• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. Fate/Zero 1stシーズン

    Fate/Zero 1stシーズン

    Fate/Zero 1stシーズン
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    これは始まり(ゼロ)に至る物語―――奇跡を叶える『聖杯』の力を追い求め、七人の 魔術師(マスター)が七人の英霊(サーヴァント)を召喚し、最後の一人になるまで戦いを繰り広げる究極の決闘劇……聖杯戦争。三度(みたび)、決着を先送りにされたその闘争に、今また4度目の火蓋が切って落とされる。それぞれに勝利への悲願を託し、冬木と呼ばれる戦場へと馳せ参じる魔術師たち。だがその中でただ独り、己の戦いに意味を見出せない男がいた。彼の名は――言峰綺礼。運命の導きを解せぬまま、綺礼は迷い、問い続ける。なぜ令呪がこの自分に授けられたのか、と。だが戦いの運命は、やがて綺礼を一人の宿敵と巡り合わせることになる。それが――衛宮切嗣。誰よりも苛烈に、誰よりも容赦なく、奇跡の聖杯を求め欲する男だった。大人気ゲーム『Fate/stay night』では断片的に語られるのみだった、10年前に起こった「第四次聖杯戦争」の真実。士郎の養父が、凛の父が、そして若き日の言峰綺礼が繰り広げた戦いの真相が、いま明らかになる!

    エピソード

    • 英霊召喚

      英霊召喚

      奇跡を叶える『聖杯』の力を追い求め、七人の魔術師が七人の英霊を召喚し、最後の一人になるまで戦いを繰り広げる究極の決闘劇……聖杯戦争。その聖杯戦争の開幕に先駆けて、各地で参加者たちが選別が始まった。8年前。ドイツにあるアインツベルン家の居城で、ひとりの女子の産声があがった。イリヤスフィールと名付けられた娘を抱く父親・衛宮切嗣もその一人であった。

    • 偽りの戦端

      偽りの戦端

      アインツベルンの森の中で戯れる切嗣と娘のイリヤスフィール。その微笑ましい様子を城から見つめていたセイバーは、召喚された時から、一度も口をきこうとしない切嗣の人柄を理解できずにいた。また、聖杯戦争の舞台となる冬木市では、7人目の英霊が召喚されようとしていた。

    • 冬木の地

      冬木の地

      遠坂邸に侵入したアサシンはアーチャーの猛攻の前に息絶えた。その事実は、使い魔を通じて各魔術師たちにも知れ渡ることに。また、英霊を失ったアサシンの魔術師・言峰綺礼は、戦いから離脱するため、聖杯戦争の監督を務める聖堂教会に姿を現す。

    • 魔槍の刃

      魔槍の刃

      倉庫街でランサーと対峙したセイバー。両者間の緊張が高まる中、闘いの火蓋が切って落とされる。英霊同士の戦いを初めて目の当たりにするアイリスフィールは、その壮絶さに圧倒される。一方、両者の戦闘を見張りつつ敵マスターの動きを探る切嗣と舞弥だが…

    • 凶獣咆吼

      凶獣咆吼

      対峙するセイバーとランサーの前に、姿を現したライダー。突如として現れた介入者により、決闘を邪魔だてされたセイバーは憤りを感じていた。そんなことはつゆ知らず、ライダーは闇に紛れ戦いを監視する者たちへ呼びかける。彼らふたりの決闘に惹かれた英霊は、ライダーだけでは無かったのだ。

    • 謀略の夜

      謀略の夜

      冬木市山中、月明かりが照らす道路を疾走する車が一台。意気揚揚と運転するのはアイリスフィール。そして、その運転に少々ひきつっているセイバー。そんなドライブ中の二人の前に、突如、怪しい人影が現れる。彼は、ある理由からセイバーに臣下の礼をとろうとするが、セイバーは全く身に覚えが無かった……

    • 魔境の森

      魔境の森

      聖杯戦争は重大な危機に見舞われていた。冬木教会に集まった使い魔たちを前にして璃正は、連続誘拐ならびに殺人事件の下手人である雨生龍之介とそのサーヴァントであるキャスターを討ち取るため、各々の戦闘を一時中断する旨を伝達する。また、殲滅を果たした者には褒章として、過去の聖杯戦争で使い残された令呪が寄贈されるという。

    • 魔術師殺し

      魔術師殺し

      アインツベルン城の各所で繰り広げられる攻防。魔力を込めた水銀を操るケイネスに対し、銃火器で応戦する切嗣。セイバーはランサーと共闘し、キャスターと彼に召喚された怪魔を殲滅すべく立ち向かう。一方、舞弥と共に城から離れていたアイリは、新手の侵入者の気配を察知していた。

    • 主と従者

      主と従者

      切嗣たちの拠点で行われた攻防が収束を迎えた。ランサーに救助されたケイネス。目覚めると寝台に寝かされていることに気づいた彼は、許嫁のソラウから、自分の置かれた絶望的状況と、とある提案を聞かされる。一方、切嗣は、キャスター討伐を優先すべきというセイバーの進言を無視し、ケイネスを仕留めるべく、追撃を開始する。

    • 凛の冒険

      凛の冒険

      冬木市で起きた連続殺人事件の犯人はいまだ見つからず、毎日のように子供がさらわれつづけていた。そんな中、時臣の娘・凛は、連絡が取れなくなった友人・コトネを捜しにひとりで夜の街へ出かける。商店街で子供を連れた不審な男を見つけた凛は、男の後をつけるが……。

    • 聖杯問答

      聖杯問答

      切嗣が留守の折、彼らの拠点にライダーが乗り込んできた。正面から堂々とやってきたライダーに、警戒するセイバー。だがライダーは、王と呼ばれる者同士、一献交えようと申し出る。その場にアーチャーも現れ、王の名を冠する3人の英霊たちは酒を酌み交わしながら己の王道を語る。

    • 聖杯の招き

      聖杯の招き

      一人冬木市のホテルに潜みながら、各陣営の動向を追い続けていた切嗣。中でも、自分を追っていると思しき綺礼の動機が分からず、切嗣は苛立ちを募らせる。一方、アイリとセイバーは、市内の屋敷に拠点を移していた。日本風の家屋を興味津々で見て回るアイリ。セイバーは、そんなアイリの振る舞いに違和感を覚える。

    • 禁断の狂宴

      禁断の狂宴

      ライダーを連れて町に出たウェイバー。書店に入った彼は、ライダーの一生が書かれた伝記を手に取り、ライダーが東のはてをめざした理由を知る。一方、徹底的に破壊された工房に戻っていたキャスターと龍之介。龍之介との会話から新たな啓示を得たキャスターは、狂気に駆られるまま、ある魔術を行使しようとしていた。

    • 未遠川血戦

      未遠川血戦

      キャスターが召喚した巨大な海魔。新たな魔力源を得る前に排除しなければ、聖杯戦争の破綻どころか、冬木の、世界の危機となってしまう。ライダーの呼びかけによって、共闘することになったセイバー、ランサーら三人の英霊たち。しかし、無限再生を繰り返す不死の怪物を前に、セイバー達は苦戦を強いられる。

    • 黄金の輝き

      黄金の輝き

      キャスターが召喚した悪しき海魔と戦う英霊たち。その裏でもう一人、命を懸ける男がいた。間桐雁夜は遠坂葵や間桐桜の悲しみを生み出す原因になった「魔術」そのものに対する憎悪を遠坂時臣にぶつける。目の前の敵と対峙し、己が信念を貫くとき、それぞれの戦いに見えるものは……。

    • 栄誉の果て

      栄誉の果て

      キャスター討伐の褒賞として令呪を得ることに成功したケイネス。これにより、再び聖杯戦争への復帰が叶う―そう思ったのもつかの間、何者かによってソラウを人質にとられた事を知り、激しくランサーを罵倒する。主ケイネスに忠誠を誓い、騎士道を貫こうとすればするほど深まる溝にランサーは絶望する。

    • 第八の契約

      第八の契約

      徐々に脱落者が増え、大きく進展する聖杯戦争。頂点を極める緊張感は、残る者たちそれぞれの胸中を改めて見直させる。そして、家族への遺言を残す者…。秘密裏に接触を謀る者…。その中で、セイバーたちも、意外な人物からの申し出を受けることになる。それぞれの思惑は、聖杯戦争を更に佳境へと推し進める。

    • 遠い記憶

      遠い記憶

      南国の小さな島に暮らす少年、ケリィ。家に閉じ込って不思議な研究をしている父、そしてその助手であり大好きな女の子シャーレイ。シャーレイは少年に聞いた。「ケリィはさ、どんな大人になりたいの?」これは少年ケリィこと、衛宮切嗣の原点の物語である。

    • 正義の在処

      正義の在処

      切嗣が選んだ『正義』は、まるで天秤のように代わりに大切なものを奪っていった。島を出てナタリアのもとで「狩人」として生きていく事を決めた衛宮切嗣は、様々な戦いの中に身を投じることになる。戦いの中で『正義』の残酷さに気が付きながらも、切嗣はまたナタリアと共に新たな戦いに向かう。

    • 暗殺者の帰還

      暗殺者の帰還

      佳境に近づく聖杯戦争。その影響は、聖杯の守り手であるアイリスフィールの身体に影響を及ぼしつつあった。アイリスフィールのもとを立ち去る切嗣は、かつて久宇舞弥と共に戦場に立っていた時の様な非情な表情へと戻る。一方、キャスターとの戦いで大幅に魔力を消費したライダーのため、ウェイバーはある場所へ向かう。

    • 双輪の騎士

      双輪の騎士

      アイリスフィールを必ず連れ戻す、と舞弥と最期の約束を交わしたセイバー。アイリスフィールを連れ去ったというライダーを追い、決死の表情でV-MAXを走らせる。一方、切嗣はこの状況に疑問を抱き、別の角度からアイリを追う。そこで、ある真相を知る。

    • この世全ての悪(アンリマユ)

      この世全ての悪(アンリマユ)

      未だ、アイリスフィールの消息がつかめず、憔悴しきった表情で冬木市を探し回るセイバー。しかし切嗣はセイバーに見向きもしない。一方、戦う意義を得た綺礼は、切嗣を待ち受ける。第四次聖杯戦争の最後の一日が幕を開けようとしている。そんな気配を感じ取ったウェイバーもまた、決意を固める。

    • 最果ての海

      最果ての海

      綺礼が上げた狼煙を合図に、覚悟を決めた者たちが続々と集まる。ウェイバーと共に戦場に駆け付けたライダーの前には、アーチャーが立ちはだかる。英雄王と征服王。王者の戦いの火ぶたが切られた。時同じくして、セイバーもまた宿命の対決に挑むことになる。

    • 最後の令呪

      最後の令呪

      バーカーサーの正体、そして己に向けられる憎しみを知ったセイバーは絶望に打ちひしがれる。戦意を喪失し、怨念に濡れた漆黒の剣を、ただ受け止めることしかできない。一方、綺礼と切嗣はついに正面から対峙する。たがいに一歩も譲らず、苛烈に生死を競いあう。

    • Fate/Zero

      Fate/Zero

      始まり(ゼロ)に至る物語、第四次聖杯戦争、終焉へ――

    スタッフ

    • 3D監督

      宍戸幸次郎
    • アニメーション制作

      ufotable
    • キャラクターデザイン

      須藤友徳
    • キャラクター原案

      武内崇
    • 原作

      虚淵玄(ニトロプラス)
    • 撮影監督

      寺尾優一
    • 監督

      あおきえい
    • 美術監督

      衛藤功二
    • 色彩設計

      千葉絵美
    • 音楽

      梶浦由記

    キャスト

    • アーチャー

      関智一
    • アイリスフィール・フォン・アインツベルン

      大原さやか
    • アサシン

      阿部彬名
    • イリヤスフィール・フォン・アインツベルン

      門脇舞以
    • ウェイバー・ベルベット

      浪川大輔
    • キャスター

      鶴岡聡
    • ケイネス・エルメロイ・アーチボルト

      山崎たくみ
    • セイバー

      川澄綾子
    • ソラウ・ヌァザレ・ソフィアリ

      豊口めぐみ
    • バーサーカー

      置鮎龍太郎
    • ライダー

      大塚明夫
    • ランサー

      緑川光
    • 久宇舞弥

      恒松あゆみ
    • 衛宮切嗣

      小山力也
    • 言峰璃正

      広瀬正志
    • 言峰綺礼

      中田譲治
    • 遠坂凛

      植田佳奈
    • 遠坂時臣

      速水奨
    • 遠坂葵

      伊藤葉純
    • 間桐雁夜

      新垣樽助
    • 雨生龍之介

      石田彰

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    アズールレーン びそくぜんしんっ!

    アズールレーン びそくぜんしんっ!

    艦船の名を冠した少女たちが居る、ちょっと違う世界。色々な組織が協力して作った学園で少女たちの元気で楽しい共同生活が始まります!

    2021年

    宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第三章「純愛篇」

    宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第三章「純愛篇」

    時に西暦2202年。あの壮大な片道16万8000光年にも及ぶイスカンダルへの大航海から宇宙戦艦ヤマトが帰還して、既に3年――。〈コスモリバースシステム〉により、かつての青い姿を取り戻した地球は、ガミラス帝国とも和平条約を締結。復興の傍ら、防衛のためと最新鋭戦艦アンドロメダを含む新鋭艦隊の整備が進められていた。イスカンダルのスターシャの願いも虚しく、地球は軍拡への道を歩み始めていたのだ。はたしてこれが、かけがえのない数多くの犠牲の果てにヤマトが成し遂げた、本当の平和なのだろうか? 宇宙の平穏を願う女神テレサの祈りが、ヤマトを新たな航海に誘う。いま、宇宙を席巻するガトランティスの脅威が、地球に迫っていた――。

    2017年

    がんばれ!ルルロロ

    がんばれ!ルルロロ

    大ベストセラー絵本「くまのがっこう」シリーズから生まれたテレビシリーズ・アニメ。 主人公は、くまの双子の女の子。オレンジ色がルルで黄色がロロ。「ぴっ、けーれー!」ルルとロロがきょうのおしごとにチャレンジ!お家の地下室を探検したり、ハンモックにのったり、ピクニックの準備をしたり…。大人にはちっぽけな出来事も、子どもたちには大ミッション。おかたづけに料理、パパやママのお手伝いをする時も、 声をそろえて「えいえいおー!」とはりきります。 新しいお友達、パクとペロも登場!やんちゃでくいしんぼうなパクペロは、ルルロロより年下のカワイイ双子の男の子。ちょっとお姉さん気分のルルロロがますます元気に活躍する姿をお楽しみに!

    2014年

    アグレッシブ烈子 シーズン2

    アグレッシブ烈子 シーズン2

    娘の結婚を心配するあまり世話を焼きすぎる母親と、一筋縄ではいかない新入社員。ストレスだらけの毎日を過ごす烈子のデスボイスが、今夜も大都会に響き渡る!

    2019年

    劇場版 美少女戦士セーラームーンS

    劇場版 美少女戦士セーラームーンS

    宇宙開拓事業団に勤める青年・宇宙翔は、ある夜、地球に接近してくる彗星を発見する。しかしその正体が、地球を氷づけにして自分のコレクションにしようと企むプリンセス・スノー・カグヤであることは、まだ誰も気付いてはいなかった…。そんなある日、風邪気味のルナが家に帰ろうとする途上、車に轢かれそうになったところを翔に助けられる。翔の徹夜の看病で元気になったルナは翔の純粋な心に惹かれるのであった。また、翔もルナに親しみを寄せるのであった。翔には名夜竹姫子という美しい恋人がいた。彼女はNASAの宇宙飛行士で、月にコロニーを作るためのルナーリング計画のパイロットに選ばれていた。そんな愛し合う二人を見るせつなさに、ルナは初めて‘恋’という感情を知るのだった。一方、東京の各地は、スノー・カグヤの手先であるスノーダンサーたちに襲われるが、セーラー戦士たちの活躍により事なきを得る。そんな中、翔は原因不明の病魔に蝕まれ始めていた。心配するルナは医学書などで調べてみるが、一向に治療の糸口は見つからない。自分の命がもう長くないことを悟った翔は、日本を発つ姫子に対し、あえて冷たく突き放す。やっと、翔の病の正体がはっきりする。翔が以前、彗星を発見した折りに、砂浜で美しい結晶のかけらを拾っていた。それは世界中を氷づけにするパワーを持つシュベルノバという物質で、翔の生体エネルギーを吸収し成長するからだった。そして、成長したシュベルノバは次々と世界各地を凍らせていく。さらには彗星スノー・カグヤも刻々と地球に近づいてきていた。翔はルナーリング計画の中止を訴えに宇宙開拓事業団へと向かう。というのも計画が実行されれば、そのロケットが彗星に巻き込まれてしまうからだった。だが、その途上で力尽きて倒れてしまう翔。いよいよ地球は氷の世界へと近づいていた。セーラー戦士たちは古文書を調べ、スノー・カグヤに打ち勝つ手掛かりを掴む。果たして、愛する者たちの想いは、そして地球の運命は一体どうなるのであろうか!?

    1994年

    にゃんぱいあ The Animation

    にゃんぱいあ The Animation

    捨てられたかわいそうな黒い子猫が一匹 お腹が空きすぎ、もう立つこともできなくなっています。 一つの小さな命が消えようとしていたその時、暗闇の中からヴァンパイアが現われました。 ヴァンパイアは子猫をそっと抱き上げ自らの血を与えると 子猫の体に変化が現れ、牙が伸び、背中には羽が生えました。 ヴァンパイアに血の洗礼を受けた子猫、にゃんぱいあの誕生です。 「お前は永遠の命を得たけど、その代償にヴァンパイアとして生きていくんだよ そして、これからは自分で血を探さなくてはいけないよ。」 そしてにゃんぱいあは、人間の女の子に拾われ、家猫として楽しい生活を送ることとなります。 喉を潤す血を求めながら… 「血ぃくれにゃ」

    2011年

    フタコイ オルタナティブ

    フタコイ オルタナティブ

    都心から電車で15分の小都市。そこで小さな探偵事務所を営む双葉恋太郎と、その押しかけ助手である白鐘沙羅、白鐘双樹。とある秋の季節、彼らが送った平凡で、そして平凡だからこそほんのりとしあわせだった毎日。フタコイオルタナティブが描くのはそうした情景のスケッチ・・・。

    2005年

    プリンセスラバー!

    プリンセスラバー!

    一般庶民からいきなり超セレブに!突然社交界におデビューすることになった少年の、華々しい生活と素敵な少女たちとのゴージャスな恋物語……のハズが!?2008年6月に発売され、デビューブランドとしては異例の大ヒットを記録したPC用ゲーム「プリンセスラバー!」がついにTVアニメーション化!制作はこちらも本作がスタジオデビュー作ながら、数々の作品で活躍した実力派クリエイターが集結した新進気鋭の大阪主戦制作集団「GoHands」。

    2009年

    火の鳥

    火の鳥

    長い間、多くの人々に愛され続けてきた手塚治虫の「火の鳥」には、わたしたちが深く考えるべき二つの大きなテーマが描かれています。 そのひとつは、「歴史」「宗教」「愛」「寿命」「生き様」といった人類に普遍的な「生」の問題です。もうひとつは、科学や文明の発達にともない提起され始めた、「環境」「遺伝子操作」「クローン技術」「ロボットと人間の関わり」という、わたしたち現代人が今まさに直面している、新しい問題なのです。50年も前に描き始められた作品にもかかわらず、「火の鳥」は21世紀を生きるわたしたちにとっても「人間とは、生命とは何か」を問い続けている物語です。

    2004年

    シュガーアップル・フェアリーテイル 第2クール

    シュガーアップル・フェアリーテイル 第2クール

    砂糖林檎に導かれた少女と妖精 2人の夢と恋が紡ぐ珠玉のおとぎ話人間が妖精を使役し、砂糖菓子が幸運をもたらすと信じられている世界――。 そこで聖なる砂糖菓子を作る特別な砂糖菓子職人"銀砂糖師"を目指す少女・アンが旅の護衛として雇ったのは、戦士妖精・シャルだった。態度は尊大だが、傍にいることを約束してくれたシャルにアンは心惹かれ、シャルもまた砂糖菓子作りへの情熱を貫くアンから目が離せなくなっていく。 様々な困難を共に乗り越えながら、互いにかけがえのない存在となる二人。そして、翌年。アンは二度目の砂糖菓子品評会で王家勲章を授与され、ついに銀砂糖師の称号を得る。 だがその陰で、シャルはアンを妬む者の陰謀を暴くために、ベイジ工房の長の娘・ブリジットと取引をしていた。 羽根を渡してブリジットに使役される身となり、アンのもとから去っていくシャル。 茫然としながらも、自らの手でシャルを取り戻すことを決意するアン。 銀砂糖師となったアンの新たな試練が始まる――!

    2023年

    IS <インフィニット・ストラトス> 2

    IS &lt;インフィニット・ストラトス&gt; 2

    女性にしか扱えない飛行パワードスーツ、「IS&lt;インフィニット・ストラトス&gt;」。日本で開発・発表されて以降、世界は女性優位の社会となった。IS操縦者を育成するための学校「IS学園」は、世界各国より集められた代表候補生の少女達が通う女子校である。ところが、主人公・織斑一夏は、男でありながら何故かISの起動が出来てしまった為、IS学園に強制入学させられてしまう。女の園に男がひとり、幼なじみの剣道少女・箒をはじめ、多国籍多種多様な少女たちが織りなす、疾風怒濤のアクションバトルと恋模様。突如襲い来る敵、ISに秘められた謎、そして一夏をめぐる少女達の恋の行方は!?

    2013年

    TSUKIPRO THE ANIMATION 2

    TSUKIPRO THE ANIMATION 2

    ツキノ芸能プロダクション (ツキプロ) 所属の4つのユニット、 SOARA、Growth、SolidS、QUELL。それぞれのユニットの個性溢れる音楽と共に、人間ドラマを描いていく日常系音楽アニメ「プロアニ」2期! ステージの上で輝く笑顔……その裏では、大変なこともある。カメラの向こうのかっこいい姿……その裏では、ちょっと情けないときもある。だけど仲間と過ごす毎日は、やっぱり楽しくて、笑顔と音楽で溢れています! 音楽の中にこめられた彼らの想い、願い、そして未来。ドキドキが詰まったこの歌を、一緒に歌いましょう!

    2021年

    アドベンチャー・タイム

    アドベンチャー・タイム

    偉大なヒーローになりたい12歳の男の子フィンと変幻自在な特別な力が使える大人っぽい犬のジェイクは大の親友。彼らの住む不思議な大陸、ウーを舞台にさまざまな冒険が繰り広げられる、全米で絶好調放送中のナンセンス・コメディ。

    2012年

    群青のファンファーレ

    群青のファンファーレ

    競馬学校、騎手課程。 全国から騎手を目指す少年少女が集まる狭き門をくぐり、毎朝5時半に検量、厩舎作業、実践的訓練、学科授業といったカリキュラムをこなさなければならない。「出会ったんです……心からやってみたいことに。」 幼少から15歳に至るまで子役・アイドルとして活動してきた有村優は、競馬場で生まれて初めて目にした生のレースに感動し、プロの騎手を志す。入学式で優が出会ったのは、ライバルとなる個性豊かな同期生たち。 イギリス出身のエリート、 負けん気の強い一匹狼、 乗馬経験豊富な優等生、 競馬一家に育ったサラブレッド、 データ型の競馬オタク、 稼げる騎手を目指すド根性少女、 そして、優と同じく乗馬経験を持たない島育ちの少年。数多の試練が待ち受ける3年間、全員が騎手になれるわけではない厳しい環境の中で、彼らはどんな成長を遂げるのか。競馬に人生を賭けた少年たちの物語が走り出す――!

    2022年

    這いよる!ニャルアニ リメンバー・マイ・ラブ

    這いよる!ニャルアニ リメンバー・マイ・ラブ

    第1回GA文庫大賞優秀賞受賞作「這いよれ!ニャル子さん」が今度はテレビに這いよります!! (ただしFLASHアニメです)ニャル子、クー子に、新キャラのニャル恵とアト子が加わり、平穏なはずだった真尋の日常に襲いかかる「混沌」・・・。はたしてあなたはSAN値を保つことができるのでしょうか!? 乞うご期待!!(特にエンディングはがんばりました(゜∀゜*)ノ ウハ-)

    2010年

    宝石の国

    宝石の国

    これは、成長の物語 宝石たちの中で最年少のフォスフォフィライトは、硬度三半とひときわ脆く、靭性も弱くて戦闘に向かない。また、他の仕事の適性もない。そのくせ口だけは一丁前という、まさに正真正銘の落ちこぼれだった。そんなフォスに、三百歳を目前にしてやっと初めての仕事が与えられる。それは、博物誌編纂という仕事。地味な仕事に不満なフォスだったが、彼はその目で世界を見、様々なことを経験する中で、しだいに大きなうねりに飲み込まれてゆく。そしてついに、彼は望まぬかたちで、欲しかった“強さ”を手にするのだが──。

    2017年

    バトルスピリッツ ダブルドライブ

    バトルスピリッツ ダブルドライブ

    TVアニメの第8シリーズ。全てのバトルスピリッツの始まりの世界、スピリッツワールド。かつて恐るべき邪神皇がスピリッツワールドを崩壊の危機におとしいれた時、時の勇者たちは十二神皇の力をもってその悪の力を封印した。それから長い時を経て、今再び、邪神皇を復活させんとする悪しき者が現れた……。「十二神皇に選ばれし勇者たちよ、共に世界を救ってください――」 バトスピ大好き少年の茂上駿太は、ある日、カードに導かれて異世界「スピリッツワールド」に召喚されてしまう。駿太を召喚した巫女のエトは、邪神皇の復活によるスピリッツワールド滅亡の危機を訴える。それを阻止するには、再び十二神皇の力を集結させなくてはならないという。駿太はエトに導かれ、同じく別世界から召喚された少年、ヨク・アルバトロサと共に世界に散った十二神皇を探す旅に出る。果たして彼らは世界を救うことができるのか!? 少年たちの冒険が、今始まる!

    2016年

    黒執事 Book of Circus

    黒執事 Book of Circus

    街を賑わすサーカス団。しかし、彼らの移動とリンクするように街では子どもたちが消えていた。調査のためサーカス団に団員として潜入した、セバスチャンとシエル。そこで思いがけない人物に遭遇する。サーカス団の隠された目的とは!?

    2014年

    どすこい すしずもう

    どすこい すしずもう

    おすしが力士になっちゃった!! 最強の寿司ネタはダレだ!!

    2021年

    宇宙の騎士テッカマン

    宇宙の騎士テッカマン

    環境悪化により、その寿命が間近に迫る地球。新天地を求め宇宙開拓を進めていた人類に、全宇宙征服を目論む悪党星団ワルダスターが攻撃を仕掛けてきた。父をワルダスターに殺された青年・南城二は、サポートロボット「ペガス」に搭載された変身システムによって、強化装甲を身にまとい超人テッカマンに変身。特殊戦闘チーム「スペースナイツ」の一員として、人類の未来をかけてワルダスターに戦いを挑む。

    1975年

    anilog_logo

    © anilog.jp