入れ歯を使っているから。歩くスピードはカタツムリより速いけど、興奮したカブトムシより遅い。でも、本当は新幹線より速く走れちゃう。そんなヘンテコな性能の「わしも」がいろんな人と出会ったり、いろんな経験をしたり…。「わしも」と「ひよりちゃん」のキュートで楽しい、ちょっと変わった日常がはじまる!

    2015年

    オーバーロードIII

    オーバーロードIII

    時は2138年。一大ブームを巻き起こした仮想現実体感型オンラインゲーム《ユグドラシル》はサービス終了を迎えようとしていた。プレイヤーであるモモンガは仲間と栄華を誇った本拠地ナザリック地下大墳墓で一人静かにその時を待っていた。しかし、終了時間を過ぎてもログアウトされない異常事態が発生。NPCたちが意思を持って動き出し、さらにナザリックの外には見たこともない異世界が広がっていた。モモンガはかつての仲間を探すため、ギルドネームであったアインズ・ウール・ゴウンを名乗り、異世界にその名を轟かすことを決意。これまでは余計な争いを避けるため目立たぬよう行動してきたアインズだが、ついにその超越者たる力を見せつけるべく表舞台に姿を現す。「喝采せよ。我が至高なる力に喝采せよ―。」

    2018年

    GANTZ ~the first stage~

    GANTZ ~the first stage~

    玄野計は、ちょっと斜に構えていて無気力、女の子の事位しか考えていない16歳の高校生。ある日、地下鉄のホームで小学校時代の同級生・加藤勝が、線路に落ちた男を助けようとする現場に遭遇し、そのまま加藤とともに電車ではねられる。即死…と思われた二人は、瞬時にしてマンションの一室に移動する。そこには巨大な黒い球体と、玄野たちと同様に「死んだはずの」人間が集まっていた。「ガンツ」と呼ばれる球体は、玄野たちに武器を与え、宇宙人と戦うというミッションを課せるのだった。宇宙人の正体、この世界の謎、明らかにオーバーテクノロジーな武器、他の人間に姿が見えない事、消えた自分たちの死体……。そして、全てが謎の玉「ガンツ」とは……?

    2004年

    テニスの王子様

    テニスの王子様

    テニスの名門校・青春学園中等部に入学してきた越前リョ-マは、伝説のテニスプレーヤー・越前南次郎を父に持ち、アメリカ各州のJr.大会で4連続優勝の経歴を持つ天才少年。テニス部入部早々、そのクールで生意気な態度を誤解され先輩達から試合を挑まれるはめになるが、圧倒的なテニスセンスで戦い抜く。一筋縄ではいかない青学(せいがく)レギュラー陣との校内ランキング戦や、強豪校との激戦が繰り広げられる地区大会など、ライバルとの対戦を通じて、リョ-マをはじめとする登場人物の成長を描いていく。

    2001年

    Akira Kurosawa's SAMURAI 7

    Akira Kurosawa's SAMURAI 7

    はるか未来、地球と呼ばれていたかもしれない惑星。そこでは全身を機械化したサムライ達が、長きにわたり戦を行い、大地は焦土と化していた。ようやく大戦が終わり、人々は再び田を耕し、生きていくには困らない程度の米を生産できるようになったそんな時代――。深い山々にかこまれ湿潤な気候に恵まれたカンナ村も大戦時の痛手から立ち直り、米の収穫に恵まれていた。だが、村人たちは、米の出来ばえに喜んでばかりもいられなかった。毎年やってくる黒い脅威、「野伏(のぶ)せり・・・かつて戦場を彩っていた機械化されたサムライ達のなれの果て」が襲ってくるのだ。戦争の終わった今、彼らは生きる目的を失い、徒党を組み、村々を蹂躙し容赦なく米を奪っていく。抵抗には死!米を作ることしか知らない農民たちは野伏せりたちの襲撃を受け入れる以外、生きる術を持たなかった。だが、カンナ村の長であるギサクは、稲穂の実りを視察に来た野伏せりに対して、徹底抗戦を唱える。村人からあがる反対意見。しかしギサクには野伏せりを撃退する妙案があった・・・。

    2004年

    anilog_logo

    © anilog.jp