• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 働きマン

    働きマン

    働きマン
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    週刊「JIDAI」の編集者松方弘子(28歳)、寝食忘れ、凄まじい勢いで仕事に没頭する彼女は人呼んで「働きマン」。仕事人間の松方だけでなく、個性豊かな編集部員、周りの様々な人間を通じて「働くとは何か」を問う。

    エピソード

    • 女の働きマン

      女の働きマン

      週刊「JIDAI」の編集者、松方弘子(28)は校了前には男スイッチが入り「働きマン」モードに変身する。弘子は、自分の企画した記事の取材がきっかけで、外務大臣星川光の機密費流用のスクープを、大臣秘書である関口歌子からの内部告発により情報を得、記事を書くが、結局その歌子がスケープゴートにされてしまうのだった。歌子の汚名を晴らそうと情報提供者の実名公表に固執し、デスクの成田ともめる弘子だが・・・。

    • 張り込みマン

      張り込みマン

      週刊「JIDAI」張り班担当、菅原文哉(32)は疲れていた。人の弱み(ゴシップ)を張って掴んで9年目、昨夜の張り込み中も、不審者扱いされ警察に通報されてしまったのだ。女性同伴の方が張り込みはバレにくいとの周囲のアドバイスにも耳を貸さない菅原だが、カメラマンからの勧めもあり、たまたま恋人とのデートが流れて予定が空いた弘子と組んで再び張り込むことになる。

    • ラーメンマン

      ラーメンマン

      週刊「JIDAI」風俗担当編集、小林明久(28)はグルメ記事や風俗記事といった、スクープ系担当ではないので、秘密主義の多い編集部においては気楽に何でも話せる貴重な存在である。ある日、校了間際に急遽ラーメン特集をもう1ページ増やせないかと成田が担当の田中に頼んでいるが田中は無理だと断っている。と、その様子を見ていた小林がついに立ち上がる。

    • あやまりマン

      あやまりマン

      山城新二(28)は大手ゼネコンに勤務していて弘子の恋人でもある。現場監督は工事の基礎が雨で崩れたりしないよう常に注意していなければならないのだが、新人時代に注意を怠ってミスを犯した事も。新二は、巨大建造物をやりたくて建設会社に入ったが、職人も設計士もビルを作ったと言える、しかし自分は何も作っていないのでは?とつい考え込んでしまうようになる。

    • 振り向きマン

      振り向きマン

      週刊「JIDAI」編集者、渚マユ(23)の夢は、大好きな作家と、読者に一生大切にされるような本を作る事。マユは大ファンでもある作家、夏目美芳から小説掲載の仕事を取ってくるが、経験が浅いという理由で編集担当は先輩である弘子が任命される事に。弘子は、男性読者がメインの「JIDAI」に合わせて、今まで夏目が得意としていた女性向け恋愛路線とは全く違う小説を書いて欲しいと夏目に要望する。

    • お姫さマン

      お姫さマン

      週刊「JIDAI」編集者、野川由実(26)は、野球界のスター志村選手のおっかけ日記というコラムを担当している。取材嫌いで記者泣かせの志村に気に入られて密着取材を許されているのだ。そんな由実に対して公然と揶揄する先輩記者もいるのだが、由実自身はセクハラなんか気にしないし、女で仕事が貰えるならそれでいいと思っている。まして女捨てて頑張ってるような弘子タイプは苦手なのだった。

    • こだわりマン

      こだわりマン

      白川緑子(29)は理想の仕事を追い求めるセラピストである。その緑子の顧客でもある弘子は、2年前に書いた「壊れゆく世界遺産屋久島の今」という自然破壊を批判する記事とは真逆のスタンスの記事を書いてしまった事に納得がいかずに悩んでいた。そんな風に行き詰まった時弘子は、日頃からひいきにしている白川のところへマッサージを受けに行くのだが、そこでも同じように仕事に悩む緑子を見る。

    • 報われマン

      報われマン

      (株)豪胆社、書籍販売部営業、千葉真(28)は、弘子が編集担当した夏目美芳著「54」の販売担当でもあった。弘子は同期でもある千葉に「54」の単行本初版の発行部数を増やしてくれと頼むのだが、編集者の思い入れだけでは会議で決まった妥当だと思える部数を簡単に変える事は出来ないと取り合わない。千葉は過去に仕事に愛情を掛けすぎて傷ついた経験があり調整しているのだった。

    • 一人前の働きマン

      一人前の働きマン

      弘子は「JIDAI」増刊号『50人の侍』で初の責任編集を任される事になる。その50人の内の一人で来週取材予定だった三村氏の名前を新聞の死亡欄で見つけ告別式に参列するが、ロッカーに常備の夏用の喪服で出かけた弘子は風邪を引いてしまう。体調を崩してる場合ではないスケジュール、そこへ『50人の侍』の記者の一人が倒れて入院したとの連絡が入りますます追い詰められていく。

    • 働かないマン

      働かないマン

      週刊「JIDAI」編集者、梶舞子(31)は編集部の中でも独自の道を行く女のプロ。美しいだけでなく、やさしくて控えめで色気があり、男達に絶大な人気を誇っている。その梶が担当の作家、茂木の乗った飛行機が墜落したとのニュースが入るが、あくまでも梶は冷静さを失わない。一方、弘子は自宅マンションの部屋が上階からの漏水事故で水浸しの被害にあう。

    • それでも働きマン

      それでも働きマン

      弘子はびしょ濡れになった部屋の掃除を新二に手伝ってもらう事になる。いつから用事がないと会わなくなってしまったのか・・・と思う弘子。しかし、久しぶりに会ったにも関わらず二人の気持ちのすれ違いから喧嘩になってしまう。その2日後、新二の手配でなんとか天井やクロスの修復作業も終わり、深夜パソコンに向かい仕事をする弘子。そこへ珍しく泥酔した新二がやって来て・・・。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      ぎゃろっぷ
    • キャラクターデザイン

      香川久
    • シリーズ構成

      大島里美
    • 原作

      安野モヨコ
    • 掲載誌

      週刊モーニング(講談社)
    • 撮影監督

      風村久生
    • 監督

      小野勝巳
    • 美術監督

      加藤浩
    • 色彩設計

      箕輪綾美
    • 製作

      働きマン製作委員会
    • 週刊モーニング

      講談社
    • 音楽

      菅野祐悟
    • 音響監督

      田中英行

    キャスト

    • カメラマン

      菅沼久義
    • 坂本秘書

      三浦祥朗
    • 小林明久

      うえだゆうじ
    • 山城新二

      花輪英司
    • 張り班のデスク

      園部啓一
    • 成田君男

      堀内賢雄
    • 星川外務大臣

      飯塚昭三
    • 松方弘子

      田中理恵
    • 梅宮龍彦

      西村知道
    • 梶舞子

      田中敦子
    • 渚マユ

      福圓美里
    • 田中邦男

      保村真
    • 菅原文哉

      中井和哉
    • 野川由実

      宍戸留美
    • 関口歌子

      勝生真沙子

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    イナズマイレブン オリオンの刻印

    イナズマイレブン オリオンの刻印

    少年サッカー日本代表「イナズマジャパン」のメンバーが、ついに発表された!その中には、少年サッカー日本一を決める大会FF(フットボールフロンティア)の優勝校である雷門中の稲森明日人、灰崎凌兵、ともに優勝を争った王帝月ノ宮中の野坂悠馬らの名前もあった。各校から選び抜かれた精鋭選手が集結するなか、さらに海外のクラブチームでプレイ経験のある新たな仲間「一星充」が招集され、イナズマジャパンは世界の荒波へと船出しようとしていた。しかし、その先では予想をはるかに超える試練が待っていた。謎のプレイヤー“オリオンの使徒”の存在、策略、裏切り、衝突--。いったいこの大会は、誰のためのものなのか……。様々な思惑が渦巻く少年サッカー世界大会FFI(フットボールフロンティア・インターナショナル)が、今まさに始まる!!「世界への門」が開かれた先で、イナズマジャパンのメンバーを待つものとは!?どんな熱い戦いが、彼らに待っているのか!? 日本(にっぽん)よ! 世界へ羽ばたけ!

    2018年

    弱虫ペダル GRANDE ROAD

    弱虫ペダル GRANDE ROAD

    総北高校に入学した、アニメやフィギュアが大好きなオタク少年・小野田坂道。同じく新入生で中学時代から自転車レーサーとして名を馳せた今泉俊輔と鳴子章吉との出会いをきっかけに、坂道は自転車の楽しさを知り、自転車競技部に入部する。めきめきと才能を伸ばしていった坂道は全国大会<インターハイ>のメンバーに選出される。“全員がエース”という最強チーム、王者・箱根学園や、“怪物”御堂筋を擁する京都伏見高校など、全国の強豪校が揃う、3日間に及ぶ過酷な戦いに挑む総北。3校同着という波乱の結果となったインターハイ1日目。そして、それぞれが決意を新たにスタートラインに立ったインターハイ2日目。総北はアクシデントに見舞われ、そして箱根学園と京都伏見高校の走りに劣勢を強いられるも、全員の力で両校を追い上げていく。そして、2日目のゴールを獲るべく、それぞれのチームの“エース”が動き出す!勝利のため、想いの詰まったジャージをゴールに届けるため、総合優勝を賭けた、男たちの戦いが加速する!

    2014年

    ヨルムンガンド

    ヨルムンガンド

    武器商人ココと9人の私兵が世界を挑発する世界の紛争地帯で“世界平和のために武器を売る”ココ・ヘクマティアルは、両親を奪った“武器”を憎みながらも銃を持って戦場でしか生きられない寡黙な元少年兵ヨナを自らの私兵部隊に引き入れる。ヨナを加えたココと部隊のメンバーはタフな交渉や激しい戦闘を切り抜けながら、世界各地で“ビジネス”を展開していく…。

    2012年

    こどものじかん 2学期

    こどものじかん 2学期

    2007年のTVシリーズ放送で話題をさらった超過激学園ラブコメディ「こどものじかん」の続編OVAが遂に登場!! 4年生に進級したりん、黒、美々。多感な時期の3人の少女たちが経験する甘酸っぱい日常…。より可愛く、より過激になった3人の活躍に乞うご期待。

    2009年

    ポケットモンスター 新無印編

    ポケットモンスター 新無印編

    ポケットモンスター、縮めてポケモン。この星の不思議な不思議な生き物。空に、海に、森に、街に、世界中の至る所でその姿を見ることができる。これは、ポケモンバトルで最強を目指す少年“サトシ”と、すべてのポケモンをゲットするという夢をもつ少年“ゴウ”の物語である。サトシのパートナー“ピカチュウ”、ゴウのパートナー“ヒバニー”をはじめとするたくさんのポケモンたちともに、今、無限に広がるポケモン世界への冒険がはじまる。さぁ…。夢と冒険と! ポケットモンスターの世界へ! レッツゴー!

    2019年

    銀河漂流バイファム 消えた12人

    銀河漂流バイファム 消えた12人

    TVシリーズの番外編となるシリーズ初の完全新作OVA。タウト星を目指すある夜、ドアに隙間が空いていた女の子の部屋の前に居合わせたことから、スコットはクレアたちに痴漢扱いされてしまう。腹をたてたスコットは小型艇でジェイナスを飛び出すが、ボギーが敵の襲来を告げた。ロディたちが救助に向かい、無事ジェイナスに戻ったスコットだったが、今度は艦内で怪奇現象が続発する。ジェイナスの過去に起きた失踪事件について聞かされたスコットは、その謎を解決すべく、全員で事件の現場である13号倉庫に向かおうと決意するが…。

    1985年

    未来日記リダイヤル OVA

    未来日記リダイヤル OVA

    3周目の世界———。 サバイバルゲームに勝ち残り神となった天野雪輝。一方3周目の世界では、普通の女の子として日向やまおたちとスクールライフを満喫する我妻由乃。ときおり、デジャビュを感じたり、どこからか聞こえてくる声に違和感を感じていた。7月28日を迎えた由乃は、時空の狭間、アカシックレコードに入り込む。そんな由乃の様子を監視していた秋瀬或は、アカシックレコード内で由乃の前に立ちはだかる。

    2013年

    ハイスクール!奇面組

    ハイスクール!奇面組

    一応高校に通う「奇面組」は、やたらと個性的な顔の持ち主であるリーダー・一堂 零、冷越 豪、出瀬 潔、諸星 大、大間 仁の5人組。彼らは性格、頭脳、体質、および素行、とにかくすべてが個性的な変人たち。奇面組以外にも、色男組、骨組、番組など個性豊かなキャラクターたちが登場し、奇面組に興味をもつ河川唯、宇留千絵や教師も巻き込んで、毎度ドタバタ珍騒動が繰り広げられる。奇想天外、支離滅裂、神出鬼没、言語道断、万年落第の5人組が活躍する物語!!

    1985年

    ダーウィンズゲーム

    ダーウィンズゲーム

    平凡な高校生である須藤要のもとに見知らぬアプリ「ダーウィンズゲーム」の招待メールが届く。アプリを起動させてしまったカナメは、プレイヤー同士が異能 (シギル) を駆使して戦うゲームに巻き込まれてしまう。わけもわからぬまま、襲い来る強力なプレイヤーとのバトルを切り抜け、カナメは生き残ることが出来るのか!?

    2020年

    THE 八犬伝

    THE 八犬伝

    里見義実の娘である伏姫は、妖女玉梓の怨霊から里見家を救うため自らの命と引き換えに八人の剣士を生み出した。過酷な運命に翻弄されながらも八つの珠に導かれ、八犬士たちは集結していくのだが…。

    1990年

    フューチャーカード 神バディファイト

    フューチャーカード 神バディファイト

    『遊びの神』と呼ばれる友チューバ―の未門友牙は相棒学園に通う小学6年生。友だちの加古川ランマといつも天才的なアイデアで楽しい遊びを配信している。そんな友牙がバディファイトを始めようとしたとき、カードの中から『闘いの神』ガルガンチュア・ドラゴンが現れた。伝説の竜神ガルガとバディになった友牙は、ライバルの『勉強の神』星詠スバル、『スポーツの神』陸王マサトたちと競い合って、最強の称号が与えられる「神バディファイター決定戦」に挑むことに。

    2018年

    映画Go! プリンセスプリキュア Go!Go!!豪華3本立て!!!

    映画Go! プリンセスプリキュア Go!Go!!豪華3本立て!!!

    ごきげんよう! わたし、春野はるか! わたしたち、おとぎの国のようなパンプキン王国にやってきました!ところが、この国のプリンセスがお城に閉じ込められていたことがわかったの!!いったい誰が、なんのために…!?プリンセスを助け出し、パンプキン王国の未来を取り戻さなくちゃ!!みんなもミラクルプリンセスライトで、力を貸して!!(『パンプキン王国のたからもの』より)

    2015年

    ゾイドワイルド ZERO

    ゾイドワイルド ZERO

    ゾイドとは、銀河の彼方に生息する、戦う意思を持った金属生命体である。惑星が最後を迎え、人類は第二の故郷として地球を目指すが、ゾイド因子の暴走と不慮のタイムワープで、突如、21世紀の地球にゾイドが出現。ゾイドによる破壊と度重なる地殻変動で地球は一度滅びた。レオは自ら発掘したビーストライガーを相棒に、地球の未来を左右する少女サリーと冒険の旅に出発した。

    2019年

    さよなら私のクラマー

    さよなら私のクラマー

    女子高生サッカープレイヤー・ 恩田希。 彼女は、藤第一中学校男子サッカー部での挑戦を経て、 進学先の蕨青南高校で、待望の女子サッカー部へ入部する。 でも、そこは“ずっと地方大会止まり”の弱小校だった!?

    2021年

    ユーリ!!! on ICE

    ユーリ!!! on ICE

    日本中の期待を背負って挑んだグランプリファイナルで惨敗… 故郷九州に帰ることになったフィギュアスケーター勝生勇利。「現役続行と引退はハーフ ハーフ…」そんな気持ちで実家に引きこもっていた勇利のところに突然やってきたのは世界選手権5連覇のヴィクトル・ニキフォロフで… 日本の崖っぷちスケーター勝生勇利と、ロシアの下克上スケーターユーリ・プリセツキー。2人のユーリと、王者ヴィクトル・ニキフォロフで挑む前代未聞のグランプリシリーズが今、幕をあける!

    2016年

    どうにかなる日々

    どうにかなる日々

    元恋人の結婚式、 男子校の先生と生徒、 心と身体の変化を迎える思春期の幼馴染。 誰が相手でも、どんな形でも、全ての恋と生き方には同等の価値がある。 そして、不器用に誰かを想った日々は、きっといつか愛しい思い出になる。 そんな“誰かの恋”を優しく見守り、温かく描くオムニバスショートストーリー集。

    2020年

    ニルスのふしぎな旅

    ニルスのふしぎな旅

    妖精に魔法をかけられて小さくなってしまったニルスが、ガチョウのモルテン、ハムスターのキャロットと共に、冒険の旅へと飛び立ちます。

    1980年

    黒子のバスケ ウインターカップ総集編 ~涙の先へ~

    黒子のバスケ ウインターカップ総集編 ~涙の先へ~

    帝光中バスケ部を全中3連覇に導いた「キセキの世代」と呼ばれる5人の天才。だが帝光には、その天才5人が一目置いていた「幻の6人目(シックスマン)」と呼ばれる選手がいた――。

    2016年

    てーきゅう 第2期

    てーきゅう 第2期

    亀井戸高校テニス部の普通じゃない女の子4人の抱腹絶倒の日常。アホな先輩たちに振り回されるうちにツッコミっぽい立場になった後輩の「押本ユリ」、テニス部なのにテニスがほとんどできないボケマシーン2年生の「新庄かなえ」、予想不可能な関西風ド変態2年生「板東まりも」、何でもお金で解決しちゃう謎多き天然お嬢様2年生「高宮なすの」。異次元なボケをかます新聞部の1年生「近藤うどん子」やまりもの家に突然現れた宇宙人の「トマリン」などの新キャラクターも登場!2期になってもテニスそっちのけであいかわらずのカオスっぷりに目が離せない!

    2013年

    ONE PIECE 劇場版

    ONE PIECE 劇場版

    人気アニメの劇場版第1弾。黄金の大海賊ウーナンが宝を埋めたという黄金の島が舞台。『ワンピース(ひとつなぎの大秘宝)』を目指して今日も航海を続けるルフィ、ゾロ、ナミ、ウソップ達。ケンカ中のところを、ナミのお宝を泥棒にきたコソドロ三人衆と海賊エルドラゴに攻撃されてしまうが、なんとか逃げ延び、エルドラゴに捕らえられていた少年トビオを助け出す。ウーナンに憧れているトビオの話を聞き、ルフィはウーナンがいい奴だったら仲間にしようと言い出し、一同は黄金の島へ向かう事に…。

    2000年

    anilog_logo

    © anilog.jp