• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ささみさん@がんばらない

    ささみさん@がんばらない

    ささみさん@がんばらない
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ささみさんは引きこもり。着替えるのも、食事するのも、がんばらない。生活の面倒を見るのは、奴隷体質のお兄ちゃん。ささみさんの日課は、パソコンに繋がれた『お兄ちゃん監視ツール』で外の世界を覗くこと。外の世界では正体不明の美少女三姉妹とお兄ちゃんがキャッキャウフフでラブコメ中って…間違ってる絶対!!

    エピソード

    • 明日からがんばる

      明日からがんばる

      ささみさんは引きこもり。着替えるのも、食事をするのも、がんばらない。生活の面倒を見るのは、奴隷体質のお兄ちゃん。今日も学校に出勤するお兄ちゃんを布団の中から見送りながら、パソコンに繋がれた「お兄ちゃん監視ツール」で外の世界を覗く日々。そんなある日、バレンタインの朝に『おべんと』と称してお兄ちゃんにチョコをあげたささみさんは、それがきっかけで、ある“惨劇”に巻き込まれることに…。

    • 自宅警備員

      自宅警備員

      近頃、桜ノ花咲夜学園では、学校に登校してくる生徒が激減する現象が起きていた。休んでいる生徒のほとんどは、巷で流行っているSNSサイト『八岐大蛇SNS』を利用していることが判明。何か改変が関わっているのではと睨んだ邪神三姉妹は、ネット環境の整ったささみさんの家で『八岐大蛇SNS』を調べることに。勝手に部屋に乱入してきた三姉妹に、心底迷惑そうにするささみさんだったが、それには密かな理由があって…。

    • 働いたら負け

      働いたら負け

      八百万の神々と最高神の関係について、自宅PCで鎖々美レポートにまとめるささみさん。最高神のちからを受け継ぐ『月読一族』の存在と、これまで自分が置かれてきた環境や修練の日々、そして、お兄ちゃんを連れて自分がそこから逃げ出したこと…。そんな自分自身や過去を振り返りながら、ふと胸元に違和感をおぼえたささみさんが見たものは、信じられないような光景だった…!

    • 実家に寄生

      実家に寄生

      お兄ちゃんの部屋でささみさんが見つけた一枚のDVD。“極秘”と書かれた怪しげなその中身は、社会復帰を果たしたささみさんを応援し、その様子を撮影・記録する『ササミ・ウォッチ・プロジェクト』だった!? 邪神三姉妹とお兄ちゃんがこっそり見守る中、与えられた試練(おつかい)をクリアしようとするささみさん。ところが、事態は思わぬ方向へと転がっていき…。

    • まだ本気出してないし

      まだ本気出してないし

      ついに学校に通うようになったささみさん。当面の目標は、「お友達」をつくって、残り少ない高校1年生の学園生活をエンジョイすること。でも、友達のつくりかたが分からない…。そこで同じクラスのかがみに、照れ隠しで『友達の練習台になって』とお願いすることに。初めてできた友達に、嬉しさを隠せないささみさんとは反対に、かがみはなんだかつれない態度で…。

    • 迷惑かけてるのは親だけ

      迷惑かけてるのは親だけ

      放課後、夕暮れの街でお母さんと出会ったささみさん。巫女装束のお母さんは昔と変わらず厳しいけど可愛くて、ささみさんは懐かしい気持ちでいっぱいに。ゲームセンターや家電ショップをめぐって、お母さんとの初めての買い物を楽しんだ後、一緒に夕ごはんを食べながら、ささみさんはお母さんに、告げたくなかった言葉を告げるのだった。

    • 声の出し方忘れた

      声の出し方忘れた

      根の国から黄泉がえった呪々に、月読神社の跡地へと連れて来られたささみさん。つるぎは呪々によって根の国に落とされ、かがみはボロボロで動けない。たった一人残されたたまは、涙をこぼしながら月読神社へと向かう。そして呪々は、意識の朦朧としたささみさんに最後のお務めをするよう、冷たく言い放つのだった。

    • 戦略的孤独

      戦略的孤独

      『天岩戸』を出現させ、“引きこもり”ならぬ“立てこもり”を始めたささみさん。心配したかがみ、たま、お兄ちゃんは強行突破を試みるも、最高神のちからで迎撃するささみさんに太刀打ちできない。ようやく根の国から帰還したつるぎの協力もあって、天岩戸を突破したかがみ達だったが、ささみさんが立てこもっていたのには、誰にも相談できない理由があって…。

    • できないんじゃない

      できないんじゃない

      過去の月読神社を襲った殺生石ゴーレム…。そこに宿っていたのは、悪徳オカルト結社アラハバキの刺客『天秤で遊ぶ玉藻前』だった。歴史の改変能力を持つ玉藻前は、幼い頃のささみさんに密かに取り憑き、ささみさんが「過去を変えたい」と願う瞬間をずっと待っていたのだった。絶体絶命のささみさんのもとに、突如つるぎと呪々が現れて…。

    • 見えない敵と戦ってみる

      見えない敵と戦ってみる

      高校2年生になったささみさんは、クラスメイトの蝦怒川情雨の“秘密”を偶然目にしてしまい、彼女と二人だけの秘密を共有することに。そんなある日、情雨がクラスの懇親会として、2泊3日のお泊り旅行を計画する。懇親会を楽しみにしていたささみさんだったが、運悪く旅行当日に風邪でダウンしてしまう。どうしても諦めきれないささみさんは、たまに協力してもらうことで、懇親会に参加する方法を思いついて…!?

    • 恋愛なんて都市伝説

      恋愛なんて都市伝説

      情雨の計画した旅行中。お風呂で背中の流しっこをして情雨と友達になろうと奮闘するささみさん。しかし情雨は、距離を縮めようとするささみさんを宿敵として警戒していた。そんな中、近くで催されている縁日に行こうという話になり、それならば情雨も誘いたいというささみさん。情雨は淡島さまと玉藻前の助言もあり、一緒に縁日に行くことにするが、友達としてだんだんと距離が近づいていく二人の姿を見たかがみはついに…。

    • 明日もがんばらない

      明日もがんばらない

      縁日をささみさんと一緒に回れることを少しでも期待してしまった情雨は、裏切られることの寂しさと、傾き始めていたささみさんへの気持ちを振り切って、悪徳オカルト結社アラハバキの総力をあげて「世界征服作戦」を遂行するべく、行動に出る。すべては私利私欲のために…。圧倒的な力を振るう情雨と玉藻前によって倒されていくたまとかがみ。そしてついに姿を現した九頭竜に、ささみさんは隠していた事実を打ち明ける…。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      SHAFT
    • キャラクターデザイン

      原田大基
    • キャラクター原案

      左
    • シリーズ構成・脚本

      高山カツヒコ
    • プロップデザイン

      高野晃久
    • 副監督

      龍輪直征
    • 原作

      日日日
    • 撮影監督

      内村祥平
    • 日日日

      ガガガ文庫
    • 監督

      新房昭之
    • 総作画監督

      佐々木貴宏 原田大基 田中春香
    • 編集

      松原理恵
    • 美術監督

      内藤健
    • 美術設定

      大平司
    • 色彩設計

      日比野仁
    • 製作

      TBS 製作委員会@がんばらない
    • 製作協力

      BS-TBS SHAFT アニプレックス ムービック ランティス
    • 音楽

      橋本由香利
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音楽制作協力

      I WILL
    • 音響制作

      楽音舎
    • 音響監督

      鶴岡陽太

    キャスト

    • ミッちゃん仮

      葉月絵理乃
    • 月読呪々

      浅川悠
    • 月読留座

      小山力也
    • 月読神臣

      大塚芳忠
    • 月読鎖々美

      阿澄佳奈
    • 玉藻前

      日高里菜
    • 蝦怒川情雨

      沼倉愛美
    • 邪神かがみ

      花澤香菜
    • 邪神たま

      野中藍
    • 邪神つるぎ

      斎藤千和

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ぐんまちゃん

    ぐんまちゃん

    ここは“ひらがな”の「ぐんま」です。どこかにある不思議な世界。 不思議な世界だけど、優しくて温かい場所。 みなさんのまわりに色んな人がいるように、 ここにもいろいろ不思議な住人たちが住んでいます。 そんな「ぐんま」の中で、ぐんまちゃんは何をしているのかな?

    2021年

    地獄少女 三鼎

    地獄少女 三鼎

    TVアニメ「地獄少女」の第3シリーズ。深夜0時にだけアクセスできる「地獄通信」。ここに晴らせぬ怨みを書き込むと、地獄少女が現れて憎い相手を地獄に堕としてくれる…。怨みの連鎖を断ち切り、地獄に流れていった閻魔あいの魂が、再び人の世界に戻ってきた。賽河原市を舞台に、地獄少女の新たな物語が始まる…。

    2008年

    美少女遊戯ユニット クレーンゲール ギャラクシー

    美少女遊戯ユニット クレーンゲール ギャラクシー

    宇宙的アイドルとなったクレーンゲールは、ダークゴリラの命令で小夜がプロデュースしたアイドル「ダークチェリー」とアイドルバトルをすることになる。

    2016年

    どろろ

    どろろ

    時は室町時代、戦国の世。父の野望の犠牲となり、魔神に身体の48箇所をもぎ取られて生まれた“百鬼丸”。呪われた運命の下、「48の魔物を倒せ!」という闇の声を聞いた彼は、天涯孤独な少年“どろろ”と共に、48匹の妖怪と次々に戦い、自分の身体を取り戻して行く…。14、15、18、19、20、23、25話は、原作にはないエピソード、つまりテレビ用オリジナルストーリーとなっています。途中でタイトルが『どろろと百鬼丸』というふうに変更になったのは、百鬼丸のほうが子供のこそ泥、どろろよりも活躍場面が多く、また妖怪退治こそがメインのストーリーだったせいで、視聴者にはどうしても主人公が百鬼丸にしか見えなかったせいです。パイロット版とは異なり、モノクロで放映されたのは、ひとえに予算のせいだと言われていますが、モノクロだからこそ、余計に妖怪たちの不気味さが伝わってくる作品となりました。

    1969年

    こんにちは アン ~Before Green Gables

    こんにちは アン ~Before Green Gables

    カナダのノヴァスコシア州の田舎にあるボーリングブロークの町に生まれた小さな赤毛の少女アン・シャーリーは、生まれたばかりの時に両親を病で亡くしてしまう。孤児になったアンは、シャーリー家でお手伝いをしていたジョアンナ・トーマスに引き取られることになった。トーマス家にはジョアンナの他に、ご主人のバート、何かと意地悪な2人の男の子と赤ん坊、そしてアンを可愛がってくれる優しいお姉さんのエリーザが暮らしていた…。

    2009年

    ザ・ペンギンズ from マダガスカル シーズン2

    ザ・ペンギンズ from マダガスカル シーズン2

    動物園での快適な生活から一転、マダガスカル島での野性の弱肉強食の世界に流された4頭の動物が、戸惑いながらも力を合わせて困難を乗り越えていく様をコミカルに描いたドリームワークス制作のアニメ映画「マダガスカル」。 アニメ「ザ・ペンギンズ from マダガスカル」は、この映画に登場した人気キャラクターのペンギンたちが、動物園内で起こる不思議な事件を毎回見事に解決(?)するTVコメディ・シリーズ。 主人公は、ニューヨークのセントラルパーク動物園に住む人気者のかわいいペンギンたち。 でも実は、彼らの正体はエリート・ペンギンで結成された秘密組織だった! 仕切り屋のキツネザル、キング・ジュリアンの自己中ぶりを横目に、統率力抜群の“隊長”率いるペンギンズの特殊任務は大忙し!

    2011年

    はじめの一歩 New Challenger

    はじめの一歩 New Challenger

    いじめられっ子だった幕之内一歩は、プロボクサー鷹村と出合いボクシングを始める。鴨川ジムに入門した一歩は鴨川会長の厳しい指導の下、日本チャンピオンにまで登りつめる。防衛第1戦で天才ボクサー真田を破った一歩の次の相手は、かつて鴨川ジムで一緒に汗を流した弟分、山田直道だった。昔の面影も無く高らかにベルト奪取宣言をする直道。一歩の気持ちは揺れる・・・

    2009年

    漁港の肉子ちゃん

    漁港の肉子ちゃん

    愛情深い性格ゆえに、これまでの人生、ダメ男ばかりを引き寄せては、何度もだまされてきた母・肉子ちゃん。 とんでもなく豪快で、子どもみたいに純粋な母に比べて、しっかりもので大人びた性格の小学5年の娘・キクコ。 ふたりは肉子ちゃんの恋が終わるたびに各地を放浪し、北の漁港の町へと流れ着く。 漁港で途方にくれる母娘の胃を満たしたのは、一軒の焼き肉屋「うをがし」の焼肉だった。 妻に先立たれ、店をたたもうとしていた店主・サッサンは、目の前に現れた肉子ちゃんを”肉の神様”だと思い、 「決しておなかを壊さないこと」を条件に肉子ちゃんを雇いいれる。 こうして、サッサンが所有する漁港の船を住処に、肉子ちゃんとキクコの新しい生活が始まった……! キクコは地元の小学校に転入する。土地の言葉をきちんと使い、運動神経がよく、まわりの友達から「かわいい」と 言われることが多いキクコは、大阪出身でもないのに大阪弁で思ったことをすぐ口に出し、 町中でマトリョーシカと噂される母・肉子ちゃんの存在を、最近ちょっと恥ずかしいと思っている。 一方、学校ではこの年頃特有の女子グループ間のやっかいな抗争に巻き込まれたり、 風変わりな少年・二宮との出会いで、キクコは少しずつ成長し、この漁港の町をどんどん好きになっていく。 肉子ちゃんの次の恋が終わったら、またこの町を出て行かなければならない。 そんな不安がよぎるキクコと肉子ちゃんの大きな秘密が明らかになり……

    2021年

    難波金融伝・ミナミの帝王

    難波金融伝・ミナミの帝王

    偶然、ヤクザ相手に見事なキリトリを行う銀次郎を目撃した坂上竜一は思わずその場で弟子入りを志願する。竜一の初仕事は、ナニワ会幹部・鷲岡京三への取立てだった。他にシノギを知らない京三の借金は、今や莫大に膨れ上がっていた。結局、大事な義理場にも無一文で出向いた彼は、大勢の子分の前で恥をかく羽目・・・・・そんな京三の前に再び現れた銀次郎が、潜りのゲーム喫茶で銭儲けすることをアドバイス。だが、事業が軌道に乗り出したのもつかの間、会長の長門が鉄砲玉に殺られてしまう!知らせを受けた京三は、自らオヤジの仇をとりに向かったのだが・・・・

    1993年

    ヴァニタスの手記

    ヴァニタスの手記

    これは、滅びゆく吸血鬼たちの物語。人間と吸血鬼が存在する19世紀フランス。吸血鬼の青年ノエは、吸血鬼に呪いを振り撒くという魔導書“ヴァニタスの書”を探しにパリへ向かっていた。途上の飛空船の中で、ノエはある事件に遭遇する。その混乱の最中、ノエの前に現れたのは、吸血鬼の専門医を自称する人間ヴァニタスだった。ヴァニタスの手には、ノエが探していた呪いの魔導書“ヴァニタスの書”があり…。二人の出逢いにより、呪いと救いの吸血鬼譚が幕を開ける――。

    2021年

    中二病でも恋がしたい!

    中二病でも恋がしたい!

    残念だが告白しよう。俺こと、富樫勇太は中学の時――中二病だった。だが、そんな黒歴史も中学と共に卒業して、順風満帆な高校ライフを満喫中というわけだ。このまま黒歴史も忘れていけるはず…。そう、はずだったんだ。しかし、事件は起きてしまった。いや、起こるべくして起きたというべきか…。そして、その事件をきっかけに現在進行形で中二病感染者の小鳥遊六花と強制的に契約を結ばれてしまった!俺の日常はぶち壊し――って六花!これ以上、俺の中二病心を刺激するのはやめてくれ!中二病を軸として、コミカルかつ切なく描く青春学園ラブコメディ!ここに爆誕!!

    2012年

    たまこラブストーリー

    たまこラブストーリー

    春。高校3年生に進級しても北白川たまこの頭の中は相変わらずおもちのことばかり。 春の夕暮れ、学校の帰り道。たまこやみどりたち仲良し4人組は進路の話をしていた。 みんな不安をかかえながらも将来のことをちゃんと考えている様子。 たまこも、何気なく、将来は家業を継ぐと答える。 同じ頃、たまことお向かいの家でずっと一緒に過ごしてきたもち蔵も、ある決心をしていた。 周りの色んなことが変わっていって、少しずつ、少しずつ、たまこの心は揺れ始める……。

    2014年

    火の鳥

    火の鳥

    長い間、多くの人々に愛され続けてきた手塚治虫の「火の鳥」には、わたしたちが深く考えるべき二つの大きなテーマが描かれています。 そのひとつは、「歴史」「宗教」「愛」「寿命」「生き様」といった人類に普遍的な「生」の問題です。もうひとつは、科学や文明の発達にともない提起され始めた、「環境」「遺伝子操作」「クローン技術」「ロボットと人間の関わり」という、わたしたち現代人が今まさに直面している、新しい問題なのです。50年も前に描き始められた作品にもかかわらず、「火の鳥」は21世紀を生きるわたしたちにとっても「人間とは、生命とは何か」を問い続けている物語です。

    2004年

    はたらく細胞

    はたらく細胞

    人の細胞の数、およそ37兆個(新説)。細胞たちは体という世界の中、今日も元気に、休むことなく働いている。酸素を運ぶ赤血球、細菌と戦う白血球……そこには、知られざる細胞たちのドラマがあった。擬人化モノの新定番、大人気コミック「はたらく細胞」が待望のテレビアニメ化!誰もが共感できる、体内細胞擬人化ストーリー!

    2018年

    マリー&ガリー ver.2.0

    マリー&ガリー ver.2.0

    ガリハバラは科学者の町。 ここで暮らす住民は、ニュートンやエジソンやキュリー夫人やガリレオといった、有名な学者ばかりなのです。 たま~にやって来る路面電車から、今年はどんな女の子が降りてくるのでしょう? 科学を好きにならないと、もとの世界には戻れないみたいですよ。 ――きっと大丈夫ですよね。 去年のマリカだって、はじめは科学の話を聞くだけで眠くなっていたのに、最後はその科学を使ってガリレオの命を助け、無事に帰っていったのですから。 でも、新しく来たノリカという女の子は、マリカなんて比べものにならないくらい科学が大っきらい! ちょっとでも科学に触れると、イライラが爆発。ぬいぐるみのクマちゃんが、ご主人さまの代わりに巨大化して大暴れしてしまうのです。 このままじゃガリハバラが滅びてしまう!と、ガリレオが慌ててマリカを呼び戻します。 ノリカの科学嫌いが治るまで、マリカはガリハバラに残ることになりました。 こうしてノリカは、マリカ先輩の特訓を受けることになったのです。 ふしぎなふしぎな町で、ロリータファッションの二人は、どんなふうに変わってゆくのでしょう? クールなマリカと感情的なノリカの、科学発見の旅がはじまります。

    2010年

    進撃の巨人 Season3

    進撃の巨人 Season3

    百年の長きに渡り人類と外の世界を隔ててきた壁。その壁の向こうには見たことのない世界が広がっているという。炎の水、氷の大地、砂の雪原……。本の中に書かれた言葉は、少年の探究心をかき立てるものばかりだった。やがて時が過ぎ、壁が巨人によって壊された現在、人類は一歩ずつ世界の真実へと近づこうとしている。巨人の正体は何なのか?何故、壁の中に巨人が埋まっていたのか?巨人化したエレン・イェーガーが持つ「座標」の力とは?そして、ヒストリア・レイスはこの世界の何を知るのか?エレンら104期兵を加え、新たな体制となったリヴァイ班。行動を開始した彼らの前に、最強最悪の敵が立ち塞がる。

    2018年

    アップルシード XIII

    アップルシード XIII

    世界中が戦場となった非核大戦で荒廃した世界を統合した総合管理局が運営する巨大人工都市オリュンポス。元LA市警SWAT隊員デュナン・ナッツと多機能サイボーグである相棒のブリアレオスはオリュンポスにスカウトされ、特殊部隊ES.W.A.T.隊員として世界警察の名の下にテロリストと戦う日々を送っていた…。

    2011年

    Blue Gender

    Blue Gender

    新種の病原菌に侵された海堂祐司は、未来の治療に託し冬眠者(スリーパー)となり眠りについた。時は過ぎ、西暦2031年。女戦士マリーンによって眠りから目覚めた祐司が目にしたものは、地獄のような未来だった…! 祐司の『生きる』ための戦いが今、始まった!

    1999年

    ブレンド・S

    ブレンド・S

    ツンデレ・妹などなど、店員さんのいろんな「属性」が楽しめる喫茶店で、新人アルバイトの苺香が店長にリクエストされたのはなんと「ドS」キャラ!?一生懸命働くうちに、意外と「ドS」の才能が開花してしまい…。踏まれたって全部がご褒美、倒錯的ワーキングコメディ!

    2017年

    怪獣娘(黒)~ウルトラ怪獣擬人化計画~

    怪獣娘(黒)~ウルトラ怪獣擬人化計画~

    都会というほど騒がしくもなく、郊外というほど長閑でもない街、祖師ヶ谷大蔵。怪獣娘たちの組織「GIRLS」に憧れながらも、ごく平凡な毎日を過ごしていた女子高生・平賀サツキ。 ある日、不思議な力に目覚め戸惑うサツキを助けてくれたのは、憧れの「GIRLS」…ではなくブラック指令と名乗る怪獣娘が率いる悪の軍団「BLACK STARS」だった!?

    2018年

    anilog_logo

    © anilog.jp