• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. だがしかし

    だがしかし

    だがしかし
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    イナカの駄菓子屋を継がせたい父と、継ぎたくない息子のココノツ。 そんな店に、都会からやってきた駄菓子屋マニアの女の子・枝垂ほたるが現れる。 ほたるはココノツに駄菓子屋を継がせるため、たびたび店を訪れるようになって…!? ボーイ×ガール×だがしコメディ―!

    エピソード

    • うまい棒とポテフと…/コーヒー牛乳キャンディとヤングドーナツと…

      うまい棒とポテフと…/コーヒー牛乳キャンディとヤングドーナツと…

      漫画家になることを夢みる駄菓子屋の息子。父に店番を押し付けられてばかりのある日、ほたると名乗る少女が現れ"キングオブ駄菓子"を唐突に問う。

    • きなこ棒と生いきビールと…/笛ラムネとめんこと…

      きなこ棒と生いきビールと…/笛ラムネとめんこと…

      ココノツに店を継がせるためヨウと結託したほたる。さっそく駄菓子の魅力を披露しようと『きなこ棒』を実食する。ココノツに黄粉を零さず食べる方法があると息巻くほたるだったが見事に咽て撃沈。一息ついたところで、『生いきビール』で乾杯しようと言いだすが…。

    • ブタメンとくるくるぼーゼリーと…/ボンタンアメとセブンネオンと…

      ブタメンとくるくるぼーゼリーと…/ボンタンアメとセブンネオンと…

      ほたるにエアコンを切られ、"ブタメン"を食べる事になったココノツ。猛烈な暑さにほたるを説得しエアコンをつけようとするが、電源が入らない。

    • ふがしとふがしと…/グリコとグリコと…

      ふがしとふがしと…/グリコとグリコと…

      ココノツが店に帰ると、目隠しで両手を縛ったほたるの姿が。"利きふがし"勝負を挑むほたるのペースにハマり、ココノツも目隠し両手拘束でイザ勝負!

    • ビンラムネとベビースターラーメンと…/ヤッターめんとすっぱいぶどうにご用心!と…

      ビンラムネとベビースターラーメンと…/ヤッターめんとすっぱいぶどうにご用心!と…

      真夜中に謎の粉を取引するほたるとヨウを目撃したココノツ。その粉"ビンラムネ"の中毒に陥り、「きれいな体で戻る」と出頭さながら出て行くヨウ。

    • 超ひもQとおはじきとときどきまけんグミ…/ヨーグレットとココナツと…

      超ひもQとおはじきとときどきまけんグミ…/ヨーグレットとココナツと…

      ほたるに呼ばれ、寺で“遊びを許された駄菓子”で遊ぶ事になったココノツ、サヤ、豆。遊びの才能があるサヤは、『超ひもQ』では東京タワーをつくり、『おはじき』をすれば高い取得率と他の三人を圧倒していく。そんなサヤに、ほたるはある提案をするのだが…。

    • 夏祭りとほたると…/夏祭りとサヤと…

      夏祭りとほたると…/夏祭りとサヤと…

      夏祭を前にもんじゃ焼きの屋台設営で神社にいたココノツ。偶然ほたるに会い"もんじゃ焼き"と駄菓子屋の繋がりを聞く。ほたるがお祭初体験と知り…。

    • 超怖い話ガムと台風と…/けん玉とプチプチ占いチョコと…

      超怖い話ガムと台風と…/けん玉とプチプチ占いチョコと…

      『シカダ駄菓子』で、ココノツ、ほたる、サヤに怪談話を聞かせる豆。恐ろしさのあまり悲鳴をあげるサヤ。だが、対照的にほたるは全く怖がる様子がない。なぜなら話のオチを知っていたからだ。実は豆が話していた怪談は、『超怖い話ガム』のお話だったのだ。

    • わたパチとうんチョコと…/さくら大根とたまごアイスと…

      わたパチとうんチョコと…/さくら大根とたまごアイスと…

      口内炎ができたほたる。サヤに駄菓子の食べすぎが原因と指摘されるが寝不足のせいかもなどと誤魔化し、"わたパチ"を食べるという暴挙に出る。

    • 駄菓子じゃねえか!

      駄菓子じゃねえか!

      ほたるが店に現れないのを不審に思ったココノツは、サヤと一緒に家を訪ねる。マスク姿でフラフラのほたるは、ココノツの姿を見てなぜか倒れてしまう。

    • コーラガムとヨウと…/都こんぶとラムネと…

      コーラガムとヨウと…/都こんぶとラムネと…

      ヨウのスカウト理由をほたるに訊ねたココノツ。理由を見せると言う言葉に従い、ほたる達と共に憩い場の段ボールに隠れ、ヨウの様子を観察する事に。

    • 食べるんですHiとさくらんぼの詩と…/森永ミルクキャラメルとサクマ式ドロップスと…

      食べるんですHiとさくらんぼの詩と…/森永ミルクキャラメルとサクマ式ドロップスと…

      橋の上でほたると“恋の味”について話していたサヤは、橋の下で“モテ道”を語るココノツと豆に気付く。男二人でバカ話をしていると笑うサヤ。だが、ほたるはココノツを見ると意味ありげな表情になり、ココノツもまた、ほたるを見つめてぎこちない表情をする…。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      feel.
    • キャラクターデザイン

      神本兼利
    • シリーズ構成

      高柳滋仁、加茂靖子
    • プロップデザイン

      山本篤史
    • メインアニメーター

      枡田邦彰、山崎正和
    • 原作

      コトヤマ
    • 掲載誌

      週刊少年サンデー(小学館)
    • 撮影監督

      本台貴宏
    • 監督

      高柳滋仁
    • 編集

      平木大輔
    • 美術監督

      高木佐和子
    • 脚本

      浦畑達彦
    • 色彩設計

      岩井田洋
    • 製作

      シカダ駄菓子、TBS
    • 製作協力

      日音
    • 週刊少年サンデー

      小学館
    • 音楽

      大隅知宇、信澤宣明
    • 音楽制作

      ポニーキャニオン
    • 音響監督

      本山哲
    • 週刊少年サンデー

      小学館

    キャスト

    • 枝垂ほたる

      竹達彩奈
    • 遠藤サヤ

      沼倉愛美
    • 遠藤豆

      鈴木達央
    • 鹿田ココノツ

      阿部敦
    • 鹿田ヨウ

      藤原啓治

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    サクラ大戦 ~神崎すみれ引退記念~ 「す・み・れ」

    サクラ大戦 ~神崎すみれ引退記念~ 「す・み・れ」

    その日、大帝国劇場は祝花と満員の観客で埋めつくされていた。今日は引退公演、すなわち神崎すみれ最後の舞台。すみれは自分の身体の異常に薄々気付いていた。そんなとき、窓から吹き込む風で偶然すみれの花が散るのにふれ、自分の引き際を悟る。悲しむ花組メンバーたちを説きふせ、これからの花組を託して引退を決意する。そこには引退公演となる最後の舞台にのぞむすみれの姿が……。新曲「すみれチャチャチャ」が流れ始めた。今、神崎すみれの輝かしいラストステージが、光あふれるセンタースポットのなかで始まろうとしていた……。

    2002年

    ONE PIECE 呪われた聖剣

    ONE PIECE 呪われた聖剣

    人気アニメの劇場版第5弾。アスカ島に到着したルフィ達だが、船番のゾロがいない! サンジ達がアスカ島の奥地に広がる湖へと入っていくと、ゾロが現れ美しい少女マヤが大切に抱えていた三つの宝玉を奪って行く。一方、ルフィ達は、道場師範サガ、弟子のトウマと対峙していた。サガは、ゾロは自分達の仲間だと言い放ち、妖気漂う長刀でルフィを翻弄する。アスカ島に伝わる呪われた妖刀・七星剣の伝説とは? ゾロが奪っていった宝玉の力とは? そしてサガとゾロの関係は? 百年に一度訪れるという赤い満月の夜、すべてが分かる!!!

    2004年

    しにがみのバラッド。

    しにがみのバラッド。

    真っ白い死神“モモ”は仕え魔である黒猫“ダニエル”を携え、人間の魂を運ぶのが仕事です。でも優しい“モモ”は人間に少しだけおせっかいを働いてしまいます。

    2006年

    ムダヅモ無き改革 -The Legend of KOIZUMI-

    ムダヅモ無き改革 -The Legend of KOIZUMI-

    世界屈指の強運を持つ男・小泉ジュンイチロー。かつて、日本国内閣総理大臣として、各国首脳陣との激闘――麻雀対決を繰り広げたこの男は、国会議員を引退し、一線を退いた今も、日本を護るべく政治活動にいそしんでいた。そして、混迷する世界情勢の中、ジュンイチローの戦いは、アジア諸国へと舞台を移す。闘牌開始! 国と己の尊厳を麻雀牌に賭けた、熱き漢たちの戦いが、ここに始まる……。

    2010年

    影鰐-KAGEWANI-

    影鰐-KAGEWANI-

    現代に突如姿を現したUMA=奇獣。極限状態の中、翻弄される人々。奇獣はなぜ現れ人々を襲うのか…生物学者・番場宗介は各地で事件を調査、時に襲われながら真実を追う。新感覚パニックホラーアニメ。

    2015年

    笑ゥせぇるすまん

    笑ゥせぇるすまん

    謎のセールスマン「喪黒福造」が扱う品物は、人間の心。日常に追われ、虚しさやいらだちを抱える人の「心のスキマ」を埋めるのが彼の仕事。いえ、代金は必要ありません。ただし、約束はくれぐれもお守りください。さもないと…。藤子不二雄(A)原作、ブラックユーモアたっぷりの大人の寓話をアニメ化。1989年からTBS『ギミア・ぶれいく』内にて放送した本作は、人間のもろい本質を切り取ったシニカルな内容とインパクトあるキャラクターで、一大ブームを築きました。アニメといえばお子さま向け、とお思いのあなた、時にはとびっきり辛口のカクテルはいかがでしょう? 悪酔いなさいませんよう…オーッホッホッホ。

    1989年

    おへんろ。~八十八歩記~

    おへんろ。~八十八歩記~

    期末テストも終わり夏休みを目前に迎えたある日、同じ高校に通う「まお」「ちわ」「めぐみ」は、めぐみの家で見付けた「納経帳」をきっかけに『お遍路巡り』をすることになる。女子高生3人組が行く、まったりお遍路道中記。

    2014年

    天体戦士サンレッド

    天体戦士サンレッド

    神奈川県川崎市高津区溝の口、首都でもないこの地で、世界征服を狙う悪の組織・フロシャイムの川崎支部の怪人たちと、ご当地のヒーロー・天体戦士サンレッドが繰り広げる戦いの日々!!・・・のはずが、サンレッドはヒーローのくせにヒモでパチンコ好き、そのうえちょっと乱暴もの。かたやフロシャイム川崎支部を率いるヴァンプ将軍は、「一日のほとんど料理のこと考えてる」というほどのカリスマ主夫にして、組織の中間管理職としては部下たちから「理想の上司」と慕われる人格者。フロシャイムの怪人たちもそれぞれ、とても世界征服を企んでるとは思えないほどの小市民。そんな魅力的なキャラクターたちの日常を、ときにほのぼの、ときに世知辛く、ときにシュールに描くギャグアニメ。

    2008年

    劇場版 名探偵ホームズ 青い紅玉の巻/海底の財宝の巻

    劇場版 名探偵ホームズ 青い紅玉の巻/海底の財宝の巻

    コナン・ドイルの有名推理小説に一味加えてアニメ化。霧の都ロンドンのベーカー街にいるのは、パイプがトレードマークの、その名も高き名探偵ホームズ。助手のワトソンとともに、難解な事件を明晰な頭脳で推理・解決する。悪の天才科学者モロアッチ教授やスコットランドヤードのレストレード警部といった原作でもお馴染みのキャラも大活躍。推理劇の魅力にアクションやコメディの要素も加わり、楽しく斬新な作品に仕上がっている。登場人物が全て犬に擬人化され、その表情もかなりユニークな「名探偵ホームズ」テレビシリーズのうち、宮崎駿監督作品を抜粋した特別編集版第一弾。

    1984年

    宇宙なんちゃら こてつくん

    宇宙なんちゃら こてつくん

    人類 (じんるい) が月面に降 (お) り立って50年……とちょっと――アニマル国は、宇宙 (うちゅう) 事業において人間たちに大きな差 (さ) をつけられていた。「われわれも月面に旗をたてるぞ!」アニマル総理大臣 (そうりだいじん) の宇宙開拓宣言 (うちゅうかいたくせんげん) で沸 (わ) きたつアニマルたち。この宣言をきっかけに、アニマル国には宇宙開発時代が到来 (とうらい)。宇宙開発を成功させるべく、アニマル国宇宙アカデミーがどどーんと誕生 (たんじょう)! 物語の主人公は、宇宙アカデミーに通うパイロット科1年生の「こてつ」。宇宙アカデミーを舞台 (ぶたい) に、こてつは仲間 (なかま) たちと宇宙を目指す。

    2021年

    邪神ちゃんドロップキック'

    邪神ちゃんドロップキック'

    魔界の悪魔、通称“邪神ちゃん”は、ある日突然人間界に召喚されてしまう。 彼女を召喚したのは、神保町のボロアパートで暮らすちょっとブラックな心を持つ女子大生の花園ゆりねだった。 しかもゆりねは、邪神ちゃんを魔界に帰す方法がわからないと言う。仕方なく一緒に暮らし始めた邪神ちゃんとゆりね。 しかし、召喚者が死ねば魔界に帰れることから邪神ちゃんはゆりねの命を狙い……!? 少女と邪神ちゃんが繰り広げるちょっとキケンな同居生活コメディ!

    2020年

    アキハバラ電脳組 2011年の夏休み

    アキハバラ電脳組 2011年の夏休み

    TVシリーズから半年後を舞台に、平和な日常を取り戻すため立ち上がった少女達の活躍を描いた劇場版アニメ。 99年夏に公開され、話題を呼んだ人気TVアニメ『アキハバラ電脳組』の劇場版。中学2年生になったひばりたちが、崩壊の危機に陥った地球を救おうと奔走する姿を描く。

    1999年

    アルカナ・ファミリア

    アルカナ・ファミリア

    地中海に浮かぶ孤島―レガーロ島。交易で栄えるこの島を守るため、自警組織「アルカナ・ファミリア」が立ち上がった。構成員は「タロッコ」と契約を交わし、「アルカナ能力」と呼ばれる不思議な力を各自が有している。そのファミリーのトップであるモンドの一人娘フェリチータは、母親似の美貌に、卓越したナイフ捌きなど武芸の才能も兼ね備えた少女。島の奥で隠されるように育った彼女だったが、16歳になり、ファミリーの一員として表舞台で新たな一歩を踏み出そうとしていた。そんな矢先、父モンドの誕生パーティーで彼は突然、引退を発表。そして後継者を選ぶため能力者同士の戦い「アルカナ・デュエロ」の開催を宣言する。そしてフェリチータはその勝者と結婚しなければならない、と……。自らの道を切り開くため、フェリチータもその戦いに臨み、勝利することを決意する。「アルカナ・デュエロ」まで2ヶ月―運命を決める戦いが、いま幕を開ける!

    2012年

    gdgd妖精s

    gdgd妖精s

    ピクピク、シルシル、コロコロは「妖精の森」に住む小さな妖精さん。森のおうちに集まって仲良くお話したり・・・自由に魔法を使えちゃう「メンタルとタイムのルーム」で思いっきり遊んだり・・・他の世界を覗き見できちゃう「アフレ湖」では色々な想像をしてみたり・・・とにかく楽しいことがいっぱい!みんなも妖精たちとgdgdな時間を過ごしちゃおう!

    2011年

    どろろ

    どろろ

    時は戦国。醍醐の国の主である景光は、ある寺のお堂で十二体の鬼神像に領土の繁栄を願い出た。それと引き換えに生まれた景光の世継ぎは身体のあちこちが欠けており、忌み子としてそのまま川に流され、捨てられてしまう。時は流れ、鬼神は景光との約定を果たし、国には平安が訪れた。 そんなある日〝どろろ〟という幼い盗賊は、ある男に出会う。それは、鬼か人か 両腕に刀を仕込む全身作り物の男〝百鬼丸〟は、その見えない瞳で襲い来る化け物を見据えていた。

    2019年

    宇崎ちゃんは遊びたい!ω

    宇崎ちゃんは遊びたい!ω

    大学3年背の桜井真一は、 ウザ絡みしてくる後輩”宇崎ちゃん”こと 宇崎花に振り回されながらも、 何だかんだ退屈する事のない夏休みを過ごしたが…… 宇崎ちゃんはまだまだ遊び足りない! 秋は学園祭、冬にはクリスマスとイベントが盛りだくさん! さらに今度は、愉快な宇崎ちゃん一家も加わって ますます賑やかに……!? 見守られたり、もてあそばれたり、背中を押されたり。 ”ただの先輩と後輩”な2人の日常に 少しずつ変化のきざしが見え始める!? ウザさもカワいさもω(だぶる)な ”ウザカワ”後輩との青春ドタバタラブコメ、 再びスタート!

    2022年

    CRYSTAL BLAZE -クリスタル ブレイズ-

    CRYSTAL BLAZE -クリスタル ブレイズ-

    ラグス・タウンで「S&A探偵事務所」所長をしている元熱血刑事のシュウは、相棒のアキラ、見習いのアヤカとマナミらと気ままに暮らしていた。だがある日、何者かに追われている謎の美女サラと出会い、シュウ達は彼女を匿う事になる。そんなサラの存在は、いつしかラグス・タウンを激しく揺さぶる事になっていく…。

    2008年

    舞-HiME

    舞-HiME

    「風華学園」から奨学金を受けることのできた鴇羽舞衣は、弟の巧海とともに転入することになった。学園生活を始めた舞衣だったが、異形のモンスター「オーファン」に襲われる巧海を救おうとした時「HiME」と呼ばれる特殊能力に目覚め、「HiME」や「オーファン」にまつわる事件に巻き込まれていく。

    2004年

    えんぎもん

    えんぎもん

    「あにめたまご2018作品」七福神町・天野川家の子ども部屋に置かれたはるお(犬張子)、金ちゃん(金魚型紙風船)、ヘビ蔵(竹へび)、ダルマ団長(だるま)、小梅(こけし)の“えんぎもん”たちは、いつも大和とひみの兄妹を見守っている。ある日、ひみはよそから現れた招き猫のえんぎもんを追いかけて、家からいなくなってしまった。大和は突然動き出したはるおたちに驚きつつ、共にひみの救出に向かう!えんぎもんのご利益でひみは見つかるのか!?

    2018年

    こんぷれっくす×コンプレックス

    こんぷれっくす×コンプレックス

    大人に対して憧れを抱く中学2年生の小谷ゆいは、男子のワキ毛への興味を抑えることができない。特にクラスで一番ワキ毛の濃い武尾マサトから目をそらせずにいたが、一方の武尾は自分のワキ毛の濃さが悩みの種だった。ふとしたきっかけで彼らは言葉を交わすようになり、少しずつ距離が近くなっていくが…

    2017年

    anilog_logo

    © anilog.jp