• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ワガママハイスペック

    ワガママハイスペック

    ワガママハイスペック
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    桜翠学園生徒会、それは学園の中から選ばれた成績優秀者を中心に構成された組織。でも、生徒会のメンバーは皆強い個性を持っていて――才能溢れる4人の美少女たちが繰り広げる、日常系ドタバタコメディ。

    エピソード

    • ギラギラサマーデイズ

      ギラギラサマーデイズ

      第一話:まだ6月だというのに、猛暑に見舞われた桜翠学園。そんな日にも関わらず、生徒会室のエアコンは壊れ、動かなくなってしまう。暑さに耐えきれなくなったアーシェが思いついたのは…… /第二話:未尋の実家である洋食『宮瀬』では、夏向けに新メニューを開発することとなった。そこで未尋は、斬新なメニューを考案するために生徒会メンバーからアイディアを募集することを思いつく。/第三話:原稿の締切が近づいてきたものの、キャラクターの構図に悩んでいたかおるこは、後輩の兎亜と未尋にデッサンモデルをやってくれないかと提案する。最初は乗り気じゃなかった兎亜だが、好物のお芋を前に積極的になり……

    • ウキウキクッキング

      ウキウキクッキング

      第四話:仕事の山は片付いたものの、部屋にはゴミが散らかり放題となってしまった生徒会室。一仕事を終えた達成感に浸っていたかおるこだったが、ゴミの陰から黒い何かが現れて……/第五話:放課後の生徒会室で一人、幸樹から借りた怪談小説を読んでいたアーシェ。小説を読み終えたときには、既に夕暮れになっていた。教室を出たアーシェには、薄暗い校舎の景色全てが怖く見えて……/第六話:連載マンガの打ち合わせのために、幸樹を探して生徒会室に来たかおるこ。しかし、幸樹は生徒会室には不在で、謎の記号が描かれた紙が置かれていた。これを幸樹の置き手紙だと悟ったかおるこは、解読を始めるが……

    • ギリギリドローイング

      ギリギリドローイング

      第七話:原稿の追い込みで徹夜続きだったかおるこ。尋常ではない目の下のクマを見かねた生徒会メンバーたちは、何とかしてかおるこを寝かせつけて、休みを取らせようと奮闘する。/第八話:ある日アーシェが生徒会室に来ると、そこにはロボットが鎮座していた。初めて見たロボットに興味津々のアーシェは、ロボットを弄り回し、なんと破壊してしまう。この場をのり切ろうと未尋の思いついた解決策とは……/第九話:学園の前で迷い猫に懐かれてしまった未尋。実家が飲食店のためペットを飼うことができない未尋は、飼い主探しと迷い猫の世話を兎亜に頼みこみ、兎亜と迷い猫は短い共同生活を送ることに……

    • ドタバタハンティング

      ドタバタハンティング

      第十話:桜翠学園のサイトに動画投稿機能が追加され、先生から動画投稿を頼まれた生徒会。打診を受けたかおるこは、生徒会メンバーで映画を撮ることを提案する。/第十一話:日々の生徒会業務の疲れを癒しに、女性専用Day実施中のスパリゾートにバカンスに来たかおるこ達。プールへと勢いよく飛び込んだアーシェは、きれいなフォームで着水したものの、水着が流されてしまい……/第十二話:今日は幸樹の誕生日!かおるこ達は、生徒会室にいないときが多いほどに頼りにしている幸樹のために、サプライズパーティを企画していた。幸樹をおつかいに送り、準備はラストスパートへ……

    • ビクビクアフタースクール

      ビクビクアフタースクール

      放課後の生徒会室で一人、幸樹から借りた怪談小説を読んでいたアーシェ。小説を読み終えたときには、既に夕暮れになっていた。教室を出たアーシェには、薄暗い校舎の景色全てが怖く見えて……

    • ナゾナゾミステリアス

      ナゾナゾミステリアス

      連載マンガの打ち合わせのために、幸樹を探して生徒会室に来たかおるこ。しかし、幸樹は生徒会室には不在で、謎の記号が描かれた紙が置かれていた。これを幸樹の置き手紙だと悟ったかおるこは、解読を始めるが……

    • ムニャムニャスリーピング

      ムニャムニャスリーピング

      原稿の追い込みで徹夜続きだったにもかおるこ。尋常ではない目の下のクマを見かねた生徒会メンバーたちは、何とかしてかおるこを寝かせつけて、休みを取らせようと奮闘する。

    • ハラハラメカニック

      ハラハラメカニック

      ある日アーシェが生徒会室に来ると、そこにはロボットが鎮座していた。初めて見たロボットに興味津々のアーシェは、ロボットを弄り回し、なんと破壊してしまう。この場をのり切ろうと未尋の思いついた解決策とは……

    • ネコネコメランコリック

      ネコネコメランコリック

      学園の前で迷い猫に懐かれてしまった未尋。実家が飲食店のためペットを飼うことができない未尋は、飼い主探しと迷い猫の世話を兎亜に頼みこまれ、迷い猫との短い共同生活を送ることに……

    • アレコレスラップスティック

      アレコレスラップスティック

      桜翠学園のサイトに動画投稿機能が追加され、先生から動画投稿を頼まれた生徒会。打診を受けたかおるこは、生徒会メンバーで映画を撮ることを提案する。

    • グルグルスイミング

      グルグルスイミング

      日々の生徒会業務の疲れを癒しに、女性専用Day実施中のスパリゾートにバカンスに来たかおるこ達。 プールへと勢いよく飛び込んだアーシェは、きれいなフォームで着水したもの、水着が流されてしまい……

    • ドキドキサプライズ

      ドキドキサプライズ

      今日は幸樹の誕生日! かおるこ達は、生徒会室にいないときが多いほどに頼りにしている幸樹のために、サプライズパーティを企画していた。 幸樹をおつかいに送り、準備はラストスパートへ……

    • ギラギラサマーデイズ

      ギラギラサマーデイズ

      まだ6月だというのに、猛暑に見舞われた桜翠学園。そんな日にも関わらず、生徒会室のエアコンは壊れ、動かなくなってしまう。暑さに耐えきれなくなったアーシェが思いついたのは……。

    • ウキウキクッキング

      ウキウキクッキング

      未尋の実家である洋食『宮瀬』では、夏向けに新メニューを開発することとなった。そこで未尋は、斬新なメニューを考案するために生徒会メンバーからアイディアを募集することを思いつく。

    • ギリギリドローイング

      ギリギリドローイング

      原稿の締切が近づいてきたものの、キャラクターの構図に悩んでいたかおるこは、後輩の兎亜と未尋にデッサンモデルをやってくれないかと提案する。最初は乗り気じゃなかった兎亜だが、好物のお芋を前に積極的になり……。

    • ドタバタハンティング

      ドタバタハンティング

      仕事の山は片付いたものの、部屋にはゴミが散らかり放題となってしまった生徒会室。一仕事を終えた達成感に浸っていたかおるこだったが、ゴミの陰から黒い何かが現れて……。

    • ビクビクアフタースクール

      ビクビクアフタースクール

      放課後の生徒会室で一人、幸樹から借りた怪談小説を読んでいたアーシェ。小説を読み終えたときには、既に夕暮れになっていた。教室を出たアーシェには、薄暗い校舎の景色全てが怖く見えて……。

    • ナゾナゾミステリアス

      ナゾナゾミステリアス

      連載マンガの打ち合わせのために、幸樹を探して生徒会室に来たかおるこ。しかし、幸樹は生徒会室には不在で、謎の記号が描かれた紙が置かれていた。これを幸樹の置き手紙だと悟ったかおるこは、解読を始めるが……。

    • ムニャムニャスリーピング

      ムニャムニャスリーピング

      原稿の追い込みで徹夜続きだったにもかおるこ。尋常ではない目の下のクマを見かねた生徒会メンバーたちは、何とかしてかおるこを寝かせつけて、休みを取らせようと奮闘する。

    • ハラハラメカニック

      ハラハラメカニック

      ある日アーシェが生徒会室に来ると、そこにはロボットが鎮座していた。初めて見たロボットに興味津々のアーシェは、ロボットを弄り回し、なんと破壊してしまう。この場をのり切ろうと未尋の思いついた解決策とは……。

    • ネコネコメランコリック

      ネコネコメランコリック

      学園の前で迷い猫に懐かれてしまった未尋。実家が飲食店のためペットを飼うことができない未尋は、飼い主探しと迷い猫の世話を兎亜に頼みこみ、兎亜と迷い猫は短い共同生活を送ることに……。

    • アレコレスラップスティック

      アレコレスラップスティック

      桜翠学園のサイトに動画投稿機能が追加され、先生から動画投稿を頼まれた生徒会。打診を受けたかおるこは、生徒会メンバーで映画を撮ることを提案する。

    • グルグルスイミング

      グルグルスイミング

      日々の生徒会業務の疲れを癒しに、女性専用Day実施中のスパリゾートにバカンスに来たかおるこ達。プールへと勢いよく飛び込んだアーシェは、きれいなフォームで着水したもの、水着が流されてしまい……。

    • ドキドキサプライズ

      ドキドキサプライズ

      今日は幸樹の誕生日! かおるこ達は、生徒会室にいないときが多いほどに頼りにしている幸樹のために、サプライズパーティを企画していた。幸樹をおつかいに送り、準備はラストスパートへ……。

    スタッフ

    • アニメーションキャラクターデザイン

      野村雅史
    • アニメーション制作

      AXsiZ
    • キャラクター原案

      宇都宮つみれ
    • シリーズ構成

      中村浩二郎
    • 原作

      まどそふと
    • 宇都宮つみれ

      まどそふと
    • 撮影監督

      宋賢大
    • 監督

      清水聡
    • 総作画監督

      藤原未来夫
    • 編集

      近藤勇二
    • 美術監督

      柴田千佳子
    • 色彩設計

      重光由喜子
    • 製作

      桜翠学園生徒会
    • 音楽

      まつむー
    • 音響監督

      えのもとたかひろ
    • 宇都宮つみれ

      まどそふと

    キャスト

    • 宮瀬未尋

      桜咲千依
    • 桜木·R·アーシェ

      桜川めぐ
    • 鳴海兎亜

      後藤麻衣
    • 鹿苑寺かおるこ

      本多真梨子

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ウィッチクラフトワークス

    ウィッチクラフトワークス

    “多華宮君は私のお姫様だから” 平凡なスクールライフを送る男子高校生・多華宮仄と、文武両道、容姿端麗で絶大な人気を誇る学園のマドンナ・火々里綾火。クラスメイトながら住む世界が違うふたりであったが、ある日の放課後、『塔の魔女』の事件に巻き込まれた多華宮仄のピンチを、魔女の姿をした火々里綾火に救われ急接近する。実は彼女は、多華宮仄を護ことを唯一の使命とする ”魔女” だったのだ。平凡な高校生だった多華宮仄の日常は、いったいどこへ向かうのかー!?

    2014年

    キャッツ・アイ 2nd season

    キャッツ・アイ 2nd season

    喫茶店『キャッツ・アイ』を経営する美人三姉妹、泪・瞳・愛。 彼女たちの父は、幻の天才画家・ミケール=ハインツである。 その父が失踪した手ががりを求め、彼女たちは怪盗キャッツ・アイとなり、父の残した作品を盗み続けた。また、瞳の恋人で、キャッツを追う刑事・俊夫との駆引きを織り交ぜながら、美しき女猫たちは、華麗な盗みをはたらき続ける。

    1984年

    Halo Legends

    Halo Legends

    クリエイティブディレクター 荒牧伸志(APPLESEED) × 押井守(攻殻機動隊) 世界に誇る日本のアニメクリエイターが集結し、Haloの世界を映像化!

    2010年

    咎狗の血

    咎狗の血

    2005年2月、女性向けゲームメーカー「Nitro+CHiRAL」から発売された『咎狗の血』は、それまでのBLゲームには無い硬質な世界観と真正面から人間の愛憎を描いた作品として話題を集めた。 兄ブランドであるニトロプラスが得意とする容赦のないストーリーテリングをBLに取り込んだ物語は、今なお名作と呼び声高い。 2008年には、新規シナリオを追加したPS2版が発売され、ゲームのセールスは、PC版とあわせて9万本以上を記録。また、『咎狗』の世界はゲームだけに留まることなく、CDドラマやノベル、グッズと多彩に展開。現在連載中のコミック版も好評を博すなど、ロングラン・ヒットをとげた本作は、今も多くのファンを魅了しつづけている。 その『咎狗の血』が発売5周年を迎える2010年、ついにテレビアニメ化されることになった。 アクション作品に定評のある監督・紺野直幸がシリーズ構成・高橋ナツコとタッグを組み、トシマの街で開催される死のバトルゲーム、そして生死の狭間で交差する男たちの心を描く。 第三次世界大戦直後の荒廃したニホンに生まれ育った主人公・アキラは、容赦なく降り注ぐ運命にどう立ち向かうのか。 2010年、血と狂気に彩られた物語が再び幕を開ける……!

    2010年

    シャイニング・ハーツ ~幸せのパン~

    シャイニング・ハーツ ~幸せのパン~

    獣人族やエルフ、人間など様々な種族がともに暮らすウィンダリア。島に流れ着いた少年・リック。記憶を失っていたリックは三人の少女に助けられ、彼女たちの営むパン屋「ル・クール」でパンを焼きながらゆるやかな日々を過ごしていた。しかし、空に赤い月が昇り、嵐が吹き荒れた夜から、様々な出来事に巻き込まれていく――。

    2012年

    ぼくらの7日間戦争

    ぼくらの7日間戦争

    いつもひとりで本ばかり読んでいる、鈴原守。話し相手といえば、同じ歴史マニアが集うチャットのメンバー。 「青春時代は、人生の解放区よ」。 平均年齢還暦越えと思われるその場所で、今日もメンバーの一人が、恋に悩む守にからかい半分のエールをくれた。 片思いの相手は、お隣に住む幼馴染の千代野綾。しかし綾は、議員である父親の都合で東京へ引っ越すことを迫られていた。しかも、いきなり一週間後。それは守が密かにプレゼントを用意していた彼女の誕生日の目前だった。 「せめて、17歳の誕生日は、この街で迎えたかったな」。 やり場のない綾の本音を聞き、守は思い切って告げる。 「逃げましょう……っ!」。 綾の親友・山咲香織をはじめ、明るく人気者の緒形壮馬、ノリのいい阿久津紗希、秀才の本庄博人までもがこの逃避行に加わり、駆け落ちを夢見ていた守は拍子抜けするが、特別な夏の始まりには違いなかった。もはや観光施設にも使われていない古い石炭工場を秘密基地に、ただ7日間、大人から隠れるだけのバースデー・キャンプ。それは、少年たちの精一杯の反抗だった。立坑櫓たてこうやぐらから屋上へと登れば、どこまでも高く広がる空が、彼らを迎えた。 だが、その夜、工場に潜んでいたタイ人の子供・マレットと出会ったことで、事態は想像もしなかった方向へ向かう。不法滞在で入国管理局に捕らわれかけていた所を間一髪助けると、はぐれた家族を探しているのだと、守たちに打ち明けた―― 2日目の朝、今度は武装した入国管理局の職員が、マレットを連れ去りにハンマーを振りかぶり工場へ突入してきた。守は、仲間たちの協力のもと、敵の撃退作戦を決行する!

    2019年

    sola

    sola

    叶えられぬ願い事1つ… この想い届け! 「空」の写真を撮る事が趣味の少年・森宮依人。ある日、夜明けの空を撮ろうと水辺の森公園にきた依人は、そこで四方茉莉という不思議な少女と出会う。だが、彼女の正体は「夜禍」と呼ばれる夜の世界でしか生きられない存在だった。「空」の好きな少年と「青空」を見る事ができない少女が出会う時、運命の歯車が動き出す!

    2007年

    劇場版 ひらがな男子 ~序~

    劇場版 ひらがな男子 ~序~

    世の中から文字という文字が消え果てた時代の日本。人々は文字を使えない不自由な生活を送っていた。そんな中、立ち上がったひらがなの「あ」(cv.梶裕貴)は相棒のうり坊あんこ(cv.天野七瑠)と共に、仲間たちを探し求める旅にでる。最初に訪れた町でたまたま入った占いの館で偶然出会ったのが「う」だった。「う」によるとひらがな男子には必ず印となる文字のあざがあるという。そして思わぬところに自らのあざを見つける「あ」…。その後二人はあちこちの村や町を巡り歩き、紆余曲折ありながら他のひらがなたちと出会いを重ね、仲間を増やしていく。が、そんな一行の前に立ちはだかる黒い影が…

    2018年

    HELLS

    HELLS

    キュートな元気娘「天鐘りんね」は、転校初日に交差点で立ちすくんでいた一匹の猫を救ったために、不慮の事故に巻き込まれてしまう。それに気付かぬまま駆け込んだ先は、三途ノ川学園――なんと地獄だった!

    2008年

    プロジェクトA子2 大徳寺財閥の陰謀

    プロジェクトA子2 大徳寺財閥の陰謀

    怪力元気娘の摩神英子(A子)、彼女を慕う天然ボケの寿詩子(C子)、英子のライバル大徳寺美子(B子)の3人が繰り広げるハチャメチャ学園SF第2弾。前作でキャラクターデザインだったもりやまゆうじが監督を務める。今回は、A子のライバルB子をクローズアップ。無邪気で可愛いC子を自分のものにしたいと思うB子だったが、それにはC子の慕うA子が邪魔。だが、怪力のA子にB子は歯が立たない。そこで、B子が考え出した作戦とは…。

    1987年

    モブサイコ100

    モブサイコ100

    何かが「100」になったとき、爆発する少年・モブ。外見はいたって普通――というよりむしろ地味。場の空気を読むのが苦手な彼は、じつは強力な超能力の持ち主だった。そんな彼の能力に目をつけ、次々と現れるニセ霊能力者に宗教団体、不良番長、謎の秘密組織…。フツーの青春を願うモブに、平穏な日は訪れるのか? 原作者・ONEとアニメーションスタジオ・BONESがタッグを組んだ衝撃のサイキック青春グラフィティ、ここに開幕!

    2016年

    PUI PUI モルカー DRIVING SCHOOL

    PUI PUI モルカー DRIVING SCHOOL

    ある日、大騒動を起こしたポテトたちが連れてこられたのは…ドライビングスクール?! まるでテーマパークのようなその場所で巻き起こる新しい出会い、ドライバーとの絆、試練…? 今度のモルカーはモルシティを飛び出して…? プイプイ!ワクワク!大暴走?!

    2022年

    魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's

    魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's

    小学生の魔導師なのはが中心となって解決した「プレシア・テスタロッサ事件」から半年がたち、戦いの最中で友情が芽生えたなのはとフェイト・テスタロッサは、笑顔で再会を果たす。しかし、死と破壊を呼び寄せる「闇の書」をめぐって、二人は再び宿命に立ち向かうことに。そしてその宿命の鍵は、幼少時代より足のまひに苦しむ少女、八神はやてに託されていた。

    2012年

    女神のカフェテラス 第2期

    女神のカフェテラス 第2期

    ――どこかの海辺にある、古びた喫茶店。そこには…女神様がいるらしい――ケンカ別れした祖母が遺した喫茶店「Familia」を継いだ主人公・粕壁 隼。そこには「おばあちゃんの家族」を語る見知らぬ5人の女神(カワイイ女の子)が!初めは衝突ばかりだったが、それぞれの過去や、家庭の事情を知った隼と女神たちの尽力によって様々な問題を乗り越えてきた「Familia」。しかし…隣にまさかのライバル店が⁉そこには5人の新たなカワイイ女の子が⁉そして祖母の代から続く不思議な縁が、隼と女神たちの関係をさらに深めていき…⁉”恋”と”家族”の六角関係が大きく動き出す! 5人全員「正ヒロイン」の、ヒロイン多すぎシーサイドラブコメが再びここに開幕!

    2024年

    ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序

    ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序

    突如世界を襲った未曾有の大災害“セカンド・インパクト”。この影響で人類の半数近くは死にいたり、世界の各地には大破壊の痕跡が刻みこまれた。やっと平穏な日々が戻ったと思われたとき――14歳の少年・碇シンジは父親から第3新東京市へ呼び出されて、出迎えを待っていた。その眼前の山あいから、巨大な生物が出現! それは「使徒」と呼ばれる正体不明の存在で、たちまち国連軍と激しい交戦を開始した。爆風に巻きこまれ、危機に陥るシンジ。その生命を救ったのは、葛城ミサトと名乗る女性だった。ミサトの車で特務機関NERV(ネルフ)の本部へと連れていかれ、シンジは父と3年ぶりの再会をはたした。だが、シンジは父の碇ゲンドウから極秘裏に開発された巨大な人型兵器を見せられ、使徒との戦いを強要された。それがシンジと人造人間エヴァンゲリオン初号機との出逢いであった。反発を覚えたシンジではあったが、女性パイロット綾波レイの重傷を目のあたりにして、逃げることを否定し、ついに自ら出撃を決意する。何の訓練も受けないままに、初めて使徒と対峙するEVA初号機のシンジ。世界の命運を託された14歳の少年シンジは、はたしてどう戦うのか? そして、セカンド・インパクトに隠されたキーワード「人類補完計画」の真実とは? すべての謎の鍵を握る碇ゲンドウは、シンジの苦闘をじっと見つめている……。

    2007年

    ブルーサーマル

    ブルーサーマル

    高校時代、バレーボール一筋で頑張ってきた都留たまき。サークル活動や恋愛などで充実した、“普通の大学生活”に憧れ長崎から上京するも、入学早々とある事故でグライダーを傷つけてしまう。その弁償のために“体育会航空部”の雑用係をすることに。思い描いていた大学生活とはかけ離れた環境に不満を抱いていたが…、主将である倉持の操縦するグライダーで初めて《空》へ飛び立った瞬間から、一面に広がるその美しさに魅了されていく。 「もっとたくさん飛びたい!」とだんだん《空》の世界に夢中になっていくたまき。 彼女の天真爛漫な性格は周りを明るく照らし、 気づけば、共に練習に励む先輩の空知や同期との間にも固い絆が生まれていくのであった。 そこには、確かに彼女の求める“充実した大学生活”が存在していた。 ところが、他校との合同合宿で仲たがいしていた姉・ちづると再会する。 時を経ても冷たい態度の姉に《空》の世界にいることを否定され、下を向いてしまうたまき。 更に、初めての大舞台・新人戦では強力なライバルも現れ、 周囲からのプレッシャーに動揺を隠せない。 「自分らしく飛んで来い」 倉持の言葉で上を向くことができたたまきは、 様々な人の想いを乗せて、大空での戦いに挑む。 果たして、《空》に恋した彼女は“幸せになれる風ブルーサーマル”を捕まえることはできるのか―。

    2022年

    サクラ大戦 ニューヨーク・紐育

    サクラ大戦 ニューヨーク・紐育

    夢と希望の街、紐育。信長との戦いを終え、『クレオパトラ』の舞台へ向け準備を始める新次郎たちの前に、新たな敵が現れた…。果たして、隊長・大河新次郎の率いる紐育華撃団・星組は、紐育を守りきり舞台の幕を上げることができるのか…!?

    2007年

    イクシオン サーガ DT

    イクシオン サーガ DT

    とある理由により、現代から「ミラ」と呼ばれる異世界へと飛ばされた主人公、火風紺(ほかぜ・こん)。 そこは「アルマ」という神秘のエネルギーが万物に宿る世界。 敵に襲われて絶体絶命のピンチの渦中だったエカルラート姫一行の前に現れた紺は、姫を助けることになる。 右も左もわからないまま一行と行動を共にする紺。 姫は婚礼のため、都を目指していたが、政略結婚であるその婚礼を阻む敵対勢力に、その命を狙われていたのだ。 時は、大陸がジャグラバーク連邦とラガルト皇国に分裂する以前、セントピリア帝国がアルマの力を独占している世界、アルマをめぐり戦争の影が忍び寄る時代……。 対立するセントピリア帝国と反体制派、その衝突を回避するためにセントピリア帝国皇帝は、反体制派の急先鋒と呼ばれるジャグラバーク卿と自らの娘、第36皇女エカルラート姫との政略結婚を画策していた。 嫁入りの為に極秘裏に旅立ったエカルラートは、何者かの襲撃を受けお供のほとんどを失ってしまう。 残ったのは、護衛の騎士とメイドのみ。 追い詰められた姫一行を、突然空から降ってきた紺が救った。 その後、紺は都に行けば元の世界に戻るヒントがあるかもしれないと教えられ、姫らと共に都を目指すこととなる。 一行は姫を無事に嫁入りさせる為、敵中突破、都へと進む。果たして、彼らは無事に都にたどり着くことができるのか?

    2012年

    セスタス -The Roman Fighter-

    セスタス -The Roman Fighter-

    これは、圧政ローマの世に生きる、 過酷な運命にもがき、闘い続ける優しき少年の物語―。 奴隷拳闘士の養成所で初めての試合に挑むセスタス。 相手が親友であることに戸惑いつつも勝利するが、相手はその場で殺されてしまう。敗れし者に明日はない、と師ザファル。 「勝つたびに相手が死ぬんじゃ、まるで人殺しじゃないか!」哀しみも怒りも全て両拳に握りしめ、生き抜くセスタスの前に、次々に立ちはだかる強敵、そしてローマ帝国第5代皇帝ネロの影。 勝つより他に自由になる道がないセスタスは、明日を掴み取れるのか?!

    2021年

    カレイドスター

    カレイドスター

    「カレイドステージ」。それはサーカスでもない、ミュージカルでもない、マジックでもない世界的に大人気のエンターテイメントショウ。主人公・苗木野そらは16歳の女の子。幼い頃、今は亡き両親と観た想い出の「カレイドステージ」に憧れて、たった一人、オーディションを受けるため義父母の反対を押し切り日本から単身アメリカへやってきた。オーディションに遅刻しながらも特例として入団を認められはしたが周囲の風当たりは冷たい。そんな中、そらは持ち前の、決して諦めない根性と天性の「華」、そして仲間達との友情と確執の中で、ステージの花形「カレイドスター」を目指してあらゆる試練を乗り越えていく。

    2003年

    anilog_logo

    © anilog.jp