• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. バクマン。

    バクマン。

    バクマン。
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    つまらない未来、生きることは面倒くさい──と、何となく毎日を過ごしていた中学生・真城最高は、ある日、同じクラスで学年トップの秀才・高木秋人から声をかけられる。ずっとマンガ家になるのが夢だった、文才がある自分と高い画力を持つ最高が組めば夢を実現できる、と熱く語る秋人。 最高は、だが、それをあっさり断る。3年前、プロのマンガ家だった大好きな叔父の死を目の当たりにした最高は、そのときから叔父のようなマンガ家になる夢を捨てていたのだ。 しかしその夜、秋人の電話を受けた最高は、あこがれの美少女・亜豆美保の家を訪ねる。そこで秋人のとんでもない「告白」と、それにとんでもない「答え」をした亜豆を見て、完全に舞い上がった最高は、亜豆に「二人のマンガがアニメ化されたら」結婚してほしいと申し込んでしまう!! 亜豆との約束を果たすため、秋人とともにプロのマンガ家への険しい道を歩む決意をした最高。まったくの素人だった二人が、マンガの創作から編集部への持ち込み、そして連載をめざし、熱い情熱だけを糧に青春のすべてをマンガに賭ける! 最高と秋人はプロのマンガ家となり、連載ができるのか? そして最高と亜豆はハッピーエンドを迎えられるか!? 少年の夢を現実にする、でもとってもリアルな青春ストーリーが、今、スタート!!

    エピソード

    • 夢と現実

      夢と現実

      何となく毎日を過ごしていた中学生・真城最高は、ある日、同じクラスの秀才・高木秋人から「俺と組んでマンガ家になってくれ!」と声をかけられる。だが、3年前、プロのマンガ家だった大好きな叔父の死を目の当たりにし、マンガ家になる夢を捨てていた最高はそれを断ってしまう。 しかしその夜、秋人に呼び出された最高は、あこがれの美少女・亜豆美保の家を訪ねる。そこで秋人の告白に亜豆が出した驚きの「答え」に舞い上がった最高は、亜豆に「2人のマンガがアニメ化されたら結婚してほしい」と申し込んでしまう!!

    • 馬鹿と利口

      馬鹿と利口

      亜豆と約束した夢を叶えるべく、マンガ家になることを決意した最高。しかし、プロのマンガ家だった叔父・信弘(川口たろう)を3年前に過労で亡くした家族を説得しなければならなかった。 予想通り、母親からは猛反対されるが、当然反対だと思っていた父親から出た回答は…!? そして、祖父にもマンガ家になると伝えた最高は、祖父から叔父が使っていた思いがけぬものを譲り受ける!

    • 親と子

      親と子

      秋人と2人、叔父・信弘の仕事場に入った最高。その部屋は、生前そのままに残されていた。 叔父が描いた「ネーム」を秋人に見せた最高は、その膨大な量のネームを前に、叔父の死に対する自分の思い込みが間違っていたことに気づく。 さらに、仕事場の隅に残された手紙の束を読んだ最高は、叔父の「文通だけの恋」の相手の正体を知って驚愕し、秋人と2人で女性の家を訪ねる…。

    • 時と鍵

      時と鍵

      マンガ家になるため、さっそくGペンで描く練習を始めた最高。試験勉強もせずに練習していたと聞いて心配する秋人に、最高は、昔叔父から聞いた「天才じゃない人間がマンガ家になるための3大条件」を話す。感銘を受けた秋人も、自分のマンガ原作を作り出すための研究を始めるのだった。 そんなある日、審査員の絶賛を受けた「手塚賞」準入選作品の作者・新妻エイジが「15歳」だと知った2人は、同世代の天才の存在に衝撃を受ける…。

    • 夏とネーム

      夏とネーム

      最初のマンガ「ふたつの地球」を夏休み中に仕上げて、編集部に持ち込むという目標を立てた最高と秋人。 そんなある日、自分から亜豆の情報を聞き出した理由を見吉に問いただされた秋人は、深く考えず「見吉と話したかったから」と言ってしまう。 作品に集中するため、夏休み中は仕事場にこもると決めた最高。秋人も泊まり込みにやってきた。だが、秋人のネームが予想外に難航し…。

    • アメとムチ

      アメとムチ

      「ふたつの地球」を編集部へ持ち込んだ最高と秋人は、そこで編集部員・服部哲と出会う。 服部から作品の感想を聞かされ、一喜一憂する二人だったが、服部から最後に「今後も自分が見ていきたい」と連絡先を教えてもらうことになる。 そんな中、2学期が始まり、最高と秋人のクラスでは席替えが行われることに。 最高と隣の席になったのは…。

    • 涙と涙

      涙と涙

      亜豆と席が隣どうしになった最高は、幸せな毎日を過ごしていた。 ある時、最高が約束を破る質問をしてしまい、授業中に亜豆を泣かせてしまう。ところが、泣きながらもメールアドレスを教えてくれた亜豆の考えが理解できず、悩む最高。 「ふたつの地球」が月例賞の最終候補に残らなかったことを服部から聞いた最高と秋人は、手塚賞を目指し再び始動する。 そのころ、天才と称される新妻エイジが、上京の準備を始めていた…。

    • 不安と期待

      不安と期待

      手塚賞に向けて、最高と秋人は「一億分の」という作品にとりかかる。 寝る間も惜しみながら描き上げた原稿だったが、最終候補には残ったものの、手塚賞は受賞できなかった。 服部からは次の目標として、増刊号「NEXT!」への掲載を告げられ、めげる間もなく最高、秋人は次の作品を練り始める。 ある時、手塚賞の結果が掲載された誌面を見た石沢が最高の絵を批判し、それを聞いてカッとなった秋人は石沢を殴ってしまう!

    • 後悔と納得

      後悔と納得

      同級生を殴った秋人は、1週間の自宅謹慎処分となった。 「謹慎中ネームに集中できる」と前向きな秋人に対し、自分の実力不足に苛まれていた最高だったが、二三男から「漢の痩せ我マン」の話を聞き、元気を取り戻す。 最高が謹慎中の秋人の家を訪ねると、なぜか見吉と岩瀬にはち合わせ。見吉、岩瀬から意に反する二股疑惑をかけられ責められる秋人だったが、二人に向けて放った一言が最高の胸に刺さる!

    • 10と2

      10と2

      最高と自宅謹慎が明けた秋人は、服部の元を訪ね、「一億分の」の反省会をすることに。 そこで「王道の主人公」を中心にした作品の提案を受けた2人は、後日、服部にそのネームを見せる。 ところが、それを読んだ服部からは「全然面白くない」と告げられてしまう! 2人の魅力は「邪道」であると判断した服部は、2人に「アンケートシステム」を紹介し、「この世は金と知恵」という作品に取り掛かる・・・

    • チョコとNEXT!

      チョコとNEXT!

      「NEXT!」への掲載を目指し、「この世は金と知恵」のネーム作りに悩む最高と秋人。 高校入試のシーズンに突入しても2人の生活はネーム作成中心だったが、無事、見吉と共に谷草北高校へ合格する。 合格発表のその日、服部からネームのOKが出た「この世は金と知恵」は、「NEXT!」掲載作品の選考へまわすことになる。結果発表は2週間後・・・。 そんな中亜豆から最高に贈り物が届く。その中身は・・・!? そして2週間後、服部からは「NEXT!」選考結果が2人に伝えられる・・・

    • 御馳走と卒業

      御馳走と卒業

      「NEXT!」への掲載が決まった最高と秋人は、編集部慣例のお祝いとして、服部に焼肉を食べに連れて行ってもらう。その帰り道、服部の厚情に報いるべく益々エイジへのライバル心をたぎらせる二人。 卒業式を間近に控える中、最高は秋人と見吉から、亜豆が八王子に引っ越すことを告げられる。 「会うのは夢が叶ってから」と頑なな態度をとるが、最高も動揺を隠せない・・・。 卒業式当日、意を決した最高は帰り道、亜豆の家へと走る!!

    • 速報と本ちゃん

      速報と本ちゃん

      締切りを3日後に控え、忙しい日々を送る最高と秋人だったが、無事に原稿を服部へ届けた夜、見吉の計らいで、最高は初めて亜豆にメールを送ることに! 谷草北高校の入学式を終え、ペンネームを「亜城木夢叶」と決めた最高・秋人・見吉。 服部から「NEXT!」の見本誌が刷り上がったと連絡が入り、最高、秋人は取りに編集部へ向かう。見本誌を手にした2人の目に飛び込んだものは「新妻エイジ」の文字だった!そして服部からは「速報」と「本ちゃん」のアンケートシステムについて説明を受ける・・・ 引き続き、連載への望みを信じ連載用ネームへ取りかかる中、「NEXT!」が発売され「この世は金と知恵」の速報結果が2人に知らされる!!

    • バトルと模写

      バトルと模写

      新妻エイジに勝つため、王道バトルマンガのネームに取り掛かる最高と秋人。一方、エイジは「YELLOW HIT」で本誌連載が決まり、準備に入っていた・・・はずだったが、何と「CROW」の原稿を描いていた! 「CROW」で連載したいと言うエイジを連れ、雄二郎は編集長と相談すべく編集部へ向かうことに。そこで服部と打ち合わせ中の最高・秋人はエイジとの邂逅を果たすことになる!! 圧倒的な才能を目の当たりにした最高と秋人は、さらに触発され、服部に王道バトルマンガで勝負したいと懇願する。その熱意に対して服部が下した判断は・・・!?

    • デビューと焦り

      デビューと焦り

      服部から王道バトルマンガについての指南を受けた最高と秋人。エイジに勝つため、さらなる作品作りへ踏み出してゆく。 一方、亜豆は養成所に通いながら、オーディションを受けては落選する日々を送っていた。 ある日、「聖ビジュアル女学院」というアニメ番組のオーディションの話が来るが、新人で歌唱力もあったほうがよいという条件に悩んでしまう亜豆。 見吉から最高たちの頑張りを聞き、意を決した亜豆は「聖ビジュアル女学院」のオーディションを受ける! その結果は!?

    • 壁とキス

      壁とキス

      亜豆が「聖ビジュアル女学院」のオーディションに合格したと知る最高と秋人。2人は「金未来杯」へのエントリーをめざして「エンジェルデイズ」を仕上げたものの、なんと落選!ショックを受けた2人だが、服部から選考理由を聞いて気を取り直し、さらに「聖ビジュアル女学院」に出演した亜豆を見て刺激を受ける。一方、最高、秋人、亜豆に触発された見吉は、携帯小説家を目指すと言いだして…。 次作のネーム作りに悩む秋人。そんなとき、最高に「エイジのアシスタントに入らないか」という連絡が。「悩む秋人のためにエイジの仕事ぶりから何か盗みたい」、そう考えた最高はアシスタントに行くことを決意する!!

    • 天狗と親切

      天狗と親切

      アシスタントとしてエイジの仕事場を訪ねた最高は、手塚賞2回入賞の実績を持つ福田と、ベテランの中井の2人に出迎えられる。エイジに「何故ここにいるのか?」と聞かれるが、正直な気持ちを話した最高を歓迎するエイジ。「CROW」第2話のアンケート順位が4位に落ちてしまったことをきっかけに、急きょ第5話の修正を手伝うことになった最高たち。 福田の意見を素直に取り入れ、自分のものとしていくエイジの圧倒的な能力を目の当たりにしながらも最高は秋人のために何かをつかんで帰ろうと、決意を新たにする!

    • 嫉妬と愛

      嫉妬と愛

      エイジが小学生のころ描き貯めたマンガから新キャラクターアイデアを用いる姿を目にして、ついにヒントを得た最高。エイジのアシスタントを辞め、自分が小学生のころに描いたマンガのノートを探し始める! 一方、秋人は見吉の携帯小説を手伝いながらも、満足がいくネームが書けず悩んでいた。 いつも見吉と一緒にいるためにネームの進行が遅れているのではと疑心暗鬼になった最高は、ある決意をする…

    • 2人と1人

      2人と1人

      夏休み中にネームを仕上げる約束を守れなかった秋人に、「1人でマンガを描く」とコンビ解消を告げる最高。言い返せない秋人は納得し、最高は1人で服部のもとを訪ねる。 事情を把握した服部は、最高と秋人が偶然にも同じテーマで別々にマンガを描こうとしていると気付き、ある計画を考えて秋人を呼び出すのだった。 それから1か月がたったある日、秋人のネームを見た最高は、秋人が同じ推理ものを描こうとしていることと、服部の計画を知ることに…。これまでに秋人の存在の大きさを痛感していた最高は…。

    • 協力と条件

      協力と条件

      コンビでの活動を再開した最高と秋人は、服部の計画に対し、逆に2人で仕上げたネームを持ち込んで驚かせようと考える。一方、見吉も推理物に悩む2人のサポートをすることになり、3人で仕事場にこもる日々がスタートする。 そんな中、亜豆がアニメ「聖ビジュアル女学院」の新シリーズでCDデビューすることが決まる。仕事場でOAを見た3人はその姿に触発をされ、ますますやる気をみなぎらせる! 春を迎え、服部へ完成したネームを持ち込んだ最高と秋人は、ふたたびコンビで活動することを伝え、高校在学中の連載を目指したいと改めて主張する。その熱意に打たれた服部は、2人にある提案をする…。

    • 文学と音楽

      文学と音楽

      服部との打合せに向かう途中、最高と秋人は中井に出会う。中井はストーリーキングのネーム部門準キング受賞者・蒼樹紅と打ち合わせをしていた。この2人も、コンビで金未来杯へエントリーするというのだ! 福田、中井と蒼樹という強力なライバルたちに触発され、さらに対抗心を燃やす最高と秋人。 そんな中、謎に包まれていた最後の金未来杯エントリー作家、間界野次がその正体を表す! 間界野の正体を知った福田は、最高と秋人も巻き込んで、ある行動を起こす!!

    • 団結と決裂

      団結と決裂

      マンガ家・間界野次は人気アーティスト・KOOGYであると発表され、その手法へ抗議しに殴り込んだ、福田、最高、秋人、中井。編集長も巻き込んだ議論となるが、「マンガの内容で勝てばいい」と双方納得し、その場は事なきを得る。 福田の提案で、各自の原稿をエイジの仕事場に持ちより、意見交換をすることに…だが、エイジの各作品の評価は意外なもので…!? 一方、亜豆もイベント出演など、声優としての活動の場を広げつつあった!

    • 火曜と金曜

      火曜と金曜

      エイジの仕事場での意見交換を終え、各々「金未来杯」エントリー作品を更に磨きあげる作業へと入っていく。最高と秋人もより面白くするため、締切りギリギリまで修正を施すことを決意する。 いよいよ「金未来杯」がスタート。「KIYOSHI騎士」「疑探偵TRAP」「hideout door」「カラフジカル」と掲載され、ライバル達の作品に一喜一憂する最高と秋人。 同じ頃、ライバル達もそれぞれの思いを胸に掲載誌を手にしていた! 読者アンケートの結果は…!?「金未来杯」は誰の手に!?

    • 電話と前夜

      電話と前夜

      空前の激戦を制し「KIYOSHI騎士」「疑探偵TRAP」が金未来杯史上初の同時受賞をする。結果を聞いた亜豆からはお祝いの電話が秋人宛にかかってくる。尻込みする最高・亜豆を尻目に、秋人と見吉の計らいで、二人は卒業式以来の言葉を交わそうとするが・・・!? そんな息抜きもつかの間、連載会議に向けたネームへと取り掛かる最高と秋人。同じく福田や蒼樹・中井達も金未来杯の結果に左右されることなく、連載ネームの作成を着々と進めていた。 そして日は巡り、運命の連載会議の日を迎える・・・

    • ありとなし

      ありとなし

      連載会議には13本の作品が提出された。まれにみる難しい選考となるが、そのうち7本が「あり」として候補に残る。さらに作品を絞るべく会議は続けられることとなり、当初の予想よりも長引いてしまうことに…。 会議結果の連絡を待つ、やきもきと焦りを隠せないでいた最高と秋人だったが、ライバル達も同様であった。 そして会議は終了、服部からの運命の電話が鳴り響いた! はたして結果はいかに!?

    スタッフ

    • アニメーションプロデューサー

      松倉友二
    • アニメーション制作

      J.C.STAFF
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      下谷智之
    • シリーズ構成

      吉田玲子
    • 制作

      NHKエンタープライズ
    • 制作・著作

      小学館集英社プロダクション
    • 制作統括

      野島正宏
    • 原作

      小畑健
    • 掲載誌

      週刊少年ジャンプ(集英社)
    • 撮影監督

      岩井和也
    • 監督

      秋田谷典昭
    • 美術監督

      柴田千佳子
    • 脚本

      綾奈ゆにこ
    • 色彩設計

      店橋真弓
    • 週刊少年ジャンプ

      集英社
    • 音楽

      Audio Highs
    • 音響監督

      渡辺淳
    • 週刊少年ジャンプ

      集英社

    キャスト

    • KOOGY間界野昂次

      森久保祥太郎
    • 中井巧朗

      志村知幸
    • 亜豆美保

      早見沙織
    • 亜豆美奈

      日高里菜
    • 亜豆美雪

      井上喜久子
    • 佐々木編集長

      堀内賢雄
    • 岩瀬愛子

      藤村歩
    • 川口たろう真城信弘

      浜田賢二
    • 新妻エイジ

      岡本信彦
    • 服部哲

      利根健太朗
    • 服部雄二郎

      野島裕史
    • 瓶子副編集長

      川田紳司
    • 真城最高

      阿部敦
    • 福田真太

      諏訪部順一
    • 蒼樹紅

      川澄綾子
    • 見吉香耶

      矢作紗友里
    • 高木秋人

      日野聡
    • KOOGY(間界野昂次)

      森久保祥太郎
    • 川口たろう(真城信弘)

      浜田賢二

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    キャップ革命 ボトルマン

    キャップ革命 ボトルマン

    主人公『甲賀コータ』が相棒となるボトルマン『コーラマル』と出会い、様々なライバルたちとの熱きバトルを通じて、世界一の「ボトルキング」を目指す、ペットボトルテーマならではの「シュワッ!」とした新感覚 爽快アニメーション!

    2020年

    日本沈没2020

    日本沈没2020

    沈みゆく日本、 それでも人は、前を向く

    2020年

    姫様“拷問”の時間です

    姫様“拷問”の時間です

    国王軍と魔王軍が衝突を始め、 幾年月──。戦禍を生き抜き、多くの成果を上げてきた 国王軍の王女にして第三騎士団騎士団長である“姫”と、 意思を持ち姫に仕える聖剣“エクス”。 2人は魔王軍に捕えられ、固く冷たい監獄の中に囚われていた。ある日、姫の前に現れた魔王軍最高位拷問官トーチャー・トルチュールは 王国の秘密を聞き出そうと姫に囁く…「姫様“拷問”の時間です」いよいよ、魔王軍による凄惨な“拷問”が姫を襲う。 姫は、“拷問”に耐え王国の秘密を守り切ることができるのだろうか……。

    2024年

    キャプテン翼

    キャプテン翼

    サッカーを何よりも愛する大空翼は南葛小に転校し、石崎了や岬太郎といった仲間と出会う。修哲小・若林源三との対決を皮切りに、日向小次郎をはじめ、全国のライバルたちが翼の前に立ちはだかる……!

    2018年

    ちはやふる3

    ちはやふる3

    競技かるたを題材とした末次由紀の同名の少女漫画が原作。主人公 綾瀬千早とその親友 真島太一、綿谷新の小学生時代に遡る競技かるたとの出会いと綿谷新との別離から、それぞれ高校生になり、千早達の競技かるた部の設立、その競技の最高座である名人・クイーンを目指す姿を描いた青春ストーリー。

    2019年

    SHOW BY ROCK!!

    SHOW BY ROCK!!

    いつものように音楽ゲーム「SHOW BY ROCK!!」をプレイしていた平凡でちょっと内気な女子高生の元に不思議なアイテムが届いた瞬間、ゲームの世界へ引きずり込まれてしまう。その世界で何も分からないままガールズバンド「プラズマジカ」のシアンとしてバンドデビューすることに!!戸惑いながらも音楽を通して成長していくシアンだが果たして、ゲームの世界に送り込まれた本当の理由とは・・・。

    2015年

    07-GHOST

    07-GHOST

    千年もの昔から、世界には対等の力を持つ2つの強大な国が存在していた。 1つは『ラファエルの瞳』という神の加護を受けしバルスブルグ帝国。 もう1つは『ミカエルの瞳』という神の加護を受けしラグス王国。 だが十年前、両国の間で激戦が起こり、遂にラグス王国は滅びる。 そして十年後… 落城寸前のラグス王国の風景— 「テイト、お前はいつか本当の使命を知る日がくるだろう」 首飾りをした男がテイトの夢に現れ、そう告げた。 「また、あの夢だ…」 困惑するテイトに声をかける親友のミカゲ。 2人は栄誉あるバルスブルグ帝国陸軍士官学校の生徒。 あこがれのホークブルグ要塞に入るため、卒業試験に挑む2人は卒業後の事で胸を期待で膨らませていた。 だが、「ブラックホーク」の異名を持つ戦闘部隊を率いるアヤナミ参謀長官に 出会った時テイトの記憶が甦る。 「夢で見た男・・・」 その側に立つのは血まみれの剣を持ったアヤナミだった…。 そして、静かに血の海に横たわる男。 「あれは…俺の父さんだ!」 テイトは自分が滅びたラグス王国の王子であった事を知る。 そして、テイトは軍を脱走する—

    2009年

    テルマエ・ロマエ

    テルマエ・ロマエ

    紀元前128年、第14代皇帝ハドリアヌスが統治し、かつてない活気に溢れているローマ。すべてに斬新さが求められるこの時代、古き良き浴場を愛する設計技師のルシウス・モデストゥスは、生真面目すぎる性格が時代の変化に合わず、職を失ってしまう。落ち込むルシウスは、友人に誘われて訪れた公衆浴場から、突然現代日本の銭湯にタイムスリップしてしまい……!?古代ローマと現代日本の“風呂”を巡る冒険を描く、空前絶後&抱腹絶倒のタイムスリップ風呂アニメ。

    2012年

    アサシンズプライド

    アサシンズプライド

    マナという能力を持つ貴族が、人類を守る責務を負う世界。能力者の養成校に通う貴族でありながら、マナを持たない特異な少女メリダ=アンジェル。彼女の才能を見出すため、家庭教師としてクーファ=ヴァンピールが派遣される。『彼女に才なき場合、暗殺する』という任務を背負いー。能力が全ての社会、報われぬ努力を続けるメリダに、クーファは残酷な決断を下そうとするのだが…。「オレに命を預けてみませんか」暗殺者でもなく教師でもない暗殺教師の 矜持(プライド)にかけて、少女の価値を世界に示せ!

    2019年

    GA 芸術科アートデザインクラス OVA

    GA 芸術科アートデザインクラス OVA

    彩井高等学校の芸術科アートデザインクラス「GA」。そこに通う女の子たちは、熱血漢のパワフル少女からフシギ優等生、天然系まで揃っている個性派揃い。 デッサンひとつでお祭り騒ぎの彼女たちを眺めているだけで、絵画やデザインの専門知識まで身についちゃうかも!? 美術ネタ満載の大賑わいのハートフルコメディ!

    2010年

    魔法科高校の劣等生 来訪者編

    魔法科高校の劣等生 来訪者編

    2095年10月31日。 未観測の戦略級魔法によって、朝鮮半島南端の軍事都市と艦隊が消滅した。 《灼熱のハロウィン》と呼ばれたこの日から、 世界は新たな戦略級魔法師の登場に震撼することになる。 中でも「世界最強の魔法部隊」であるスターズを擁する北アメリカ合衆国(USNA)は危機感を募らせ、 秘密裏に未観測の戦略級魔法と、その魔法を使用した魔法師の正体を暴こうと躍起になっていた。

    2020年

    ドラゴン・キングダム ~魔法の森と水晶の秘密~

    ドラゴン・キングダム ~魔法の森と水晶の秘密~

    ドラゴン退治を夢見る少年ニッキー。しかし、身体が細く弱々しいニッキーには、そんなことはできるわけがないと周りから言われてばかり。そんな時、悪のドラゴンが復活しようとしていた。復活を阻止しようとする大魔法使いアドラーとその弟子のエディ。お調子者のエディは、呪文を間違えてしまい、ニッキーはエディと一緒に魔法の国へ連れて行かれてしまう。元の世界に戻るためには、水晶の湖にある「秘密」を手に入れるしか方法はないー。今、ニッキーたちの大冒険が、始まる!!

    2017年

    フリージ

    フリージ

    近代化と都市開発が急激に進むドバイの街の片隅に暮らす、4人のおばあちゃんたち。古くからドバイに伝わる伝統と習慣を重んじる彼女たちは、街の中で静かな生活をしようとしているが、日々その姿を変えていくドバイでは毎日新しい問題が山積み。ウム・サイード、ウム・ハマス、ウム・サルーム、ウム・アラウィは、いつも4人で集まり、コーヒーを飲みながら、今日も彼女たちなりに知恵をしぼって目の前の問題に取り組むのであった……。

    2019年

    瀬戸の花嫁

    瀬戸の花嫁

    ごく平凡な中学生、満潮永澄の平穏な毎日は、とある夏の出来事を境に、音を立てて崩れ去っていった。帰省していた瀬戸内のビーチで溺れてしまった永澄を助けたのは、なんと人魚の女の子、瀬戸燦! しかも、人魚の世界は、「渡世の仁義」を重んじる仁侠の世界だった上、人間に姿を見られれば、その人間か自分のどちらかが死ななければならないという掟が存在した。最後に残された回避手段は、「人魚の正体を知った人間が人魚の身内となる」という方法のみ!「どちらかが死ぬか、人魚の身内となるか」そんな究極の選択を迫られた永澄が出した結論は燦との結婚だった!永澄と燦の2人を中心に、人間、人魚さまざまなキャラクターたちが騒動を巻き起こすドタバタギャグ&ラブコメディ

    2007年

    灰と幻想のグリムガル

    灰と幻想のグリムガル

    目が覚めると、ハルヒロは暗闇の中にいた。ここがどこなのか、なぜここにいるのか、そしてどこから来たのかもわからないまま。周りには自分と同じ境遇らしき数名の男女。彼らとともに暗闇から踏み出した先には見たことのない世界、「グリムガル」が広がっていた…。

    2016年

    大江戸ロケット

    大江戸ロケット

    たぁまや! 月に一番乗りしたのは、 江戸っ子だ!… え!? 天保十三年・初夏──。時の老中・水野忠邦の発した天保の改革によって、華やかなるもの贅沢なるものが御法度となった江戸の町。花火職人の玉屋清吉は、そんなご時世にあってもなお、まだ誰も見たことのないドデカイ花火を作ることをあきらめてはいなかった。江戸の片隅で花火を打ち上げては、役人から逃げ回る研究の日々──。ある夜、二匹の人外の獣が目付黒衣衆によって、捕らえられようとしていた、青い獣は撃ち取ったものの、白い獣は闇の彼方へ逃げ去ってしまう。白い獣を逃したきっかけとなったのが、誰あろう清吉の打ち上げた花火であった。次の朝、正体不明の美少女・ソラが清吉の前に現れ、「月まで届く打ち上げ花火を作って欲しい」と頼む。途方もない話に困惑する清吉だったが、お定めによって明るさを失った江戸の人々に再び勇気を与えようと、一世一代の大仕事に立ち上がるのだった。彼の住む風来長屋の住人は、大工、芸人、手品師、カラクリ師などひとクセもふたクセもある連中ばかり。人情味溢れる彼らと算学好きの弟・駿平の応援もあって、動き始めた途方も無い計画。果たして、清吉は見事花火を月まで打ち上げることが出来るのだろうか──?

    2007年

    盾の勇者の成り上がり

    盾の勇者の成り上がり

    ごく平凡なオタク大学生・岩谷尚文は、図書館で出会った1冊の本に導かれ異世界へと召喚されてしまう。与えられた使命は、剣、槍、弓、盾をまとう四聖勇者の一人「盾の勇者」として、世界に混沌をもたらす災い「波」を振り払うこと。大冒険に胸を膨らませ、仲間とともに旅立った尚文。ところが、出発から数日目にして裏切りに遭い、金も立場もすべて失ってしまう。他人を信じられなくなった尚文は奴隷の少女・ラフタリアを使役し、波に、世界に、立ち向かおうとするが―。果たして、この絶望的状況を打破することはできるのか?すべてを失った男の成り上がりファンタジー、開幕。

    2019年

    新劇場版 頭文字D Legend3 -夢現-

    新劇場版 頭文字D Legend3 -夢現-

    しげの秀一の人気コミック「頭文字(イニシャル)D」を新たにアニメーション化した劇場版3部作の第3部。いまや最も注目される走り屋となった藤原拓海。当初は走り屋の自覚もなく、家業の豆腐屋の手伝いで乗っていたハチロクにも、峠のバトルにもさして興味を抱いていなかった拓海だったが、赤城最速の男・高橋涼介とのバトルを前に闘争本能が芽生え、自分の中の変化に気付いていた。一方、沈着冷静な理論派の涼介はハチロクの弱点を見抜き、バトルに向けて愛機・FC3Sの最終調整に取りかかる。そして、2人が対決する運命の日が訪れる。

    2016年

    ネオ アンジェリーク Abyss -Second Age-

    ネオ アンジェリーク Abyss -Second Age-

    「ネオロマンス」シリーズの作品として女性を中心に人気を集める『ネオ アンジェリーク Abyss』。「女王」になるべき運命を背負ったヒロインが、仲間たちとともに破滅に向かう世界を救おうと奔走する姿を描いた前半に対し、後半となる「Second Age」では、さらなる波乱のストーリーが展開する。運命の大きな歯車が回り始めたアルカディアの地を舞台に、より荒廃した世界の中で交錯する様々な人間模様を軸に描かれていく。 「タナトス」と呼ばれる魔物により両親を失った少女アンジェリークは、世界を救う「女王の卵」として、レイン・ニクス・ジェイド・ヒュウガの4人の仲間と共にタナトスを浄化する活動を行う「オーブハンター」となる。その戦いの中で、本当の力に目覚めていくアンジェリーク。そんな中、アルカディア全土を震撼させる事件が起こり……。 事件後、突然姿を消してしまったオーブハンターたち。彼らの行方を追って、新聞記者・ベルナールや情報屋・ロシュは情報収集につとめるが……。一方、女王の伝承を長年に渡り継承してきた「セレスティア教団」にも、容赦なく波乱の運命が襲いかかろうとしていた……。

    2008年

    D4DJ First Mix

    D4DJ First Mix

    あの光景を、私たちは忘れない。

    2020年

    anilog_logo

    © anilog.jp