• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. グリザイアの楽園

    グリザイアの楽園

    グリザイアの楽園
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    学園からふらっと姿を消した雄二。いつものように彼の帰りを待つ美浜学園の少女たちが次に彼の姿を認めたのは、テロ事件の首謀者として報じられるテレビ画面の中だった。以来、忽然と不明になる雄二の行方。彼の無事と無実を信じる彼女たちは、風見雄二奪還のため、自らの安寧の日々を捨てて立ち上がる。少女たち向かう先にあるのは、運命か、それとも──。

    エピソード

    • カプリスの繭I

      カプリスの繭I

      ある任務で、少年だった雄二をテロリストの手から救いだした日下部麻子。兵士として数々の死地をくぐり抜けてきた彼女は、何の気まぐれか保護者として雄二を引き取ることにする。同僚のJBの心配を他所に、半ば強引に一つ屋根の下で暮らし始めた不器用な女戦士と少年──。まるで家族の真似事のような奇妙な共同生活の中で、雄二は徐々に人間らしさを取り戻していく。母親でもあり、また師匠でもある麻子の厳しくも愛ある「教育」の賜物か、やがて自分の生きる意味についても考えられるようになるまで成長した雄二は、麻子にある「願い」を切り出すのだった。

    • カプリスの繭II

      カプリスの繭II

      体調の不調から、自らの「仕事」に支障をきたすようになった麻子。彼女の異変を肌で感じていた雄二は、彼女の負担を肩代わりすることで、自分の生きる意味を見いだせるのではないかと考え始めていた。雄二の意思を尊重しようとする麻子。しかし、ふたりを身近で見守ってきたJBは、自ら進んで暴力の世界に戻ろうとする雄二に、危うさを感じていた。雄二の身を案じて強く反対するJBだったが、そんな彼女を説得したのも他ならぬ雄二自身であった。そして、本格的な訓練を受けるため、麻子とともに渡米することとなる。初めて自らの意思で歩みはじめた新天地。しかしその道もまた、厳しく険しいものだった。

    • カプリスの繭III

      カプリスの繭III

      麻子と同じ道へと進むため米国に渡った雄二は、過酷な軍隊生活の中で、苦楽を共にする戦友たちと出会い、彼らとの絆を深めていった。やがて、実戦へと配備された雄二は、絶望的な戦局の中、落ちこぼれたちの寄せ集め部隊──「ヤブイヌ小隊」と出会い、部隊の一員として戦火をくぐり抜けることになる。何が正義で何が勝利かすらも分からなくなる地獄の中、ただ生き残ることを目的に駆け抜ける雄二たちヤブイヌ小隊。誰もが正気を失い、目を覆いたくなるような極限状態の中でも、彼らは仲間のために戦い続ける。

    • カプリスの繭IV

      カプリスの繭IV

      「大事な女」──麻子を護るために進んだ、戦士としての道。しかし、雄二の成長を待たずして、麻子は彼の許を去ろうとしていた。再び無力感にさいなまれる雄二だったが、別れ際、麻子に託された言葉に救われ、再び自分自身の足で歩き始められるようになる。そして、その言葉は彼を美浜学園へ導くことにもなるのだった。過去をたどる長い旅を終え、天音たちが待つ三嶋崎へと帰還する雄二。しかし、彼が再び学園に姿を見せることはなかった。

    • ブランエールの種I

      ブランエールの種I

      突如姿を消した風見雄二を、テレビ画面の向こうに認めることとなった美浜学園の少女たち。しかも彼は、国際問題に発展しかねないテロ事件の容疑者として全国報道されていた。突然の出来事に呆然とするも、彼の無実を信じて疑わない彼女たち。雄二の身に何が起こったのか――真実を知るために何が出来るのか? その疑問への答えを見出せないまま立ち尽くす少女たちだったが、独り由美子だけは事態の全容を掴むべく行動を起こしていた。自らに残された資金とネットワークを駆使した情報収集の末、由美子はひとりの「情報屋」の存在へとたどり着くのだった。

    • ブランエールの種II

      ブランエールの種II

      「情報屋」ジミーとの接触で、今の状況が予想以上に悪いことを知った由美子と美浜学園の少女たち。雄二を失い、学園をも追われた5人だったが、新たな活動拠点を確保し、雄二奪還作戦を画策する。そんな少女たちのもとに、謎の協力者から支援の手が差し伸べられる。一方、テロ事件発生直後より「市ヶ谷」に拘束されていた雄二は、その地下深くで ある存在と邂逅していた。「彼女」の口から語られたのは、姉・一姫の死の真相、そして今この国が直面している危機についてだった。

    • ブランエールの種III

      ブランエールの種III

      突如、天音たちに寄り添う姿なき支援者「タナトス」──。「彼女」の目的もまた、風見雄二の解放と奪還だった。利害が一致した美浜の少女たちとタナトスは、作戦を実行するため準備を整えていく。携帯電話越しに繰り広げられる、一見意味不明なタナトスの指示に戸惑う彼女たちだったが、それらは目的を結実させるため、予想以上の成果を少女たちへもたらしてくれるのだった。そして雄二の身柄が赤坂へと移送される当日。可能な限りの準備を整えた彼女たちは、かけがえない存在を取り戻すための戦いへと赴くのだった。

    • ブランエールの種IV

      ブランエールの種IV

      核兵器を盾に国家を脅迫する国際的テロリスト・ヒースオスロ。彼との取引のため、国家の人身御供にされんとする雄二の危機を救うには、その身柄が市ヶ谷から赤坂へと移送されるタイミングで奪還するしかないという。そしてタナトスの情報のもと、移送ルートを割り出した美浜の少女たちは、護送車の襲撃を企てるのだった。一方、オスロがタナトスシステムの掌握を目論んでいることを察知した「彼女」は、情報屋ジミーとJBの協力のもと、タナトスのコアをシステム本体から物理的に切り離そうと試みる。そしてシステムがその機能を停止した時、少女たちは奇跡の光景を目の当たりにする。

    • ブランエールの種V

      ブランエールの種V

      雄二を奪還し、激しい逃亡劇を繰り広げた美浜の少女たち。そのゴールで待っていたのは、タナトスのコアとして生きながらえていた風見一姫だった。思いがけない邂逅に驚きを隠しきれない雄二と天音だったが、事態は再会の感慨に浸る暇さえも許してはくれないのだった。自分の運命を狂わせ、世界に死と災いを振りまく忌むべき男──ヒース・オスロ。彼との因縁を断ち切るため、風見雄二は最後の戦場へと向かう。そしてかつて雄二に救われた少女たちは、彼にとっての帰るべき場所を守るため、ともに戦う意思を固めるのだった。

    • ブランエールの種VI

      ブランエールの種VI

      太平洋に浮かぶ巨大な人工物・タルタロス。それは世界の敵、そして風見雄二の宿敵、ヒース・オスロの居城だった。彼は静かに待っていた、己の野望を成就するための最後の鍵・風見雄二が再び自らの眼前に現れるその瞬間を。そして、復讐の鬼と化した雄二がタルタロスに降り立った時、彼は歓喜の声をあげるのだった。一方、タルタロスへと赴く雄二を見送った美浜の少女とタナトスは、愛しくも罪深い彼が帰ってこられる場所を作るため、ある計画を開始していた。心の安らぐ場所──「楽園」を手に入れたい。ささやかだが切望された願いを叶えるため、皆が最後の戦いへと臨む。

    スタッフ

    • CGIディレクター

      高橋将人(エイトビットロケット)
    • CGIプロデューサー

      根本繁樹(エイトビットロケット)
    • Elements Garden

      喜多智弘 岩橋星実 母里治樹 菊田大介 藤田淳平 藤間仁
    • Project GRISAIA

      AT-X NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン アイオウプラス エイトビット ブシロード フロントウイング
    • アニメーション制作

      エイトビット
    • エフェクト監修

      神谷智大
    • キーアニメーター

      野中正幸
    • キャラクターデザイン

      渡辺明夫
    • キャラクター原案

      渡辺明夫、フミオ
    • コレサワシゲユキ

      デジタルノイズ
    • シリーズ構成

      倉田英之
    • プロップデザイン

      コレサワシゲユキ(デジタルノイズ)
    • 上野励

      スワラ・プロ
    • 井上一宏

      草薙
    • 原作

      フロントウイング
    • 撮影監督

      熊澤祐哉(エイトビットロケット)
    • 根本繁樹

      エイトビットロケット
    • 熊澤祐哉

      エイトビットロケット
    • 監督

      天衝
    • 総作画監督

      髙澤美佳
    • 編集

      武宮むつみ
    • 美術監督

      井上一宏(草薙)
    • 美術設定

      塩澤良憲
    • 色彩設計

      村上智美
    • 藤間仁

      Elements Garden
    • 製作

      Project GRISAIA(NBCユニバーサル·エンターテイメントジャパン、フロントウイング、ブシロード、エイトビット、アイオウプラス、AT-X)
    • 音楽

      Elements Garden(藤田淳平、藤間仁、菊田大介、母里治樹、喜多智弘、岩橋星実)
    • 音楽制作

      NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
    • 音楽総監修

      藤間仁(Elements Garden)
    • 音響制作

      マジックカプセル
    • 音響効果

      上野励(スワラ·プロ)
    • 音響監督

      明田川仁
    • 高橋将人

      エイトビットロケット
    • Elements Garden

      藤間仁
    • Project GRISAIA

      フロントウイング
    • コレサワシゲユキ

      デジタルノイズ
    • 上野励

      スワラ・プロ
    • 井上一宏

      草薙
    • 根本繁樹

      エイトビットロケット
    • 熊澤祐哉

      エイトビットロケット
    • 藤間仁

      Elements Garden
    • 高橋将人

      エイトビットロケット

    キャスト

    • ヒース・オスロ

      鶴岡聡
    • 入巣蒔菜

      たみやすともえ
    • 周防天音

      田口宏子
    • 小嶺幸

      清水愛
    • 日下部麻子

      瑞沢渓
    • 春寺由梨亜JB

      鳴海エリカ
    • 松嶋みちる

      水橋かおり
    • 榊由美子

      田中涼子
    • 橘千鶴

      やなせなつみ
    • 風見一姫

      友永朱音
    • 風見雄二

      櫻井孝宏
    • 風見雄二幼少期

      諏訪彩花
    • 春寺由梨亜(JB)

      鳴海エリカ
    • 風見雄二(幼少期)

      諏訪彩花

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ハコヅメ ~交番女子の逆襲~

    ハコヅメ ~交番女子の逆襲~

    「警察官なんて、もう辞めてやる!」 公務員試験を片っ端から受けて、合格したのは警察官だけ。 考えつく限り、最も浅い理由で警察官になった川合麻依は公開していた。 こんなに激務で嫌われ者だって知ってたら、絶対に警察官なんてなってない! 辞表を握りしめて、第二の人生を歩むことを決意する川合のもとに、 新しい指導員としてやってきたのは、警察学校を主席で卒業し、 "ミス・パーフェクト"の異名を持つ元刑事課のエース・藤聖子。後輩へのパワハラが過ぎて、 刑事課から交番に異動してきたという藤の噂に 怯える川合だったが、さっそくペアとして パトロールに向かうことに……。新人警察官・川合と元刑事課のエース・藤の凸凹ペアを中心に、 個性豊かで魅力的な警察官たちが巻き起こす 笑って驚いて、ときどき涙しちゃうお仕事コメディが今、幕を開ける!臨場せよ!これがリアル (?) で新しい交番女子の物語だ!

    2022年

    タマ&フレンズ ~うちのタマ知りませんか?~

    タマ&フレンズ ~うちのタマ知りませんか?~

    幅広い年齢層に愛されている「タマ&フレンズ ~うちのタマ知りませんか?~」の22 年ぶりとなる新作アニメ。ネコやイヌのほんわか日常やユーモア溢れるコミックテイストなど多彩なストーリーをお届けします。

    2016年

    ピコ太郎のララバイラーラバイ

    ピコ太郎のララバイラーラバイ

    それはアニメ界の常識では考えられない、“台本なし”の物語。谷口監督が描き下ろした1枚のイラストからインスピレーションを得たピコ太郎が、即興で紡ぐ3分間の『おとぎ話』。「マッチ売りの少女」「赤ずきん」など、世界中で愛され続けるおとぎ話の主人公のもとに、ピコ太郎が訪れます。世界を踊らせた鬼才が、今宵はカオスな眠りをお届けする新感覚・ベッドタイムストーリー。

    2017年

    劇場版 マジンガーZ / INFINITY

    劇場版 マジンガーZ / INFINITY

    かつて世界征服を目論む悪の天才科学者Dr.ヘルによって滅亡の危機に瀕した人類。しかし“鉄(くろがね)の城”と呼ばれたスーパーロボット“マジンガーZ”を操る兜甲児とその仲間の活躍により、平和な時を取り戻していた。そして世紀の戦いから10年――。パイロットを離れ科学者となっていた兜甲児はある日、富士山地中に埋まった超巨大遺跡インフィニティと、そこから現れた謎の生命体リサに遭遇する。そして、時を同じくして謎の復活を遂げたDr.ヘル。彼は無限の可能性を秘めるインフィニティで、かつての野望を完遂しようとしていた。有史以来最大の危機、絶体絶命の状況の中、伝説のパイロットがマジンガーZと共に再び立ち上がる。

    2018年

    ストロベリー・パニック

    ストロベリー・パニック

    アストラエアの丘、そこには、三つの女学校が建ち並んでいました。聖ミアトル女学園、聖スピカ女学院、聖ル・リム女学校。そして、その敷地のはずれにある3校共通の寄宿舎である、いちご舎。アストラエアの丘・・・それは男子が立ち入る事の許されない聖域でした・・・。ある事情で聖ミアトル女学園の4年生(中高一貫教育のため実際の高校1年生にあたる)に編入することになった“渚砂”(なぎざ)は新しい学園生活への期待と不安で胸がいっぱいでした。その編入初日に誰もが憧れる『エトワール』の“花園静馬”(はなぞのしずま)に出会い、その美しさに心を奪われた瞬間、身体が動かなくなってしまう。一方、そんな渚砂を優しく見つめる静馬は渚砂の肩に両手を伸ばし顔を近づけ、そして・・・!?学年も学校も違うさまざまな思いを秘めた乙女だけによる百合色学園ライフ。そんなヒミツの花園で起きる出来事をあなたもちょっと覗いてみませんか・・・?

    2006年

    カードファイト!! ヴァンガードG

    カードファイト!! ヴァンガードG

    カードファイト!! ヴァンガードG 主人公新導クロノ。爽やかイケメン騎場シオン。江戸っ子少女安城トコハ。3人を中心に新たな物語が動き出す。 先導アイチを主人公としていたシリーズからメインキャラをほぼ一新しており、新導クロノがこの物語の主人公である。 時系列的には前作「レギオンメイト編」の最終回より約1年後、劇場版アニメパート「ネオンメサイア」から2年半後の物語になっている。

    2014年

    超獣機神ダンクーガ GOD BLESS DANCOUGA

    超獣機神ダンクーガ GOD BLESS DANCOUGA

    ムゲ帝王との戦いを経て、獣戦機隊の面々にもとりあえずの日常が戻っていた。それぞれが自身の問題と向き合い悩む中、謎の組織バンディッツが破壊活動を開始。さらには巨大な敵グザートが出現し、迎撃に向かう忍たち。しかし敵は自爆してしまい、それが新たな戦いの幕を開けることとなった……。

    1987年

    ツインエンジェルBREAK

    ツインエンジェルBREAK

    太平洋の孤島、チイチ島から東京にやってきた天月めぐる。人見知りをしないめぐるは編入先の聖チェリーヌ学院で、たくさんの友達を作ることができたが、偶然転入日の前に出会った少女・如月すみれにはなかなか仲良くなれずにいた。そんな学校生活の中、とある事件がきっかけで謎のハリネズミ・みるくちゃんにスカウトされて“ツインエンジェルBREAK”に変身できるようになっためぐるは、もうひとりのツインエンジェルがすみれであることを知るのだった……。

    2017年

    魔法少女なんてもういいですから。セカンドシーズン

    魔法少女なんてもういいですから。セカンドシーズン

    魔法少女になってしまったものの変身コスチュームの水着にどうしても馴れないゆずか。果たして、ゆずかが魔法少女を受け入れられる日は来るのか!?

    2016年

    FORTUNE ARTERIAL 赤い約束

    FORTUNE ARTERIAL 赤い約束

    桜舞う四月。俺-支倉孝平-は、記念すべき10回目の転校を果たした。新しい学舎は修智館学院。かなりの進学校だとか、キリスト教精神に基づく伝統校だとかは割とどうでもよくていちばん大切なのは《全寮制》だってこと。これなら、転勤族の親父に連れ回されることもない。俺はようやく自由を手に入れたのだ。寮の一室で目覚め、友人と登校。充実した授業を受け、帰寮。夜は思い思いの時間を過ごし、就寝。そんな、落ち着いた毎日が待っているはずだったのだが…… 気力体力ともに溢れる副会長、はかなげで清楚な後輩、ミステリアスなクラスメート、常識から大きく外れた寮長、気苦労の絶えない幼なじみ、知り合ったのは個性的すぎる人ばかり。賑やかにならないはずがない。転校ばかりの過去に置き忘れたものも得ることができなかったものもここでなら、取り戻せる気がする。今はまだ、おぼろげな形しか見えないけれど。

    2010年

    イナズマデリバリー シーズン2

    イナズマデリバリー シーズン2

    なんでも届ける運送屋、イナズマデリバリー。そこで働くヘミングウェイは迷子の宇宙人バイザウェイから自分を母星に送るよう依頼を受ける。ヘミングウェイの東奔西走もむなしく、母星に帰ることができなかったバイザウェイはヘミングウェイのもとで居候することに。ある日、廃棄電池の運送を依頼されたヘミングウェイは、早速愛車に乗り込みお届け先に向かう。何故か浮輪をつけ、ご機嫌な様子で仕事についてくるバイザウェイとその様子に困惑するヘミングウェイ。そこに同業者デストロイデリバリーのバローが巨大トラックとともに現れる…!

    2017年

    ヴァイオレット・エヴァーガーデン

    ヴァイオレット・エヴァーガーデン

    とある大陸の、とある時代。大陸を南北に分断した大戦は終結し、世の中は平和へ向かう気運に満ちていた。戦時中、軍人として戦ったヴァイオレット・エヴァーガーデンは、軍を離れ大きな港町へ来ていた。戦場で大切な人から別れ際に告げられた「ある言葉」を胸に抱えたまま――。街は人々の活気にあふれ、ガス灯が並ぶ街路にはトラムが行き交っている。ヴァイオレットは、この街で「手紙を代筆する仕事」に出会う。それは、依頼人の想いを汲み取って言葉にする仕事。彼女は依頼人とまっすぐに向き合い、相手の心の奥底にある素直な気持ちにふれる。そして、ヴァイオレットは手紙を書くたびに、あの日告げられた言葉の意味に近づいていく。

    2018年

    シドニアの騎士 あいつむぐほし

    シドニアの騎士 あいつむぐほし

    未知の生命体・ガウナに地球を破壊され、かろうじて生き残った人類は 巨大な宇宙船「シドニア」で旅を続けていたが、100年ぶりにガウナが現れた。 再び 滅亡の危機に襲われた人類だったが、人とガウナから生み出された白羽衣つむぎや 人型戦闘兵器・衛人のエースパイロットである谷風長道の活躍により、ガウナをいったん撃退。 なんとか勝利をおさめたのだった。 あれから10年-。 シドニアの人々は、つかの間の平和を楽しんでいた。 つむぎも、今やシドニアの英雄となった長道に想いを寄せながら、 穏やかな日々を過ごしている。 だが、艦長・小林は分っていた。 ガウナがいる限り、この平穏は長く続かないことを。 そして、人類の存亡をかけ、最終決戦を決断する。 愛する人を守るため、シドニア最後の戦いがついに始まった。

    2021年

    グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION

    グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION

    “国の組織CIRS (サーズ)”によって新たに作られた、特殊技能訓練校「美浜学園」…様々な理由で行き場を失くした少女たちに与えられたのは、銃と実弾。拳銃を使用するレナ、狙撃を得意とするトーカ、爆弾と情報処理のクリス、諜報活動担当の忍者ムラサキ。彼女たちは、日々、SORD (ソード) のメンバーとして、警察や自衛隊には解決できない事件にあたり、危険な活動を繰り返す。

    2019年

    ヒバクシャからの手紙

    ヒバクシャからの手紙

    広島に投下された原爆で被爆した山本真理子さん。手記には、かつての職場の親友「ヤマン」こと山下都子さんとのみずみずしい青春の思い出がつづられている。戦時中でも、ともに些細なことに笑い転げ、恋に憧れた日々。原爆で命を落とした「ヤマン」。生き残った山本さんの自責の念、命あることへの感謝がつづられる。

    2019年

    ハチミツとクローバー

    ハチミツとクローバー

    美大生・竹本祐太はアパートの同僚で先輩の森田忍や真山巧らに囲まれ、日々大学生活を楽しんでいた。 ある日、竹本達は大学の教師の花本修司から花本の親戚の花本はぐみを紹介される。人見知りが激しく口数も少ないはぐみだったが、その愛らしさに竹本は自分でも知らぬ間に一目惚れする。

    2005年

    コヨーテ ラグタイムショー

    コヨーテ ラグタイムショー

    海賊王と呼ばれた男「ブルース」が残した遺産、100億宇宙ドルの眠る惑星「グレイスランド」。そこでは戦争が末期を迎えており、事態を収拾すべく統合政府は惑星爆破を宣言した。アウトローだか気概のある海賊、通称「コヨーテ」達と、ブルースの遺産を託された少女フランカはブルースの遺産の回収に向かうが、マルチアーノ率いる殺し屋集団が「コヨーテ」達を執拗に付け狙う。ギルド、警察の包囲網を巧みに掻い潜り、グレイスランドに迫る「コヨーテ」達。惑星グレイスランドと隠された100億宇宙ドル、そしてコヨーテ達の運命は!?

    2006年

    武装少女マキャヴェリズム

    武装少女マキャヴェリズム

    自由を愛する高校生・納村不道が転校してきた愛地共生学園では、護身の名目で武装した女子達による無慈悲な男子支配が行われていた!男子は女子との「共生」の名のもとに、男を捨てて生活することを「強制」される。納村は転校早々、学園を統率する「天下五剣」の一人で「鹿島神傳直心影流」の使い手・鬼瓦輪に目を付けられ、新たな「矯正」対象として勝負を挑まれることになるのだが…。武装少女達に「無手」で抗い、自由を求める納村不道の運命は!?

    2017年

    甲鉄城のカバネリ 海門決戦

    甲鉄城のカバネリ 海門決戦

    人とカバネの攻防戦が続く中、新たな戦いの地である"海門"にたどり着いた甲鉄城。志を同じくする者と連合軍を結成した生駒たちは、カバネとの激戦に挑むが...。

    2019年

    デュエル・マスターズVSRF

    デュエル・マスターズVSRF

    デュエル・マスターズ VSRF 史上最高にハゲしくアツかりしカードバトル、デュエル・マスターズ!デュエマ最新シリーズの幕が上がる!!

    2016年

    anilog_logo

    © anilog.jp