• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 12歳。~ちっちゃなムネのトキメキ~ セカンドシーズン

    12歳。~ちっちゃなムネのトキメキ~ セカンドシーズン

    12歳。~ちっちゃなムネのトキメキ~ セカンドシーズン
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    大人でもなく、子供でもない、ビミョウなお年頃の小学6年生・綾瀬花日。初めてのカレシ・高尾とのカレカノな毎日は、初めてのことばかり。一方、花日の親友・蒼井結衣は、同級生の桧山とカレカノに。だが、不器用な桧山の言葉にケンカの毎日。そんな時、結衣に告白する男子が現れて…?オトナからみたら、コドモの恋愛かもしれないけれど、大好きな気持ちをずっと大事にしていきたい…。12歳。のピュアなカレカノ恋模様を描く。

    エピソード

    • スキ・キス・キス!?

      スキ・キス・キス!?

      蒼井結衣、12歳。最近女子は難しいお年ごろです…。初めてのブラジャーや生理、そして…結衣は初めてのニキビができてしまい大パニック!恥ずかしさのあまり、カレシ・桧山の顔も見られず避けてしまう…。結衣の態度が心配な桧山。ちゃんとお互いに顔を見て話をしようとしたその時、ふとした瞬間に2人の唇が触れ合った…?これって、もしかして…キス…!?

    • ライバル

      ライバル

      蒼井結衣、12歳。私を見つめる稲葉くんの目は…真剣でした…。塾でも女子達は恋バナに夢中!そんな中、結衣のアドバイスで塾友達がコクハクを決意!しかし、塾の先生に見つかってしまう…。呼び出された友達をかばう、いつもと違う真剣な稲葉を結衣は目撃。「いつもの稲葉くんよりそっちの方が好き…」と言った笑顔の結衣に、稲葉は真剣な顔になり…!

    • ヤクソク

      ヤクソク

      綾瀬花日、12歳。家族にカレシを紹介するって…ドキドキです!授業参観に大好きな兄・陽日が来ることに。大好きなカレシ・高尾と陽日はきっと仲良くなれるはず!ところが、まりんからは「家族への紹介は一大イベント!」と言われ、陽日にも「花日に恋愛はまだ早い」と言われてしまい、不安になる花日。そんな中、授業参観でエイコーに「綾瀬の好きな人は高尾!」と陽日の前で言われてしまい…

    • ココロ

      ココロ

      蒼井結衣、12歳。スキだから…カレシに言えないことがあります…。稲葉の真剣なコクハクの意味が分からず悩む結衣。そんな中、学校に稲葉がやって来て、桧山にライバル宣言!結衣には「好きになってくれるまで待つ」と改めてコクハクする。一方、クラスでは「手作りのミサンガをカレシとお揃いでつけると一緒にいられる」と大流行!だが、桧山とお揃いでつけたミサンガが無くなってしまい…

    • アメアガリ

      アメアガリ

      蒼井結衣、12歳。好きなのに…伝わらない…。桧山との気持ちのスレ違いで泣き続ける結衣。そんな結衣を桧山の目の前で「オレがもらう」と稲葉は奪う。結衣を楽しませようと観覧車に乗せた稲葉だが、実は結衣は高所恐怖症。怖がる結衣に「結衣ちゃんがガマンする方が嫌」という稲葉に、結衣はハッとなる。もしかして…桧山も同じ気持ちだった…?傷つき怒った桧山の顔を思い出し、「もう一緒に居られないかも…」と落ち込み泣く結衣の前に現れたのは…!?

    • バランス

      バランス

      綾瀬花日、12歳。カレシとのバランスなんて気にしたことありませんでした…。学芸会でシンデレラの劇をすることになった花日たちのクラス。満場一致で王子様は高尾!シンデレラは…カノジョの花日!?と思いきや、推薦されたのは結衣。劇の練習で並んでみると、とってもバランスが良い高尾と結衣。そんな2人が一緒にいるのを見て、花日は段々モヤモヤした気持ちに…やっぱり、私と高尾じゃバランスが悪いのかな…

    • カタオモイ

      カタオモイ

      「やっぱり…お前しかいないと思って…」綾瀬花日、12歳。堤君からの真剣な告白!?…です。転校前の学校の友達・杏実から告白されて困っている堤。「今は誰とも付き合う気が無い」という堤は、その恋愛相談をまりんにすることに…。一方、杏実は堤が花日を好きだったことを知ってしまう…。「今はお互いに友達だ」という堤と花日の言葉に、杏実は堤と自分、高尾&花日でWデートを提案!楽しいWデートの最中、花日を見る堤のいつもと違う姿に、杏実の様子が変わってきて…「好きって気持ちは、誰にも止められない…」

    • オトナ

      オトナ

      綾瀬花日、12歳。約束した事は絶対だって思ってました……高尾はずっとスキって約束をしてくれたけど、もしかして気持ちが変わっちゃう日がくるのかな…「オトナなムードなら、自然にカレシの気持ちを確認できる」とまりんからアドバイスをもらい、オトナっぽく頑張る花日。だけど、上手くできなくて高尾の気持ちは聞けないまま… そんなある日デートの時間になっても高尾は現れず、代わりに現れたのは心愛ちゃん…「約束、破られちゃったね…」不安そうな花日に何も言わない高尾。そんな高尾に堤は「花日はおれが貰う」と宣言し…

    • シュウガクリョコウ

      シュウガクリョコウ

      初めての……お泊りデート!カレシと一緒の修学旅行はドキドキワクワクの予感です!修学旅行の同じ班になった花日と高尾、結衣と桧山。「カレカノでもっとラブラブになるチャンス!」というまりんの言葉に、さらにドキドキ!水族館でのカップルイベントで、ラブラブな花日と高尾。そんな2人がうらやましい結衣…。そんな時、同じく修学旅行中の稲葉があわられて…!桧山VS稲葉のバトルがボッパツ?!結衣はイベントでも照れてぶっきらぼうな桧山を見て、花日と高尾のようにカレカノっぽい雰囲気になれず悩む。「キスしたら…恋人っぽくなれるのかな…」消灯時間の中、2人きりになった結衣は唇を桧山に近づけて行き…?!

    • バイバイ

      バイバイ

      小学校最後のイベント、合唱コンクールが近づいてきて、クラスは一致団結!みんなをまとめる指揮者は高尾に決定して、女子たちも大盛り上がり!そんな中、パート分けで結衣、まりんと分かれてしまった花日。寂しいし、兄・陽日に高尾のことを紹介する?!しない!?で悩んでいるのをまりんに相談できないし…。困る花日にかのんとあんずがアドバイスをしてくれる事になるが、ゆうなは2人を花日に取られてしまったようで複雑…。「花日ちゃん、人の物盗っちゃうから気をつけてね」というゆうなへの心愛の言葉をきっかけに、花日はクラスの女子から無視されるようになってしまい・・・

    • エイエン

      エイエン

      兄・陽日にカレシがいることがばれちゃった!「オレは反対だから…」って、話も聞いてくれないの?!まりんから「大切なのは2人のキモチ」とアドバイスされたけれど…スッキリしなくて落ち込む花日。一方、中学受験について桧山が何も言ってくれない事に結衣も落ち込んでいて…。ずっと一緒にいるってどうしたらいいんだろう…。合唱コンクールの日、花日は陽日に高尾を紹介と決意!でも、そこに心愛が近づいてきて…?

    • ダイスキ

      ダイスキ

      カレシと過ごすはじめてのクリスマスです!クリスマスデートでプレゼントを交換することにした花日と高尾。プレゼントの髪どめを花日にしてあげようとした高尾。その顔が、花日に近づいてきて…花日はドキドキ!こんなに近いのって、もしかして約束の2回目のキス…?!だけど、目をつぶった花日を前に、高尾は気まずそうに離れてしまって…。高尾は約束を忘れちゃったのかな…。と落ち込む花日。一方、遊園地デートを楽しむ結衣と桧山。高所恐怖症で観覧車を怖がる結衣に、桧山は「一人じゃねーだろ…。」と思いを伝える。その言葉に、幸せいっぱいの結衣。だけど、デート中に「中学受験をするならしろ」と、桧山から言われてしまって…ずっと一緒って思っていたのは私だけ…!?

    スタッフ

    • アニメ「12歳。」製作委員会

      AT-X TOKYO MX オー・エル・エム サンテレビジョン ジェイアール東日本企画 タカラトミー 小学館 小学館集英社プロダクション 日本コロムビア
    • アニメーション制作

      オー・エル・エム
    • キャラクターデザイン

      萩原しょう子
    • シリーズ構成

      坪田文
    • ちゃお

      小学館
    • 制作

      小学館集英社プロダクション
    • 助監督

      羽原久美子
    • 原作

      まいた菜穂
    • 掲載誌

      ちゃお
    • 撮影監督

      山越康司
    • 監督

      大宙征基
    • 編集

      小守真由美
    • 美術監督

      吉田美千子
    • 美術設定

      海津利子
    • 色彩設計

      なかむらちほ
    • 製作

      アニメ「12歳。」製作委員会
    • 音楽

      岩崎元是
    • 音響監督

      たなかかずや
    • アニメ「12歳。」製作委員会

      日本コロムビア
    • ちゃお

      小学館

    キャスト

    • エイコー

      渡辺拓海
    • トモヤ

      村田太志
    • 三上稲葉

      立花慎之介
    • 堤歩

      柿原徹也
    • 小倉まりん

      牧口真幸
    • 桧山一翔

      堀江瞬
    • 浜名心愛

      原紗友里
    • 綾瀬花日

      加隈亜衣
    • 綾瀬陽日

      代永翼
    • 蒼井結衣

      木村珠莉
    • 高尾優斗

      斉藤壮馬

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    プロジェクトA子2 大徳寺財閥の陰謀

    プロジェクトA子2 大徳寺財閥の陰謀

    怪力元気娘の摩神英子(A子)、彼女を慕う天然ボケの寿詩子(C子)、英子のライバル大徳寺美子(B子)の3人が繰り広げるハチャメチャ学園SF第2弾。前作でキャラクターデザインだったもりやまゆうじが監督を務める。今回は、A子のライバルB子をクローズアップ。無邪気で可愛いC子を自分のものにしたいと思うB子だったが、それにはC子の慕うA子が邪魔。だが、怪力のA子にB子は歯が立たない。そこで、B子が考え出した作戦とは…。

    1987年

    学園ヘヴン

    学園ヘヴン

    取り柄といえば運の良さだけ、という平凡な少年・伊藤啓太。彼のもとに、ある日突然届いた一通の手紙(プラチナペーパー)。「貴殿の本学園入学を許可します」それは超エリート学園への入学許可書だった! 希望を胸に学園に入学した主人公。しかしそこで出会ったのは、才能に満ちあふれた、だけどとても個性的な先輩、先生、そして同級生たち! 彼を待つのは、恋と笑いと涙とバトル。果たして、運は才能に勝てるのか!?

    2006年

    夏へのトンネル、さよならの出口

    夏へのトンネル、さよならの出口

    あの日の君に会いに行く。ウラシマトンネル――そのトンネルに入ったら、欲しいものがなんでも手に入る。 ただし、それと引き換えに……掴みどころがない性格のように見えて過去の事故を心の傷として抱える塔野カオルと、芯の通った態度の裏で自身の持つ理想像との違いに悩む花城あんず。ふたりは不思議なトンネルを調査し欲しいものを手に入れるために協力関係を結ぶ。これは、とある片田舎で起こる郷愁と疾走の、忘れられないひと夏の物語。

    2022年

    進撃の巨人 Season3 Part.2

    進撃の巨人 Season3 Part.2

    人類が永きに亘って壁の中に隠してきた、大いなる秘密――。その真実に一歩近づいた調査兵団だったが、時の王政により反逆者の汚名を着せられてしまう。しかし、人類はただ飼われるだけの家畜ではなかった。真実を追い求めるエルヴィン・スミスの執念は兵団のトップを動かし、遂に現体制に対するクーデターが勃発する。民衆を欺き続けた偽りの王は退き、真の王家の血を引くヒストリア・レイスが即位。自ら巨人を討ち果たした勇敢な女王のもと、人類は新たな時代を迎えようとしていた。エレン・イェーガーが得た硬質化の能力と、そこから誕生した対巨人兵器。着々と反抗の準備を進める人類は、悲願のウォール・マリア奪還作戦を決行する。人類と巨人、互いの生き残りを賭けた究極の戦い。その先にエレンは、人類は、はたして何を手にするのだろうか?

    2019年

    チャンス トライアングルセッション

    チャンス トライアングルセッション

    トップスターの名を欲しいままにしている人気シンガー・レイカ。そんな彼女が憧れである3人の少女、アカリ、ユウキ、ノゾミが、レイカのコンサートで偶然に出会った。まったく違うところで生きてきた3人の少女たちは、トップシンガーを目指していく。そして、この出会いが彼女たちの運命を大きく変えていく――!

    2001年

    あたしンち

    あたしンち

    “タチバナ家”は日本のどこにでも存在し、誰でもが共感できる、等身大の幸せな家庭。料理がヘタでなまけものの母、トイレのドアを開けっ放しにする父、ちょっとマヌケな女子高生の娘・みかん、一見クールな中学生の息子・ユズヒコ。家族みんなで楽しむことのできるアニメの決定版をお届けします。

    2002年

    継つぐもも

    継つぐもも

    平凡な少年・加賀見かずやの前に、付喪神の美少女・桐葉が現れてから、これまでの生活は一変した。怪異を呼び寄せる「忌み子」であったかずやは、土地の神・くくりから怪異を倒す「すそはらい」の命を受け、桐葉と共に奮闘していた。かずやたちは、学校の活動として、怪異の情報を集める「お悩み相談室」を立ち上げることに。しかし、平和なお悩みが寄せられる裏側で、くくりを狙う大きな計画が動き始めていた…。ドSな美少女付喪神の桐葉だけでなく、図らずも巻き起こるハプニングと共に、かずやへ想いを寄せる女子たちも参戦! 学園で伝奇で美少女山盛りな欲張りコメディ、第二幕の始まり!

    2020年

    海獣の子供

    海獣の子供

    光を放ちながら、地球の隅々から集う海の生物たち。巨大なザトウクジラは“ソング”を奏でながら海底へと消えていく。<本番>に向けて、海のすべてが移動を始めた―――。自分の気持ちを言葉にするのが苦手な中学生の琉花は、夏休み初日に部活でチームメイトと問題を起こしてしまう。母親と距離を置いていた彼女は、長い夏の間、学校でも家でも自らの居場所を失うことに。そんな琉花が、父が働いている水族館へと足を運び、両親との思い出の詰まった大水槽に佇んでいた時、目の前で魚たちと一緒に泳ぐ不思議な少年“海”とその兄“空”と出会う。琉花の父は言った――「彼等は、ジュゴンに育てられたんだ。」明るく純真無垢な“海”と何もかも見透かしたような怖さを秘めた“空”。琉花は彼らに導かれるように、それまで見たことのなかった不思議な世界に触れていく。三人の出会いをきっかけに、地球上では様々な現象が起こり始める。夜空から光り輝く彗星が海へと堕ちた後、海のすべての生き物たちが日本へ移動を始めた。そして、巨大なザトウクジラまでもが現れ、“ソング”とともに海の生き物たちに「祭りの<本番>が近い」ことを伝え始める。“海と空”が超常現象と関係していると知り、彼等を利用しようとする者。そんな二人を守る海洋学者のジムやアングラード。それぞれの思惑が交錯する人間たちは、生命の謎を解き明かすことができるのか。“海と空”はどこから来たのか、<本番>とは何か。これは、琉花が触れた 生命<いのち>の物語。

    2019年

    Aチャンネル

    Aチャンネル

    大好きな先輩、るんとの高校生活を夢見て、見事同じ高校へ入学を果たしたトオル。しかし高校で彼女を待っていたのは、るんとの甘い(?!)日々ではなかった! スーパー天然娘なるん、るんが大好きなトオル、冷静な(?)ツッコミ役のナギ、 怖がりでいじられ役のユー子のゆるゆるとしたハイスクールライフが始まる…!

    2011年

    くるねこ

    くるねこ

    引き取り手のない猫がいっぴき、またいっぴき…。子猫育児に病院通い、いたずらに笑った後は一緒に昼寝。里親探しをしてるうちに、情が移って自ら引き取り…。作者のネコだらけの生活ぶりに笑い、ねこ一匹一匹の個性に和み、そして「いのちの大切さ」を知る。“ハピハピ”ほっこり、そして、“ぎうぎう”な日々を、笑いと涙でつづります!

    2009年

    繰繰れ!コックリさん

    繰繰れ!コックリさん

    ひとりぼっちの市松こひなに取り憑いた狐の物の怪コックリさんは、「質問」は某検索サイト以下だが、家事は完璧にこなす、そこそこ優秀な狐の物の怪だった!こひなのカップメンを愛しすぎる食生活を管理し、残念な言動を更生させようとするその姿はまるでオカン!そこにこひなを溺愛する狗の物の怪“狗神”と、ダメオヤジな化け狸“信楽”も棲み憑いて、コックリさんの苦労は3倍に!?デンパ少女と、ときにイケメンたまにモフーンなアニマルたちが織りなす、非日常系モフモフコメディ!!

    2014年

    一騎当千 Dragon Destiny

    一騎当千 Dragon Destiny

    TVアニメ「一騎当千」の第2期TVシリーズ。少女、昇龍像が掴んでいる玉を手にする。そのとき突如現れるもう一人の女闘士、夏候淵妙才。彼女も玉を求めてやってきたのだった。夏候淵「それが貴様の手に負える代物ではないことは、自覚しておろう。呂蒙子明!」。その少女こそ、南陽の闘士呂蒙子明であった。乱立するネオン看板を跳躍し、玉を持った呂蒙を追う夏候淵。追い詰められる呂蒙。夏候淵の激しい攻撃に服をズタズタにされながらも、逃げる呂蒙であった。龍玉を孫策伯符のもとに届ける為に。勾玉を持つ「闘士」と呼ばれる学生同士が覇権を争う地、関東。関東を統べていた洛陽高校の董卓亡き後、関東は群雄が割拠する混乱の時代になっていた。その混乱の中、曹操をリーダーとする許昌学院、孫策率いる南陽学院、そして劉備の成都学園が台頭してきている。「それ」が、関東の地にもたらされたとき、新たな闘士たちの伝説が胎動を始めようとしていた・・・・・

    2007年

    ナゾトキネ -NAZOTOKINE-

    ナゾトキネ -NAZOTOKINE-

    とある広告代理店TEN2で社長秘書をしている網野解音。毎回、解音が仕事場で、ある時は、デート中にいろんな謎解き空間に閉じ込められてしまう。すると、変な幽霊みたいなのが出てきて、自分のことを“ハッチン”と名乗り、謎を解けばこの場所から開放されるという。しかも、脱出までの時間は5分間。この謎解き空間から脱出することができるか?!

    2016年

    キン肉マン 晴れ姿!正義超人

    キン肉マン 晴れ姿!正義超人

    マリさんや保育園の生徒たちと一緒に、京都の太秦にある映画村にやって来たキン肉マンたち。突如暗雲が巻き起こり、稲妻が走る。そして、一段と凄まじい閃光が走り、キン肉マン、ミート君、そしてナチグロンの3人が、その閃光に吸い込まれる。異次元をさまようキン肉マンたち。気がつくとそこは江戸時代の江戸城にタイムスリップしてしまったようだった。ミート君の機転で居並ぶ大名たちに紛れ込むキン肉マンたち。この大名たちの集まりは、とある大事件を解決するために、呼集されたものだった。その事件とは、妖しい術を使って、日本中を荒らし回っている怪人・朱天童子が、将軍の一人娘・マリ姫を花嫁として差し出さなければ、徳川幕府をぶっ潰し、江戸はもとより日本を、いや地球を征服してしまうぞといったものだった。マリ姫の美しさに目のくらんだキン肉マンは、果たして朱天童子を倒すことができるのか!?

    1985年

    OVA ハイスクール・フリート

    OVA ハイスクール・フリート

    怒涛の海洋実習から1カ月―。中間考査を終え、迎えたテスト休み。 「晴風」乗員達は思い思いに余暇を過ごす中、納沙幸子にはある任務が下される。 その任務は陸にあがった「晴風」乗員達を再び"ピンチ!?"へと陥れるのだった。

    2017年

    天使のたまご

    天使のたまご

    水没した都市の中で、たまごを抱き続ける少女。彼女は、それが天使のたまごであると信じていた。奇怪な戦車から降り立った、巨大な銃を抱えた少年。彼は、夢で見た“鳥”を探していた。廃墟のような街で、ふたりの間にはほのかな共感が芽生えたかに見えたが、ある晩、少年は少女のたまごを砕いてしまう――。

    1985年

    地縛少年花子くん

    地縛少年花子くん

    ねえ、知ってる? この学園にある七不思議の話…。かもめ学園に伝わる一番有名な七不思議の噂。旧校舎3階女子トイレ3番目には花子さんがいて、呼び出した人の願いをなんでも叶えてくれるんだって。呼び出し方は簡単、ノックを3回。それから―「花子さん、花子さん、いらっしゃいますか?」「はーあーい…」自分の願いをかなえてもらうため、花子さんを呼び出したオカルト少女の八尋寧々。しかし、彼女の前に現れたのは男の子の幽霊、“花子くん”だった。おばけなのにドSでちょっとエッチな花子くんに振りまわされて様々な怪談に巻き込まれていく寧々。果たして寧々は無事に学園生活をおくれるのか。誰も見たことのないハートフル便所コメディが今、始まる。

    2020年

    かつて魔法少女と悪は敵対していた。

    かつて魔法少女と悪は敵対していた。

    悪の組織―― あらゆるものを侵略し、あらゆるものを滅ぼす。 残忍にして狡猾なその組織のブレーンには、王の片腕たる悪の参謀がいた。 地上侵略の危機に立ち上がる、薄幸の魔法少女・白夜。 彼女と対峙した悪の参謀・ミラは、なんと一目ボレしてしまい……。魔法少女と悪が敵対していたのは、かつての話。 殺し愛(あ)わない、ふたりの行く末は――?

    2024年

    フットサルボーイズ!!!!!

    フットサルボーイズ!!!!!

    フットサルが世界的ブームとなって十数年――。 U-18ワールドカップ決勝戦を見た大和 晴は、 日本代表選手・天王寺刻成に強い憧れを抱く。 そして、意気揚々と入部した恒陽学園高校フットサル部で、 仲間にパスを出さない孤高プレイヤーの榊 星一郎や、 フットサルを諦めかけた過去を持つ、月丘柊依たちと出会う。 それぞれの過去を抱えて、それでも今、フットサルがしたい。もろく揺れながらも熱をまとって駆け抜ける── 男子高校生たちの全力の”瞬間(せいしゅん)”がはじまる。

    2021年

    Peeping Life: World History

    Peeping Life: World History

    今度の「Peeping Life」のテーマは「歴史」!それぞれの時代の、それぞれの場所の、いろんな人々のなんでもない日常を覗いちゃおう!よく見ると、いつもの「Peeping Life」とよく似たキャラもいるかも・・・あのヒーローたちや話題のYouTuberも登場するよ!

    2012年

    anilog_logo

    © anilog.jp