• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. にゃんこデイズ

    にゃんこデイズ

    にゃんこデイズ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    高校生1年生の小長井友子は人見知りの女の子。そんな友子は三匹の猫を飼っている。陽気で活発なマンチカンのまー、頭が良くてしっかり者なロシアンブルーのろー、おっとりしていて泣き虫なシンガプーラのしー。猫たちだけが友達だった友子に、ある日同じく猫好きな白鳥あづみという友達ができる。友子と猫たちの日常、友子とあづみの友情、猫どうしの交流など、個性的なキャラクターたちのモフモフゆるコメディー。

    エピソード

    • 私と、にゃんこ達

      私と、にゃんこ達

      #01:高校に入学して数か月、小長井友子は、人とうまく喋れないことが原因で、未だに友達ゼロ。すっかり疲れて帰宅した彼女を出迎えてくれるのは……。/#02:自分の部屋で携帯アプリで遊んでいる友子。その横で、夕子の指の動きを見て、うずうずしている“まー”。“ろー”は、クッションの上で読書。“しー”は、床に座り込んで絵を描いている。そんな休日のひととき……。/#03:日曜日の午後、勉強していたノートを閉じる。「課題も終わったし!」その言葉に、にゃんこ達「!?」っと友子に注目する。「そろそろお散歩行こっか」

    • ネコとの休日1

      ネコとの休日1

      #04:友子の部屋で、ぶっすーとしている“まー”。そんな“まー”をなだめる“ろー”。一方“しー”は、その頃、学校にいる友子のことを心配していた。

    • ネコとの休日2

      ネコとの休日2

      日曜日の午後、勉強していたノートを閉じる。  「課題も終わったし!」  その言葉に、にゃんこ達は「!?」っと友子に注目する。  「そろそろお散歩行こっか」

    • 友子とあづみ

      友子とあづみ

      友子の部屋で、ぶっすーとしている"まー"。  そんな"まー"をなだめる"ろー"。  一方"しー"は、その頃、学校にいる友子のことを心配していた。

    • はじめての寄り道

      はじめての寄り道

      放課後、あづみに連れられて喫茶店に向かう友子。 そして友子は、店の立て看板に書いてある値段の高さにビックリ!  その喫茶店はあづみの家が経営していると聞かされ、さらにビックリ!!

    • あづみとエルザ

      あづみとエルザ

      友子と喫茶店で話し込んでいるうちに、時間がずいぶん経っていることに気付いたあづみは、家にいるエルザが怒るのではないかと心配に……

    • ネコたちの日常1

      ネコたちの日常1

      最近、学校が楽しい様子の友子を見送った"まー""しー""ろー"。 「"まー"たちも、たのしいことしよ!」と言い出す"まー"。 たのしいこと? さて、具体的に何をするのでしょうか?

    • ネコたちの日常2

      ネコたちの日常2

      TVをリモコンで点ける"ろー"。 TV番組に興味を持ち、集まってくる"まー"と"しー"。 やがて飽きてきた"まー"は、チャンネルを変えてしまう……

    • その名は、嵐

      その名は、嵐

      教室の後ろで中間テスト成績表を見ている友子とあづみ。 「あづみちゃん、また学年1位だ!」と友子。照れるあづみ。 そんな二人にツカツカ近づいてくる少女……その名は、嵐!

    • 秘密とツンデレ

      秘密とツンデレ

      校庭で準備運動をしている、嵐、友子、あづみ。 気合いが入っている嵐。 彼女はどんな勝負でも気を抜かないのだ。 今日はマラソン。トップを走る嵐だったのだが……

    • お祭りに行こうよ

      お祭りに行こうよ

      部屋で、お祭りのチラシを見ている友子。 人ごみの苦手な友子だが、お祭りに興味津々な"まー"のおねだりに、友子は"まー""しー""ろー"を連れてお祭りに行くことに。

    • にゃんこ達と一緒に

      にゃんこ達と一緒に

      お祭りの屋台通りを歩いている友子とあづみ。 足元には"しー"と"ろー"。 はぐれてしまった"まー"とエルザを探している。 そこに嵐が現れて……

    スタッフ

    • アニメーション制作

      EMTスクエアード
    • キャラクターデザイン・作画監督

      大島美和
    • ロゴデザイン

      ベイブリッジ・スタジオ
    • 原作

      たらばがに
    • 掲載誌

      月刊コミックキューン
    • 撮影監督

      竹沢裕一
    • 月刊コミックキューン

      KADOKAWA
    • 監督

      平池芳正
    • 美術監督

      針﨑義
    • 色彩設計

      鈴木依里
    • 製作

      にゃんこ同盟
    • 針﨑義

      スタジオ風雅
    • 音楽プロデューサー

      長島幸司
    • 音響制作

      キャトルステラ
    • 音響監督

      阿部信行
    • キャラクターデザイン

      大島美和
    • 主題歌

      キングレコード
    • 作画監督

      大島美和
    • 月刊コミックキューン

      KADOKAWA
    • 針﨑義

      スタジオ風雅

    キャスト

    • あづみ

      大空直美
    • エルザ

      鵜殿麻由
    • しー

      山崎エリイ
    • まー

      木戸衣吹
    • ろー

      小松未可子
    • 小長井友子

      上原あかり
    • 池谷嵐

      荒浪和沙
    • 友子

      上原あかり
    • 嵐

      荒浪和沙

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    やんやんマチコ

    やんやんマチコ

    「やんやんマチコ」は、京都弁を話すキュピーンなヒツジの女の子「マチコ」が主人公の、かわいい人気アニメです。マイペースにほっこり暮らすマチコの、シャンゼリゼ商店街での毎日を描きます。『ウサビッチ』を世に送り出したCGプロダクション、カナバングラフィックスが長年温めてきたアニメーション作品です。

    2009年

    機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争

    機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争

    「機動戦士ガンダム」初のOVA作品。一年戦争末期、サイド6に新型モビルスーツ・NT-1アレックスが存在することを察知したジオン軍は、サイクロプス隊に機体の奪取か破壊を命じる。新米兵士バーニィは、コロニーで暮らす少年アルやクリスと知り合い心を通わせるが、物語は悲劇的な結末を迎える。

    1989年

    戦国乙女~桃色パラドックス~

    戦国乙女~桃色パラドックス~

    戦国時代に似た、だが女の子しかいない世界……。現代の女子中学生・ヒデヨシ (本名 日出佳乃)は、ある日突然、そんな摩訶不思議な場所へと飛ばされ、織田ノブナガはじめ名立たる戦国武将らと出会う。ノブナガは天下統一を目指し、「伝説の深紅の甲冑」を集めており、ヒデヨシは何故かその手伝いをすることに……。

    2011年

    Duel Masters LOST~追憶の水晶~

    Duel Masters LOST~追憶の水晶~

    ある日突然人の姿が消える怪事件が多発する東京・新宿。 半年前、この街で目覚めた斬札ウィンはあらゆる記憶を失っていた。成り行きで通い始めた高校やアルバイトでは周りと馴染めず、 クラスメイトのニイカや仲間たちと夜の公園でたむろする鬱屈した日々。そんな日常は「ウィンのすべてを知る」という謎の転校生・クリスタの登場によって変貌する。 ウィンと結婚を約束した仲だという彼女。その背後には怪しげな影がうごめいていた。頻発する怪事件の真相とは。 突如現れたクリスタの目的とは。 そしてウィンの隠された過去とは。失われた記憶を取り戻す、新たな物語が始まる。

    2024年

    ホリミヤ -piece-

    ホリミヤ -piece-

    君がいて、みんながいて。 僕らのピースが揃っていく。シリーズ累計800万部を突破した人気漫画「ホリミヤ」。 2021年に待望のTVアニメ化、そして2023年7月、 前作では描かれなかった原作の人気エピソードなどを キャスト・スタッフが再集結し、新作アニメの放送が決定!!掘 京子は、美人で成績も良く学校ではクラスの中心的存在。 ある日ネクラなクラスメイトの宮村は、ケガをした堀の弟 創太を家に送り届けたことで堀との距離が縮まり… 堀をきっかけに同級生達とも交流を深めていく宮村。みんなと繋がることで鮮やかに変わっていく日々。 そんな毎日は、青春が詰まった 超微炭酸系スクールライフ!

    2023年

    あまつき

    あまつき

    高校一年生の冬、六合鴇時(りくごうときどき)は最先端技術を利用した次世代型博物館・大江戸幕末巡回展を訪れる。そこはCGとの合体により、特殊なゴーグルをかけることで幕末を体験できるテーマパークだった。ところが散策の途中、鴇時は突如現れた妖(あやかし)、鵺(ぬえ)に襲われ、江戸時代幕末に似てはいるが、人と妖が存在する異世界“あまつき”に飛ばされてしまう。鵺から鴇時を救ってくれた少女・朽葉(くちは)や、鴇時と同じく幕末巡回展を訪れていたにもかかわらず2年も前に飛ばされていた同級生・篠ノ女紺(しののめこん)と出会い、元の世界へ戻る方法を探す鴇時。その中で、“人”の側である姫巫女・銀朱(ぎんしゅ)や“妖”の側である梵天(ぼんてん)と出会い、鴇時は自らの使命を知ることになる。元の世界“彼岸”に帰るために“あまつき”の破壊者となるか、“あまつき”を守るためにその主となるか。鴇時が取る行動とは――。

    2008年

    プラネテス

    プラネテス

    主人公ハチマキ(星野八郎太)はサラリーマン。宇宙ステーションでデブリ(宇宙ゴミ)回収を仕事にしている職業宇宙飛行士だ。自分の宇宙船を手に入れるため、同僚のユーリやフィーらとデブリを回収する日々。今年で4年目を迎えた25歳、そろそろ自分の生き方を考え始めてきた。そんな折、ハチマキの働くデブリ課に新入社員が配属された。彼女の名前はタナベ(田名部愛)。初めは、何かにつけて反発し合っていたが、やがて二人は惹かれ合っていく。2075年。地球、宇宙ステーション、月の間を、旅客機が普通に行き交う世界で、ハチマキはどう想い、成長していくのか。

    2003年

    新世紀エヴァンゲリオン

    新世紀エヴァンゲリオン

    西暦2015年。第3新東京市に、さまざまな特殊能力を持つ“使徒”が襲来した。主人公・碇シンジは、人類が“使徒”に対抗する唯一の手段であるヒト型決戦兵器エヴァンゲリオンの操縦者に抜擢されてしまう。今、人類の命運を掛けた戦いの火蓋が切って落とされる。果たして“使徒”の正体とは何なのか。また、少年たちと人類の運命はどうなるのか。

    1995年

    闇芝居

    闇芝居

    『闇芝居』(やみしばい)は、都市伝説を題材とした日本の5分枠のショートアニメ。2013年7月から9月まで第1期をテレビ東京ほかで放送、その後再放送を繰り返し定期的に続編が放送されている。 昭和の紙芝居風に語る日本にある都市伝説的なストーリーの大人向け短編アニメ

    2019年

    銀河鉄道物語~永遠への分岐点~

    銀河鉄道物語~永遠への分岐点~

    全宇宙を神経繊維の如く結び、人々の夢と希望と野心を乗せて今日も銀河鉄道はひた走る。その銀河鉄道の安全を守る治安部隊が、通称SDF(SPACE DEFENSE FORCE)、空間鉄道警備隊である。主人公有紀学(20)は、殉職した父と兄の遺志を継ぎSDFに入隊した。有紀学はSDFきっての精鋭部隊で始発駅ディスティニー星を管轄しているシリウス小隊に所属しており、入隊したばかりの新人キリアン・ブラック(19)の指導役を担当しているが、幹部候補生という事もあり生意気で手を焼く日々を送る。そんな日々の中、銀河鉄道の軌道上で発生する事件・事故を沈着冷静な隊長シュワンヘルト・バルジ(30)の指令の下、迅速かつ的確に解決していく。ある日、製薬会社研究用宇宙船が暴走、接触した急行列車が脱線、近隣惑星駅に不時着した。接触の衝撃で研究中のウイルスが列車に付着、瞬く間に星中に蔓延。救援に向かったシリウス小隊はギリギリの救出活動を展開するが、このままではウイルスが銀河鉄道の軌道を通じて全宇宙に波及してしまう。次々と倒れる乗客や住人達。刹那、銀河鉄道管理局から信じ難い命令が下される。苦渋の決断を迫られたシリウス小隊は、有紀学は?はたまた、軌道建設部隊拉致事件、安住の地を求めて宇宙を漂流する小さな植物の種が巻き起こす列車破壊事件、女性隊員達がメイドコスプレ!?に身を包み、王位継承儀式に向かう王子を護衛・・・。そして、様々な事件が起る中、謎の宇宙空間から迷い込んで来た「隣の宇宙の少女」を救うシリウス小隊。少女から伝えられる聞く宇宙存続の危機、シリウス小隊は真実を探る為、宇宙空間に開いたワームホールに突入。こちら側の宇宙から隣の宇宙へ。そこに存在する少女の故郷の惑星へ、未知の旅が始まる。

    2006年

    サンリオ男子

    サンリオ男子

    長谷川 康太、17歳、高校2年生。平凡オブ平凡な日々を送っていた康太は、同じ聖川高校に通う、水野 祐、吉野 俊介、西宮 諒、源 誠一郎と出会う。途端に彼の平凡な日常はキラキラした光に彩られはじめて――。そんなサンリオ男子たちの出会いとキラキラした青春の物語。はじまる、俺たちの物語(ストーリー)――。

    2018年

    劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト

    劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト

    「スタァライト」――それは遠い星の、ずっと昔の、遙か未来のお話。 この戯曲で舞台のキラめきを浴びた二人の少女は、運命を交換しました。 「二人でスタァに」「舞台で待ってる」

    2021年

    神さまのいない日曜日

    神さまのいない日曜日

    15年前、神様に見捨てられて以来、人は生まれず死者は死ななくなった。“死ぬことができない死者”に唯一安らぎが与えられる「墓守」の仕事を、亡き母から受け継いだ12歳のアイ。優しい養父母や村人たちに囲まれて平穏に暮らしていたが、ある日、村に「人食い玩具(ハンプニーハンバート)」と名乗る、銃を携えた少年が現れ、予想もしなかった残酷な現実を突きつけられることに…

    2013年

    勝負師伝説 哲也

    勝負師伝説 哲也

    戦後まもなくの新宿に、一人の若者が流れてきた。その名は哲也。彼はとある雀荘で、凄腕の玄人(バイニン)・房州と出会う。房州は哲也が“天運”を持って生まれてきたことを見抜き、みずからの玄人技を伝授する。哲也は房州仕込みの玄人技を駆使し、名だたる強敵たちを相手に、過酷な勝負の世界を生き抜いていくことになる。そして、やがて“雀聖”と呼ばれる伝説の玄人へと成長してゆく…。

    2000年

    いつか天魔の黒ウサギ

    いつか天魔の黒ウサギ

    宮阪高校1年生、鉄大兎。彼の毎日は、平凡に消費されると思っていた。でも彼は忘れていた。“彼女”の笑顔。交わした“約束”。血肉に溶けた“呪い”。「私の毒をあなたに入れる。決して離れられなくなるように」大兎がヒメアの記憶を失くし、平凡に堕ちている間、ヒメアを巡るいくつもの陰謀が蠢いていた。“15分に7回”。大兎がヒメアとの“約束”を思い出したその時、平凡だった彼の日常は、大きく歪み始める。死よりも重い、その“約束”を、もう二度と違えないために、大兎は想像を絶する戦いに足を踏み入れていく!

    2011年

    ネギま!?春・夏

    ネギま!?春・夏

    人気コミックの2回目のTVアニメ化に伴い、厚生年金会館にて2006年4月と9月に行われたイベントで上映されたOVA。初のTVアニメ化作品「魔法先生ネギま!」と異なるスタッフにより制作された。明日菜たちの水着姿が詰まった「ネギま!? 春」と、ネギとのどかの赤い糸をめぐる「ネギま!? 夏」を同時配信。

    2006年

    銀魂 THE FINAL

    銀魂 THE FINAL

    俺の護りたかったもんは、魂<ここ>にある――。地球滅亡のカウントダウンが迫る中、かつての盟友である銀時、高杉、桂はそれぞれの想いを胸にひた走る。だが彼らの前に立ちはだかったのは、あまりにも哀しい絆を持つ人物……銀時たちを教え導いた師匠・吉田松陽とは別の人格、虚(うつろ)だった――。最後にして最大の敵・虚は、自らの命を終わらせるため、地球を丸ごと道連れにしようとしていた。虚の野望を阻止し、師匠・松陽の悲願を胸に戦い続ける銀時たちを援護するため、新八、神楽、真選組、かぶき町の面々、かつてのライバルたちまでもが参戦する! 巨大化してゆく虚の力。己の命をかけて対峙する高杉。ぼろぼろになった銀時が最後に見たものとは…! 銀時は果たして、すべてを終わらせることができるのか…!

    2021年

    乙女はお姉さまに恋してる 三つのきら星 The Animation

    乙女はお姉さまに恋してる 三つのきら星 The Animation

    「この学園に在籍する、僕の『娘』を護ってほしい」 世界をまたにかけた企業グループである尽星コーポレーション。 創業者一族の娘として生まれた風早織女(おりひめ)ーー その身辺をひそかに護衛する、主人公「結城 密」に言い渡された職務だった。 職務遂行の中、対象となる織女、正樹美鈴衣らと触れ合うも 学院に通う密にとって、自身最大の秘密がバレてしまう。 性別がバレても対応を変えない織女と美鈴衣は密との逢瀬を求める…。 それに応えるべく密は…。

    2022年

    BLUE SEED2

    BLUE SEED2

    TVアニメ「BLUE SEED」のその後を描いた続編OVA。日本全土を震撼させた「荒神」との戦いから二年…。政府の荒神対策機関、国土管理室の面々はそれぞれ平和な日々を送っていた。だが、その沈黙を破って出現する「ネオ荒神」。果たして、紅葉や国土の面々は「ネオ荒神」を倒すことができるのだろうか…?

    1996年

    キルラキル

    キルラキル

    父の死の謎“片太刀バサミの女”を追い求め、本能字学園に転校した流浪の女子高生・纏流子。 本能字学園には着た者に特殊な能力を授ける『極制服』があり、その力と絶対的な恐怖によって生徒会会長・鬼龍院皐月が学園を支配していた。 “片太刀バサミ”を知るという皐月。 流子は皐月にその事を聞き出そうとするが…。 その出会いは、偶然か、必然か。 学園に巻き起こる波乱は、やがて全てを巻きこんでいく!

    2013年

    anilog_logo

    © anilog.jp