• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 新世紀GPXサイバーフォーミュラ

    新世紀GPXサイバーフォーミュラ

    新世紀GPXサイバーフォーミュラ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    最先端テクノロジーを取り込んだマシンで競う「サイバーフォーミュラ」。サイバーシステム開発者を父に持つ風見ハヤトは、ニューマシン・アスラーダのドライバーに登録され、過酷なサイバーフォーミュラに参戦する。チームメイトたちやアスラーダとレースを重ねるハヤトは、レーサーとしてひとりの男として成長していく。

    エピソード

    • 運命を決めた日

      運命を決めた日

      スゴウアスラーダ期待のニューマシン"アスラーダGSX"の搬送中、突如正体不明のヘリが攻撃を仕掛けて来た!バイクで伴走していた少年・ハヤトは、その車体をサーキットに届ける任を受け、初めてサイバーフォーミュラマシンの運転を試みるが、ヘリの攻撃は執拗さを増し…。

    • 最年少レーサー誕生

      最年少レーサー誕生

      ヘリとの追撃時に、アスラーダのドライバー登録をされてしまったハヤト。成り行きとは言え、チームに迷惑をかけることをしてしまったと落ち込むハヤトに、アスラーダは明確な判断を告げた。ハヤトの苦悩と、しかし至って前向きな決意が観る者の共感を呼ぶエピソード。

    • 燃えろ!ハヤト

      燃えろ!ハヤト

      いよいよタイムアタック開始!しかし、初めて経験する強烈なGと慣れないサイバーフォーミュラの運転に、放心状態となるハヤト。しかしあわやクラッシュかという接触事故時に、ハヤトのバイクドライバーとしての本能が目覚め、アスラーダと一体感を築き始めるのだが…。

    • 富士岡グランプリ決勝

      富士岡グランプリ決勝

      決勝進出を果たしたものの、調子を出せず焦るハヤト。最早、レースもこれまでか…。しかしハヤトに巻き込まれてのコースアウトにも関わらず、猛然とトップを奪回する新条の走りを見せ付けられた時、ハヤトの中で大逆転への闘志と、前代未聞のアイデアが燃えあがる!

    • 目指せ!全日本グランプリ

      目指せ!全日本グランプリ

      全日本グランプリに出場するため北海道を目指すスゴウチームは、その道中で少女誘拐事件に遭遇する。ハヤトはアスラーダで一緒に犯人を追う若い男の指示によって、これまでとは違った走りの感覚を知る…。危険な匂いも漂わせるよきライバル、ブリード加賀の初登場エピソード。

    • 北海道の自然児

      北海道の自然児

      ニセコで、自然を愛し協調して生きる男に出会ったハヤト。彼こそオフロードの鬼と呼ばれるドライバー、大友譲二だった。ライバルでありながら、心地よい信頼関係を築いていく二人。しかしそんなハヤトに、謎の怪車両軍団が迫る!迫力の荒野での熾烈なカー・バトルが興奮だ。

    • 世界へのライセンス

      世界へのライセンス

      全日本グランプリ開幕。オン・オフ複合の難コースに集った世界の強豪たちの中にはアスラーダを狙う刺客ブーツホルツの姿もあった。白熱のドッグファイト!がその渦中で逸早くピットインする大友。その思惑に気づいたハヤトは、コンピュータすら予測し得ない可能性に賭ける。

    • 雨のニセコ決戦

      雨のニセコ決戦

      突然のにわか雨で大荒れの日本グランプリ。大友に続き2位に踊り出たハヤトだが悪天候とコースに苦しめられる。そして激しい追撃をかけて来る新条と、アスラーダのクラッシュを謀り静かに迫るブーツホルツ。大波乱のコースに、入賞への意地をかけたハヤトのブーストが轟く!

    • 嵐の旅立ち

      嵐の旅立ち

      世界グランプリ出場に向けての航行中、大怪我を負ってしまったサブ・メカニックのペイ。彼の命を救うには、嵐の大洋をアスラーダで輸送するしかない。荒れ狂う大波と点在する岩礁。危機的な走行の中で、ハヤトはコンピュータ担当の牧の言葉を思い出し、それに全てを賭ける…。

    • ワールドグランプリ開催

      ワールドグランプリ開催

      ワールドグランプリ第1戦開催地であるグランドキャニオンに到着したスゴウチーム。期待と興奮を押さえきれず食事をとる一行を、静かに観察する一人の男がいた。ゴーグルを決して外さず、英国から参加だというレーサー、ナイト・シューマッハは彼らに何をもたらすのか?

    • アメリカ第1戦決勝

      アメリカ第1戦決勝

      闘志に燃えスタートを切り、トップに立ったハヤトだったが、それはフライングで、彼は60秒のペナルティを科せられてしまう。ひたすらトップを独走しペナルティを取り戻そうと、無謀なドライビングを続けるハヤトだが、ライバルたちは強烈なプレッシャーと共に彼に追いすがり…。

    • 栄光のレーサー

      栄光のレーサー

      無念の敗退にも関わらず、自分の非を認めたくないハヤトはクルーと対立し、チームを飛び出してしまう。そんな彼がひょんなことで知り合ったのは、元ワールドチャンプのジョン・クリーブだった。レーサーとして一線を退くも、不屈の闘志を失わないその生き方にハヤトもまた…。

    • サバイバルレース

      サバイバルレース

      突然現れた加賀の誘いで、クラッシュレースに参加することになったハヤト。ルール無用の潰しあいレースに、最初は戸惑うハヤトだったが、自分がやらなければやられるという極限状況の中で、自分に欠けていた決定的な要素に気づくのだ。猥雑な市街での激しいチェイスも斬新。

    • 青春スクラップ

      青春スクラップ

      ラリータイプに調整されたGSXの仕上がりを巡り対立するハヤトとペイ。互いに譲らぬ二人に車田監督は、ハヤトの父やアスカの父と共にマシン作りをしていた頃のことを話しだした。情熱と自信の相克がもたらすわだかまり。世代は変われど、変わらぬ思いを描くグラフィティ。

    • 少女との約束

      少女との約束

      第2戦でペルーを訪れたハヤトたちは、車椅子の少女リタとその父親と知り合う。リタの足は、既に回復しているのだが、自分で立とうとはしないという。そんなリタを立たせようと、ハヤトはペルー大会で3位迄に入賞することを約束するのだが…。

    • ペルー第2戦決勝

      ペルー第2戦決勝

      アンデス山脈を往復する難コース。リタとの約束を果たすため、アスラーダを駆るハヤト。しかしブーツホルグの妨害によって、アスラーダは谷底に転落し、ハヤトも放りだされ離れ離れに…。レース復帰は絶望的か!? その時、アスラーダからの意外なメッセージがハヤトに届く。

    • 友情のコンサート

      友情のコンサート

      第3戦ブラジル大会に備え、アスラーダは高速仕様に追加調整されることに。チーフメカニックのみきは、このため楽しみにしていたコンサートを諦めるが、それを知ったハヤトたちは一計を案じ…。サバサバした姐御肌が魅力なみきの、夢への思いが描かれたセンシティヴな好篇。

    • 超高速の罠

      超高速の罠

      富士岡でスゴウを離れた日吉もライバルとして参戦した第3戦。ハイスピードによるカーバトルの命運は、突如降り出した激しいスコールにより転回しだした。一気に順位を上げていくアスラーダ。そこにブーツホルグのミッショネルが、アスラーダを葬り去るため急接近し…。

    • ブラジル第3戦決勝

      ブラジル第3戦決勝

      過酷なレースはますますヒートアップするが、ハヤトはシューマッハへの、そして自分の目前を走る日吉への想いに心を乱され、ドライビングに集中できない。そんなハヤトに、車田監督の叱咤が飛ぶ。レースに集中し全力を尽くすこと、それこそが彼らの思いにこたえることだと…。

    • ペンダントの思い出

      ペンダントの思い出

      第4戦のため訪れたカナダで、あすかは一人兄との思い出の地"願いの滝"を訪れる。そこに姿を現したシューマッハ。互いの身の上を語り一時の安らかな時間を過ごす二人。静かな二人の交流と、他方で次々と明かになっていく事実というサプライズの融合が絶妙なミックスだ!

    • シューマッハの正体

      シューマッハの正体

      シューマッハ暗殺を命じられたブーツホルツ。だが、再びレーサー魂を蘇らせた彼は、黒幕スミスとの関係を清算すると、シューマッハに1対1のレース勝負を挑む。細い旧道で激しいイン争いを続ける2台。しかしそんな男の意地をかけた勝負に、予期せぬ邪魔者が現れて…。

    • アスラーダの秘密

      アスラーダの秘密

      病院に収容された修を見舞うハヤトたち。そこに突然、行方不明だったハヤトの母・純子が姿を現した。そして修と純子は、彼らが姿を隠さなければならなかった全容をハヤトたちに語りだす。ハヤトの父・広之が開発したサイバーシステムを巡る陰謀、そして彼の死についてを…。

    • カナダ第4戦決勝

      カナダ第4戦決勝

      父の死に大きなショックを受けるも、表向きには不自然なほど明るく振舞って第4戦出場を主張するヤマト。しかし、彼はとうていレースに出れるコンディションではなかった。木々が視界を遮る難コースで、彼は父の幻影を追ってブースト加速を行い、GSXを大破させてしまう。

    • 誕生!父の残したニューマシン

      誕生!父の残したニューマシン

      本来アスラーダを搭載すべく設計されたスーパーアスラダー01。牧たちは大破したGSXからシステムの移植を試みるが、それには失われたパスワードが必要だ。そしてパスワード探しは、ハヤトにとって父の夢を理解し、そして夢を自分のものとして再起する契機となって行く…。

    • 激走!スーパーアスラーダ

      激走!スーパーアスラーダ

      テスト走行での快走に留まらず、車輪が降りない旅客機に伴走し胴体着陸の危機を回避させるなど、驚異的な性能を見せつけるスーパーアスラーダ。世間からの注目度でも、4戦チャンピオンの新条の存在を霞ませる程だ。そんな新条の敵愾心を浴びながら、予選に臨んだハヤトだが…。

    • 27秒にかけろ!第5戦決勝

      27秒にかけろ!第5戦決勝

      第5戦決勝を、ポールポジションでスタートを切ったスーパーアスラーダ。だが、油圧シリンダーの破損により、その可変システムが作動しなくなってしまったのだ。絶対的に不利な状況下で、ハヤトは無謀だが冷静な判断に基づいた、綱渡りのドライビングで、限界に挑んで行く。

    • 対決!14歳の白い貴公子

      対決!14歳の白い貴公子

      14歳でサイバーバイカーズの優勝を勝ち取った、スポーツ万能の貴公子、カール・リヒター・フォン・ランドル登場!ひょんなことから勝気なあすかに一目惚れしたランドルは、邪魔な存在ハヤトを叩き潰すためにサイバーフォーミュラーレースで勝負を挑むのだが…。

    • 氷上の死闘!第6戦決勝

      氷上の死闘!第6戦決勝

      ニューマシンのファイヤースペリオンを投入した新条、初参戦ながら勝利予告を宣言する白い貴公子ランドルと、波乱を予感させるノルウェーでの第6戦。アイスバーンに覆われた極寒の難コースで繰り広げられる、マシンとドライバーの精神の限界に迫るラフプレーの行方は?

    • 挑戦!ファイヤーボール

      挑戦!ファイヤーボール

      怪物マシンを駆り、賞金の為ならライバルを潰しあうことも当然の非合法レース"ファイアーボール"。ハヤトは少女エレナのたって願いで、彼女と共にそれに挑むことになる。今回の愛車は、みきの手で復活したGSX!さらに加賀という頼もしい味方も得て、レースに臨む!

    • ファイヤーボール危機一髪!

      ファイヤーボール危機一髪!

      ライバル殲滅に特化した超怪物マシン群とのレースで、ハヤトは加賀の協力もあり快調に順位を上げていく。しかし事情を知ったレースの主宰者が、GSXに特別ボーナスをかけたため、アスラーダは怪物マシン群の猛攻を受けピンチに。切り抜けられるか、ハヤト!

    • 第7戦ブリード加賀見参!

      第7戦ブリード加賀見参!

      葵今日子が立ち上げた新チームが、第7戦より参加することになった。アオイ・ステルスジャガーを駆るドライバーには加賀が抜擢され、一方新条は事実上の2軍扱いとなってしまう。プライドを引き裂かれ荒れた新条は、クルーに当り散らし、レースでの判断力さえ見失っていく…。

    • 第7戦執念のゴールイン

      第7戦執念のゴールイン

      第1ヒートで最下位となり、ますます荒れていく新条。クルーに当り散らすその姿を見たミキは、彼を激しく叱責する。「昔のあんたは、もう少しましだったよ!」。そして過ちに気づいた彼は、栄光を取り戻すため、クルーたちと必死の調整を始めるが…執念の復活はなるのか?

    • 奇跡の第8戦!大波の死闘

      奇跡の第8戦!大波の死闘

      スペイン戦を前に、ハヤトに勝ったらあすかのキスを貰うと賭けを挑んできたランドル。戦場は大波がコースを洗いマシンを呑みこむブルーサーキット。そんな難コースであっても、2台は互いに一歩も引かず超高速で突っ込んで行く。加速するレースとハート。掴むのはどっちだ?

    • ハヤト対アスラーダ!第9戦決勝

      ハヤト対アスラーダ!第9戦決勝

      フロントスクリーンに映るのは擬似映像!視覚ではなく、サイバーシステムの指示のみを頼りにドライビングしなければならないというまさにサイバーフォーミュラのためのドーム内サーキットは、自然との調和を愛し自身の判断を優先する大友のドライビングを著しく乱していき…。

    • 傷だらけのレーサー

      傷だらけのレーサー

      ハヤトとの接触事故で病院に運ばれた大友。回復してもレースへの復帰は絶望的だという。ハヤトは自責の念から、事故原因がアスラーダのシステム不良によるのではないかと疑心暗鬼にかられていき、ついにはアスラーダを破壊しようとするのだが…混乱したハヤトを救うものは?

    • 三強激突!日本グランプリ

      三強激突!日本グランプリ

      いよいよ日本最終戦。ハヤトは非力なGSXで、北海道から浦和までピット無しのノンストップドライビングという厳しいチャレンジに挑むことになる。そこまでいけば、修理が完了した01に乗り換えられる。例え可能性が低くとも、他には手は無い。そしてハヤトは走りだした。

    • 栄光のウイナーズ

      栄光のウイナーズ

      01へのマシンチェンジ後、快調に順序をあげ、ついに新条、ランドルとのトップ争いに参戦したハヤト。そして3者は互いに一歩も譲らぬまま、最終の富士岡サーキットに突入して行く。闘志と誇りの限りを尽くした壮絶なバトルが迎える感動のフィナーレ。栄光は誰に?

    スタッフ

    • キャラクターデザイン

      吉松孝博
    • キャラクター原案

      いのまたむつみ
    • コンセプトデザイン

      中沢数宣
    • シリーズ構成

      星山博之
    • デザイン協力

      吉松孝博
    • マシンデザイン

      河森正治
    • 企画

      サンライズ
    • 企画制作

      日本テレビ
    • 原作

      矢立肇
    • 監督

      福田己津央
    • 製作

      バップ
    • 連載

      テレビランド
    • 音楽

      大谷幸
    • 音響監督

      糟谷基規

    キャスト

    • アスラーダ

      小野健一
    • エデリー・ブーツホルツ

      龍田直樹
    • カール・リヒター・フォン・ランドル

      松岡洋子
    • クレア・フォートラン

      冬馬由美
    • ジャッキー・グーデリアン

      島田敏
    • ジョージ・グレイスン

      清川元夢
    • チェッカー杉本

      塩屋浩三
    • ナレーション

      速水奨
    • ピタリア・ロペ

      西村知道
    • ブイハチV8

      金丸淳一
    • フランツ・ハイネル

      置鮎龍太郎
    • ブリード加賀

      関俊彦
    • 中沢純

      清川元夢
    • 城之内みき

      安達忍
    • 大友譲二

      富田晃介
    • 新条直輝

      緑川光
    • 日吉明

      島田敏
    • 牧伸介

      竹村拓
    • 菅生あすか

      三石琴乃
    • 菅生修/ナイト・シューマッハ

      速水奨
    • 葵今日子

      天野由梨
    • 角良平ペイ

      松田辰也
    • 車田鉄一郎

      飯塚昭三
    • 風見ハヤト

      金丸淳一
    • 風見ハヤト幼少期

      安達忍

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    orange -未来-

    orange -未来-

    26歳の春――。須和弘人は、高校の同級生の茅野貴子、萩田朔、村坂あずさ、卒業後に結婚した高宮菜穂、そして、二人の間に生まれた子供と共に、桜の舞う弘法山を訪れた。彼らはそこから沈みゆく夕日を眺めながら、10年前に亡くなった成瀬翔のことを考えていた。成瀬翔は高校二年生の始業式の日に、東京から松本市に引っ越してきた転校生。すぐに翔と親しくなった須和は、彼と菜穂が互いに思いを寄せ合っていることを知るが、それに気付かないフリをしてしまっていた。そして、17歳の冬に突然、翔は全てを置いて亡くなってしまう。10年後、翔の死が自殺だったことを知り、須和の後悔は募る。もしも、あの頃の自分が今の気持ちを知っていたら……須和は奇跡を信じ、過去の自分へと手紙を送る。そこに綴ったのは、これから起こる出来事と、26歳の彼が抱える後悔と本心。そして、16歳の自分へ向けたあるメッセージだった。その思いを受け取った16歳の須和。手紙の言葉に後押しされ、彼が最後にした選択が、“まだ誰も見たことのない新しい未来”を作り出していく。菜穂と翔がこれから描く未来とは? それを見守る須和の想いとは――。

    2016年

    BLEACH 千年血戦篇

    BLEACH 千年血戦篇

    偶然か、あるいは必然か――とある出会いから死神の力を手にし《死神代行》となった黒崎一護は、 現世で死した魂魄が集う場所・尸魂界の動乱に巻き込まれ、熾烈な戦いの中、 仲間と共に大きく成長を遂げてきた。 そんな一護の暮らす空座町 で異変が起こる。 新たなる死神と、新たなる敵の出現。そして救いを求める声。 一護は再び斬魄刀を取り、戦場へと旅立つ。 一方、尸魂界では、現世における突然の虚の連続消失が観測され、 この地へ導かれた魂が暮らす流魂街での住民達の失踪が発生、 さらには死神たちの住む霊屋・瀞霊廷が賊軍に襲撃される。 賊軍の正体は、滅却師の始祖・ユーハバッハが率いる《見えざる帝国》。 《見えざる帝国》は、死神たちに宣戦布告する。 5日後、尸魂界は“見えざる帝国”により殲滅される 千年の長きにわたり死神たちが背負っていた因縁。 その宿業と秘められた真実がついに紐解かれる。 全ては終焉へ。 黒崎一護の、最後の戦いが始まる――。

    2022年

    デュラララ!!×2 承

    デュラララ!!×2 承

    池袋の街を巻き込んだ抗争から半年――。街は平穏を取り戻し、変わらぬ日常を過ごしていた。高校生は青春を謳歌し、池袋最凶は仕事に勤しみ、情報屋は新たな画策に心躍らせ、都市伝説・首なしライダーは街を駆っては白バイ警官に追われ……。しかしそこには非日常が紛れ込む。徐々に色を濃くしていく異分子達によって、街はさらなる混沌に陥っていき……。

    2015年

    異世界居酒屋~古都アイテーリアの居酒屋のぶ~

    異世界居酒屋~古都アイテーリアの居酒屋のぶ~

    古都の裏側に一風変わった店がある。「居酒屋のぶ」 これは、一軒の居酒屋を巡る、小さな物語である。異世界に繋がった居酒屋「のぶ」を訪れるのは、怠け者の衛兵、お忍びの聖職者、水道ギルドマスターなど個性的な面々ばかり。彼らは、寡黙な店主、ノブ・タイショーが振る舞う驚くほど美味しい酒や、未体験の料理に驚き、舌鼓を打ちながらつかの間、日々のわずらわしさを忘れるのだ。この居酒屋の噂は客から客へと拡がり、連日様々なお客がやってくる。さて今夜、居酒屋「のぶ」にはどんなお客が訪れ、どんな物語が紡がれるのか・・・。

    2018年

    劇場版 仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル

    劇場版 仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル

    鴻上会長がヨーロッパの森深くで指揮する調査団は、800年前にオーメダルを作り出した科学者が持つ「失われたメダル」の封印を解くことに成功するが、途端にヨーロッパの森林と新宿一帯が、まるでメダルを裏返すかのように入れ替わった! 同時に時の王に疎まれて封印された錬金術師=ガラが蘇り、世界を終わらせ新しい世界の王=オーズになると宣言する。一方、映司とアンクたちの周辺が江戸時代の世界と入れ替わり、コアメダルを狙うガラのヤミーたちとの戦いが開始される。

    2011年

    涼風

    涼風

    『明るく、そして切ない高校生たちの青春純愛ストーリー』秋月大和15歳。「東京に出れば‥、高校に入れば‥、何かが変わる!」そんな根拠のない期待を抱え、高校進学のため単身上京。叔母が経営する銭湯兼レディースマンションに下宿することに。―ある日、学校で見かけた美少女に目を奪われた大和。その子が大和の隣の部屋に住む涼風と知ってびっくり!!しかもクラスまで同じになり…。平凡だったはずの大和の日常が少しずつ変わり始める…。

    2005年

    新妹魔王の契約者

    新妹魔王の契約者

    「なぁ――お前、妹が欲しいって言ってたよな?」東城刃更は、父親からの突然の問いに慌てた。しかも、破天荒な父は再婚宣言をし、義理の妹になる二人の美少女を連れてくると、自分はあっという間に海外出張へ行ってしまう。しかし、澪と万理亜、二人の少女は先代魔王の娘とサキュバスだった!?危うく主従関係を結ばれそうになる刃更だったが、誤って「逆」契約、刃更がマスターになってしまう。おまけに契約のせいでHなシチュエーションに次々と襲われる刃更。一方で、澪は、他の魔族や勇者族に命を狙われていて――!?

    2015年

    RELEASE THE SPYCE

    RELEASE THE SPYCE

    源モモは空崎市に住む女子高生。平凡な日々を過ごしていた彼女はとある事から私設情報機関「ツキカゲ」にスカウトされる。ツキカゲはどこの国にも属さず平和を影から守る正義のスパイ組織だった。若い女性にしか効かないが能力を上昇させる特製スパイスをはじめ数々の秘密道具、鍛え上げた心身を武器に彼女達は戦う。素人だったモモの面倒を見るのは高校の先輩でもある半蔵門雪。ツキカゲは師弟制度があり先輩が後輩を鍛えて技術を継承していくのだ。今、大都市である空崎には犯罪組織「モウリョウ」がその魔手を伸ばしていた。モモは自分を取り巻く家族や友人、商店街の人達を守るため、仲間たちと力をあわせて悪を討つ。

    2018年

    ロスト・ユニバース

    ロスト・ユニバース

    “やっかいごと下請け人”ケインが押しつけられた金にならないしごと、それは単純な家出人探し、のはずだったが……。虚空にひろがる星々の片隅で、邪悪なモノの胎動が始まっていた――黒いマントをひるがえし、サイ・ブレードで悪を断つ!颯爽登場、“下請け人”ケイン=ブルーリバーの活躍を描く、ファンタスティック・スペース・アドベンチャー。

    1998年

    マクロスFRONTIER

    マクロスFRONTIER

    舞台は西暦2059年。かつて巨大な異星人との星間戦争で滅亡の危機に瀕した地球人類は、種の存続を主眼に置き、新天地を求めて銀河の各方面へと旅立っていった。数えて25番目となる超長距離移民船団「マクロス・フロンティア」。そこでは、新・統合軍による戦闘艦と一体化した居住艦を中心に、1000万人以上が暮らしている。何ら地球上と変わらない環境が人工的に作り出された宇宙船は、銀河の中心付近を航行していた・・・。そんな「フロンティア」船団に、近隣の「マクロス・ギャラクシー」船団出身のアイドル・シンガー「シェリル・ノーム」がコンサートのために来艦する。シェリルは銀河ネットワークのヒットチャートで常に上位にランクインする誇り高きトップ・アイドルである。そんなシェリルにあこがれる少女がいた。その少女の名は「ランカ・リー」。ランカは中華レストランでアルバイトをする、ごく普通の女子高生。彼女の身寄りは、年のはなれた兄オズマ一人だけ。オズマは特殊な軍事部隊SMSでバルキリー部隊を率いる精鋭パイロットだった。だが、妹思いのオズマは自分が危険な戦闘機乗りであることを隠していた。ランカは念願だったシェリルのコンサート会場に急ぐ途中、パイロット養成コースの高校生「早乙女アルト」と出会う。学園生活の中でのありふれた偶然の出会い・・・。と、そんな中、突如フロンティアは未知なる敵と遭遇。しかも敵は地球人でも異星人でもなく、未知の宇宙生物。次々とダメージを受ける新・統合部隊。それは新・統合軍のVF部隊をも脅かす強力な攻撃能力を持っていた。だが、宇宙生物は市民たちの居住エリアに侵入。事態の収拾に、オズマ率いるSMSのVF-25部隊が出動した。果たして宇宙生物の数は?能力は?目的は?・・・そして人類は何を選択するのか・・・?!

    2008年

    ワンピース~アドベンチャー オブ ネブランディア~

    ワンピース~アドベンチャー オブ ネブランディア~

    新世界での冒険を続けるルフィたち麦わらの一味はその途中、フォクシー率いるフォクシー海賊団からデービーバックファイトのリベンジマッチを仕掛けられる。フォクシー海賊団には、新たに作戦参謀としてコーメイ・ドウジャク・カンショウの3人が手下として加わっていた。仲間の反対を押し切り、デービーバックファイトの挑戦を受けて立つルフィ。大食い勝負に挑んだゾロ・サンジだが、出てきたキノコを食べた途端、2人は突然苦しみ出す。彼らが食べさせられたのは“へたれダケ”という不思議なキノコ。その効力でへたれになってしまった2人は檻に閉じ込められてしまう。実はこのデービーバックファイトを裏で操っていたのは“天才策略家”であるコーメイ。彼の狙いは、麦わらの一味の大きな戦力であるゾロ・サンジの力を奪うことであったのだ。仲間を追ったルフィたちがたどり着いたのが霧で包まれた島“ネブランディア”。不穏な雰囲気に包まれたその島は海水による霧が発生し、霧の中では能力者は動く事もできない。いわば島そのものが海楼石並みの性質をもつ、“能力者封じの島”だった。ゾロ・サンジを連れ去り、麦わらの一味をこの島へ呼び寄せることもコーメイの罠。しかし仲間を助けるため一行は霧の中を突き進む。動きを封じ込められたルフィは、突然背後から撃たれてしまい、何とか一命を取り留めたところで次の罠が待ち受ける。果たしてルフィは“天才策略家”コーメイを撃破して島を脱出できるのか!?

    2015年

    H2

    H2

    中学時代、同じ学校の野球部で大活躍した国見比呂と橘英雄。しかし、国見比呂は天才的なピッチング能力を持ちながらも腕の故障から野球を断念し、野球部のない千川高校に入学。千川高校の野球愛好会を野球部へと昇格させるべく奔走する。そんな中、大の野球嫌いの校長から野球部設立への条件として提示されたこと、それは、親友・橘英雄が活躍する高校野球の名門で甲子園予選大会準優勝校の明和第一高等学校との練習試合に勝利する事だった。“H”のイニシャルの男子2人の間で揺れる比呂の幼馴染の雨宮ひかりと、千川高校野球愛好会の女子マネージャー・古賀春華。イニシャル“H”の女子2人も絡んで微妙な関係が進んでいく2組の“H”。高校野球を舞台に4人の“H”をめぐるさわやかな青春ストーリー。

    1995年

    .hack//G.U. TRILOGY

    .hack//G.U. TRILOGY

    人気ゲーム「.hack//G.U.」をもとに制作された長編CGアニメ。西暦2017年に市場を席巻したネットゲーム『The World R:2』の中で繰り広げられる、愛と狂気。“執念の幽鬼”ハセヲ。“現実に裏切られた少女”アトリ。“運命の天秤を操る者”オーヴァン。三つの糸が絡み合い、それはやがてネットワーク全体を巻き込む巨大な悲劇を紡ぎ出していく。百万の殺戮と絶望の果てに、たった一つの願いは聞き入れられるのだろうか…?

    2007年

    劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム

    劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム

    2010年6月に発売された人気ゲームソフトを原作とし、2011年から2016年にわたり4期まで放送されたテレビアニメ「うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE」シリーズ。登場するアイドルたちは数多くのファンと愛や夢を育み、感動を共有してきました。そして彼らのステージは2019年、ついに劇場へ…!アイドルたちの心ときめく歌声と、躍動感あるダンス。ステージに立つ誇りと喜びに満ち溢れたまぶしい笑顔。そんな彼らのパフォーマンスをエンターテイメントへと昇華させる、めくるめく舞台演出と大胆不敵なカメラワーク。劇場を一瞬にしてライブ空間へと染め上げる、完全オリジナルにしてうた☆プリ初の劇場アニメ「うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム」。さあ、あなたも劇場で、キスよりすごい「マジLOVEライブ体験」をお楽しみください!

    2019年

    聖痕のクェイサー

    聖痕のクェイサー

    クェイサー。女性から聖乳<ソーマ>と呼ばれる生体エネルギーを得ることで、特定元素を自在に操る特殊能力者。彼らは世界の歴史の裏で常に暗躍してきた。私立ミハイロフ学園に通う織部まふゆと山辺燈は、サーシャと呼ばれるロシア人の少年と出会ったことから、クェイサーたちの戦いに巻き込まれていく…。

    2010年

    星界の紋章

    星界の紋章

    遥か遠い未来、人類が宇宙に幾千の星間国家を形成し、幾多の種族が生きる時代。遺伝子操作によって宇宙に適する身体を得た種族“アーヴ”は、宇宙の半分を支配する強大な帝国「アーヴによる人類帝国」を築いていた。ある日、「アーヴによる人類帝国」の侵略を受けた惑星マーティン。その政府主席の息子ジントは、政治工作にでアーヴ貴族となり、貴族の義務である兵役を果たすために帝都へ向かう。彼を迎えに来たのは、アーヴ皇帝の孫娘であり、美しく誇り高い少女ラフィールだった。帝都までの航行の途中、二人の乗る軍艦は突如、敵国からの攻撃を受ける。避難命令を受けた二人は、爆散する艦を背に、戦乱の中の逃避行を始めて…。

    1999年

    ハロー!!きんいろモザイク

    ハロー!!きんいろモザイク

    アリス・カータレット、16歳。金髪碧眼のイギリス少女ですが、1年前から日本にホームステイ中。親友の純和風女子高生・大宮忍の家に迎えられ、日本の高校生活をめいっぱい楽しんできました。ところが、きらきらと輝いていた毎日に事件が! 高校二年生に進級するとき、忍と別のクラスになってしまったのです。一度はまっしろになるアリスですが、忍は言いました。「アリスは海を越えて来たんですよ、それに比べれば全然です!」例えクラスが離れても、心の距離は変わりません。 アリスに忍、凸凹コンビの小路綾&猪熊陽子、もう一人の金髪イギリスっ子・九条カレンたち5人の絆は、今日もきんいろにきらめいています!日英美少女ゆるふわ学園コメディ第二弾、はじまるよ!!

    2015年

    メガゾーン23

    メガゾーン23

    198X年の東京で、バイクを駆り、青春を謳歌する矢作省吾。彼はテストドライバーの友人が持ち出した軍事用バイク『ガーランド』を手にした夜から治安部隊に狙われる。部隊長B・Dに襲われた省吾は、彼からこの街が宇宙船の中に造られ、巨大コンピューター『バハムード』に管理された虚構の東京であること告げられる。敵宇宙船の接近の危機が迫り、B・Dはバハムードを解放し、軍備増強を図る計画なのだ。その最後の端末であるガーランドに乗り、省吾の孤独な戦いが始まった。

    1985年

    エリアス ちいさなレスキューせん

    エリアス ちいさなレスキューせん

    子供の心を育てる、ノルウェーから届いたアニメーション! 「小さなレスキュー船エリアス」は、1999年に子供向けの絵本として、北欧の国ノルウェーで初めて出版されました。 そのストーリーは、絵本の世界で暮らす船や灯台、クレーンなどの、個性的で魅力的なキャラクターたちが大活躍する、とても楽しくて愉快なものです。(人間は一切登場しません)出版後すぐに大絶賛されてヒット作品となると、エリアスはノルウェー海上レスキュー隊のオフィシャルマスコットとして採用され、現在もその活躍を続けています。 そして、ノルウェー国内の大きな要望に応えて、2005年にアニメーション化されたものが本作品です。絵本の世界にTVシリーズならではのエンターテイメント性を加え、最新のフル3D CG技術によって、丁寧に映像化しました。 本作品は、子供たちに湾岸がどういう社会であるかを分かり易く教えることと、魅力的な各キャラクターを通じて、協力し合うことの大切さを伝えることを主目的としています。その内容は、北欧諸国を越えて、世界の映像関係者からから高い評価を受けており、2006年にTVシリーズで最も名誉ある米国EMMY賞にノミネートされました。 「小さなレスキュー船エリアス」は、北欧ならではの「豊かな心を育む教育」のやさしい要素がたくさん詰まった国民的アニメーション作品です。

    2009年

    啄木鳥探偵處

    啄木鳥探偵處

    時は、明治の末―。金欠に苦しむ天才歌人・石川啄木は、とある殺人事件をきっかけに下宿で探偵稼業を始めることに。その名も、「啄木鳥探偵處」。「浅草十二階の幽霊騒動」「雪降る夜に街を徘徊する人食い人形」…。奇怪な事件に次々と首を突っ込む啄木の助手を務めるのは、同郷の先輩・金田一京助。文士仲間の野村胡堂、吉井勇、萩原朔太郎、若山牧水らを巻き込んで、人たらしの天才歌人・石川啄木が文明開化の東京を駆け抜ける!

    2020年

    anilog_logo

    © anilog.jp