• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. SERVAMP -サーヴァンプ-

    SERVAMP -サーヴァンプ-

    SERVAMP -サーヴァンプ-
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    高校1年生の城田真昼(しろたまひる)は、道端で一匹の黒猫を拾いクロと名付ける。ところが、その猫は、サーヴァンプという、契約した人間の言うことを聞く“SERVANT(下僕)”の“VAMPIRE(吸血鬼)”だった!契約によってクロの主人となってしまった真昼は、吸血鬼同士の争いに巻き込まれ戦うことになるのだが…?吸血鬼×主従契約・現代バトルファンタジー!

    エピソード

    • 真昼とクロ

      真昼とクロ

      幼い頃母親を亡くし、叔父の徹に引き取られた城田真昼。月日が流れ、15歳になった真昼は初夏のある日、道に倒れていた黒猫を拾う。その猫を「クロ」と名付け、飼うことにした真昼だったが学校から帰宅すると猫の姿がない。代わりにいたのは、暗がりでテレビを見ながらカップラーメンを啜っている見知らぬ男だった。その頃街では、「吸血鬼が出る」という噂が広がっていた……。

    • 椿

      椿

      ベルキアに襲われた翌日、真昼が学校へ行くと現場に居合わせた者たちの記憶が改ざんされていた。戸惑う真昼は、昨日襲ってきたベルキアの主人(イヴ)だという椿に心当たりがないか、クロに尋ねるが、まるでないと言う。そんな二人の前に、和服に高下駄をはいた男が現れる。不気味な空気を纏う彼こそが8番目の真祖、憂鬱のサーヴァンプ・椿本人だった。

    • 訪れなかった未来について

      訪れなかった未来について

      窮地を救ってくれた、色欲のサーヴァンプ・スノウリリイとその主人(イヴ)・有栖院御園。自分に従うよう命じていた御園だが、真昼の言葉に動かされ友人となる。椿達に対抗するため、主人(イヴ)として未熟な真昼に御園は武器(リード)の使い方を教える。渋るクロのインナーワールドから取り出した真昼の武器はなんと……。一方その頃、回転寿司を楽しむ椿とベルキア。その二人に合流したのは意外な人物で……。

    • 桜哉

      桜哉

      椿の下位吸血鬼(サブクラス)として真昼の前に現れた桜哉。御園とスノウリリイが傷つけられ、応戦しようとする真昼だったが、親友の裏切りに戸惑い、武器の扱いもままならない。さらに真昼の感情に影響され、暴走したクロが真昼に噛みつき血を飲み、異形の姿になってしまう。敵味方問わず、飲みこんでいくクロに、なす術ない真昼たち。そこに新たなサーヴァンプである嫉妬の真祖・ジェジェと、主人(イヴ)の有栖院御国が現れて……。

    • 俺は大人 ここは社会

      俺は大人 ここは社会

      桜哉の過去を知った真昼は、友達として自分が椿を止める決意をするが、一向に協力する気が無いクロ。やきもきした真昼は気分転換に近所の祭り会場へ。そこで眼帯にスーツ姿の外国人に、落し物を本部に届けて欲しいとアタッシュケースを渡される。その直後に起きた爆発騒ぎ。渡されたケースが爆発物だと知った真昼は、偶然出会った、棺桶を担ぐ長身の少年と協力して被害を押さえようとするが……。

    • 天使か悪魔

      天使か悪魔

      人間と吸血鬼の共存を理念とする機関C3に連れ去られた真昼。構成員の露木の意見に反発した真昼は辛くも逃れ、クロを連れて脱出に成功する。拠点を白ノ湯温泉に移した一行。御園は椿への対抗策として、椿の下位吸血鬼(サブクラス)を捕えるべきだと考える。そこにとあるカラオケ店にそれらしき人物が出入りしているとの情報が入った。駆けつけた真昼たちの前に現れたのは、黒い服を着て羽根付きのリュックを背負った男で……。

    • なぜなら俺は

      なぜなら俺は

      リヒトのコンサート会場を襲った椿の下位吸血鬼(サブクラス)たちは、ロウレスによりほぼ全滅した。真昼は生き残った気弱な少年・ライラックを保護し、拠点である白ノ湯温泉へと連れ帰る。彼から椿に関する何らかの情報を得ようとする一方で、ロウレスとの戦い以降、様子のおかしいクロに不安を隠せずにいた……。そして、ロウレスが椿にさらわれたことによって、サーヴァンプと一定時間以上離されたリヒトは、体に異常が現れ始める。そんなリヒトの前に椿の仲間だという男が現れて……。

    • はじめに行いありき

      はじめに行いありき

      憂鬱サイドのNO.2・ヒガンに連れ去られてしまったリヒト。御園は、ヒガンが落として行った携帯電話を使って、椿に取引を持ちかける。条件は、リヒトとロウレス、椿の下位吸血鬼(サブクラス)・ライラック、それぞれの人質交換。強欲組奪還に向けて、動き出す御園たち。そして、真昼は原因不明のまま小さな黒い球体に閉じ込められてしまったクロを助けるべく、手がかりを求めて嫉妬の主人(イヴ)への接触を試みる。

    • おれはまちがってない

      おれはまちがってない

      椿の滞在先である高層ホテルへと潜入した御園たち。御園は地下へ、鉄とヒューは最上階へ二手に分かれる。しかしそれこそが椿側の狙いだった。御園が桜哉に足止めされている頃、鉄とヒューは二人でヒガンを含むその他の下位吸血鬼(サブクラス)と対峙することに。クロを助ける方法を探す真昼は、嫉妬の主人(イヴ)・御国の知り合いである研究者・ヨハンの薬によって、インナーワールドへ入り込む。あまりに重い過去――自責の念に囚われるクロに対し、真昼は……。

    • ロウレス

      ロウレス

      負傷したまま最上階に拘束されたリヒトとロウレス。意識を取り戻した二人が聞いたのは、壁を隔てた互いの声だった。誰もが、特別になどなれないと諦観するロウレスに、拘束と壁を壊して向き合うリヒト。遂にぶつかり合う主人(イヴ)とサーヴァンプ。その戦闘の最中、何も目指さず望まず、努力もしない奴に、“自分”を語る権利などないというリヒトの言葉に煽られ、激昂するロウレスは、自身のインナーワールドへとリヒトを呑みこんでしまう。そこで紐解かれるロウレスの哀しき過去とは――。

    • 許さないでくれて

      許さないでくれて

      リヒトによって、哀しきオフィーリアとの過去を乗り越えたロウレス。再び現れたヒガンを前に、主従として新たな絆を結んだ二人は、今までとは違い、協力して戦うが……。同建物の地下、桜哉に足止めをされたままの御園とスノウリリイ。サーヴァンプを壊す方法は、主人(イヴ)が贈った物を壊すこと。桜哉の武器が、契約の証であるスノウリリイの懐中時計に伸ばされる。強欲、色欲、さらに傲慢にまで危機が差し迫る中、遂にあの二人が駆けつける―――。

    • シンプルに考えて

      シンプルに考えて

      家族同然の仲間たちを殺められた怒りから、ライラックはロウレスの契約の証であるペンダントを奪う。サーヴァンプにとって命に等しいそれを、話し合いで取り戻そうとする真昼だったが、ペンダントは突然現れた、椿の手に渡ってしまった。真昼達と対峙した椿は、自分が捜していた人物がクロだったと告げ、狂気の笑みを浮かべるが……。果たして、彼の目的とは――。吸血鬼VS吸血鬼の兄弟戦争、ついに終焉へ。

    • SERVAMP-サーヴァンプ- 「すぺしゃる」

      SERVAMP-サーヴァンプ- 「すぺしゃる」

      TVアニメ「SERVAMP‐サーヴァンプ‐」のアニメ制作スタッフが選んだベスト回、クロが真昼と共に自身の過去と向き合う第9話「おれはまちがってない」を、寺島拓篤さん(城田真昼役)、梶裕貴さん(クロ役)、下野紘さん(有栖院御園役)と一緒に振り返ります。

    スタッフ

    • SERVAMP PROJECT

      AT-X HEROZ KADOKAWA YTE アドアーズ ソニー・ミュージックコミュニケーションズ フロンティアワークス ランティス 博報堂DYミュージック&ピクチャーズ
    • アクション作画監督

      才木康寛
    • アニメーション制作

      ブレインズ・ベース
    • キャラクターデザイン

      山中純子
    • シリーズ構成・脚本

      古怒田健志
    • プロップデザイン

      杉村友和
    • 原作

      田中ストライク
    • 掲載誌

      月刊コミックジーン
    • 撮影監督

      浅川茂輝
    • 月刊コミックジーン

      KADOKAWA
    • 監督

      中野英明
    • 総作画監督

      山中純子
    • 総監督

      更一灯
    • 編集

      木村佳史子
    • 美術監督

      黛昌樹
    • 色彩設計

      のぼりはるこ
    • 製作

      SERVAMP PROJECT
    • 音楽

      川井憲次
    • 音楽プロデューサー

      関根陽一
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音響監督

      亀山俊樹
    • SERVAMP PROJECT

      博報堂DYミュージック&ピクチャーズ
    • シリーズ構成

      古怒田健志
    • 月刊コミックジーン

      KADOKAWA

    キャスト

    • クロ

      梶裕貴
    • ジェジェ

      津田健次郎
    • スノウリリイ

      堀江一眞
    • ヒュー・ザ・ダーク・アルジャーノンⅢ世

      村瀬歩
    • ベルキア

      松岡禎丞
    • リヒト・ジキルランド・轟

      島﨑信長
    • ロウレス

      木村良平
    • 千駄ヶ谷鉄

      小野友樹
    • 城田徹

      上田燿司
    • 城田真昼

      寺島拓篤
    • 有栖院御国

      柿原徹也
    • 有栖院御園

      下野紘
    • 椿

      鈴木達央
    • 綿貫桜哉

      鈴木裕斗
    • 虎雪

      西山宏太朗
    • 龍征

      大河元気

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    DYNAMIC CHORD

    DYNAMIC CHORD

    今注目のアーティストが多数所属している音楽事務所兼レコード制作会社「DYNAMIC CHORD(ダイナミックコード) 」。その中でも特に人気を集めている4つのバンドが存在する。プログレッシブなロックサウンドで独特の世界観を表現する[rêve parfait]。静かな中にも激しさを感じさせるエモーショナルなロックサウンドのLiar-S。激しさを持ちつつも妖艶なロックサウンドと圧倒的な演奏力で魅せるKYOHSO。ダンスナンバーとロックをミックスさせたサウンドで若者に人気を誇るapple-polisher。華やかな世界に身を置く16人のバンドメンバーが、様々な出会いや別れを経て、それぞれが目指すステージに向けて奏でていく軌跡――。日本の四季を背景に彼らのリアルを描いたドキュメンタリームービーが、今、幕を開ける。

    2017年

    トミカ絆合体 アースグランナー

    トミカ絆合体 アースグランナー

    トミカから生まれた手に汗握る熱いヒーローバトルアニメ。ヒーローたちによるバトルアクションや、カーチェイスなどのビークルバトル、そして大迫力のロボットバトルなど、子どもたちにとってのワクワクが詰まった作品。

    2020年

    オーバーロード

    オーバーロード

    時は2138年。一大ブームを巻き起こした仮想現実体感型オンラインゲーム《ユグドラシル》はサービス終了を迎えようとしていた。プレイヤーであるモモンガも仲間と栄華を誇ったギルドで一人静かにその時を待っていた。しかし、終了時間を過ぎてもログアウトしないゲーム。突如として意思を持ち始めたNPCたち。ギルドの外には見たこともない異世界が広がっていた。現実世界ではゲーム好きの孤独で冴えない青年が、骸骨の姿をした最強の大魔法使いとなる!世界を掌中におさめる死の支配者、ここに光臨!!

    2015年

    K

    K

    謎が謎を呼ぶ、オリジナルアニメーション作品『K』。現実とは微妙に異なった歴史を歩んだ現代日本を舞台に、7人の《王》それぞれの確執と、そこに巻き込まれる少年の運命が異能者バトルと共に描かれていく。

    2012年

    ルパン三世 ナポレオンの辞書を奪え

    ルパン三世 ナポレオンの辞書を奪え

    ニューヨークではG7が開催。湾岸戦争の終了に伴う世界的経済の悪化に対し、老学者が2千億ドルといわれるルパン帝国の財宝を活用するよう提案。各国の首脳は我先にルパンの行方を追い始める。 一方パリではマルチンベック財団による、ナポレオンが実際に用いた辞書を賞品にしたクラシックカーレースがスタート。これにルパンと次元も参加していた。その辞書は、かつてナポレオン3世の娘からルパン1世の元へ渡ったもので、ルパン帝国の財宝の場所が記されているという。日本からは銭形、CIAからは辣腕の捜査官ロバート・ホーク、そして各国のエージェントがルパンを巡って世界を股にかけた追跡行を繰り広げる。ルパン帝国の財宝とは一体……?

    1991年

    戦国鳥獣戯画~甲~

    戦国鳥獣戯画~甲~

    誰もが知る歴史的な局面、何気ない日常など、様々な場面の戦国武将たちを、動物に例えて描き、日本の歴史で遊んじゃうアニメーション番組、それが「戦国鳥獣戯画」です。

    2016年

    夜桜さんちの大作戦

    夜桜さんちの大作戦

    この家族、普通じゃない!?家族を事故で亡くし、心を閉ざすようになった高校生・朝野太陽。 クラスメイトからの印象は「超・人見知り」。 唯一、話せるのは幼なじみの夜桜六美、ただ一人だった。けれど六美にはあるヒミツが!? 彼女の正体は代々続くスパイ一家当主で、様々な敵から命を狙われていたのだ!しかも彼女の兄・凶一郎は最凶のスパイで、異常なほど六美を溺愛していた。 太陽は、そんな凶一郎から「排除」ターゲットとして命を狙われることに…!六美と自分の命を守るため、 太陽のとった手段とは… 六美と結婚して夜桜家に婿入りすること!?太陽、六美、そして夜桜さんちの家族を巡る前代未聞の「大作戦」から目が離せない!!

    2024年

    新世紀GPXサイバーフォーミュラSIN

    新世紀GPXサイバーフォーミュラSIN

    旧マシンで臨んだ初戦で戦力不足を痛感する加賀は、アルザードのオリジナルマシンである「凰呀」を名雲から託された。それはそう易々と手なづけられるようなものではなかったが、ZEROの領域で心身ともにボロボロになりながらもついにミラージュターンを見出した加賀は、不調から復活したハヤトに勝負を挑む!

    1998年

    ガンスリンガー ストラトス

    ガンスリンガー ストラトス

    二十二世紀。かつて日本という国が存在した列島は、「第十七極東帝都管理区」と呼ばれていた。少しばかりの窮屈さと引き替えに、安楽な生活を保障された世界。明日が今日と同じであると誰もが信じる社会。しかし、その社会は人知れず大きな危機を迎えていた。「デグレイション」――生きた人間が砂のように崩れ消える奇病は、少しずつ、しかし着実に世界を侵食してゆく……。平凡な学生「風澄徹」は、もう一つの世界「フロンティアS(ストラトス)」との争いに巻き込まれる。それは、もう一人の自分との対決を意味していた。衝突する二つの未来。交錯する少年たち。二つの世界に救いはあるか?

    2015年

    鉄人28号

    鉄人28号

    横山光輝の原作コミックをもとにした4回目のTVアニメ化。昭和30年代の日本を再現した本作は、原作に最も近いアニメと言える。戦後の幕開けと共に目覚ましい復興を遂げた東京に一人の少年がいた。彼の名は少年探偵・金田正太郎。父・金田博士の作り上げた鉄人28号をその操縦器で操り、彼は事件に立ち向かっていく。

    2004年

    かいじゅうステップ ワンダバダ

    かいじゅうステップ ワンダバダ

    とおい宇宙のかなた、K10星雲チョーチイ星。こどもかいじゅうのピグちゃんは、カネちゃん・ダダちゃんと“かいじゅうやさん”をはじめたよ。さあ、いっぽふみだそう。「かいじゅうー! ワンダバダー!」

    2019年

    とある魔術の禁書目録III

    とある魔術の禁書目録III

    東京西部に位置する巨大な『学園都市』。総人口230 万人を数え、その約8割を学生が占めるこの都市では、超能力開発のための特殊なカリキュラムが実施され、学生たちの能力は『無能力(レベル0)』から『超能力(レベル5)』までの六段階で評価されていた。とある高校生・上条当麻(かみじょう・とうま)も、学園都市に住む学生のひとり。彼は自分の右手に宿る力――異能の力なら神の加護すら打ち消す『幻想殺し(イマジンブレイカー)』のため、落第寸前の『無能力』の評価を受け、不幸まっしぐらの人生を送っていた。そんな上条の学生生活は、夏休みのはじめに空から降ってきた純白のシスターによって、大きく変わってしまう。「魔術」の世界から逃げてきたという彼女――『禁書目録(インデックス)』との出会いに始まって、さまざまな事件に巻き込まれていく上条。学園都市を統べる「科学」サイド、インデックスに連なる「魔術」サイド双方の事件を綱渡りで解決していくうちに、少しずつ人の輪を広げていくことに。そして、ついには魔術サイド、十字教最大宗派のローマ正教が、上条の存在に目を向けることになってしまう……。魔術サイドに呼応するように、科学サイドたる学園都市も動きだす。しかし、にわかに対立を見せ始めた世界の動きに抗うように、立ち上がる者たちがいた。上条とかかわったことで、大きく運命を変えた『ヒーロー』たち。彼らもまた、身を挺して世界と対峙する。上条当麻がそうしてきたように。科学と魔術が三度交わるとき、物語は大きく動き出す――!!

    2018年

    ゴーストスイーパー GS美神

    ゴーストスイーパー GS美神

    社会の安全と経済活動を脅かす悪霊や妖怪を退治する現代のエクソシスト、それがGS(ゴーストスイーパー)。美神令子は、実力も超一流ならギャラも超一流という美人ゴーストスイーパー。パートナーをつとめるのは、彼女の色香に迷って時給250円という超安いギャラでバイトをしている横島くんと、お祓いしてもらって成仏するため、日給30円のギャラを貯めている300年前の娘の幽霊・おキヌちゃんだ。妖怪、悪魔、悪霊たちを様々な特殊アイテムを使って、退治したり時には成仏させたり。美神は今日もギャラを稼ぎまくる!

    1993年

    イナズマデリバリー シーズン2

    イナズマデリバリー シーズン2

    なんでも届ける運送屋、イナズマデリバリー。そこで働くヘミングウェイは迷子の宇宙人バイザウェイから自分を母星に送るよう依頼を受ける。ヘミングウェイの東奔西走もむなしく、母星に帰ることができなかったバイザウェイはヘミングウェイのもとで居候することに。ある日、廃棄電池の運送を依頼されたヘミングウェイは、早速愛車に乗り込みお届け先に向かう。何故か浮輪をつけ、ご機嫌な様子で仕事についてくるバイザウェイとその様子に困惑するヘミングウェイ。そこに同業者デストロイデリバリーのバローが巨大トラックとともに現れる…!

    2017年

    One Room セカンドシーズン

    One Room セカンドシーズン

    主人公はあなた―――『てーきゅう』シリーズ、『ヤマノススメ』シリーズを手がけるスマイラル・アニメーションの“バーチャルアニメ”最新作。あなた(One)の部屋(Room)ではぐくむ3人の女の子たちとの物語。個性あふれる女の子たちとの甘く、楽しい日々があなたの視点から描かれます。 あなたがいたから前に進めたと、素直に感謝の気持ちを伝える真白。あなたもまた、そんな真白の姿が、気付けば日々の励みになっていて……。新体操を愛する女の子と「お兄さん」。これは二人が、再び歩き出すまでの物語――

    2018年

    ちみも

    ちみも

    「ちみも」、それは、変幻自在に動き回る12匹の謎の生き物たち。 彼らは、<地獄の使者>と名乗る鬼の形相をした「地獄さん」と共に人間界に現れた魑魅魍魎(ちみもうりょう)。 ちみもと地獄さんがやって来た目的はなんと、人間界を【地獄】にすることだった! 【人間界の地獄化計画】を実行するため、その目的を隠しながら、彼らは、「むつみ」「はづき」「めい」の三姉妹が暮らす鬼神家に居候することに。コロンとした見た目の謎の生き物・ちみもたちと、見た目はこわいけどちょっと間抜けな地獄さん、そして強烈キャラの三姉妹が繰り広げる、笑えてほっこりする日常―。 果たして、人間界地獄化計画はどうなるのか!?

    2022年

    闇芝居

    闇芝居

    身の回りの怪奇な都市伝説をテーマに、現代では珍しくなった“紙芝居”をデジタル表現で見せる昭和テイスト満載の新感覚ホラーショートアニメ。

    2016年

    K SEVEN STORIES

    K SEVEN STORIES

    解けるキズナ、そして…。2012年にテレビアニメ第1期「K」、2014年に劇場版「K MISSING KINGS」、2015年にテレビアニメ第2期「K RETURN OF KINGS」が放送された、オリジナルアニメーション「K」シリーズ。 独特の世界観、繊細で華麗なビジュアル、洗練されたアクション、個性豊かなキャラクターたちとその関係性、緻密でありながらも大胆に組み上げられたストーリーなどあらゆる要素が組み合わさった本作は今なお多くのファンを魅了し続けてやまない。2018年に劇場アニメーション「K SEVEN STORIES」が公開となった。

    2018年

    世紀末救世主伝説 北斗の拳

    世紀末救世主伝説 北斗の拳

    「おまえはもう死んでいる!!」1984年10月11日から1987年3月5日まで全152話が放送されたシリーズ。原作は少年ジャンプに連載されて人気を集めていた武論尊、原哲夫の同名漫画「北斗の拳」。過激な描写と熱いストーリーで人気を博したTVアニメ『北斗の拳』は、ふたつのシリーズに別れて放送された。シンに奪われた恋人ユリアを取り戻すために荒野に立ったケンシロウの登場から北斗兄弟の長兄・ラオウとの決着を描いた前期シリーズ『北斗の拳』。そして、激戦から数年が経過し、動乱の世で再び現れたケンシロウと帝都の軍の戦い、さらにはケンシロウの生い立ちと北斗2000年の歴史が明かされる修羅の国での死闘を描くのが後期シリーズ、『北斗の拳2』。北斗、南斗、元斗の男たちが入り乱れ、覇を争う世紀末…。宿命によって繰り広げられるその戦いの果てに時代は誰を最強の男として選ぶのか・・・!?

    1984年

    OVAガールズ&パンツァー これが本当のアンツィオ戦です!

    OVAガールズ&パンツァー これが本当のアンツィオ戦です!

    大洗女子学園にあっさりと敗北したと思われたアンツィオ高校。だが、その裏には知られざる熱闘があった。アンツィオ高校の隊長アンチョビは大洗女子学園との全国大会第2回戦を前に、メンバーに檄を飛ばしていた。アンチョビによれば、対大洗女子学園の秘策があるという。少ない予算をやりくりし、倹約して貯金をして秘密兵器・イタリアの重戦車P40を購入したのだ。一方、大洗女子学園ではアンツィオ高校が新型戦車を導入したという情報は掴んでいたものの、その正体までは把握していなかった。そこで、優花里がアンツィオ高校に潜入して…。

    2014年

    anilog_logo

    © anilog.jp