• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 彩雲国物語 第2シリーズ

    彩雲国物語 第2シリーズ

    彩雲国物語 第2シリーズ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    舞台は中国風の架空の国、彩雲国。名門だが貧しい紅家の娘秀麗は、幼いころの動乱の記憶から「人を助けることのできる」官吏になりたいと願っていますが、女性は登用試験を受けることすらできません。ある日、即位間もない新王の教育係を引き受けることになり、それをきっかけに、官吏登用試験への道が開かれて行きます。秀麗と新王、その兄との恋模様や、秀麗と共に官吏を目指す同期生との友情など、親しみやすいストーリーに、宮廷での権力闘争や豪族の暗躍がからみ、絢爛豪華な宮廷浪漫が繰り広げられます。第1シリーズは、主人公の少女秀麗が新王の教育係として後宮に入り、持ち前の明るさで若き王を立ち直らせ、さらに自分の夢をかなえ、史上初の女性官吏となって数々の苦難を乗り越える姿を描いています。第2シリーズでは、秀麗が中央から離れた茶州に赴任し、新米官吏として奮闘する物語を中心に、彩雲国に影を落とす異能の一族縹(ひょう)家の陰謀に巻き込まれ、挫折や別れを経験しつつも、国王を支えるまでに成長する姿を描いていきます。

    エピソード

    • わが家に勝る所なし

      わが家に勝る所なし

      新年を迎えて華やぐ彩雲国王都貴陽。秀麗には、茶州州牧として朝賀に出席した後も、茶州を繁栄に導くための議案(特産物がない茶州を、人材を育成することで「学究の都」として発展させようという案)の根回しをする、という大役が待っていた。そんな大仕事を前に、久しぶりに帰ったわが家で、てんやわんやの騒動が・・・。

    • 泣くも笑うも同じ一生

      泣くも笑うも同じ一生

      茶州州都・琥璉に残った、もう一人の州牧、影月は、寝る間も惜しんで職務に励んでいた。そんなある夜、影月は、燕青と香鈴に、幼い頃、不幸な体験から自分を救ってくれた堂主様の話をする。一方、貴陽の秀麗は、議案を通すために必要な関係各所からの賛同を得るため、鄭悠舜や柴凛の協力を得ながら、奔走していた。

    • 類は友を呼ぶ

      類は友を呼ぶ

      執務中、影月の香鈴に対する態度がよそよそしいことに気づいた燕青は、影月にその理由を問い詰める。そんな折、茶州虎林郡で、「邪仙教」と名乗る集団が勢力を広めているとの知らせが入る。その教祖の名が「千夜」だと知って、影月と燕青は、よからぬことが起きなければいいがと案じる。一方、貴陽の秀麗のもとへ、ひょっこり、藍龍蓮がやって来る。

    • 冬来りなば春遠からじ

      冬来りなば春遠からじ

      劉輝は、悠舜を呼び、宰相位に任じたいと告げる。悠舜も、茶州が落ち着いたら必ず戻り、王の側で仕えると約束する。その頃、秀麗の縁談話で邵可を訪ねた玖琅は、紅家にとって一番いい縁談は、秀麗と絳攸の結婚だと絳攸に告げたことを認める。一方、茶州の影月たちのもとに、石榮村で発生した原因不明の病気の続報が入る。

    • 愛は惜しみなく与う

      愛は惜しみなく与う

      秀麗は、王宮で、この世の者ではない気配を漂わせた白銀の髪の男と出会う。金縛りに遭ったような恐怖心に襲われた秀麗を、駆けつけてきた邵可が救う。静蘭は秀麗からその男がつけていた家紋を聞き出し、気色ばむ。府庫に向かった秀麗は、吏部での悪夢のような仕事から、ようやく解放された絳攸とばったり出会うが、相変わらず様子がおかしい絳攸で……。

    • 青天の霹靂

      青天の霹靂

      稀代の名官吏と誉れ高い、黒州州牧の櫂瑜が、秀麗に面会を申し入れてきた。櫂州牧は、秀麗に、影月の師匠である、西華村水鏡道寺堂主からの預かり物だと言って、たくさんの医学書を秀麗に渡す。さらに、櫂州牧は、影月に関する驚くべき話を秀麗に聞かせる。ちょうどその時、秀麗に、茶州の燕青と影月から、それぞれ急ぎの文が届く。

    • 一心岩をも透す

      一心岩をも透す

      茶州虎林郡で発生した奇妙な病に対処するため、王宮では陶老師をはじめとする最高医官たちが、堂主より託されたたくさんの医学書の中から、その治療法を懸命に探していた。影月が尊敬する堂主こそ、伝説の名医を輩出した華一族の誉れ、華眞であり、託された医学書は華眞が記したものだった。しかし、ようやく見つけ出した治療法は、王宮の筆頭侍医である陶老師をもってしてもできない、高度な技術を要する治療法だった。

    • 人事を尽くして天命を待つ

      人事を尽くして天命を待つ

      茶州で病に苦しんでいる民を救うため、駆け回る秀麗。全商連から医師を派遣してもらう協力をとりつけたものの、まだ、大きな仕事が待ち構えていた。急遽、召集された朝議の席で、居並ぶ重鎮たちを説得しなければならないのである。一刻も早く、民を救いたい一心での秀麗の行動だったが、朝廷の機能を無視した越権行為だという声が上がり、朝議は紛糾する。

    • 地獄で仏に会う

      地獄で仏に会う

      独り、石榮村に駆けつけ、不眠不休で病人の看病に当る影月。村人たちから頼りにされても、今の影月には病を治すことはできない。秀麗が治療法を見つけて駆けつけて来てくれるのを信じて、最善を尽くすしかないのだ。そんな中、影月は、敬愛する堂主にそっくりな男を見つけ、思わず後を追いかける。

    • 待ち人きたる

      待ち人きたる

      奇妙な病の原因は女州牧のせいだとする、邪仙教とやらが広めた噂を打ち消し、病に苦しむ民を救うため、茶州へと向かった秀麗。燕青と再会した秀麗は、燕青に、決死の思いを伝える。そのころ、影月は邪仙教を名乗る集団に捕らえられていた。千夜と名乗る、邪仙教の教祖は、堂主の顔をしていた……。

    • 知らぬは亭主ばかりなり

      知らぬは亭主ばかりなり

      医師らを引き連れ、燕青と共に、茶州・虎林城へ駆けつけた秀麗だが、病気の原因を女州牧のせいだと思い込んでいる男たちから、入城を阻止され、命を狙われる。病気で苦しむ人々を助けに来た、ここで死ぬわけにはいかないと、燕青に訴える秀麗。その時、秀麗をののしる男たちの前に、一人の少女が立ちはだかる。

    • 義を見てせざるは勇なきなり

      義を見てせざるは勇なきなり

      ようやく虎林城に入った秀麗たち一行は、病気の村人たちと対面するが、事態の深刻さに言葉を失う。一刻の猶予も許されないと、人体切開の手術に取り掛かる葉医師。その手助けとなったのは村の女房たちだった。一時は、人体切開を目の当たりにし尻込みした若い医師たちも、助けを求める村人の姿に、医者としての本分を思い起こす。

    • 急いては事を仕損じる

      急いては事を仕損じる

      秀麗たちは、邪仙教に捕らわれている影月と村人たちを救い出すため、石榮村に向かっていた。一方、茶州から遠く離れた王都・貴陽では、劉輝が縹家当主・璃桜と対面する。影月を捜して、邪仙教に捕まった香鈴は、榮山の坑道で、病気の村人たちの世話をしながら、影月の居場所を探っていた……。

    • 虎穴に入る

      虎穴に入る

      邪仙教に捕らわれた村人たちを救出するため、秀麗たちは動き出した。ひそかに影月の居場所を探っていた香鈴は、ようやく、捕らわれの身となっている影月と再会する。秀麗たちの作戦を聞いた影月は、傷ついた影月を助け出そうと必死の香鈴に対して、見つかったらすべてが無駄になると、すぐに戻るように告げる。

    • 一寸の光陰

      一寸の光陰

      静蘭や燕青らの協力を得て、邪仙教に捕らわれていた村人たちを救い出した秀麗は、ついに、千夜と名乗る教祖と対面する。その男は、秀麗の脳裏をよぎった千夜とは全くの別人だった。龍蓮に助け出された影月は、敬愛する堂主・華眞の体を持つその教祖に怒りをぶつける。教祖を捕らえようとする秀麗。だが、そこには、もう一つ、罠が仕掛けられていた。

    • 風前のともし火

      風前のともし火

      邪仙教の騒動は収束したが、ついに、影月の命の炎が燃え尽きてしまった。影月を失った香鈴は、衝撃のあまり、高熱を出し倒れ込んでしまう。秀麗たちは、重篤な状態にある香鈴を、ただ祈るような気持ちで見守るしかなかった。一方、影月と命を分かち合ってきた陽月は、悶々とする自分の心を持て余していた……。

    • 浮き沈み七度

      浮き沈み七度

      混乱を収めた秀麗たちに、貴陽から届いた茶州州牧解任の辞令。官位降格だけで茶州に残る影月に対し、秀麗には貴陽帰還と官位剥奪、謹慎処分の命が下った。秀麗が茶州を離れるまで残りわずかとなったある日、皆を手料理でもてなすため、買い出しに出かけようとする秀麗に、龍蓮は、茶州の名所旧跡案内を買って出る。

    • 日暮れて道遠し

      日暮れて道遠し

      劉輝は、秀麗が無事、貴陽に戻ってきたことを素直に喜ぶ。しかし、秀麗に対する反発を抑えるためとはいえ、茶州の民を救った秀麗から官位を剥奪し、何の職務もない冗官(じょうかん)に更迭したことで、秀麗がどう思っているか、劉輝は気にかけていた。そんな劉輝の元へ、秀麗から、茶州での出来事を記した報告書が届く。

    • 捕らぬ狸の皮算用

      捕らぬ狸の皮算用

      劉輝は、秀麗と共に茶州から戻ってきた悠舜を、自分の副官として、これまで空席だった尚書令に任じ、宰相として迎えた。悠舜も劉輝を守る「盾」となることを誓う。一方、冗官への降格と、しばらくの登殿禁止を言い渡された秀麗は、遊んでいるわけにはいかないとばかりに、謹慎が解けるまで、自分がやれることは何でもやろうと街に出る。

    • 暖簾に腕押し

      暖簾に腕押し

      胡蝶から会わせたい人がいるからと誘いを受け、姮娥楼にやってきた秀麗は、歌梨(かりん)という女性にいきなり抱きしめられ、目を白黒させる。歌梨は、秀麗が持ってきた贋作の画に目を留めると、あわてて飛び出して行く。そこへ、胡蝶の手下が、川に流されたマヌケがいると報告に来る。金のタヌキを持っているというその男は、どうやら、秀麗の知り合いのようだが……。

    • 蛙の子は蛙

      蛙の子は蛙

      秀麗は、やる気のない求婚をして来た榛蘇芳(しん・すおう)、通称タンタンを連れ、静蘭と共に贋作の絵画とニセ金の出所を探って、街中を歩き回っていた。同じ頃、劉輝と絳攸、楸瑛も、伝説の画師、碧幽谷(へき・ゆうこく)の居所を知っていると思われる、歌梨という女性を捜して歩き回っていた。やがて秀麗たちと劉輝たちの足取りが重なる……。

    • 獅子身中の虫

      獅子身中の虫

      歌梨は、蘇芳の屋敷で息子の万里と涙の再会を果たす。実は、歌梨こそ、劉輝たちが捜していた天才画師、碧幽谷その人だった。母の才能を受け継ぐ万里はだまされて、贋作、さらにはニセ金づくりまで手伝わされていたのだ。蘇芳は、自分の父親が万里に描かせた贋作で金もうけをしていることに気づき、すべてを明らかにする決意で秀麗を家へ案内したのだった。

    • 泣き面に蜂

      泣き面に蜂

      朝議で、貴族派の門下省長官・旺季から、冗官を一斉退官させる提案が出された。劉輝は秀麗を助けるためにも、その提案を却下したかったが、名案が思いつかない。悠舜が助け船を出し、ひと月以内に働き場所を見つけられれば官吏に残れる、という猶予が設けられることになった。秀麗は同じ立場の蘇芳や、やる気のない冗官たちの尻を叩いて、奮起させようとするのだが……。

    • 情けは人のためならず

      情けは人のためならず

      冗官たちを叱咤激励し、働き場所を探すようにと追い立てる秀麗。他人の世話を焼くばかりで、自分のことは後回しになっていた。秀麗は、働き場所を既に決めているという陸清雅の余裕の発言に心が揺れるが、自分はツテを頼らず、期限ギリギリまでは他の冗官たちと同じ条件で頑張ろうと決意する。

    • 若いときの苦労は買ってもせよ

      若いときの苦労は買ってもせよ

      冗官たちが解雇になる期限まであと半月。秀麗は相変わらず、他の冗官たちの面倒をみるばかりで、自分の行く先を決められずに悶々としていた。そんな時、蘇芳から二胡を弾いてくれと頼まれ、いつになく神妙な蘇芳の様子に首をかしげる。翌日、料理に使う塩の質が悪くなっていることが気になり、街に調べに出た秀麗は、塩の価格が高騰していることに気づく。

    • 大賢は愚なるが如し

      大賢は愚なるが如し

      蘇芳の父親が亡くなったと聞いて、秀麗は蘇芳の家に駆けつけるが、そこに彼の姿はなかった。その頃蘇芳は、思うところあって、ある屋敷に住み込みで働いていたのだった。やがて秀麗は、清雅に協力してもらいながら、塩で金もうけをたくらんだ者にめぼしをつける。塩の問題を解決すれば、退官は免れる。秀麗は徹夜で上申書を完成させるが・・・。

    • 待たれる身より待つ身

      待たれる身より待つ身

      劉輝は秀麗からの報告書を読みながら静蘭と話していた。冗官になった秀麗は、誰に命じられるでもなく自力で駆け回った。蘇芳と共に、贋作・塩・ニセ金事件の真相に迫ったのである。劉輝は秀麗の活躍を心から喜ぶ一方で、これから多忙になる秀麗とあまり会えなくなることを寂しく思う。劉輝は、相談があると呼び寄せた絳攸に、ある決意を告げる。

    • 桃栗三年柿八年

      桃栗三年柿八年

      貴陽へ向って旅をしていた燕青は、謎の男たちに命を狙われている娘を助ける。その娘は、どこか秀麗に似ていた。貴陽では、監察御史になった秀麗が同僚の清雅に対して、ひとり、怒りを爆発させていた。二人の性格は全く相容れないだけに、互いにライバル心を燃やすのだった。その頃、楸瑛は深く思い悩んでいた……。

    • 遠ざかる程想いが募る

      遠ざかる程想いが募る

      楸瑛は、妹の十三姫と再会する。十三姫は劉輝の妃になるため、藍家から送り込まれたのだった。劉輝と藍家、どちらを選ぶかで、楸瑛は苦悩する。十三姫は、身の安全のため極秘で後宮の離れにかくまわれることになり、身代わりとして秀麗も同行することになった。一方、秀麗は、冤罪で牢に入っていた隼(しゅん)と名乗る男から、謎の言葉を告げられる。

    • 鳴かぬ蛍が身を焦がす

      鳴かぬ蛍が身を焦がす

      秀麗は十三姫の身代わりとなって、後宮の離れ、桃仙宮で一緒に暮らし始める。その矢先、早速、食事に毒が盛られ、十三姫の命が狙われていることが明らかになる。秀麗が清雅と出かけた後、劉輝が桃仙宮に現われる。十三姫と対面した劉輝は、妃に迎えることはできないと告げるのだが・・・。

    • 身から出たさび

      身から出たさび

      ある夜、久しぶりに秀麗に会いに来た劉輝。秀麗は、楸瑛と絳攸が劉輝から離れていることを気に懸け尋ねる。一方、劉輝は、秀麗と十三姫が暮らす桃仙宮の警護が穴だらけ過ぎると心配する。劉輝の言葉に引っかかりを感じた秀麗は、やがて、清雅のたくらみに思い至る。そして謎の男、隼(しゅん)が秀麗に「事が起こる」と予言した新月の夜がやって来た。

    • 後ろ髪を引かれる

      後ろ髪を引かれる

      秀麗と清雅の眼前で、孟兵部侍郎が暗殺される。孟侍郎の背後に、糸を引いているものがいる。孟侍郎は口封じのために殺されたのだ。その頃、楸瑛は、桃仙宮の十三姫の元へ駆けつけていた。そこへ、秀麗に謎の言葉を残した隼が現れる。楸瑛と十三姫と、隼……。三人の間にある、因縁が明らかになろうとしていた。

    • 月日変われば気も変わる

      月日変われば気も変わる

      楸瑛は、劉輝から授かった花菖蒲の剣と左羽林軍将軍職を返上し、藍州へ帰還するため城を後にする。清雅は、藍家の弱みを握るため、楸瑛を拘束して、兵部侍郎殺しの犯人と藍家の関係を問いただそうとするが、機転を利かせた秀麗が、一足早く楸瑛を逃がす。やがて劉輝は、十三姫を連れて藍州へ行くと宣言する。

    • 藍より青し

      藍より青し

      秀麗は、一連の事件の手がかりを得ようと、御史台長官に藍州行きを請願し、ようやく許可が下りる。秀麗の頼みを受けて、国試を受けるため貴陽に来ていた燕青が、護衛を兼ねて一緒に行くことになった。一方、劉輝は、十三姫と邵可を連れてひそかに藍州へと旅立つ。長官から王を無事連れ戻すよう命を受けた秀麗は、タンタン、燕青と共に劉輝の後を追う。

    • 危ない橋を渡る

      危ない橋を渡る

      藍州を目指す秀麗、タンタン、燕青。一行の船は激流を抜け、ようやく藍州州都・玉龍に到着する。藍州州牧の迎えを受けた秀麗は、劉輝が忍びで藍州に入っていることを告げ、大至急捜し出してほしいと頼む。だがその頃、劉輝一行は禁断の地「九彩江」に足を踏み入れようとしていた。

    • 人生いたる所に青山あり

      人生いたる所に青山あり

      「王たる者だけが九彩江・宝鏡山の上にある社(やしろ)にたどりつける」という言葉を胸に、劉輝はひとり山に入るが、道に迷ってしまう。疲れからまどろんでしまった劉輝の夢に、秀麗と出会い、王として振舞うことを決意してから成してきた、数々の決断の瞬間が走馬灯のように現れる。眠りから覚めた劉輝は、「自分は王としての責任から逃げてはいなかっただろうか……」と涙する。

    • 目は心の鏡

      目は心の鏡

      劉輝を捜すため、激流を抜け、滝を抜け、命からがら、九彩江にたどりついた秀麗たちの前に、隼が現れる。「縹家のおばちゃん」の命令で、秀麗を宝鏡山山頂の社まで連れに来たという。秀麗は、自分に何の用かといぶかしく思いながらも、高山病で倒れていた劉輝を拾って社で寝かせているという隼の言葉を信じ、同行する。

    • 刎頚の交わり

      刎頚の交わり

      縹家当主の姉・縹瑠花の魔の手から秀麗を救うため、宝鏡山のご神体である鏡を割った邵可。鏡には、宝鏡山の名前の由来となったあやかしが封じ込まれていた。荒れ狂う山。空が泣き、地が震える。珠翠が機転を利かし、逃げる時間を稼ぐ。劉輝を乗せた秀麗たちの舟が岸を離れようとするまさにその時、珠翠が舟から飛び降りてしまう。

    • 縁あれば千里

      縁あれば千里

      藍州を離れる秀麗たち。楸瑛も一緒である。楸瑛は劉輝に生涯の忠誠を誓った。劉輝の想いは果たされた。ようやく彩雲国の王として真の自覚を持った劉輝。早朝、貴陽の船着場に出迎えた悠舜と静蘭に、劉輝と楸瑛はそれぞれの決意を伝えるのだった。王としての劉輝にはやるべきことが山ほどある。これからが本当の始まりなのだ。そして、秀麗との関係にも変化が……。

    スタッフ

    • アニメーションプロデューサー

      吉本聡
    • アニメーション制作

      マッドハウス
    • キャラクターデザイン

      大島美和
    • キャラクター原案

      由羅カイリ
    • シリーズ構成

      丸尾みほ
    • プロデューサー

      柴田裕司
    • 共同制作

      総合ビジョン
    • 制作・著作

      NHK
    • 制作統括

      薄井正人
    • 原作

      雪乃紗衣
    • 撮影監督

      松井伸哉
    • 監督

      宍戸淳
    • 美術監督

      西倉力
    • 色彩設計

      田中千春
    • 雪乃紗衣

      角川ビーンズ文庫
    • 音楽

      梁邦彦
    • 音響監督

      藤山房伸
    • 雪乃紗衣

      角川ビーンズ文庫

    キャスト

    • 十三姫

      豊口めぐみ
    • 堂主

      遊佐浩二
    • 李絳攸

      檜山修之
    • 杜影月

      浪川大輔
    • 柴凛

      佐々木瑶子
    • 棒蘇芳

      勝杏里
    • 浪燕青

      伊藤健太郎
    • 珠翠

      岡村明美
    • 琳千夜

      子安武人
    • 紅玖琅

      置鮎龍太郎
    • 紅秀麗

      桑島法子
    • 紅邵可

      池田秀一
    • 紅黎深

      真殿光昭
    • 紫劉輝

      関智一
    • 縹璃桜

      関俊彦
    • 茈静蘭

      緑川光
    • 茶克洵

      鳥海浩輔
    • 茶春姫

      宍戸留美
    • 藍楸瑛

      森川智之
    • 藍龍蓮

      木内秀信
    • 鄭悠舜

      神奈延年
    • 陸清雅

      森久保祥太郎
    • 隼

      小野坂昌也
    • 霄太師

      石井康嗣
    • 香鈴

      仙台エリ
    • 黄奇人

      中多和宏

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    魔王学院の不適合者~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~

    魔王学院の不適合者~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~

    二千年の時を経て蘇った暴虐の魔王―― だが、魔王候補を育てる学院の適性――《不適合》!? 人を、精霊を、神々すらも滅ぼしながら、延々と続く闘争に飽き、 平和な世の中を夢見て転生した暴虐の魔王「アノス・ヴォルディゴード」。 しかし二千年後、転生した彼を待っていたのは 平和に慣れて弱くなりすぎた子孫たちと、衰退を極めた魔法の数々だった。 魔王の生まれ変わりと目される者を集め教育する “魔王学院”に入学したアノスだが、 学院は彼の力を見抜けず不適合者の烙印を押す始末。 さらには、伝説の魔王は自分とはまったくの別人という事になっていた。 誰からも格下と侮られる中、 ただひとり親身になってくれる少女ミーシャを配下に加え、 不適合者(魔王)が、魔族のヒエラルキーを駆け上がる!! 「摂理だろうと運命だろうと、奇跡だろうと、 俺の眼前ではただひれ伏し消えるのみだ。」

    2020年

    劇場版アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD

    劇場版アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD

    新しいはじまりを 君と、このステージで!「ブラック・オア・ホワイト ライブショーダウン」を争った男性アイドル界のトップランナーによる夢のライブが5月に開催!IDOLiSH7・TRIGGER・Re:vale・ŹOOĻそれぞれ異なる魅力を持つ4組のグループが一堂に会し、壮大なライブエンタテインメントがいま幕を開ける!音楽が 時代を、人々の想いをつなげていくそしてこのステージが、時を超えて、愛されるものになりますように

    2023年

    ルパン三世 燃えよ斬鉄剣

    ルパン三世 燃えよ斬鉄剣

    銀座、初代五ェ門の歌舞伎で感極まる五ェ門に、突如襲いかかる謎の忍者集団。この様子を窺っていたのが香港マフィアの陳珍忠だと知ったルパンは次元と香港へ向かう。不二子を交えた三人は、やがて陳の口から彼の狙いが1912年に沈んだタイタニック号に眠る龍の置き物と知る。それは、かつてルパン1世も狙っていた代物だった。陳自身も手を尽くしたものの見つからなかったため、ルパンに探せと強要する。その頃、置き物と対になる巻物を手にいれた五ェ門に、またも忍者の襲撃が。これを救ったのがくノ一・桔梗、五ェ門と知己の美少女だった。一方、ルパンは陳と別個に自分たちだけでタイタニックから辛くも龍の置き物を発見。だが、そんなルパンたちに置き物を渡せと迫るのは五ェ門だった。斬鉄剣をルパンが置き物で受け止めた時、まばゆい閃光が…!

    1994年

    SOSTV ワルプルギスナイトフィーバー

    SOSTV ワルプルギスナイトフィーバー

    戦争により荒廃した惑星「ワルプルギス」。生き残った二人の少女、ガーネットとクリスは救援を求めて日夜SOSを発信していたが、いっこうに救助はこない。そんな状況に途方にくれかけるガーネットに、クリスが提案する「TV番組風の面白いSOS映像を作れば」と。クリスの言うとおりにすればきっと救助がくるに違いないと思ったガーネットと、実は状況を楽しんでいるだけのクリス。そんな二人が、サポートロボットの「キャロット」と「鋼鉄丸」と一緒に作る救援を得るための映像とは一体…。

    2010年

    銀河鉄道999

    銀河鉄道999

    西暦2×××年、地球の人間たちは、体を機械化させて、その寿命を数百年に延ばしていた。しかし、母と二人暮らしの星野鉄郎は、貧しさのため、未だ生身の体のままだった。誰もが機械の体をもらえる星があり、銀河超特急999号にのればそこに行けるという。だが、母と二人でメガロポリスステーションを目指す途中で、鉄郎の母は、生身の人間を狩るのを趣味とする機械伯爵に撃たれてしまう。鉄郎は、たった一人雪原に倒れていたところを謎の美女メーテルに助けられる。彼女はまた、鉄郎に銀河鉄道の無期限定期を与え、一緒に旅をすることを約束させる。無限の宇宙の彼方の夢と希望の星を目指して、鉄郎の果てしない旅が今はじまる。

    1978年

    キャプテン翼

    キャプテン翼

    サッカーを何よりも愛する大空翼は南葛小に転校し、石崎了や岬太郎といった仲間と出会う。修哲小・若林源三との対決を皮切りに、日向小次郎をはじめ、全国のライバルたちが翼の前に立ちはだかる……!

    2018年

    ディバインゲート

    ディバインゲート

    聖なる扉「ディバインゲート」が開かれたことにより、<常界><天界><魔界>3つの世界が交わり、欲望や争いの交錯する混沌が訪れた時代。秩序回復のために支配層は「世界評議会」を結成。統制されたかりそめの平穏のもとで、「ディバインゲート」は誰もその実体を知らぬ都市伝説と化した。そのなかで世界評議会のもとに集う「適合者」と呼ばれる少年少女たち。ディバインゲートを認識し、「扉」に自らがたどり着くことを信じる者たちである。敬愛する父の死に疑いを持ち再会を信じるアカネ、凄惨な過去のため人と距離をおくアオト、過去と向き合い真実を知りたいミドリ。彼らは、それぞれが心に抱える傷と向き合いながら「扉」を目指す。ディバインゲートにたどり着いた者は、世界を「リメイク」しその望みをかなえることができるという。その扉の先には何があるのか。扉にたどり着いたとき、世界は変わるのか。変わるのは、自らの抱える過去なのか、それとも未来なのか。少年たちはすべてを知るために歩み出す――。

    2016年

    H2

    H2

    中学時代、同じ学校の野球部で大活躍した国見比呂と橘英雄。しかし、国見比呂は天才的なピッチング能力を持ちながらも腕の故障から野球を断念し、野球部のない千川高校に入学。千川高校の野球愛好会を野球部へと昇格させるべく奔走する。そんな中、大の野球嫌いの校長から野球部設立への条件として提示されたこと、それは、親友・橘英雄が活躍する高校野球の名門で甲子園予選大会準優勝校の明和第一高等学校との練習試合に勝利する事だった。“H”のイニシャルの男子2人の間で揺れる比呂の幼馴染の雨宮ひかりと、千川高校野球愛好会の女子マネージャー・古賀春華。イニシャル“H”の女子2人も絡んで微妙な関係が進んでいく2組の“H”。高校野球を舞台に4人の“H”をめぐるさわやかな青春ストーリー。

    1995年

    キャシャーン Sins

    キャシャーン Sins

    名作「新造人間キャシャーン」を装いも新たに映像化したTVアニメ。人もロボットも「死」に向かって進んでいた。自分達の滅びを見つめる人間と、生き延びたいと考えるロボット達。そんな世界で、記憶を失くしたキャシャーンは、自分が何者かも分からないまま、自分の名を叫び襲いかかってくる者たちと戦うことに…。

    2008年

    9<ナイン>~9番目の奇妙な人形~

    9<ナイン>~9番目の奇妙な人形~

    古びた研究室の片隅で、背中に数字の9が描かれた奇妙な人形が目を覚ます。人形が外に出てみると街は廃虚と化しており、ぼう然とする彼の前に2の背番号を持つ人形が現れ、自分たちは仲間だと語り掛ける。しかし、突如現れた巨大な機械獣が2を連れ去ってしまい、ほかの番号を持つ人形たちと出会った9は2を救出しようとするが……。

    2010年

    おちゃめ神物語コロコロポロン

    おちゃめ神物語コロコロポロン

    オチャメでいたずら好きなポロンちゃん、いっちょまえの女神を目指して、今日もハチャメチャ大活躍!

    1982年

    アサシンズプライド

    アサシンズプライド

    マナという能力を持つ貴族が、人類を守る責務を負う世界。能力者の養成校に通う貴族でありながら、マナを持たない特異な少女メリダ=アンジェル。彼女の才能を見出すため、家庭教師としてクーファ=ヴァンピールが派遣される。『彼女に才なき場合、暗殺する』という任務を背負いー。能力が全ての社会、報われぬ努力を続けるメリダに、クーファは残酷な決断を下そうとするのだが…。「オレに命を預けてみませんか」暗殺者でもなく教師でもない暗殺教師の 矜持(プライド)にかけて、少女の価値を世界に示せ!

    2019年

    曇天に笑う

    曇天に笑う

    時は明治十一年。急速な欧米化に伴い、政府に不満を持つ人々が増え、監獄は囚人で埋まり、脱獄も後を絶たなかった。そこで政府は、滋賀県琵琶湖に重犯罪者専用の檻、日本最大・脱出不可能な湖の監獄、獄門処を設ける。その監獄への橋渡し人を請け負う曇家の三兄弟が織り成す大冒険活劇の幕が上がる……!

    2014年

    ファンタシースターオンライン2 ジ アニメーション

    ファンタシースターオンライン2 ジ アニメーション

    「橘イツキくん。本日付であなたを生徒会副会長に任命します」時は2027年――「橘イツキ」は、全寮制の進学校「清雅学園(せいががくえん)」に通う高校二年生。ごく普通の生徒として平凡な高校生活を送っていた。二学期が始まって間もない頃、イツキは全校生徒の憧れの的であり、生徒会長の「泉澄リナ」から、突然生徒会の副会長に任命される。副会長としての最初の仕事は、人気オンラインゲーム「ファンタシースターオンライン2」が、学業に及ぼす影響について、調査することであった。イツキは戸惑いながらも「PSO2」の世界へと飛び込んでいく。そこで生まれる新たな絆も、物語も、今はまだ、なにも知らずに……

    2016年

    俺の妹がこんなに可愛いわけがない

    俺の妹がこんなに可愛いわけがない

    ごく普通な男子高校生・高坂京介は、数年前から妹・桐乃とはろくに挨拶もかわさないという冷え切った関係になっていた。ところがある日、京介が萌えアニメのDVDケースが玄関に落ちているのを発見したことから事態は急変する。興味に駆られた京介が持ち主を探すと、それは人生勝ち組でリア充な妹・桐乃のものだったのだ。意外な事態に驚く京介だが、それから数日後のある晩さらに驚く出来事が起こる。ほとんど無視に近い態度をとっていた桐乃が突如として京介の部屋に押しかけて来て「人生相談がある」と言うのだ。その内容とは…

    2010年

    推しが武道館いってくれたら死ぬ

    推しが武道館いってくれたら死ぬ

    岡山県在住のえりぴよは、マイナー地下アイドル『ChamJam』のメンバー・舞菜に人生を捧げている熱狂的なオタク。えりぴよが身を包むのは高校時代の赤ジャージ。えりぴよが振り回すのはサーモンピンクのキンブレ。えりぴよが推すのは舞菜ただ一人。収入の全てを推しに貢ぎ、24時間推しのことを想い、声の限りを尽くして推しの名前を叫ぶその姿はオタク仲間の間で伝説と呼ばれ、誰もが一目置く存在となっていた。『いつか舞菜が武道館のステージに立ってくれたなら...死んでもいい!』 そう断言する伝説の女・えりぴよのドルオタ活動は、アイドルもオタクも巻き込んで今日も続く…!

    2020年

    GATCHAMAN

    GATCHAMAN

    歴史の裏に暗躍してきた謎の組織ギャラクターが、世界征服を企て活動を開始した。その存在をいち早く察知した国際科学技術庁の南部博士は、密かに作り上げていた特殊部隊・科学忍者隊を招集。南部博士の指令の元、科学忍者隊はギャラクターと熾烈な戦いを繰り広げる。

    1994年

    め組の大吾 救国のオレンジ

    め組の大吾 救国のオレンジ

    ―いつか“日本”を救う運命の三人    その魂の成長物語―若き消防官のアツい魂の成長物語、始動!卓越した才能と唯ならぬ覚悟を燃やす十朱大吾。 自身の壁にぶつかり奮闘する斧田駿。 数少ない女性の特別救助隊員を目指す中村雪。特別救助隊(通称:オレンジ)を目指す 三人の消防官が出会う時、救国の物語が動き出す。 彼らが立ち向かう相手は、“国難”――日本の危機!!

    2023年

    俺を好きなのはお前だけかよ

    俺を好きなのはお前だけかよ

    ここで質問。もしも、気になる子からデートに誘われたらどうする?しかもお相手は一人じゃなく、クール系美人・コスモス先輩と可愛い系幼なじみ・ひまわりの二大美少女!!もちろん、意気揚々と待ち合わせに向かうよね。そしてそこで告げられた『想い』とは―――。……「俺じゃないヤツが好き」っていう『恋愛相談』だった。ハハハ。……やめだ!やめやめ!『鈍感系無害キャラ』から、つい本来の俺に戻ってしまった。でも、俺はここでへこたれない。恋愛相談に乗れば、俺を好きになってくれるかもしれないからな!そんな俺の悲しい孤軍奮闘っぷりを、傍で見つめる少女がいた。三つ編みメガネの陰気な少女・パンジーこと三色院董子。俺はコイツが嫌いです。なのに……俺を好きなのはお前だけかよ!!鈍感クール系巻き込まれ型主人公(?)と個性的な華々しいガールズの学園青春イチャラブ(?)コメディー、ここに始まる!?

    2019年

    劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット- 後編Paladin; Agateram

    劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット- 後編Paladin; Agateram

    「私は今度こそ、この手で、我が王を殺すのだ――」遍歴の騎士・ベディヴィエールとカルデア一行が足を踏み入れた特異点――西暦1273年のエルサレム。そこは民たちが住処を追われ、三つの勢力が対峙する不毛の地であった。白亜の城を築き、民を殺戮する獅子王と「円卓の騎士」を討つべく、ベディヴィエールらは「山の民」と協力し立ち向かう。大切な仲間をも喪う死闘を終えた彼らは、強大な力を持つ「太陽王・オジマンディアス」に同盟を持ち掛ける。しかしオジマンディアスは獅子王の計画を明かし、自らの民を守るためにその提案を一蹴する。獅子王の真意を知り慄くベディヴィエールたちだったが、仲間たちとともに、その目的を阻止すべく、聖都・キャメロットへの進撃を決意するのだった。そしてついに、聖都決戦の日を迎える。冷酷非道に成り果てた獅子王の真の狙いとは。滅びの約束された世界で、人類を救済する方法とは。赦されぬ罪を背負い続けたベディヴィエールの迎える結末とは。――最も哀しく、美しいFate、ここに完結。

    2021年

    anilog_logo

    © anilog.jp