• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. GANGSTA.

    GANGSTA.

    GANGSTA.
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    マフィアの支配する街エルガストルムで宅配から殺し、護衛に人探しまで 何でも請け負う【便利屋】を生業にする、ウォリックとニコラス。 2人は警察やマフィアからも一目置かれ、どの組織にも所属しない 中立な存在として様々な依頼を引き受けてきた。 そしてある日、警察から舞い込んだ依頼で、1人の娼婦と出会う。 閉ざされたこの街でしか生きられない健常者(ノーマル)達と 『黄昏種(トワイライツ)』と呼ばれる超人的な能力を持つ者達。 つながり続ける、過去と現在。重なり合う、使命と運命。 ——2人と1人が出会った時、街の混沌は加速する

    エピソード

    • NAUGHTY BOYS

      NAUGHTY BOYS

      マフィアたちが支配する閉ざされた街・エルガストルムで、宅配から護衛に“掃除”まで様々な依頼をこなす『便利屋』を営むウォリックとニコラス。ある日、警察からの依頼で、街の秩序を侵す新興組織の壊滅を引き受け、1人の娼婦と出会う。

    • HUNDEMARKEN

      HUNDEMARKEN

      新たに“電話番”を迎えた便利屋。そこへ顔なじみの医院で働く少女ニナがやってくる。 いつものように遊びに来た様子ではないニナは、ウォリックとニコラスに「テオ医院に来た連中の中に『黄昏種(トワイライツ)』が居るので、助けて欲しい」と伝える。

    • ERGASTULUM

      ERGASTULUM

      ニコラスと共に、配達の仕事を手伝うアレックス。ウォリックは、“本業”がある為あとで合流するという。 配達中、アレックスは様々な疑問にぶつかる。ウォリックの本業、この街での便利屋のこと、エルガストルムで暮らす人々のこと、そして『黄昏種(トワイライツ)』のこと―。

    • NONCONFORMIST

      NONCONFORMIST

      6番街で起きた死体遺棄事件の参考人として警察に連行されたウォリックとニコラス。 顔なじみの刑事・チャドとコーディに取り調べを受けている中、モンローファミリーのボスであるモンローから「襲撃を受けているので、応援が欲しい」と連絡が入る。

    • SANCTIONS

      SANCTIONS

      モンローファミリーへの襲撃者と戦うウォリックとニコラス。 常人同士ではない、その戦闘を見つめる“低級(ロー)”のデリコだが…。 その頃、黄昏種(トワイライツ)を傭兵として派遣するパウルクレイギルドの中でも、 ボスのジーナの元へ不穏な報告が入る。

    • THORN

      THORN

      テオ医院で、ダグとの戦闘の傷を治療するニコラス。 テオが不在にもかかわらず、適切な治療を施すニナの手腕に感心するウォリックは、 四大父を巻き込んだ不穏な空気がエルガストルムを包んでいることを感じていた。

    • BIRTH

      BIRTH

      繰り返し見る過去の夢にうなされるウォリック。テオ医院での診察を終え、 ニコラスと共に帰宅するアレックスは、覚えたての手話でニコラスに話しかけるが…。 一方チャドも、テオに依頼した黄昏種の遺体の検視報告を聞き、疑問を抱く。

    • EVENING DRESS

      EVENING DRESS

      コンスタンスの武器屋の修理を依頼された便利屋。 3人で修復にあたる中、アレックスはウォリックに「クリスチアーノファミリー主催の夜会に出席して欲しい」と言われ、クリスチアーノ傘下の店・BASTARDを訪れる。

    • SIBLINGS

      SIBLINGS

      アンチトワイライツ(反黄昏種)達による暴動の気配が再びエルガストルムを包み始める。 クリスチアーノファミリーからの依頼をこなすウォリックとニコラス、そしてアレックスだったが、狂気は安全なはずのBASTARDまで伸び、店は襲撃を受ける。

    • LAND OF CONFUSION

      LAND OF CONFUSION

      BASTARD襲撃の夜が明け、テオ医院で治療を受けるニコラスたち。アレックスはその様子を見て、再び、自分が黄昏種(トワイライツ)のこと、街の住人たちのこと、ニコラスのこと、など何も知らないことを痛感する。 一方ウォリックは、一連の騒動について思考を巡らせていた。

    • ABSENCE

      ABSENCE

      ロレッタと共に便利屋にいたアレックスだが、断片的になっていたあることを思い出す――。 一方、襲撃者の攻撃は止むことはなく、次なる標的・黄昏種傭兵組合(パウルクレイギルド)に侵攻する。 爆発による煙が充満する中、チャドへ連絡をとろうとしたダグは、襲撃者と遭遇する。

    • ODDS AND ENDS

      ODDS AND ENDS

      過激化する反黄昏種(アンチトワイライツ)派達の暴動も、偽りの平穏を保っていたエルガストルムの均衡を崩していく。 この街の要である四大父たちの元を次々と攻撃する襲撃者(ハンター)・駆逐隊(エスミーニツ)達の目的とは!?

    スタッフ

    • アニメーション制作

      マングローブ
    • キャラクターデザイン

      植田羊一
    • シリーズディレクター

      初見浩一
    • シリーズ構成

      猪爪慎一
    • プロップデザイン

      常木志伸
    • 原作

      コースケ
    • 掲載誌

      月刊コミック@バンチ(新潮社)
    • 撮影監督

      長田雄一郎(旭プロダクション)
    • 月刊コミック@バンチ

      新潮社
    • 甲斐政俊

      スタジオカイム
    • 監督

      村瀬修功
    • 編集

      長坂智樹(ジェイ·フィルム)
    • 美術監督

      甲斐政俊(スタジオカイム)
    • 美術設定

      久保田正宏
    • 色彩設計

      斎藤裕子
    • 長坂智樹

      ジェイ・フィルム
    • 長田雄一郎

      旭プロダクション
    • 音楽

      Tsutchie
    • 音響監督

      長崎行男
    • 月刊コミック@バンチ

      新潮社
    • 甲斐政俊

      スタジオカイム
    • 長坂智樹

      ジェイ・フィルム
    • 長田雄一郎

      旭プロダクション

    キャスト

    • アレックス・ベネデッド

      能登麻美子
    • イヴァン・グラジエフ

      桐本琢也
    • ウォリック・アルカンジェロ

      諏訪部順一
    • ウォレス・アルカンジェロウォリック少年期

      村瀬歩
    • ウラノス・コルシュカ

      梅津秀行
    • ガラハッド・ウーフー

      稲田徹
    • コーディ・バルフォア

      石川界人
    • コンスタンス・ラヴォー

      小清水亜美
    • ジーナ・パウルクレイ

      榊原良子
    • ジンジャー

      小松未可子
    • ダグ

      吉野裕行
    • ダニエル・モンロー

      宝亀克寿
    • チャド・アトキンス

      金尾哲夫
    • テオ

      三上哲
    • デリコ

      橋詰知久
    • ニコラス・ブラウン

      津田健次郎
    • ニコラス・ブラウン少年期

      花江夏樹
    • ニナ

      悠木碧
    • マイルズ・マイヤー

      小山剛志
    • マルコ・アドリアーノ

      櫻井孝宏
    • ヤン

      前野智昭
    • ヨエル・ラヴォー

      磯辺万沙子
    • ロレッタ・クリスチアーノ・アモーディオ

      植田佳奈
    • ウォレス·アルカンジェロ(ウォリック少年期)

      村瀬歩
    • ニコラス·ブラウン(少年期)

      花江夏樹

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ARP Backstage Pass

    ARP Backstage Pass

    アーティスト養成校として名高いISM(International School Of Music)横浜校。その学園の生徒たちをアーティストとしてデビューさせる試み――通称「ARP」。そこに集った4人のメンバーARPはavexからデビューし横浜を拠点に華々しく活動している。生粋のエリートでありながら音楽に対する葛藤を抱くシンジ、幼いころから共に施設で育ち、アウトロー精神で音楽とともに戦ってきたレベルクロス ダイヤ、 レイジ、4オクターブの美声と圧倒的なダンスとルックスで周囲から孤立しながらも音楽を心から愛するレオン。彼らが出会うまでと、デビューしてからこれまでの日々のあらゆる喜びも苦しみも、メンバーごとに掘り下げながら忠実に描くドキュメンタリー。

    2020年

    映画 ざんねんないきもの事典

    映画 ざんねんないきもの事典

    自然豊かな島でくらす甘えんぼうのコアラ・リロイは、自分だけのユーカリの木、 “ホームツリー”を探す旅に出発! 途中で出会ったアオバネワライカワセミのクーカ、 ウォンバットのワンダと一緒に旅をつづけるけれど、天敵のディンゴにおそわれて、 ホームツリー探しには危険がいっぱい! にげることしかできない自分を “ざんねん”だと悲しむリロイの前に、不思議ないきものが現われて…… リロイはピンチを乗りこえ、自分だけのホームツリーを見つけることができるのかな?

    2022年

    Myself;Yourself

    Myself;Yourself

    両親の仕事の都合で東京へ引越し、5年ぶりに生まれ故郷である桜乃杜町に戻ってきた高校生、日高佐菜。町並みそして、再会したかつての友人たちは、5年前より大きく変わり複雑な気持ちに-----。何よりも大きく変わったのは、幼なじみの八代菜々香。純粋な瞳でかわいらしい笑顔を見せていた菜々香だったが、今は暗く自分の殻に閉じこもった少女になってしまっていた。記憶に残る思い出と、突きつけられた現実のギャップに悩みながら、成長していく少年少女たちのストーリが綴られる、淡いハートフルラブストーリー。

    2007年

    みなみけ

    みなみけ

    しっかり者の長女・春香、バカ野郎日本代表と千秋に呼ばれている次女の夏奈、辛辣な言葉を吐く小学生・三女の千秋という南家三姉妹を平凡な日常を中心に送るゆるゆる日常ギャグ漫画。

    2007年

    時空の隙

    時空の隙

    現世と異世界の間で、エネルギーが不安定なことから生じた時空の隙は、 異世界にいる怪物たちが現世に通じる唯一の通路となっている。 怪物の侵入を阻止するために、現世では特殊な体質を持つ者たちが、 勇敢に時空の隙に立ち、世界を守るために戦っている。 そんな隙間に巻き込まれた中二病で売れない漫画家・林一帆の運命や如何に…。

    2024年

    Caligula -カリギュラ-

    Caligula -カリギュラ-

    街中に響き渡る美しい歌声。絶大な人気を誇るアイドル「μ」に見守られるように、この街では穏やかな日常が流れてゆく。式島律は、宮比市立吉志舞高校の1年生。スポーツに勉強そして友達にも恵まれ、青春真っ只中の充実した高校生活を送っていた。時は経ち、2年生として迎えた入学式。新入生代表として壇上に上がった少年は、本来そこにいることがありえない人物で――

    2018年

    ぎんぎつね

    ぎんぎつね

    ここはとある町の小さな稲荷神社。主人公まことは十五代目にあたる跡取りの女の子。 現在の神主はお父さんですが、神さまの使いである“神使”の狐・銀太郎の姿が見えるのは、正式な跡取りのまことだけなのです。 ちょっとだけ未来が見えたり、失くしたものを探せたりする不思議な能力を持つ銀太郎ですが、やる気はないし口も悪いです。 でも、まこととは気があうのか、まあ仲良くやってるようです。 そんな稲荷神社を舞台に、いろんな人たちがふれあう物語。 神さまの杜へ、ようこそ―。

    2013年

    オーイ! とんぼ

    オーイ! とんぼ

    トカラ列島を舞台に、ゴルフと人が紡ぐドラマティックストーリー過去を捨て、世間から逃げるように 鹿児島県「トカラ列島」に移り住んだ五十嵐。 "日本最後の秘境"と言われる"火之島"で出会ったのは、 島でたった一人の中学生、とんぼだった。天真爛漫な少女は、とんでもないゴルフの才能を秘めていた!?この出会いをきっかけに、二人の運命が大きく変わっていく…。

    2024年

    のんのんびより りぴーと

    のんのんびより りぴーと

    「旭丘分校」の生徒はたった5人。学年も性格も違うけれど、お花見をしたり、川で遊んだり、いもほりをしたり、かまくらを作ったり・・・いつも一緒に春夏秋冬の変わりゆく田舎生活を楽しんでいます。穏やかで何気ないけれど、笑えて、ほろっとして、心があたたかくなる。そんなゆるやかでやさしい時間が再びはじまります。

    2015年

    怪盗グルーの月泥棒

    怪盗グルーの月泥棒

    世界中で大ヒット!月まで届くアトラクション・ムービー登場! 子どもは笑って大人は泣いて。「アイス・エイジ」のスタッフが贈るハートフルアドベンチャー! ■全米興行オープニングNo.1の大ヒット! アニメーション全米ランキング、「トイ・ストーリー2」を抜いて歴代10位、全米3D映画ランキングでは、「ヒックとドラゴン」「シュレック フォーエバー」を抜いて歴代5位、という歴史に残る成績に。

    2010年

    ピカイア!!

    ピカイア!!

    すこし未来。人間が住めなくなった地球は六度目の大絶滅を迎えたとさえ言われていた。そんな地球再生の鍵ロスト・コードを探すため、ヴィンスとハナを調査員としてテスター・ピカイアとともに進められていた『カンブリア・プロジェクト』。新たな調査員としてウェンディを加え、調査範囲をカンブリア紀からデボン紀など他の古生代にも拡げた『次元調査プロジェクト』として再始動した。バイオミメティクス・スーツも大幅にパワーアップされ、新たな次元調査に挑む彼らの前に謎のバイオミメティクス・スーツがロスト・コードを狙って立ちはだかる!太古の海から、太古の陸へと拡がる大冒険。海中の古代生物に加えて、陸上や空中を移動する古代生物が新登場。バイオミメティクスを駆使して、迫り来る困難を乗り越え『進化』の可能性を見極めろ!

    2017年

    sin 七つの大罪

    sin 七つの大罪

    汝、魔王崇拝の信徒となるか?「傲慢」「嫉妬」「憤怒」「怠惰」「強欲」「暴食」「色欲」人間を”大罪”へ導く美しき魔王たち『七つの大罪』 神に背いた“傲慢”の罪により、大天使ルシファーは地獄に堕とされ“堕天使”となった。さらに地獄の最下層“万魔殿”では、地獄を統べる魔王たちがルシファーの力を封印。すべてを失ったルシファーだったが、彼女を慕う嫉妬の魔王レヴィアタン、地上で出会った女子高生の十束真莉亜を供に連れ、“傲慢の魔王ルシファー”となって七人の魔王たちへの逆襲の旅に出る。美しき魔王たちによる、“七つの大罪”を巡る黙示録が今、幕を開ける。

    2017年

    劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編

    劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編

    仲間を救うため魔王に進化したスライム、リムル=テンペスト。 彼が仲間と興した魔物の国【魔国連邦(テンペスト)】の西に位置する【ラージャ小亜国】では、女王の持つ不思議な力を巡って、長きにわたる陰謀が渦巻いていた。 そしてリムルたちの前に突如現れた“オーガの生き残り”ヒイロ。 リムルの仲間ベニマルたちの兄貴分だったという男との再会。 絶たれていた“紅蓮の絆”がいま、新たな戦いへの導火線となる―。

    2022年

    ケンガンアシュラ

    ケンガンアシュラ

    企業同士が利権をかけて闘技者を戦わせるガチンコ勝負、拳願仕合。十鬼蛇王馬(ときたおうま)は、金のためでも権力のためでもなく、最強の証を求めて戦い続ける。

    2020年

    宇宙戦艦ティラミスII

    宇宙戦艦ティラミスII

    人類が生活領域と欲望を宇宙まで拡大した時代、自由を求めた人々が宇宙へ流れ住むようになり、彼らの叡智は文明を育み、いつしか地球を脅かす存在へと変貌していった。宇宙暦0157年、戦場で再会した生き別れの兄弟は、重力という名の運命に導かれ母なる大地・地球へと降り立った。大気圏突入時の衝撃を受け、犠牲となったスバルの愛機・デュランダル。残骸と成り果てたその姿に宇宙戦艦【ティラミス】のエースパイロットであるスバルの悲しみの声が響き渡った。――咽び泣くスバルだったが、突如彼の体に異変が…!!コックピットにひきこもってばかりいた彼にコックピット禁断症状が現れたのだった…。

    2018年

    リズと青い鳥

    リズと青い鳥

    武田綾乃の小説『響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部、波乱の第二楽章』を、映画『聲の形』の京都アニメーション制作、山田尚子監督によって映画化。高校の吹奏楽部に所属するふたりの少女の、儚くも強く美しい青春を描き出す。TVアニメ『響け!ユーフォニアム』に引き続き、ヒロインの声を人気声優の種崎敦美と東山奈央が担当している。

    2018年

    プラネテス

    プラネテス

    主人公ハチマキ(星野八郎太)はサラリーマン。宇宙ステーションでデブリ(宇宙ゴミ)回収を仕事にしている職業宇宙飛行士だ。自分の宇宙船を手に入れるため、同僚のユーリやフィーらとデブリを回収する日々。今年で4年目を迎えた25歳、そろそろ自分の生き方を考え始めてきた。そんな折、ハチマキの働くデブリ課に新入社員が配属された。彼女の名前はタナベ(田名部愛)。初めは、何かにつけて反発し合っていたが、やがて二人は惹かれ合っていく。2075年。地球、宇宙ステーション、月の間を、旅客機が普通に行き交う世界で、ハチマキはどう想い、成長していくのか。

    2003年

    ルパン三世 the Last Job

    ルパン三世 the Last Job

    ドイツで発見された地獄如来像。警備に当たる銭形に犯行予告するルパンだが、真の狙いは別のお宝だった。だが強盗モルガーナもまた、同じ如来像を狙っていた。

    2010年

    俺が好きなのは妹だけど妹じゃない

    俺が好きなのは妹だけど妹じゃない

    ライトノベル作家を目指す高校生・永見祐には、涼花という妹がいる。涼花は才色兼備の優等生だが、兄には厳しくどこか冷たかった。ある日、ラノベ大賞では万年一次選考落ちの祐に衝撃の事実が明かされる。涼花が書いた“兄妹イチャイチャラブコメ”がラノベ大賞を受賞したというのだ!しかも、ラノベや萌えが実は全く分からないという涼花の頼みで、なぜか祐が代理の作家・永遠野誓(とわのちかい)として活動することに! 不本意ながらも作家デビューを果たした祐は、個性的な業界関係者たちに揉まれながら、妹のために永遠野誓として奮闘していく。そして、お兄ちゃんラブな雰囲気は微塵も見せていなかった涼花が……!?

    2018年

    蟲師

    蟲師

    「蟲」それは動物でも植物でもない、生命の原生体。本来棲む世を隔てたヒトと蟲とが重なる時、人智を超えた妖しき現象がうまれ、ヒトは初めてその存在を知る。すべての生命は、他をおびやかすために在るのではない。ただ、それぞれが在るように在るだけ―。

    2005年

    anilog_logo

    © anilog.jp