• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 宇宙の騎士テッカマン

    宇宙の騎士テッカマン

    宇宙の騎士テッカマン
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    環境悪化により、その寿命が間近に迫る地球。新天地を求め宇宙開拓を進めていた人類に、全宇宙征服を目論む悪党星団ワルダスターが攻撃を仕掛けてきた。父をワルダスターに殺された青年・南城二は、サポートロボット「ペガス」に搭載された変身システムによって、強化装甲を身にまとい超人テッカマンに変身。特殊戦闘チーム「スペースナイツ」の一員として、人類の未来をかけてワルダスターに戦いを挑む。

    エピソード

    • 太陽の勇者

      太陽の勇者

      環境の悪化によって、地球に住めなくなるまであと三年。宇宙開発センターは、人類の移住先を探す宇宙開拓計画を開始した。その中核をになって出発したスペースエンジェル号が、謎の宇宙人の攻撃によって破壊されてしまう。スペースエンジェル号のキャプテンの息子・城二は、センター局長である天地博士から与えられたロボット・ペガスの変身システムによって、テッカマンとなって宇宙人と戦う。

    • 悪党星団ワルダスター

      悪党星団ワルダスター

      テッカマンとなって宇宙人を倒した城二を、天地局長は厳しくいさめる。テッカマンになることを禁じられる城二。一方、国際宇宙会議の席上で宇宙人との交渉を提案した管制センターの部長が、自ら特使となって旅立つことになった。しかし、部長は悪党宇宙人ワルダスターの団長ランボスに殺されてしまう。自分が護衛していれば、部長を見殺しにせずにすんだと天地局長に詰め寄る城二だが……。

    • 影狩り宇宙人

      影狩り宇宙人

      宇宙開発センターは、ついに超光速航行を可能とするリープ航法メカの試作に成功した。スパイの情報によってそのことを知ったランボスは、実験を阻止しようとする。スパイの存在に気づき、警戒を厳重にする天地局長。だが、スパイは謎の青年アンドロー梅田によって倒される。天地局長はリープ航法メカの実験を行おうとするが、ワルダスターの兵士がメカを取り囲む。

    • スペース・ナイツ誕生

      スペース・ナイツ誕生

      いよいよ、ワルダスターは地球に直接攻撃をしかけてきた。送り込まれたキングロボを倒すテッカマン。すると、ロボの残骸の中から宇宙ミュータントが現れた。ひろみはミュータントに、ムータンと名前をつけてペットにしようとするが、アンドローと同じサンノー星の出身であるムータンは、高い知能を持っていた。だが、城二は宇宙人であるアンドローとムータンに敵意や疑念を抱く。

    • アステロイド大作戦

      アステロイド大作戦

      ガブリス共和国は、恐るべき破壊兵器ウルトラ放射能の開発に成功した。だが、その開発成功の裏には、ワルダスターに属する悪党宇宙人ノビール星人が関わっていた。城二たちスペース・ナイツはガブリス共和国軍に囚われるが、逆にワルダスターの陰謀を暴くことに成功。逃亡したランボスを追って、アステロイドへ向かう、スペース・ナイツ。しかし、サンノー星への帰還をもくろんだアンドローが離脱したことによって、ひろみとムータンがワルダスターに捕まってしまった。

    • 月面アリ地獄

      月面アリ地獄

      本格的侵略を開始したワルダスターは、月面地球防衛基地に攻撃を開始した。瞬く間に基地は占領され、ワルダスターの拠点となってしまう。月に向かったブルーアース号は巨大クレーターに潜み、アンドローとムータンが敵基地へ偵察に出た。だが、アンドローはワルダスターに捕まってしまい、しかも両親を人質としてランボスから脅迫を受ける。悩んだ末に、アンドローはブルーアース号の位置を教えてしまう。

    • 宇宙輸送船K432

      宇宙輸送船K432

      謎の矢が天地局長を狙う。しかし犯人の正体は、ワルダスターではなく一人の少年であった。星一というその少年の父親は、城二の父と同じく宇宙で死んでいた。そのため、星一は宇宙開発センターを憎んでいたのだ、一方、天王星の宇宙ステーションがワルダスターに襲撃され、星一を乗せたまま発進してしまうブルーアース号。

    • 宇宙の食人草

      宇宙の食人草

      公害で汚染され、あと3年の寿命と思われていた地球の自然環境が、一夜にして復活した。突如出現した緑の大地に、喜ぶ人々。だが天地局長は、世界植物研究所の青葉博士に植物の調査を依頼。そして、その結果が明らかになった時、植物は食人植物グリーントラップとしての正体を現す。すべてはワルダスターの陰謀だったのだ。

    • 宇宙忍者シノビーノ

      宇宙忍者シノビーノ

      地球を再生するクリーンアース計画を中止して、宇宙開拓計画を進める方針に猛反対しているプランニングセンターのブレーン次長。ワルダスターはブレーンを誘拐し、クリーンアース計画実現をエサに、ブレーンに協力させる。ランボスとブレーンの陰謀工作の結果、アンドローに情報漏洩の疑惑がかけられてしまう。

    • わんぱくテッカマン隊大活躍

      わんぱくテッカマン隊大活躍

      ガス星人の特殊能力によって、宇宙開発センターからペガスの設計資料が盗み出されてしまった。一方、テッカマンにあこがれる少年たちが結成したわんぱくテッカマン隊が、ランボスに捕まってしまう。少年たちを救うため、ランボスが隠れた人工衛星に向かうスペース・ナイツ。だが、ワルダスターは資料をもとに偽ペガスを建造し、テッカマンの素質を持つ少年ビリーを洗脳。ビリーを偽テッカマンにしてしまう。

    • 失われた宇宙船

      失われた宇宙船

      パトロール中のブルーアース号に接近してくる謎の宇宙船をワルダスターのものと決めつけた城二は、先制攻撃をかけて撃破する。だが、宇宙船は地球と親交を結ぶためにやってきた星のものであった。そして、アンドローに海で助けられた少女カレンこそ、その宇宙船の生き残りであった。

    • 激突!ロボット軍団

      激突!ロボット軍団

      惑星作業用ロボットたちと出会い、仲間ができたと喜ぶペガス。だが、ワルダスターは城二をテックセッターさせない作戦として、ペガスを捕らえてしまった。5つのパーツに別れて地球に潜入してきたビッゲスターが暴れ回るが、城二はテッカマンになることができない。その頃、ムータンは作業ロボットたちとともに、ペガスの監禁場所を探し出していた。

    • 決死の宇宙海戦

      決死の宇宙海戦

      地球防衛軍を率いるシュビター将軍は、ついにワルダスターに対抗する宇宙艦隊の建造した。攻撃的な将軍のやり方に賛同する城二。だが、そんな彼のもとにワルダスターの殺し屋が現れ捕まってしまう。いまや地球の唯一の希望となった宇宙艦隊を出撃させるシュビター将軍。そんな中、ランボスは亜空間通信で城二の処刑を宣言してきた。

    • せまる巨大惑星

      せまる巨大惑星

      ドブライからランボスに、新たな作戦が授けられた。ワルダスターの科学者アクジェーが開発した投影機によって、地球に衛星ゴルゴスが接近しているように見せかける罠である。ワルダスターの目論み通り、地球ではアメリア国のゲルマー大統領がゴルゴスのことを公表したため、パニック状態に陥ってしまった。だが、宇宙開発センター天地局長はゴルゴスの軌道を調査した結果、この衛星には実体がないことをつきとめた。

    • 地球人ぜんめつ作戦

      地球人ぜんめつ作戦

      すでに絶滅してしまったはずの昆虫が、各地で目撃される。子供たちはこれを喜ぶが、昆虫はすべてワルダスターが送り込んだロボットであった。昆虫ロボットは、殺人光線を発射することができるのだ。昆虫ロボットをコントロールしているのは、ワルダスターに属するベッコウ星人の宇宙船。スペース・ナイツは宇宙へ向かうが、特殊合金で作られたベッコウ星人の宇宙船には、テックランサーも通じない。

    • ミクロ・アリ星人

      ミクロ・アリ星人

      ひろみの友人、ユリ子が一年ぶりに地球に帰還してきた。ユリ子の父親である津村博士は土星の衛星チタンに宇宙燈台を建設するプロジェクトに参加しており、一家で現地に滞在していたのだ。しかし、ユリ子の体内にはミクロ・アリ星人が侵入していた。ワルダスターに属するミクロ・アリ星人は体液によって、生物の脳を操ることできる。しかも、ユリ子の体内のミクロ・アリ星人は次々と周囲の人間を体液でコントロールし始めた。

    • 宇宙怪鳥ヒヨクダー

      宇宙怪鳥ヒヨクダー

      ワルダスターのギャブダーが、テッカマンのみに有効な特殊兵器アンチ・テックメカを開発。また、ランボスは怪鳥ヒヨクダーを利用して、ガモン島に地球基地を建設する。城二はテッカマンになってガモン島の基地に攻撃をしかけるが、アンチ・テックメカに手も足も出ない。だが、そこへ現れたヒヨクダーとテッカマンが身体を触れ合わせた時、それぞれのエネルギーが反応して、超高圧電流が発生した。

    • 大回転・テックランサー

      大回転・テックランサー

      マイナス230度のアイス星に住むアイス星人を引き連れたランボスが、南極に降り立った。鉄獣をコントロールする基地を建設しようというのだ。そのことを知ったスペース・ナイツはこれをリープ航法メカを奪うチャンスと考えて、南極へ向かう。合体して巨大な身体となったアイス星人と戦うテッカマン。だが、リープ航法メカを目前にしたアンドローは城二たちを置き去りにして、サンノー星に帰還することを考えていた。

    • 宇宙ランド作戦

      宇宙ランド作戦

      戦いが厳しくなる中、天地局長は反対を押し切って宇宙ランドを火星軌道上に建設。次世代の宇宙開発をになう子供たちを育成しようというのだ。スペース・ナイツは宇宙ランドの警備を命じられるが、ブルーアース号はオーバーホールで出撃できず、それを知ったランボスが襲いかかってきた。

    • 宇宙ロボット・ガニラ

      宇宙ロボット・ガニラ

      地球から3400光年を隔てたカニ星雲で、ランボスは強力な熱光線を武器とする高性能ロボット・ガニラを開発させた。ランボスは自らの専用機として、ペガスと対決させるつもりなのだ。さらにランボスは超巨大ミサイルを地球に向けて放つ、二段構えの作戦を用意していた。ペガスとブルーアースにガニラの相手をまかせ、単身で超巨大ミサイルに立ち向かうテッカマン。

    • 対決!ぼうけん少女

      対決!ぼうけん少女

      クリーンアース計画に不可欠な無公害エネルギーが開発されている研究所が、ロボットに襲撃された。ロボットの行動を目撃したユリという少女がスペースナイツに連絡するが、城二たちはこれを疑ってしまう。そんな間にも、世界各地の重要施設がロボットに襲われる。そして、その最後の目標は宇宙開発センターであった。

    • アンドロー危機いっぱつ

      アンドロー危機いっぱつ

      謎のトレーラーによって誘拐されたアンドロー。ワルダスターはサンノー星人である彼の力を利用しようと考えていたのである。サンノー星の同胞を人質にとられ、テッカマンと戦うことになってしまうアンドロー。宇宙ロボット・クラブディスカスの攻撃の前に、ついにテッカマンは倒れた。手柄をたてたアンドローに、ランボスは作戦を説明する。北極の氷をマントル熱で解かすことが、真の狙いだったのだ。

    • ボルテッカ三段返し

      ボルテッカ三段返し

      失敗の続くランボスを見限ったドブライは、見えないロボット・シャンゲリラーを送り込んできた。最大の危機を迎える宇宙開発センター。見えない敵には、テッカマンでさえ歯が立たない。センターでは緊急会議が召集されるが、世界中の科学者が集まるこの会議は、ワルダスターにとって格好の標的であった。

    • 砕け!魔のお化けメカ

      砕け!魔のお化けメカ

      城二の命を救って力つきたぺガスの修理が、天地局長の手で進められていた。一方、スペース・ナイツは不審な地震の調査に向かう。地震源であるサンドリバータウンは、現在はゴーストタウンとなっている。ワルダスターはこの街に、超能力で物体を操ることができるオカルト星人を送り込んでいたのだ。超能力で襲撃されるスペースナイツに、父を待ち続けている少年・勝が協力する。

    • ちびっ子勇者の挑戦

      ちびっ子勇者の挑戦

      地球防衛世界会議が、世界中の要人や科学者を集めて開催されることになった。ワルダスターによる襲撃が予想されるため、会議が開催される場所は極秘とされている。だが、ワルダスターは会議の開催地がヤーポン市だと気づき、地底戦車を出撃させた。しかし、スペース・ナイツの一員となりたがっていた勝少年が、この地底戦車に潜入した。

    • 勝利のテッカマン

      勝利のテッカマン

      ついに天地局長はブルーアース号のリープ航法メカ搭載に成功。ブルーアース号は第二の地球を目指して旅立つことになった。だが、ランボスはこの計画を阻止せんと大要塞空母を送り込んできた。これを察知したセンターは、計画を予定より早めようとする。しかし、発進中で迎撃ができないブルーアース号に、襲い掛かるワルダスター。すべての望みを仲間たちに託し、城二はテッカマンとなって最後の戦いに挑む。

    スタッフ

    • SF考証

      小隅黎
    • キャラクターデザイン

      天野嘉孝
    • メカニックデザイン

      大河原邦男
    • 企画

      鳥海尽三
    • 制作

      タツノコプロ
    • 原作

      タツノコプロ企画室
    • 文芸担当

      陶山智
    • 演出

      鳥海永行
    • 笹川ひろし

      #1~#13
    • 総監督

      鳥海永行
    • 美術監督

      中村光毅
    • 脚本

      鳥海尽三
    • 録音ディレクター

      本田保則
    • 音楽

      ボブ佐久間
    • 鳥海永行

      #14~#26
    • 笹川ひろし

      #1~#13
    • 鳥海永行

      #14~#26

    キャスト

    • アンドロー梅田

      山田康雄
    • ドブライ

      桑原たけし
    • ナレーター

      中江真司
    • ペガス

      徳丸完
    • ムータン

      小宮和枝
    • ランボス

      滝口順平
    • 南城二

      森功至
    • 天地ひろみ

      上田みゆき
    • 天地局長

      内海賢二

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ちはやふる3

    ちはやふる3

    競技かるたを題材とした末次由紀の同名の少女漫画が原作。主人公 綾瀬千早とその親友 真島太一、綿谷新の小学生時代に遡る競技かるたとの出会いと綿谷新との別離から、それぞれ高校生になり、千早達の競技かるた部の設立、その競技の最高座である名人・クイーンを目指す姿を描いた青春ストーリー。

    2019年

    劇場版 巨蟲列島

    劇場版 巨蟲列島

    私立鳳翔高等学園の生徒たちを乗せた旅客機が謎の事故によって墜落し、織部睦美たちはとある島へと流れ着く。浜辺で目を覚ました睦美たちは他の生存者と合流して救助を待つことにするも、その島は巨大な昆虫に支配された島だった……。「マンガクロス」にて月間110万PVを超える話題作『巨蟲列島』が、満を持して2020年劇場アニメ化! OVAから引き続き『狼と香辛料』や『まおゆう魔王勇者』の高橋丈夫総監督と『ひなこのーと』や『六花の勇者』のパッショーネが手を組み巨大昆虫を相手にサバイバルパニックホラーを仕掛ける!

    2020年

    ふしぎ星の☆ふたご姫 Gyu!

    ふしぎ星の☆ふたご姫 Gyu!

    ふしぎ星で「おひさまの恵」を救い、人々の心にきずなをとりもどしたファインとレイン。ふたご姫はふしぎ星を飛び出して、宇宙にうかぶ「ロイヤルワンダープラネット」にある「ロイヤルワンダー学園」に入学します。この学校はさまざまな星からクイーンやキングになる資格をえるためにプリンスやプリンセスがつどい、寮生活をしながら勉強をしている所です。ファインとレインは新しい友達を作りたくてたまりません。ところがお金持ちに甘い教頭先生、冷たい上級生、目が回るほどのたくさんの校則。成績はポイント制で、競い合うことがよいとされ、友達をつくるどころか、「周囲はみなライバル」とギスギスした雰囲気さえありました。ロイヤルワンダー学園に伝わる伝説のベル「ソレイユベル」。これを鳴らすことができるものは宇宙で唯一の存在「ユニバーサルプリンセス」の資格を与えられるといいます。これまで誰一人として鳴らしたものはいませんでした。ところが、ベルをさわったファインとレインの頭上に高らかに鐘の音が鳴りひびき、頭上には天使が二人まいおりてきます。かつて、ふしぎ星の危機を救ったふたご姫は「学園仲良し計画」を立ち上げ、ハッピーベルンで魔法を使いながら、どんどん友達を増やしていこうと決意をします。

    2006年

    R.O.D -READ OR DIE-

    R.O.D -READ OR DIE-

    本に表紙と裏表紙があるように、世界にもまた裏の顔がある。そこでは市井の人々には垣間見ることすらできない闘いがある。そんな闘いに毎度毎度かり出される女がいる。女の名は読子。読子・リードマン。職業、非常勤講師。活字中毒の蔵書狂(ピブリオマニア)。年齢25歳。ひどい近視。しかし、その実体は裏の世界では“ザ・ペーパー”と恐れられる大英帝国図書館特殊工作部の秘密エージェントである。彼女の特殊能力は“紙使い”。紙を自在に操ることが可能な、紙に愛された女。今日もまた世界の変革を企む「世界偉人軍団」との闘いが待っている。彼女の手にする紙一枚に、世界の運命が委ねられている……

    2001年

    映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活

    映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活

    妖怪を見ることができる不思議な時計「妖怪ウォッチ」を手にした少年は、大人に成長して妖怪が見えなくなってしまい、その時計は時空の彼方に葬り去られた。30年後、地球に「鬼まろ」と呼ばれる妖怪ウィルスが襲来、人の悪意に感染し無限に増殖を始めた。さらに集まった悪意の力により、最凶最悪の妖怪「鬼王・羅仙」が甦ろうとしていた。そして、新たに「妖怪ウォッチ」に選ばれた者たちが、人間と妖怪の絆を取り戻し、人類滅亡の危機を救おうと立ち向かうことになる。

    2017年

    MAJOR 3rd season

    MAJOR 3rd season

    第3シリーズは、海堂高校をやめた吾郎が、野球部のない聖秀高校に編入するところから始まります。吾郎は「打倒、海堂!」実現のため、少ない男子生徒を誘い、新しく野球部を作ろうとします。ところがクラスメートの藤井、田代たちは、誰ひとり野球なんて興味ナシ! そこで吾郎が考えた、野球部に入ってもらうための方法とは? 苦労の末、野球部新設は学校に認められ、吾郎と7人の男子全員が形の上では野球部のメンバーに。しかし今度は、野球部の顧問・山田先生がチームに次々と試練を課します。その試練とは、いったい何か?? ―そして吾郎3年生の春、新入生・大河が9人目のメンバーとして野球部に入部。聖秀ナインは、吾郎にとって最後となる夏の大会を目指します……。 もちろん、同じ高校のソフト部でがんばる清水や、吾郎の両親・茂野と桃子は、自分が選んだ道をまっすぐ進む吾郎の姿を、いつも見守っています。 果たして吾郎と聖秀ナインは、厳しい神奈川予選を勝ち上がり、かつての仲間・寿也や眉村を擁する史上最強の海堂高校を倒すことができるのか!? 吾郎の大きな挑戦が、今、始まります!

    2007年

    フリクリ オルタナ

    フリクリ オルタナ

    モヤついている高校生・河本カナ 嵐のごとく登場するハル子。その時カナの額にお花が生えた!煙を吐きがら街をぶっ潰すアイロン。毎日が、毎日毎日続いていくと思っていた・・・力を手に入れたカナはアイロンをぶっ飛ばせるのか!?

    2018年

    魔王学院の不適合者~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~

    魔王学院の不適合者~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~

    二千年の時を経て蘇った暴虐の魔王―― だが、魔王候補を育てる学院の適性――《不適合》!? 人を、精霊を、神々すらも滅ぼしながら、延々と続く闘争に飽き、 平和な世の中を夢見て転生した暴虐の魔王「アノス・ヴォルディゴード」。 しかし二千年後、転生した彼を待っていたのは 平和に慣れて弱くなりすぎた子孫たちと、衰退を極めた魔法の数々だった。 魔王の生まれ変わりと目される者を集め教育する “魔王学院”に入学したアノスだが、 学院は彼の力を見抜けず不適合者の烙印を押す始末。 さらには、伝説の魔王は自分とはまったくの別人という事になっていた。 誰からも格下と侮られる中、 ただひとり親身になってくれる少女ミーシャを配下に加え、 不適合者(魔王)が、魔族のヒエラルキーを駆け上がる!! 「摂理だろうと運命だろうと、奇跡だろうと、 俺の眼前ではただひれ伏し消えるのみだ。」

    2020年

    しょうたいむ!~歌のお姉さんだってしたい

    しょうたいむ!~歌のお姉さんだってしたい

    「歌のお姉さんだって…したいんです」 シングルファザーの俺が出会ったのは、オフ姿の歌のお姉さん!? テレビの中では子どもたちのアイドル。 でもプライベートでは自由に恋愛も出来ない 寂しさを抱える一面を知って以来、 異性として意識してしまって…。 スキャンダル厳禁! 歌のお姉さんとの大人な恋愛ストーリー、 ここに開幕。

    2021年

    おジャ魔女どれみ ナ・イ・ショ

    おジャ魔女どれみ ナ・イ・ショ

    美空小学校の1学期も今日で終わり。どれみは通信簿をドキドキしながら開きます。成績が上がっていれば、夕食は大好物のステーキ! でも…ステーキさん、さようなら…。ガックリしたところを小竹にからかわれて、いつものように大ゲンカ。その小竹たちは、ないしょの冒険旅行を計画しているみたいです。男の子ってバカみたい。自転車に乗って富士山にのぼるなんて、ぜったいムリにきまってるよ。 腹の虫がおさまらないどれみも、計画のことは気になるようで、魔女見習いに変身してこっそりついていくのですが…。一夏の冒険に、甘酸っぱい初恋の想い出。大切な人の涙と絆、愉快な日々と出会いと別れ…。おジャ魔女たちのナイショの物語が始まります。

    2004年

    僕のヒーローアカデミア (第6期)

    僕のヒーローアカデミア (第6期)

    超常能力“個性”を持つ人間が当たり前の世界。憧れのNo.1ヒーロー・オールマイトと出会った“無個性”の少年・緑谷出久、通称「デク」は、その内に秘めるヒーローの資質を見出され、オールマイトから“個性”ワン・フォー・オールを受け継いだ。デクはヒーロー輩出の名門・雄英高校に入学し、“個性”で社会や人々を救ける“ヒーロー”になることを目指し、ヒーロー科1年A組のクラスメイトたちと共に成長していく。 デクは爆豪、轟と共にNo.1ヒーローであるエンデヴァーの事務所へインターン活動に臨む。最高峰の現場に身を投じたデクはワン・フォー・オールに眠る新たな“個性”黒鞭を操るなど、ヒーローとして確かな成長を見せる。一方、敵<ヴィラン>連合の死柄木弔は、リ・デストロ率いる異能解放軍と激突。リ・デストロとの戦いで窮地に陥る中、死柄木は忘れていた凄惨な幼少期の記憶を取り戻し、覚醒する。異能解放軍を掌握し、その勢力を拡大しつつ、全てを壊すため自らに新たな力を求めるのだった。 デクと死柄木、ヒーローと敵<ヴィラン>。その全面戦争の時が迫る―!

    2022年

    ルパン三世 燃えよ斬鉄剣

    ルパン三世 燃えよ斬鉄剣

    銀座、初代五ェ門の歌舞伎で感極まる五ェ門に、突如襲いかかる謎の忍者集団。この様子を窺っていたのが香港マフィアの陳珍忠だと知ったルパンは次元と香港へ向かう。不二子を交えた三人は、やがて陳の口から彼の狙いが1912年に沈んだタイタニック号に眠る龍の置き物と知る。それは、かつてルパン1世も狙っていた代物だった。陳自身も手を尽くしたものの見つからなかったため、ルパンに探せと強要する。その頃、置き物と対になる巻物を手にいれた五ェ門に、またも忍者の襲撃が。これを救ったのがくノ一・桔梗、五ェ門と知己の美少女だった。一方、ルパンは陳と別個に自分たちだけでタイタニックから辛くも龍の置き物を発見。だが、そんなルパンたちに置き物を渡せと迫るのは五ェ門だった。斬鉄剣をルパンが置き物で受け止めた時、まばゆい閃光が…!

    1994年

    銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第一章

    銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第一章

    宇宙暦796年(帝国暦487年)。3000万人の将兵を動員した自由惑星同盟の遠征軍は、帝国領内で銀河帝国宇宙艦隊副司令長官となったラインハルト元帥と麾下の率いる大艦隊と交戦。8個艦隊中、3個艦隊を失うという大きな被害を受けた。しかし、自由惑星同盟最高評議会の意向を受けたロボス総司令官は、残存戦力を集結させての戦闘継続を指示。完全なる勝利を求めるラインハルトも、自由惑星同盟軍の集結ポイントであるアムリッツァ星域へと進攻したことで、後に「アムリッツァ星域会戦」と呼称される戦いが幕を開けた。「アムリッツァ星域会戦」の翌年、銀河帝国皇帝フリードリヒ四世が後継者を指名しないまま急死。門閥貴族による権力闘争が始まる。一方、自由惑星同盟内では大規模な軍事クーデターが勃発。帝国、同盟それぞれの国を揺るがす二つの内乱はラインハルトとヤンの行く末をも左右することに…。

    2019年

    はだしのゲン2

    はだしのゲン2

    1983年に公開された『はだしのゲン』の続編。原爆の爪痕の残る広島市で、被ばくの後遺症と闘いながら、明るく前向きに生きていこうとするゲンと、親を失いみなし子になってしまった少年らとの心の交流を描く。

    1986年

    美味しんぼ

    美味しんぼ

    東西新聞文化部のやる気溢れる新人記者と、厄介者扱いされているぐうたら記者が"究極のメニュー"の企画を任された。社運をかけた最高級の料理とは。

    1988年

    くノ一ツバキの胸の内

    くノ一ツバキの胸の内

    人里離れた山の奥深くで、とあるくノ一集団が暮らしていました。 その集団の名は、あかね組。 個性豊かなくノ一たちが複数の班に分かれ、 互いに切磋琢磨しながら己の術を磨いていたのです。 そんなあかね組には、“男性との接触禁止”という、 絶対に破ってはならない鉄の掟がありました。あかね組・戌いぬ班の班長である見習いくノ一のツバキは、 組の長おさも認める忍術の使い手で、周囲からも信頼を寄せられる筆頭格でした。しかし、ツバキにはどうしても気になることが。 それは、これまで見たことも、触れたこともない“男”のこと。 一度、お会いしてみたい―― 考えれば考えるほど、止まらない胸のうずき。 あぁ、このキモチ、どうしたら良いのですか!?『からかい上手の高木さん』の作者が送る、 “男子禁制”くノ一コメディ漫画が、待望のアニメ化! 純情可憐なくノ一たちの、ほのぼのキュートな日常、はじまります。

    2022年

    ルパン三世 炎の記憶~TOKYO CRISIS~

    ルパン三世 炎の記憶~TOKYO CRISIS~

    徳川幕府最後の将軍・徳川慶喜を写した2枚のガラス写真乾板「巽の慶喜」「乾の慶喜」には、徳川家の財宝の秘密が隠されているといわれていた。東京湾に建設中の巨大施設アクアポリスのオーナー、マイケル・スズキは、長年、その乾板を探し求め、ついに見つけ出すことに成功した。ルパンは「巽の慶喜」強奪を企てるが、銭形警部によって阻止されてしまう。そこで、もう1枚の乾板「乾の慶喜」がアクアポリスに運び込まれるところを狙う作戦を立てた。一方、ルパンの行動を予測し、警備計画を進める銭形警部に、タウン誌のキュートな女性記者・一色まりやが取材のためにつきまとう。予知能力を持つまりやは、炎に彩られた過去の惨劇のイメージに悩まされてもいた。「乾の慶喜」を不二子に横からさらわれたルパンは、彼女と手を組んで、アクアポリス内に保管してある「巽の慶喜」を狙うことにする。だが、スズキは単なる実業家ではなかった。彼の恐るべき正体が明らかになると同時に、まりやの悲しい過去も鮮明に甦る!

    1998年

    でびどる!

    でびどる!

    人間界で暮らす3人の悪魔少女アイラ、シマ、はな。努力と友情でキラキラした学園生活を過ごしながらアイドルを目指し、その階段をのぼる胸キュンアニメ……なんてことはなく、「アイドルって何?」とアイドルを知らない彼女たちが試行錯誤しつつ、アイドルへの道に迷走します。それを優しく(時に厳しく⁉ )指導する露血ッ斗(ロケット)先生の一風変わったレクチャーで本当のアイドルになれる……はず、な物語です。

    2018年

    ルパン三世 血の刻印~永遠のMermaid~

    ルパン三世 血の刻印~永遠のMermaid~

    日本の裏社会を牛耳る女・藤堂に不二子を人質にとられたルパン。藤堂の要求に従い、幻の宝玉「人魚の鱗」を盗み出したルパンだったが、その宝玉は偽物で、藤堂は何者かに殺害されてしまった。八百年も生きたと伝えられる八尾比丘尼が残した財宝――「人魚の鱗」の謎を追い始めたルパンが出会ったのは、泥棒の弟子になりたいという少女・麻紀と、藤堂と共に殺されたはずの謎の女・美沙、そして今回の事件を裏で操っているといわれる氷室という男。それぞれの点が一本につながる時、「永遠の命」によって呪われた一族の悲哀と、そこに関わっていたルパン一世の真実が紡ぎだされる。果たして、封印の地でルパンが目にしたものは……。

    2011年

    お伽草子

    お伽草子

    時は平安時代の中期。飢饉と疫病により、都はすっかり荒廃していた。しかし、そんな状況に際してもなお、武士と陰陽師は覇権争いのための醜い争いを続けていた。苦しむ民を見かねた朝廷は、弓の名手である源頼光(みなもとのらいこう)に、都に平安をもたらす不思議な霊力を持つという、伝説の勾玉を探すように命じるのだが…。

    2004年

    anilog_logo

    © anilog.jp