• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 花右京メイド隊 LaVerite

    花右京メイド隊 LaVerite

    花右京メイド隊 LaVerite
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    大財閥の御曹子として、突然豪邸で暮らす事になった主人公“花右京太郎”と、その太郎が秘かに心を寄せる女性“メイド長マリエル”や、魅力的な女性キャラクター達と繰り広げられる、いやし系美少女ラブコメディ。原作は月刊少年チャンピオン(秋田書店刊)。原作が持つ、時にはちょっとエッチで、時には馬鹿馬鹿しい程楽しく、そして安らぎとちょっと切ないストーリーを余す事なく描いていきます。ご期待ください!

    エピソード

    • 初めまして。御主人様

      初めまして。御主人様

      「かあさん、そろそろいくね。」母を亡くした少年花右京太郎は、祖父“北斎”に引き取られることになる。そこにやってきた1人の女性。「花右京太郎様ですね。お迎えに上がりました」女性の名はマリエル。花右京家でメイド長を務めているという。「そうか、おじいちゃんて結構お金持ちなんだ」少し驚く太郎だが、祖父の館に着き、驚愕する。そこには祖父はおらず、代わりに数えきれないほどのメイド達がいるのです。そこは日本を二分する勢力を持つ大財閥、花右京家の豪邸で、いきなり家督を譲られ当主になるハメになる太郎。そんな太郎が一緒に暮らすこととなったメイド達とは、メイド長のマリエル、警備部・剣コノヱ、技術部・鈴木イクヨなど、それぞれが特殊技能を持ったスペシャリストメイド集団「花右京メイド隊」。“当主の太郎にお仕えすること!”を唯一の任務とするメイドとの新たな生活に戸惑う太郎ですが・・・

    • 10番勝負?

      10番勝負?

      メイド達の過激なご奉仕に、いまだ汗ジト状態の太郎。しかし、花右京家での生活は、穏やかで優しくながれていくのだが、そんなある日、1人の訪問者が現われる。「お~っほっほっほ。新当主とやらを呼んできなさい」彼女の名は慈悲王リュウカ。花右京家と勢力を二分する慈悲王の孫娘なのだ。その彼女が花右京家にやって来た理由とは。「えっ結婚!?」花右京太郎と結婚することが慈悲王時期当主になるための条件とされ、花右京家にやって来たのだった。拒む太郎を認めさせるためにリュウカは、如何に自分が優れているかを見せようとするのであった「私がこのメイドより優れていて、価値がある事を認めさせてあげますわ。勝負ですわ!」かくしてリュウカとマリエルの10番勝負が始まる。

    • シンシアとグレース

      シンシアとグレース

      夜、太郎が屋敷の廊下を歩いていると、月明かりに照らされて、1人の少女が佇んでいる。「あれ、シンシア、こんな夜中に。」しかし彼女の返答はいつものシンシアとは違うものだった。不思議に思った太郎が、翌日マリエルに聴いてみると、それはシンシアではなくグレースだという。グレースとは、ある理由で生れたシンシアの別人格だという。グレースの事が気になる太郎は、夜中にグレースに会いに行き、彼女が花右京家の機密情報を管理し、驚異的な能力を持つメインコンピューター“メモル”を完成させようとしていることを知る。太郎はそんな彼女の息抜きをさせたくて、グレースを誘うのだった。「今度みんなでピクニックに行くんだ。グレースもこない?」・・・。

    • コノエ、立つ!

      コノエ、立つ!

      「素晴らしい方だと・・・」太郎の事をどう思うか答えた、マリエルの言葉に苛立ちを隠せないコノヱ。何とかするべく、同じ警備部の早苗八島に太郎様付メイドへの転属を命じ、対策を講じようとする。コノヱの役に立とうと息はやる八島だが、空回りしたりで結局役に立たない。一方、マリエルとの仲が進展しない太郎に、耳打ちするイクヨ。「何事もきっかけですよ。例えばマリエル様にプレゼントするとか」イクヨの話を聴いて、街にプレゼントを探しに出掛ける太郎と、その太郎のことを、そっと後ろから追いかけるコノヱであった。

    • リュウカ再び!

      リュウカ再び!

      今年も夏がやって来た。イクヨに連れられて有明に向かう花右京家一同。世界最大級の同人誌即売会“コミックマンガマーケット”。そう、イクヨの趣味でもある同人本の即売のため、ここに集まったのだ。完売を目指し、自分の同人本を売るイクヨと花右京家の面々。一方、「いったい何ですの、ココは!?」偶然会場に訪れたリュウカは、これまた偶然見つけた軍事マニア系同人本を見つける。「買いですわ!ここにあるもの全部買いですわ!」 軍事マニアの彼女が夢中で買物をしていると、通りがかった少年にぶつかるが、その少年は花右京太郎だったのだ。恥ずかしがるリュウカに、「好きなことに一生懸命なのは素敵な事だと思う。」と優しく話しかける太郎を見つめ、彼女は決心する。「慈悲王家次期当主リュウカ。この花右京家でメイドとして働かさせて頂くことにしましたわ!!」帝王学を学ぶためメイドをするというのだが・・・

    • 予算争奪戦

      予算争奪戦

      「年間予算争奪戦!?」いつもと様子が違うメイド達を不思議に思った太郎が、グレースに聞くと、そう答えられた。毎年、情報部と太郎様付き以外の各部署の予算を、ソフトボール大会で決定するというのだ。気合いを入れてソフトボール大会に臨む警備部コノヱ。やるからにはNO.1を狙うというお側御用隊リュウカ。知力こそがスポーツに不可欠と目を輝かせるイクヨ。一方、警備部から転属になった八島は大会に出場できなくて悔しくてならない。 悲しむ八島に太郎が話しかけた。「僕達も大会に参加しようか!?」

    • 未確認生体

      未確認生体

      シンシアに近づく何者かの気配。そして彼女の姿は花右京家から忽然と消えてしまった。彼女を探す花右京家の面々だが、その時偶然大きな地震が起こり、庭の一部に大きな穴が開いたのだった。その穴中にはコノヱも把握していない通路が続いており、太郎はそこであるものを見つける。「これって、シンシアのメイドキャップだよね?」かくして、太郎達はシンシアを探すためにその地下の通路に入っていくことになるのだが・・・

    • スポーツカーの女

      スポーツカーの女

      とある夜、太郎は1人で考え事をする為、母親が好きだった鎌倉へいってみたいとの願いをコノヱにする。なにかあったら連絡をすぐするという太郎に外出を許可しながらも、コノヱは秘かに護衛をつけるのであった。穏やかに過ぎていく太郎のいない花右京家の午後。屋敷のメイド達はそれぞれの時を過ごしていた。そんな花右京家で、コノヱは太郎とマリエルの二人の様子を心配している事を昼食をとりながら八島に告げているまさにその時、警備部の部下から報告が入った。 「鎌倉某所にて太郎様をロストしました。」そのころ、駅の方向がわからなくなった太郎のそばを一台のスポーツカーが偶然通りかかり、運転していた女性が太郎に話しかけた。「君、乗っていく?」

    • 初めてのデート

      初めてのデート

      「今度の日曜時間とれるかな・・マリエルと二人で出かけたいんだけど・・」太郎の言葉に、にっこりした笑顔で承諾するマリエルだが、「なりません。鎌倉での一件お忘れですか?」コノヱは太郎のことを心配して、厳しく一喝するのだった。一旦外出を諦めて、屋敷内でマリエルと二人きりになろうとする太郎だが、どうもうまく行かずに、二人っきりにはなれずにいた。そんな時、れもん・まろん・めろんが、太郎がマリエルとデートに行きたがっていると話してあっているのを偶然聞いたマリエルは、自分の方から太郎に誘いをかける。「太郎様、これから出かけましょう。」かくして、二人は街へ出かける事になるの だった。水族館に行ったり、ボーリングをしたりと楽しい時間をすごす太郎だが・・・

    • 青き沈黙の鐘

      青き沈黙の鐘

      デートの後、倒れてから目を覚まさないマリエル。自分のせいだと責任を感じ、看病の為ずっとそばにいる太郎。そこに先代花右京北斎直属のメイド、親衛装甲猟兵、赤色王旗の紫皇院がやって来た。マリエルを回収するというのだ。太郎はその行動を阻もうとするが、他のメイド達は動かない。「すみません。先代の意志は絶対なのです。」なぜ相手の言いなりにマリエルを連れていかせるのかとコノヱに問いただす太郎にグレースが答えた。「ここじゃ治らないからさ。」そして、マリエルに関するある秘密を太郎は知ることになる。

    • 強行突破

      強行突破

      マリエルを奪還する為、先代当主、花右京北斎の研究所へと向かう太郎達。そこで待ち受ている戦闘服のメイド達は太郎に銃を構えて行手を阻もうとするが、コノヱ達のはたらきにより、研究所の奥へ太郎達は進んでいく。しかしそこで待っているのは、北斎の親衛隊赤色王旗の筆頭、紫皇院。コノヱの力を凌駕する達人なのである。太郎達は、マリエルの所まで無事たどり着けるのか。そして彼女を取り戻すことができるのだろうか!?

    • 本当の笑顔

      本当の笑顔

      柔らかな陽射しに包まれる朝。以前のような、平穏で穏やかな日々が花右京家に戻ってきました。コノヱや、イクヨ、シンシア、そして他の花右京家のメイド達も、皆それぞれの日常をすごしています。その穏やかさは、先代花右京北斎の研究所での出来事がまるで夢の事だったかのように感じるぐらいです。花右京家のメイド長マリエルも自分のメイドとしての仕事を行い、そして時にはシンシアと庭でくつろいでいたりしていました。そんな時、太郎がマリエルに、ちょっと外に出かけたいと話しかけたのです。「太郎様がよろしければ」というマリエルは続けてこう言ったのです「御一緒してもよろしいでしょうか?」こうして二人は揃って、ある場所に赴くのでした・・。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      童夢
    • キャラクターデザイン

      大隈孝晴
    • メカデザイン

      松原一之
    • 原作

      もりしげ
    • 構成・脚本

      花田十輝
    • 監督

      野中卓也
    • 美術監督・美術設定

      青井孝
    • 脚本

      あおしまたかし 子安秀明 花田十輝
    • 色彩設計

      藤川耕輔
    • 製作

      花右京製作委員会
    • 音楽

      大島ミチル
    • 音楽制作協力

      キティ
    • 音響監督

      菊田浩巳

    キャスト

    • シンシア=ランドラヴィジャー

      金田朋子
    • マリエル

      田中理恵
    • まろん

      門脇舞
    • めろん

      吉川由弥
    • れもん

      吉住梢
    • 剣コノヱ

      平松晶子
    • 慈悲王リュウカ

      高橋理恵子
    • 早苗八島

      渡辺明乃
    • 花右京太郎

      甲斐田ゆき
    • 鈴木イクヨ

      有島モユ

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第3章

    プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第3章

    暗殺された王位継承権第一位のエドワード王子の葬儀が執り行われる中、アルビオン王国の貴族たちは王位継承権第二位のメアリー王女、同三位のアーカム公・リチャード王子のどちらが王位を継ぐか、ノルマンディー公がどう動くのか、という話題で持ち切りだ。アーカム公はプリンセスに、自分とノルマンディー公どちら側につくか問う。あらゆる民族が平等になる世界へと修正することを願いながらも、エドワード暗殺の黒幕であるアーカム公に、プリンセスは心が揺れる。そんな中、共和国のコントロールから王室の情勢を探るべく、アンジェとドロシーにメアリーの侍女として潜入任務が下る。王位継承権第一位となった重圧に押しつぶされ疲弊するメアリー。混沌とする王位継承の行方、アーカム公の陰謀がついに動き出す―。アルビオン王国に蠢く闇が、チーム白鳩を呑み込んでいく――。

    2023年

    神さまのいない日曜日

    神さまのいない日曜日

    15年前、神様に見捨てられて以来、人は生まれず死者は死ななくなった。“死ぬことができない死者”に唯一安らぎが与えられる「墓守」の仕事を、亡き母から受け継いだ12歳のアイ。優しい養父母や村人たちに囲まれて平穏に暮らしていたが、ある日、村に「人食い玩具(ハンプニーハンバート)」と名乗る、銃を携えた少年が現れ、予想もしなかった残酷な現実を突きつけられることに…

    2013年

    旅するぬいぐるみ~traveling “Daru”~

    旅するぬいぐるみ~traveling “Daru”~

    少女のお気に入りのぬいぐるみ“ダル”。空港で少女と離ればなれになってしまったダルは少女を探して世界各国へと旅に出る。時が過ぎるにつれ、次第にダルのことを忘れてしまう少女。果たしてダルは、少女に再会することが出来るのか―

    2012年

    ありふれた職業で世界最強 2nd season

    ありふれた職業で世界最強 2nd season

    かつてのクラスメイトたちと別れた後、主人公ハジメが率いるパーティーは新たな神代魔法を手に入れるため大迷宮へと向かっていた。 様々な試練を突破し、元の世界に帰るために着々と力をつけていく一行。しかし、その裏では魔人族たちも不穏な動きをみせていた。王都に忍び寄る影と暗躍する謎の人物。「敵はすべて倒す――たとえそれが神だとしても」彼らの前に立ちはだかる真の敵とは一体何者なのか――!? “最強”異世界ファンタジー、セカンドシーズン開幕!

    2022年

    未来日記リダイヤル OVA

    未来日記リダイヤル OVA

    3周目の世界———。 サバイバルゲームに勝ち残り神となった天野雪輝。一方3周目の世界では、普通の女の子として日向やまおたちとスクールライフを満喫する我妻由乃。ときおり、デジャビュを感じたり、どこからか聞こえてくる声に違和感を感じていた。7月28日を迎えた由乃は、時空の狭間、アカシックレコードに入り込む。そんな由乃の様子を監視していた秋瀬或は、アカシックレコード内で由乃の前に立ちはだかる。

    2013年

    終末のハーレム

    終末のハーレム

    時は近未来――2040年の日本・東京。 ある難病に侵された青年・怜人は幼馴染の絵理沙と再会を誓い、 病を治すため”コールドスリープ”することに。 5年後に目を醒ますと、世界は大きな変貌を遂げていた。MK (Male Killer)ウイルスによって地球上の99.9%の男性が死滅。 地上は5人の男に対して50億の女性が存在する、超ハーレムとなっていた。 MKウイルスへの抵抗力を持つ男性”ナンバーズ”は、わずか5人。 その1人である怜人は、残された女性たちと人類の存続のため“メイティング”(子作り)することを求められる。 パンデミック後の世界に待っていたハーレム生活。 同時に、怜人はナンバーズを巡る世界的な陰謀に巻き込まれていく。 押し寄せる誘惑を乗り越え、世界を救うことはできるのか。

    2021年

    あっくんとカノジョ

    あっくんとカノジョ

    幼なじみのあっくんとのんたんは恋人同士。だけど、あっくんはのんたんに対して、罵詈雑言を浴びせて冷たくあしらい、なんだかいつもキツい態度……。でもそれはあっくんの「のんたん大好き!」な気持ちの裏返しなのです。あっくんと、そんな彼の振る舞いをまったく気にせず“あっくんラブ”なのんたんとの日々を描く、学園青春ラブコメディ。

    2018年

    ルパン三世 くたばれ!ノストラダムス

    ルパン三世 くたばれ!ノストラダムス

    舞台は1999年。原子力潜水艦の爆発事故が発生。本事件について、アメリカの新興宗教集団・ノストラダムス教団は"予言書"の通りだったと発表。後日、今度はサッカー選手団を乗せた旅客機がハイジャックされ、巨大財閥ダグラス財団のひとり娘・ジュリアが攫われてしまった。偶然同機に乗り合わせたルパンと次元の活躍で事件は鎮圧されたが、ジュリアの教育係をしていた不二子によると、アトランタにある財団の本部最上階には、5000万ドルの価値を持つお宝"ノストラダムスの予言書"が眠っているという……。

    1995年

    とある科学の超電磁砲

    とある科学の超電磁砲

    総人口二三〇万人、東京都西部のほとんどを占める巨大な都市。その人口の約八割が学生ということから、「学園都市」と呼ばれるその都市では、超能力の開発が行われていた。特殊な授業(カリキュラム)を受け、能力を得た学生たちは、定期的な身体検査(システムスキャン)によって、「無能力(レベル0)」から「超能力(レベル5)」の6段階に評価されている。その頂点に立ち、最強と謳われるのが、七人の「超能力者(レベル5)」である。そのひとり、御坂美琴。『電撃使い(エレクトロマスター)』最上位の能力者にして『超電磁砲(レールガン)』の異名を持つ彼女は、名門お嬢さま学校・常盤台中学に通う14歳の女子中学生。後輩で「風紀委員(ジャッジメント)」の白井黒子たちと、学園都市的日常生活を送っていた――。この物語は、平和で平凡で、ちょっぴり変わった能力者の少女たちの日常を描くものである。

    2009年

    機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ 第一部

    機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ 第一部

    第二次ネオ・ジオン戦争(シャアの反乱)から12年。  U.C.0105——。地球連邦政府の腐敗は地球の汚染を加速させ、強制的に民間人を宇宙へと連行する非人道的な政策「人狩り」も行っていた。  そんな連邦政府高官を暗殺するという苛烈な行為で抵抗を開始したのが、反地球連邦政府運動「マフティー」だ。リーダーの名は「マフティー・ナビーユ・エリン」。その正体は、一年戦争も戦った連邦軍大佐ブライト・ノアの息子「ハサウェイ」であった。  アムロ・レイとシャア・アズナブルの理念と理想、意志を宿した戦士として道を切り拓こうとするハサウェイだが、連邦軍大佐ケネス・スレッグと謎の美少女ギギ・アンダルシアとの出会いがその運命を大きく変えていく。

    2021年

    テイルズ オブ シンフォニア THE ANIMATION シルヴァラント編

    テイルズ オブ シンフォニア THE ANIMATION シルヴァラント編

    人気ゲーム「テイルズ オブ シンフォニア」を原作にしたOVA。4000年前…。古代戦争の終結を期に、人々は苦しみから解放された。それは、戦乱の元凶であるディザイアンの封印という形で得られた平穏であった。時は流れ現代…。ディザイアンは復活を果たす。その邪悪な影は、世界を支える命の源「マナ」を搾取していく。世界は、衰退の一途を辿っていた。絶望の中、人々は1人の少女に希望を託す。神託を受けた「神子」。少女の名はコレット。選ばれし少女は世界再生の旅へ。その時、少年は…。世界再生の旅は始まろうとしている。相反していく世界の中で、それぞれの想いを響かせ合いながら…。

    2007年

    COBRA THE ANIMATION タイム・ドライブ

    COBRA THE ANIMATION タイム・ドライブ

    孤高の宇宙海賊にして、宇宙一の賞金首コブラとライブ・メタルの体を持つ美しき相棒アーマロイド・レディ。固く強い絆で結ばれた二人は、どのようにして出逢ったのか。20年前の過去の世界を舞台に、顔を変える前の若きコブラ、そしてアーマロイドとなる前のレディを交えて、時空を超えた壮大な冒険の物語が幕を開ける!

    2009年

    劇場版selector destructed WIXOSS

    劇場版selector destructed WIXOSS

    思いをカードに託し、傷つけ、裏切り、貶めるセレクターバトル。全てを剥き出しに戦うセレクター達が最後に見たものは…… 今回の劇場版ではTVスタッフが再集結。TVシリーズをベースにしつつもストーリーが進むにつれ、流れが変わっていき最終的には別のストーリーが展開していくという、言うなれば “新解釈版「selector」”として制作。

    2016年

    遊☆戯☆王SEVENS

    遊☆戯☆王SEVENS

    ゴーハ第7小学校に通う王道遊我は、自分の発明を「ロード」と呼び、日々いろんなロードを開発する小学5年生。大人たちが管理するデュエルをキュークツだと感じていた遊我は、誰もが楽しめる新しいルールを完成させていた。そんなある日、隣のクラスのルークが「デュエルの王」の噂を伝える。興味津々の遊我とルークがたどり着いた先に待っていたのは、いかにも意味ありげな石碑の前に現れた謎の人物……そしてデュエルの王として認められるためには、限られた時間内にデュエルで勝利しなくてはならない! 「僕の考えたロード、“ラッシュデュエル”ならできる!」 遊我とルーク……2人の少年が、新たなデュエルでキュークツな世界を変える物語が始まる!!

    2020年

    アニ×パラ~あなたのヒーローは誰ですか~

    アニ×パラ~あなたのヒーローは誰ですか~

    パラリンピック競技の魅力を、日本が誇る文化「アニメ」で世界に発信するプロジェクト。 日本を代表する漫画家、そしてアニメ監督たちが独自の視点でアスリートを見つめ、オリジナルアニメを書き下ろします。 2020年東京パラリンピックを控え、パラスポーツをもっと身近に、もっと楽しむためのムーブメントをつくってゆきます。

    2017年

    ドラゴンボールZ 超戦士撃破!!勝つのはオレだ

    ドラゴンボールZ 超戦士撃破!!勝つのはオレだ

    ある日、ミスター・サタンの幼馴染、ジャガー・バッタ男爵が、サタンに挑戦状を突きつけてきた。ジャガーはバイオ戦士を造り、幼い頃サタンに敗れた屈辱を晴らそうとしていたのだ。悟天、トランクスと人造人間18号はサタンについてジャガーのところへ行き、カプセルの中のバイオ戦士を観察していたが、その中にブロリーの姿が!動きだしたブロリーに、超サイヤ人に変身した悟天とトランクスは連携プレーで攻撃をかけ、なんとか互角の戦いを繰り広げるが、カプセルの培養液が溢れ出し、ナタデ村を飲み込んでいく・・・

    1994年

    地獄先生ぬ〜べ〜 史上最大の激戦! 絶鬼来襲!!

    地獄先生ぬ〜べ〜 史上最大の激戦! 絶鬼来襲!!

    ぬ~べ~の左手に封印されている鬼・覇鬼を開放しようと、覇鬼の弟・絶鬼が焦熱地獄から這い上がってきた。ただならぬ気配を感じ、童守小に集結する玉藻、ゆきめ、いずな。一方絶鬼は、いずなに瀕死の重傷を負わせ、無関係な人々をも襲いはじめた。卑劣な絶鬼に対し怒りを露にするぬ~べ~。しかし、ぬ~べ~の500倍の霊力を持つ絶鬼の前では、頼みの玉藻やゆきめも赤子同然。果たしてぬ~べ~たちに勝機はあるのか?

    1999年

    BATON

    BATON

    人間とロボットが共存する時代――。惑星アベルへ侵入を試みる一人の密航者。空中エアポートからの強行突破を試みるが人間型警備隊に包囲され、破壊されてしまう。たまたまその密航者の残骸を発見した「アポロ」と「ミカル」。アポロは密航者に残されていたメモリーを面白半分にダウンロードしてしまう。歴史の闇に葬られた伝説のOS『サイファ』が入っている事を知らずに…。

    2009年

    旅街レイトショー

    旅街レイトショー

    大切な誰か、なにかとの「別れ」や「旅立ち」と、「その先」をテーマに描く。甘酸っぱい後悔やどうしようもなかった出来事、そしてその先にある“いま”をそっと肯定し、慰め、また前へ進むための物語。

    2016年

    カードファイト!! ヴァンガードG Z

    カードファイト!! ヴァンガードG Z

    カードファイト!!ヴァンガードGにおいて、GNEXTの次シリーズで、ヴァンガードのアニメシリーズの通算で(無印含め)第9シリーズ。 Gシリーズでいうと5期にあたる。 惑星クレイに封印されている破壊神「破壊の竜神 ギーゼ」の復活を目論み、ディフライダーに憑依して地球に降臨し、地球への侵攻を開始した「使徒」と地球のヴァンガードファイターの戦いを描く。 Gシリーズの集大成として、Gシリーズのキャラは勿論、旧シリーズのキャラも総力戦で登場する。 新たな要素として『ゼロスドラゴン』と究極超越(アルティメットストライド)が導入される。 そして、テレビ東京系列での放送も今作がラストとなる。 ストーリー 激闘のU-20チャンピオンシップでシラヌイの呪縛を解き放ったクロノたちだったが、 惑星クレイから"使徒"を名乗るユニットたちが人間にディフライドし潜んでいた・・・。 彼らが慕う神は全てを滅ぼす"破壊の竜神 ギーゼ"。 その復活を目論む"使徒"たちは、6体の竜"ゼロスドラゴン"の力を使い地球を侵略する! ヴァンガードファイターたちよ、今こそ立ち上がれ。 互いに繋ぐ絆のもとに、運命を越えて、未来をつかめ!

    2017年

    anilog_logo

    © anilog.jp