• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ワガママハイスペック

    ワガママハイスペック

    ワガママハイスペック
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    桜翠学園生徒会、それは学園の中から選ばれた成績優秀者を中心に構成された組織。でも、生徒会のメンバーは皆強い個性を持っていて――才能溢れる4人の美少女たちが繰り広げる、日常系ドタバタコメディ。

    エピソード

    • ギラギラサマーデイズ

      ギラギラサマーデイズ

      第一話:まだ6月だというのに、猛暑に見舞われた桜翠学園。そんな日にも関わらず、生徒会室のエアコンは壊れ、動かなくなってしまう。暑さに耐えきれなくなったアーシェが思いついたのは…… /第二話:未尋の実家である洋食『宮瀬』では、夏向けに新メニューを開発することとなった。そこで未尋は、斬新なメニューを考案するために生徒会メンバーからアイディアを募集することを思いつく。/第三話:原稿の締切が近づいてきたものの、キャラクターの構図に悩んでいたかおるこは、後輩の兎亜と未尋にデッサンモデルをやってくれないかと提案する。最初は乗り気じゃなかった兎亜だが、好物のお芋を前に積極的になり……

    • ウキウキクッキング

      ウキウキクッキング

      第四話:仕事の山は片付いたものの、部屋にはゴミが散らかり放題となってしまった生徒会室。一仕事を終えた達成感に浸っていたかおるこだったが、ゴミの陰から黒い何かが現れて……/第五話:放課後の生徒会室で一人、幸樹から借りた怪談小説を読んでいたアーシェ。小説を読み終えたときには、既に夕暮れになっていた。教室を出たアーシェには、薄暗い校舎の景色全てが怖く見えて……/第六話:連載マンガの打ち合わせのために、幸樹を探して生徒会室に来たかおるこ。しかし、幸樹は生徒会室には不在で、謎の記号が描かれた紙が置かれていた。これを幸樹の置き手紙だと悟ったかおるこは、解読を始めるが……

    • ギリギリドローイング

      ギリギリドローイング

      第七話:原稿の追い込みで徹夜続きだったかおるこ。尋常ではない目の下のクマを見かねた生徒会メンバーたちは、何とかしてかおるこを寝かせつけて、休みを取らせようと奮闘する。/第八話:ある日アーシェが生徒会室に来ると、そこにはロボットが鎮座していた。初めて見たロボットに興味津々のアーシェは、ロボットを弄り回し、なんと破壊してしまう。この場をのり切ろうと未尋の思いついた解決策とは……/第九話:学園の前で迷い猫に懐かれてしまった未尋。実家が飲食店のためペットを飼うことができない未尋は、飼い主探しと迷い猫の世話を兎亜に頼みこみ、兎亜と迷い猫は短い共同生活を送ることに……

    • ドタバタハンティング

      ドタバタハンティング

      第十話:桜翠学園のサイトに動画投稿機能が追加され、先生から動画投稿を頼まれた生徒会。打診を受けたかおるこは、生徒会メンバーで映画を撮ることを提案する。/第十一話:日々の生徒会業務の疲れを癒しに、女性専用Day実施中のスパリゾートにバカンスに来たかおるこ達。プールへと勢いよく飛び込んだアーシェは、きれいなフォームで着水したものの、水着が流されてしまい……/第十二話:今日は幸樹の誕生日!かおるこ達は、生徒会室にいないときが多いほどに頼りにしている幸樹のために、サプライズパーティを企画していた。幸樹をおつかいに送り、準備はラストスパートへ……

    • ビクビクアフタースクール

      ビクビクアフタースクール

      放課後の生徒会室で一人、幸樹から借りた怪談小説を読んでいたアーシェ。小説を読み終えたときには、既に夕暮れになっていた。教室を出たアーシェには、薄暗い校舎の景色全てが怖く見えて……

    • ナゾナゾミステリアス

      ナゾナゾミステリアス

      連載マンガの打ち合わせのために、幸樹を探して生徒会室に来たかおるこ。しかし、幸樹は生徒会室には不在で、謎の記号が描かれた紙が置かれていた。これを幸樹の置き手紙だと悟ったかおるこは、解読を始めるが……

    • ムニャムニャスリーピング

      ムニャムニャスリーピング

      原稿の追い込みで徹夜続きだったにもかおるこ。尋常ではない目の下のクマを見かねた生徒会メンバーたちは、何とかしてかおるこを寝かせつけて、休みを取らせようと奮闘する。

    • ハラハラメカニック

      ハラハラメカニック

      ある日アーシェが生徒会室に来ると、そこにはロボットが鎮座していた。初めて見たロボットに興味津々のアーシェは、ロボットを弄り回し、なんと破壊してしまう。この場をのり切ろうと未尋の思いついた解決策とは……

    • ネコネコメランコリック

      ネコネコメランコリック

      学園の前で迷い猫に懐かれてしまった未尋。実家が飲食店のためペットを飼うことができない未尋は、飼い主探しと迷い猫の世話を兎亜に頼みこまれ、迷い猫との短い共同生活を送ることに……

    • アレコレスラップスティック

      アレコレスラップスティック

      桜翠学園のサイトに動画投稿機能が追加され、先生から動画投稿を頼まれた生徒会。打診を受けたかおるこは、生徒会メンバーで映画を撮ることを提案する。

    • グルグルスイミング

      グルグルスイミング

      日々の生徒会業務の疲れを癒しに、女性専用Day実施中のスパリゾートにバカンスに来たかおるこ達。 プールへと勢いよく飛び込んだアーシェは、きれいなフォームで着水したもの、水着が流されてしまい……

    • ドキドキサプライズ

      ドキドキサプライズ

      今日は幸樹の誕生日! かおるこ達は、生徒会室にいないときが多いほどに頼りにしている幸樹のために、サプライズパーティを企画していた。 幸樹をおつかいに送り、準備はラストスパートへ……

    • ギラギラサマーデイズ

      ギラギラサマーデイズ

      まだ6月だというのに、猛暑に見舞われた桜翠学園。そんな日にも関わらず、生徒会室のエアコンは壊れ、動かなくなってしまう。暑さに耐えきれなくなったアーシェが思いついたのは……。

    • ウキウキクッキング

      ウキウキクッキング

      未尋の実家である洋食『宮瀬』では、夏向けに新メニューを開発することとなった。そこで未尋は、斬新なメニューを考案するために生徒会メンバーからアイディアを募集することを思いつく。

    • ギリギリドローイング

      ギリギリドローイング

      原稿の締切が近づいてきたものの、キャラクターの構図に悩んでいたかおるこは、後輩の兎亜と未尋にデッサンモデルをやってくれないかと提案する。最初は乗り気じゃなかった兎亜だが、好物のお芋を前に積極的になり……。

    • ドタバタハンティング

      ドタバタハンティング

      仕事の山は片付いたものの、部屋にはゴミが散らかり放題となってしまった生徒会室。一仕事を終えた達成感に浸っていたかおるこだったが、ゴミの陰から黒い何かが現れて……。

    • ビクビクアフタースクール

      ビクビクアフタースクール

      放課後の生徒会室で一人、幸樹から借りた怪談小説を読んでいたアーシェ。小説を読み終えたときには、既に夕暮れになっていた。教室を出たアーシェには、薄暗い校舎の景色全てが怖く見えて……。

    • ナゾナゾミステリアス

      ナゾナゾミステリアス

      連載マンガの打ち合わせのために、幸樹を探して生徒会室に来たかおるこ。しかし、幸樹は生徒会室には不在で、謎の記号が描かれた紙が置かれていた。これを幸樹の置き手紙だと悟ったかおるこは、解読を始めるが……。

    • ムニャムニャスリーピング

      ムニャムニャスリーピング

      原稿の追い込みで徹夜続きだったにもかおるこ。尋常ではない目の下のクマを見かねた生徒会メンバーたちは、何とかしてかおるこを寝かせつけて、休みを取らせようと奮闘する。

    • ハラハラメカニック

      ハラハラメカニック

      ある日アーシェが生徒会室に来ると、そこにはロボットが鎮座していた。初めて見たロボットに興味津々のアーシェは、ロボットを弄り回し、なんと破壊してしまう。この場をのり切ろうと未尋の思いついた解決策とは……。

    • ネコネコメランコリック

      ネコネコメランコリック

      学園の前で迷い猫に懐かれてしまった未尋。実家が飲食店のためペットを飼うことができない未尋は、飼い主探しと迷い猫の世話を兎亜に頼みこみ、兎亜と迷い猫は短い共同生活を送ることに……。

    • アレコレスラップスティック

      アレコレスラップスティック

      桜翠学園のサイトに動画投稿機能が追加され、先生から動画投稿を頼まれた生徒会。打診を受けたかおるこは、生徒会メンバーで映画を撮ることを提案する。

    • グルグルスイミング

      グルグルスイミング

      日々の生徒会業務の疲れを癒しに、女性専用Day実施中のスパリゾートにバカンスに来たかおるこ達。プールへと勢いよく飛び込んだアーシェは、きれいなフォームで着水したもの、水着が流されてしまい……。

    • ドキドキサプライズ

      ドキドキサプライズ

      今日は幸樹の誕生日! かおるこ達は、生徒会室にいないときが多いほどに頼りにしている幸樹のために、サプライズパーティを企画していた。幸樹をおつかいに送り、準備はラストスパートへ……。

    スタッフ

    • アニメーションキャラクターデザイン

      野村雅史
    • アニメーション制作

      AXsiZ
    • キャラクター原案

      宇都宮つみれ
    • シリーズ構成

      中村浩二郎
    • 原作

      まどそふと
    • 宇都宮つみれ

      まどそふと
    • 撮影監督

      宋賢大
    • 監督

      清水聡
    • 総作画監督

      藤原未来夫
    • 編集

      近藤勇二
    • 美術監督

      柴田千佳子
    • 色彩設計

      重光由喜子
    • 製作

      桜翠学園生徒会
    • 音楽

      まつむー
    • 音響監督

      えのもとたかひろ
    • 宇都宮つみれ

      まどそふと

    キャスト

    • 宮瀬未尋

      桜咲千依
    • 桜木·R·アーシェ

      桜川めぐ
    • 鳴海兎亜

      後藤麻衣
    • 鹿苑寺かおるこ

      本多真梨子

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    テレビ野郎 ナナーナ

    テレビ野郎 ナナーナ

    看板番組が突然打ち切りになり窮地に立たされた貧乏テレビ局「テレビナナーナ」のディレクター・七岡はプロデューサーからあるミッションを与えられる。それは伝説の珍獣「キーナ」を撮影すること。七岡はさっそくカメラマン・七森とAD・七山を連れてジャングルへ。果たして七岡たちは「低予算」と闘いながら無事にキーナを撮影し、高視聴率を獲得できるのか!?

    2018年

    ノルン+ノネット

    ノルン+ノネット

    少女はずっと独りだった。かつて彼女が出会った“旅人”はこう言う。「その服が着られるぐらいになったら、迎えは来る」 やがて17才になった彼女の前に、その船は現れた。空を征く船『ノルン』。導かれるままに乗った船には、『能力者』と呼ばれる10人の男女が暮らしていた。船はどこに向かっているのか?彼らはなぜ旅をしているのか?謎を抱えたまま運命に翻弄される旅が始まった。

    2016年

    勇者王ガオガイガーFINAL

    勇者王ガオガイガーFINAL

    地球各地の研究機関が保管するQパーツを、護が力づくで強奪!? 宇宙の収縮に気付いた戒道は、GGGとともに三重連太陽系に謎を解く旅に出る。護のコピーを操る新たな敵・ソール11遊星主の目的は何なのか? 機界原種たちとの戦いから1年半後の宇宙を舞台に、宇宙規模の壮大なスケールで勇気と命の尊さを描く続編。

    2000年

    日常

    日常

    ちょっとオバカな女子高生「ゆっこ」の周りにはロボやら鹿やら謎なものがいっぱい。時定高校を中心に、シャケが飛んできたりこけしが飛んできたりと町中に広がるちょっと不思議でビミョーにシュールな「日常」は始まります。一方、「はかせ」と「なの」、人語を話す猫「阪本さん」の暮らす「東雲研究所」でも、今日も一日、あったかぽかぽかの、のんびりとした一日が過ぎて行くのでした。

    2011年

    GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊 2.0

    GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊 2.0

    西暦2029年。高度な情報化社会で凶悪化するコンピューター犯罪やサイバーテロに対抗するため、政府は非公認の超法規特殊部隊公安9課、通称“攻殻機動隊”を組織する。ある日、国際手配中のテロリスト“人形使い”が日本に現われる情報が入り、隊長の草薙素子を筆頭に攻殻機動隊は追跡を開始する。

    2008年

    嘆きの亡霊は引退したい

    嘆きの亡霊は引退したい

    トレジャーハンターになろうぜ 目指すはただひとつ、世界最強の英雄だかつてそんな誓いを交わした六人の中でひとりだけ 圧倒的に才能がなかった少年がいた。ある日挫折を口にした彼に、幼馴染は言った。 「クライ、お前、特に役割ないんだからリーダーやれよ」才能があり過ぎる怪物達(=幼馴染達)で結成されたパーティ 《嘆きの亡霊(ストレンジ・グリーフ)》は 数年にしてその名を帝都中に轟かせ、 そのてっぺんに据えられた彼は あれよあれよという間に最強パーティのリーダーとして祭り上げられた。跳ね上がる周囲からの期待により 彼の言動はいつだって勘違いされ、事態は予想もしない展開に…。これは、最強パーティのリーダーにして 最強のクランマスターとして名を馳せるクライ・アンドリヒの 栄光と苦悩に満ちた英雄譚である!

    2024年

    ゴブリンスレイヤー

    ゴブリンスレイヤー

    辺境のギルドには、ゴブリン討伐だけで銀等級(序列三位)にまで上り詰めた稀有な存在がいるという……。冒険者になって、はじめて組んだパーティがピンチとなった女神官。それを助けた者こそ、ゴブリンスレイヤーと呼ばれる男だった。彼は手段を選ばず、手間を惜しまずゴブリンだけを退治していく。そんな彼に振り回される女神官、感謝する受付嬢、彼を待つ幼馴染の牛飼娘。そんな、彼の噂を聞き、森人(エルフ)の少女が依頼に現れた――。

    2018年

    よろしくメカドック

    よろしくメカドック

    風見潤、中村一路、野呂清の三人の若者たちが経営する、カーチューニングショップ“メカドック”。小さいながらも確かな腕でこだわりのチューンナップをする彼らの店には、マシンに熱い想いを持つ走り屋やレーサー、警官までもが続々と集う。やがて潤たちは自らもレースの世界へと足を踏み入れ、ライバルたちと勝利を競うこととなる。

    1984年

    ダロス

    ダロス

    原作は『科学忍者隊ガッチャマン』の鳥海永行、『うる星やつら』の押井守が監督。作画は『ニルスのふしぎな旅』の岡田敏靖、『うる星やつら』の山下将仁ら。美術は『機動戦士ガンダム』の中村光殻、音響は『風の谷のナウシカ』の斯波重治。設立4年目のスタジオぴえろ(現・ぴえろ)が総力を結集した記念碑的作品!

    1983年

    映画『ノーゲーム・ノーライフ ゼロ』

    映画『ノーゲーム・ノーライフ ゼロ』

    それは一切の争いが禁じられ、全てがゲームで決まる 《盤上の世界(ディス・ボード)》が 創造されるはるか以前の出来事。 世界を統べる唯一神の座をめぐり、 終わりの見えない大戦が続いていた時代。 天を裂き、地を割り、星さえも 破壊し尽くさんとする凄惨な戦争は、 戦う力を持たない人間たちに理不尽な死を撒き散らしていた。 強大な力を持つ様々な種族に追いやられ、 存亡の危機に瀕する人間を率いる若きリーダーの名はリク。 一人でも多くの人間が明日を迎えるために心を砕き、 擦り減らす日々が続くある日、 リクは打ち捨てられた森霊種(エルフ)の都で 機械仕掛けの少女・シュヴィと出会う。

    2017年

    機甲界ガリアン OVA

    機甲界ガリアン OVA

    キャラクターを一新し、TVシリーズと異なる時代を舞台に機甲兵を巡る壮絶な戦いを描いた完全新作。偉丈夫マーダルが、ついに乱世の惑星アーストを統一した。だが機甲兵団の指揮を執るマーダルの第一王子ハイ・シャルタットは、自分が義父を刺し殺す凶行の幻影に苦しめられていた。その幻影の通りに邪神兵に取り込まれ、マーダルを殺害するハイ。凶行を目撃した第二王子ジョルディは、伝説の鉄巨神と一つになり、邪悪に魅入られた義兄と戦う。

    1986年

    ヘボット!

    ヘボット!

    舞台は、ネジの形の島国【ネジが島】。この島では言葉を巧みに使った【ボキャバトル】で人々を爆笑の渦に巻き込むことが盛ん。ボキャバトルとは【ボキャボット】同士が【ボキャネジ】を頭にさしてギャグを生み出し対決する、最っ高に熱いギャグバトル! この世界(せかい)のすべての物事はボキャバトルの勝敗で決まる!? ヘボすぎる主人公のボキャボット【ヘボット】とユル~い王子の【ネジル】との凸凹コンビがおくる、はちゃめちゃギャグストーリー! 二人の周りには様々なボキャボット達が続々登場! 個性あふれるちょっとヘボ可愛いキャラクター達が、ヘボットとネジルにボキャバトルを仕掛けてくる。ボキャバトルに勝利するため、ヘボットとネジルのネジ集めの日々が始まった!

    2016年

    ましろのおと

    ましろのおと

    「俺の、音――」 伝説的な腕を持つ、津軽三味線の奏者・澤村松吾郎。彼を祖父に持つ少年・澤村 雪は、祖父の死をきっかけに、三味線を弾けなくなった……。“好きな音”を失い、アテもなく上京する雪。キャバクラで働く女性「立樹ユナ」に助けられた雪は、ライブの前座として津軽三味線の演奏を披露することになる。雪は、様々な出会いを、想いを三味線の音色にのせて弾く。自分の音を、自分の想いを探しつづけて――

    2021年

    今日、恋をはじめます

    今日、恋をはじめます

    原作の人気エピソードを完全アニメーション化! 二人が初めて両想いになるあの日…。京汰と過ごす最高のクリスマス…。ふるえるほどのトキメキをあなたに届けます!

    2010年

    ぼくたちは勉強ができない!

    ぼくたちは勉強ができない!

    苦学の高校3年生・唯我成幸は、大学の学費が免除される「特別VIP推薦」獲得のため、学園が誇る3人の天才・古橋文乃、緒方理珠、武元うるかの教育係を引き受けることに。苦手科目にはとことんポンコツな彼女らを導き、志望校合格を目指すが…!? さらに、冷血に見えつつ超ドジっ子な教師・桐須真冬、メイドのバイトをしながら医学部を目指す先輩・小美浪あすみも加わり、成幸たちの勉強はさらなる追い込みへ! そして密かに恋の気配も…? 「できない」天才たちが繰り広げるラブコメディ、勉強も恋もまだまだ続く!!

    2019年

    枕男子

    枕男子

    疲れた心を癒す完全一人称目線の新感覚アニメーションが発表された。今回公開されたキャラを含め、合計12人の個性あふれるキャラクターたちが週替わりで登場。毎回、タイプの違う男子が、それぞれのスタイルで新たな「添い寝」を演出してくれる。なかには、「これが添い寝!?」と驚くようなシチュエーションも。そんな彼らの共通点は、星空が綺麗に見える街に住んでいるということ。お気に入りの男子を見つけて、癒しのひとときを過ごそう。

    2015年

    あまえないでよっ!!

    あまえないでよっ!!

    里中逸剛は一人前の僧になるため、賽円寺に修行に出される。そこでは厳しい修行と、6人の尼僧たちが待っていた。同年代の尼僧たちに囲まれて暮らすという、傍から見れば恵まれた日々を送る逸剛。しかし実際は、個性的な尼僧たちのパシリ扱い。祈祷術でも今ひとつ彼女たちにかなわない。 そんな逸剛でも、他を圧倒するほどの法力を覚醒させることがあった。その覚醒の条件とは「煩悩」であった。

    2005年

    THE NEXT GENERATION パトレイバー

    THE NEXT GENERATION パトレイバー

    人気アニメ「機動警察パトレイバー」を実写化した「THE NEXT GENERATION パトレイバー」の長編劇場版。全7章にわけて劇場上映もされたドラマ版に続く物語で、1993年に公開されたアニメシリーズの劇場版第2作「機動警察パトレイバー2 the Movie」の後日談にもなっている。ある日、お台場のレインボーブリッジが爆破されるという事件が発生。数日前に陸上自衛隊の演習場から強奪され、最新鋭のステルス機能を備えた戦闘ヘリコプター、通称「グレイゴースト」を利用したテロ事件と判明する。さらに事件の背後には、13年前に首都東京を舞台に幻のクーデターを企てた柘植行人の教え子たちの存在があった。先代の隊長たちが13年前の事件解決に深く関与した過去のある特車二課の後藤田隊長は、事件解決のため、そして解隊の危機にある二課を守るために動き始める。

    2014年

    八男って、それはないでしょう!

    八男って、それはないでしょう!

    平凡なサラリーマンが目を覚ますと、異世界の貧乏貴族の八男、しかも5歳児に転生していた。恵まれた魔法の才能を生かし、世知辛い貴族社会で世渡りが始まる。

    2020年

    菜なれ花なれ

    菜なれ花なれ

    「応援したいって気持ち… どこから湧いてくるんだろう?」チアリーディング全国大会連覇を目指す名門、鷹ノ咲高校。1年生ながらにAチームを勝ちとった全中大会優勝経験者、美空かなたは大会中のミスがきっかけで飛べなくなってしまう。 そんなある日、かなたの目に飛び込んできたのは、電車と並んでビルからビルへと飛び移るパルクール女子高生、小父内涼葉だった。かなたと涼葉に新体操お嬢様・詩音。ブラジルからの帰国子女・杏那。杏那のクラスメイト、ヨガ哲学女子・穏花。そしてかなたの元チームメイト、車いす女子の恵深。趣味も特技も性格もバラバラなメンバーが歌ったり、ぶつかったり、スタンツしたり、妄想したり…。 応援したいって純粋な気持ちが揃う時、PoMPoMs(ポンポンズ)の応援はチアリーディングの枠を超えて人の心に伝わっていく。群馬の女子高生6人の応援が、 世界をちょっとだけ変える…のかも?

    2024年

    anilog_logo

    © anilog.jp