• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 小公女セーラ

    小公女セーラ

    小公女セーラ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    勉学のため、インドからイギリスの寄宿学校にやってきたセーラ。ミンチン女子学院では特別待遇される大金持ちでありながら、誰とでもわけ隔てなく接し、優しく想像力にあふれたセーラは学院一の人気者です。ところが11歳の誕生日に、思いがけない父の死と破産を告げられ彼女の生活は一変します。屋根裏部屋住まいの下働きとなり酷使される毎日。しかしセーラは同じ下働きのベッキーと励ましあいながら、貧しさの中でも気高さや優しさを失いません。

    エピソード

    • ミンチン女子学院

      ミンチン女子学院

      ロンドンでも厳格な事で知られる寄宿学校・ミンチン女子学院に、一人の少女がやってきた。インドで莫大な富を築いたクルー家の一人娘、セーラである。セーラが彼女の専用馬車の御者に少年・ピーターを雇った事で、ミンチン院長の心中は複雑になる。

    • エミリー人形

      エミリー人形

      セーラがいつの日か出会えると信じている “エミリー”。それは、心を許し合える人形の事だった。セーラは父と一緒にエミリーを探してロンドン中の人形店を訪ねてまわった。そしてついに、夢にまでみたエミリーを洋服屋のウインドーの中に見つける。

    • はじめての授業

      はじめての授業

      最初の授業はフランス語の授業だった。セーラは教科書を見て困ってしまった。ミンチン院長は、セーラがフランス語を話せないと思い慰めてくれるが、セーラはフランス語がぺらぺらで、教科書が簡単すぎるので困っていたのだった。

    • 親友アーメンガード

      親友アーメンガード

      セーラと同じクラスの少女・アーメンガード。セーラは、勉強が苦手で、いつもラビニアたちにからかわれている彼女の味方になる。セーラは落ち込む彼女を自分の部屋へ招待した。すっかり打ち解ける二人だった。

    • 泣き虫ロッティ

      泣き虫ロッティ

      学院でいちばん小さい4歳の女の子・ロッティ。なかなかみんなに行動を合わせられないロッティは、ラビニアやミンチン院長から毎日のように怒られて泣いてばかりいた。そんなロッティに、セーラは優しく接するのだった。

    • 灰かぶりベッキー

      灰かぶりベッキー

      ある日、ミンチン女子学院に新しく雇われたメイドの少女・ベッキーがやってきた。彼女は、次々にたくさんの雑用を言いつけられて働き続けていた。セーラは自分と年が幾つも違わないベッキーがこき使われるのが可哀想でならなかった。

    • 代表生徒

      代表生徒

      日曜日、生徒たちは礼拝堂へと出かける。セーラにミンチン院長は列の先頭に立つよう命じる。市長夫人の前で、気品に満ちたセーラを表に出し、学院の株を上げようと考えていたのだ。学院の代表をセーラと交替させられたラビニアは我慢ならなかった。

    • 親切なお嬢様

      親切なお嬢様

      セーラは、いつも働き通しのベッキーの事が気がかりでならない。ある日、セーラの部屋を掃除していたベッキーは、飾られていたエミリーの可愛さに見とれるうちに眠ってしまった。セーラは、ベッキーをお客様として丁寧にもてなすのだった。

    • インドからの手紙

      インドからの手紙

      ラビニアの態度は日に日に頑になっていった。ロッティにまで辛く当たる彼女に、セーラは怒りを感じながらも毅然とした態度でのぞんだ。そんなセーラに、周りの生徒たちはますます信頼を寄せる。そんなとき、セーラにお父さんからの手紙が届く。

    • 二つのプレゼント

      二つのプレゼント

      セーラの11歳の誕生日。ミンチン院長は高級な服をセーラにプレゼントした。ベッキーは考えあぐねた末、肩掛けの目立たないところを切り取ってセーラの為に針刺しを作った。セーラはベッキーの気持ちが嬉しくてベッキーに抱きついて泣いてしまう。

    • プリンセスの誕生日

      プリンセスの誕生日

      その日はセーラの誕生パーティーが開かれる事になっていた。生徒も準備に大忙しだ。ところが、パーティーが盛り上がってきた時、信じられない知らせが飛び込んできた。セーラのお父さんが事業に失敗して破産し、しかも病死したというのだ!

    • 屋根裏の黒い部屋

      屋根裏の黒い部屋

      セーラへの投資が全部水の泡となったミンチン院長は、セーラに学院からの追放を言い渡す。学院に対する世間の評判を気にした院長は、セーラが学院に留まる事は許すが、そのかわりベッキーと同じようにメイドとして働くように命じるのだった。

    • つらい仕事の日

      つらい仕事の日

      セーラに与えられた学院の最上階の屋根裏部屋…。そこは、暗く、汚いひどい場所だった。ベッキーはどこまでもセーラを慕い、セーラもそんな彼女の優しさをうれしく思うのだった。メイドとして働くセーラの生活が始まった。

    • 深夜のお客さま

      深夜のお客さま

      再び代表生徒の座を取り戻して勝ち誇るラビニアは、これまで以上にセーラに辛く当たる。そんなある日の深夜、仕事が終って部屋に戻ったセーラをアーメンガードが待っていた。アーメンガードはセーラにもう一度お友達になってほしいとお願いする。

    • 街の子ピーター

      街の子ピーター

      心配するベッキーに見送られ、セーラは市場へと買い物に向かう。市場に着くや、セーラは不意に街の少年たちに突き飛ばされ、お金を盗られてしまった。困り果てるセーラ。しかし、そこへ偶然通りがかったピーターが、買い物を手伝ってくれる事に。

    • ロッティの冒険

      ロッティの冒険

      ロッティにはなぜセーラが自分と口を聞いてくれなくなったのか理解できなかった。寂しさ募るロッティは、とうとう深夜に寝床を抜け出し、屋根裏部屋を目指す。その夜ロッティはセーラと一緒に屋根裏部屋で眠るのだった。

    • 小さな友メルの家族

      小さな友メルの家族

      セーラは屋根裏部屋の壁の穴に住むネズミにメルと名前をつけて、仲良くなろうとしていた。夜遅く部屋を訪れたアーメンガードは、メルを見て震え上がるが、次第にその可愛さにすっかりネズミ嫌いが治ってしまう。

    • 悲しいメイポール祭

      悲しいメイポール祭

      夜も明けないうちから、仕事を始めるセーラとベッキー。その日は生徒たちもなぜか早起きだった。それもそのはず、今日は魔法の朝露が降る日と言われ、それを浴びるとこれから一年美人でいられるという日だったのだ。

    • インドからの呼び声

      インドからの呼び声

      生徒たちに家族からの手紙が届く。セーラに届く便りがあるはずもない。と思った矢先、セーラにも手紙があるという! だがそれは、宛先不明となって返ってきた父宛の手紙だった。父の最期を知りたいセーラは、インド警察に手紙を出すのだった。

    • 謎の特別室生徒

      謎の特別室生徒

      ラビニアに靴磨きのやり方をなじられ、すっかりしょげるベッキー。その日、ラビニアの両親が学院を訪れる事になっていた。ラビニアは代表生徒として特別室に入る事を院長から認められ、さらにセーラを専用のメイドにしたいと言い出すのだった。

    • 涙の中の悲しみ

      涙の中の悲しみ

      特別室に移ったラビニアが、セーラを呼びつけて雑事を言いつける。特別室の掃除に呼んだのもそれだった。掃除するそばから部屋を汚していくラビニアたちに、セーラは「掃除はあなたたちがいない時にします」と、きっぱりとはねつける。

    • 屋根裏のパーティー

      屋根裏のパーティー

      アーメンガードとロッティは深夜にセーラの部屋に遊びにきた。そしてベッキーも加えて、四人は、屋根裏部屋でパーティーを開く事になった。しかし、ラビニアがミンチンに告げ口したため、ミンチンにひどく怒られてパーティーは終わってしまったのだった。

    • 親切なパン屋さん

      親切なパン屋さん

      道の途中で銀貨を拾ったセーラは、目の前にあったパン屋に屈けるが、そこで自分よりももっとお腹を空かせている少女に出会う。パン屋でブドウパンを買うと袋から一つだけ取り出し、残りをすべて少女アンヌに渡して帰るのだった。

    • エミリーの運命

      エミリーの運命

      その日は学院の代表生徒・ラビニアの誕生日だった。ラビニアは、自分へのプレゼントとしてセーラのエミリー人形を要求する。しかし他の生徒たちも口々にエミリーをセーラに返した方がいいと言い、ラビニアは怒ってエミリーを投げて返したのだった。

    • 一日だけのシンデレラ

      一日だけのシンデレラ

      ミンチン女子学院へ市長夫人が視察に来る日、夫人は視察に際して以前美しいフランス語会話を披露したセーラにまた会いたいと告げてきたのだ。デュファルジュ先生の勧めもあり、1日だけセーラに代表生徒の代役を務めるように命じるのだが…。

    • 年少組の小さな先生

      年少組の小さな先生

      市長夫人の要請を受けて、ミンチン院長は年少の生徒にフランス語を教える役目をセーラに命じた。ロッティたちと机をともに出来る事を喜ぶセーラ。ロッティはもちろん、年少組の授業に加わったアーメンガードもセーラの楽しい授業に夢中になる。

    • デュファルジュ先生の帰国

      デュファルジュ先生の帰国

      ラビニアたちからデュファルジュ先生が出したフランス語の宿題を押しつけられるセーラ。セーラは何とか宿題を終えたが、ラビニアたちにはその内容が理解できず、セーラの手を借りた事が先生に分かってしまう。この事を逆恨みしたラビニアは……。

    • 夏休みの大騒動

      夏休みの大騒動

      誰もが待ちこがれる夏休みが目前に迫っていた。両親の迎えを待ちわび、休み中の行動をあれこれ思い描いて楽しむ生徒たち。その生徒たちをただ見守るだけのセーラ。そして、その姿をベッキーは同情のまなざしで見つめる。

    • ベッキーの里帰り

      ベッキーの里帰り

      ベッキーも夏休みをもらい、田舎へ帰る事になった。広い学院にただ一人残される不安を隠して、笑顔でベッキーを送り出そうとするセーラ。外出の詐可を得て、駅までベッキーの見送りに出たセーラの心は帰る場所のない寂しさでいっぱいになる。

    • インドからきた紳士

      インドからきた紳士

      セーラにベッキーから手紙が届く。毎日の様子が細かに書いてあるベッキーの手紙。そんなある日、学院の隣の空き家に引っ越してくる人があった。セーラは、自分と友だちになれるような人であってほしいと願う。

    • 屋根裏にきた怪物

      屋根裏にきた怪物

      学院の隣にインドから越してきたという紳士は、車椅子に乗り、どこか体調が悪そうな人物だった。その様子を心配するセーラは、早く回復して欲しいと心から願うのだった。そこへ、田舎からベッキーが戻ってきた。再会を喜ぶ二人。ところが…。

    • 壁の向う側の秘密

      壁の向う側の秘密

      隣の住人・クリスフォード氏が、インドで鉱山を手掛けていたと聞いたセーラ。父と似た境遇にあった紳士が病に伏していると思うだけで、セーラの心は痛んだ。その頃、クリスフォード氏は弁護士に苦しい胸のうちを打ち明けていた。

    • 新学期のいじわる

      新学期のいじわる

      いよいよ新学期が始まる。セーラたちは生徒の受け入れ準備に大忙し。ラビニアは、石板が汚れていると難癖をつけてきた。その石板を使ったベッキーをかばったセーラだったが、思わず弾いた石板が窓ガラスへ飛んでいき、ガラスを割ってしまった!

    • 嵐の中のつぐない

      嵐の中のつぐない

      その日は、強い嵐だった。こわれた窓から屋根裏部屋に雨が吹き込んでしまっていた。さらに外で石炭運びをしたセーラはすっかりびしょ濡れに。そのまま 特別室に石炭をくべに行ったセーラは、暖かい暖炉の前でつい寝込んでしまう。

    • 消えそうないのち

      消えそうないのち

      セーラは熱を出して倒れてしまった。病気の感染を恐れた院長は仕方なく医者を呼ぶ事を許可する。医者の診断によると、セーラは恐ろしい重病で、命も危ないという。ベッキーやアーメンガードの懸命の看病が続く中、セーラはうわ言で父の名を呼ぶ。

    • 魔法のはじまり

      魔法のはじまり

      隣家の召使い・ラムダスは屋根裏部屋の様子がおかしいのに気づき、クリスフォード氏の許可を得て密かに様子をうかがいに訪れた。彼はセーラが病に倒れた事を知る。報告を聞いたクリスフォード氏は、何とかセーラの病気を救おうと、思案を巡らす。

    • 屋根裏は大混乱

      屋根裏は大混乱

      魔法の感激に酔った一夜が明けた。セーラの回復が早いので、院長たちはセーラが仮病だったのではないかと疑って部屋を調べに来た。ところが、部屋はさっぱりと片づけられて元通りになっている。セーラとベッキーは密かに首をかしげて…。

    • こわされた魔法

      こわされた魔法

      夜、部屋に戻ると待っている魔法。それを楽しみにするセーラとベッキー。セーラの買い物の後をつけたモーリーは、ピーターが何かとセーラの面倒を見ている事を知り、院長に報告する。セーラはピーターの援助を受けている、そう考えた院長は…。

    • 馬小屋の寒い夜

      馬小屋の寒い夜

      院長の怒りを買って、セーラは何と馬小屋で寝泊まりをする事になってしまった。それでも誰を恨む事なく、セーラは与えられた運命を生きようとする。外出も禁じられ、前にも増して働かされるセーラ。セーラの身の上を知ったピーターは…。

    • アメリア先生の涙

      アメリア先生の涙

      ある日曜日。アメリア先生は以前から生徒たちと公園へ散歩に行く約束をしていたので、礼拝の後、実行する事にした。公園に弁当を届けるよう言われたセーラとベッキーも、外出できる事を密かに喜んだ。二人が公園に着いたその時…。

    • 妖精たちのパーティ

      妖精たちのパーティ

      今日はハロウィン。学院でもパーティーが開かれる事になり、早速セーラとベッキーは買い物へと出かける。生徒たちがパーティーの準備に忙しくする中、セーラたちは次々と雑用を言いつけられていた。

    • 雪の日の追放

      雪の日の追放

      ロッティが誤って落としたランタンのロウソク…それが元で馬小屋が火事になってしまった。エミリーを救おうと、炎に包まれている小屋に飛び込んだセーラ! 何とかエミリーを持って出たセーラだが、とうとう学院から追い出される事になる。

    • 幸せの素敵な小包

      幸せの素敵な小包

      セーラは、ピーターの助けを得てマッチ売りの仕事を始めた。そこへ、ピーターが迎えに来た。ミンチン院長がセーラを呼んでいるという。学院にセーラ宛の大きな荷物が届いていたのだ。中には、服や帽子どれも特別あつらえの一級品が入っていた。

    • おお この子だ!

      おお この子だ!

      誰か自分を助けてくれる人がいる。セーラはまだ見ぬその人物宛に感謝の手紙を書く。手紙を読んだクリスフォード氏は、セーラの優しさに打たれていた。ちょうどそこへセーラが訪ねてきた。セーラのフルネームを聞いた氏は…!

    • ミンチン院長の後悔

      ミンチン院長の後悔

      セーラを連れ帰そうと、ミンチン院長はクリスフォード氏の屋敷へ向かう。だが、その院長に告げられたのは、驚くべき真実だった。セーラこそ、まさしくクリスフォード氏が探していた親友の娘で、今や世界有数のダイヤモンド鉱山の持ち主なのだ!

    • また逢う日まで

      また逢う日まで

      ダイヤモンド・プリンセスとなったセーラは、ミンチン学院で勉強を続ける事を希望し、学院へ生徒として戻ってきた。ベッキーも、正式にセーラ付きのメイドになった。そして、セーラはクリスフォード氏とともに父のお墓参りにインドへと旅立つ。

    スタッフ

    • キャラクターデザイン

      才田俊次
    • プロデューサー

      中島順三
    • レイアウト監修

      森康二
    • 作画監督

      石井邦幸
    • 動画チェック

      近藤久美子
    • 原作

      フランシス・ホジソン・バーネット
    • 原画

      藤井裕子
    • 撮影監督

      黒木敬七
    • 演出

      黒川文男
    • 演出助手

      花井信也
    • 絵コンテ

      黒田昌郎
    • 美術監督

      沼井信朗
    • 美術設定

      川本征平
    • 脚本

      椋露地桂子
    • 色指定・検査

      宇野薫
    • 録音監督

      小松亘弘
    • 音楽

      樋口康雄
    • 監督

      黒川文男
    • 製作

      日本アニメーション

    キャスト

    • アーメンガード

      八百坂万紀
    • セーラ

      島本須美
    • ベッキー

      鈴木みえ
    • ミンチン院長

      中西妙子
    • ラビニア

      山田栄子
    • アーメンガード·セントジョン

      八百坂万紀
    • セーラ·クルー

      島本須美
    • ピーター

      坂本千夏
    • マリア·ミンチン

      中西妙子
    • ラビニア·ハーバート

      山田栄子
    • ロッティ·レイ

      渡辺菜生子

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ソルティレイ

    ソルティレイ

    美しい荒廃感が漂う未来都市。純粋無垢な機械少女ソルティは、擬似家族を演じる男と共に、賞金稼ぎとして生きる。そこで出会う仲間、ライバル、そして家族にも似た暖かな存在。「何もなかった」ソルティが出会う様々な人々との交流。「生活をする」「誰かと共に暮らす」という事の意味。 「護るために戦う」ことの辛さ。ひとつひとつの出来事が、ソルティを確実に人間らしく成長させるが、同時にソルティが人間ではないという現実にも直面する。 そして、ソルティに秘められた謎が明らかになった時、大いなる陰謀の渦がソルティとソルティを取り巻く人々を巻き込んでゆく――。

    2005年

    凹凸世界 シーズン2

    凹凸世界 シーズン2

    姉を探すために凹凸大会に出場したジンが、仲間と共に危機を乗り越え、ついに予選を突破した。しかし息つく暇もなく、ギリギリなトーナメント戦が始まる。一方、裏に隠された観戦者たちの正体も浮かび上がり、それぞれの悪巧みを抱え、残酷になりつつある試合を楽しんでいる。勝たなければならない試合。ジンたちに、どのような試練が待っているのか…

    2019年

    生徒会の一存

    生徒会の一存

    私立碧陽学園生徒会室――そこは、選ばれし者だけが入室を許される聖域にして楽園。生徒会メンバー中、唯一の男性である副会長・杉崎健は、今日も生徒会室の中心で愛を叫ぶ。「俺は美少女ハーレムを作る!」と(ただし、扱いは空気以下)。そして、お子サマ生徒会長・桜野くりむは、今日も生徒会室の中心で身勝手に叫ぶ。「ただの人間には興味あ(自主規制)」日々くり広げられる、ゆるすぎる会話。日々費やされる、青すぎる青春。いざ行かん少年少女よ、妄想という名の大海原を!これは、ユカイツーカイついでにちょっぴり秘密アリな碧陽学園生徒会メンバーたちの、愛すべき日常をつづった記録の一端である。

    2009年

    ブレンパワード

    ブレンパワード

    様々な異常気象を抱え閉塞状況に陥った近未来。人類は海底に沈んでいた謎の遺跡オルファンを発見。地球上の全生物のエネルギーを吸い尽くすといわれるこの遺跡をめぐって、二つの組織ノヴィス・ノアとリクレイマーの抗争が始まる。17歳の少年、伊佐未勇はこの戦いの中で、宇都宮比瑪と運命的な出会いを果たす。

    1998年

    劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト

    劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト

    「スタァライト」――それは遠い星の、ずっと昔の、遙か未来のお話。 この戯曲で舞台のキラめきを浴びた二人の少女は、運命を交換しました。 「二人でスタァに」「舞台で待ってる」

    2021年

    涼宮ハルヒの消失

    涼宮ハルヒの消失

    「涼宮ハルヒ」シリーズのクライマックスが、満を持してここに、登場!! クリスマスが間近に迫ったある冬の日。学校に向かったキョンはいつもの日常と違うことに気づく。 後ろの席にいるはずのハルヒがいない……。 さらに驚くべき事に、その席に座っていたのは、(『憂鬱』にて)キョンを殺そうとして長門に消滅させられたはずの朝倉だった!

    2010年

    名探偵コナン 絶海の探偵

    名探偵コナン 絶海の探偵

    朝焼けの海に浮かぶ、爆弾を積んだ謎の不審船。その船がすべての始まりだった―。京都舞鶴港沖。海上自衛隊によって、貴重なイージス艦の体験航海が開催されていた。電子武装されたハイテク艦で繰り広げられる大迫力のクルーズを楽しむコナンや蘭、小五郎、そして少年探偵団たち。しかし突如、轟音が響き、艦内に不穏な空気が流れる。 やがて間もなく、左腕のない遺体が発見される!しかも、なんと自衛隊員の遺体だというのだ!そこには、いくつかの不審な点が残されていた・・・。 捜査に乗り出したコナンは、艦内に某国のスパイ“X”が乗り込んでいることを知る。果たして、スパイ“X”とは何者なのか?不審船との関係は? やがてコナンたちにも忍びよるスパイの影・・・。この航海には想像をはるかに超えた、日本全土を揺るがす巨大な陰謀が隠されていた!

    2013年

    パーマン「コピーワールドの謎」

    パーマン「コピーワールドの謎」

    1号がパトロールから帰宅すると、コピーがいなくなっていた。窓の外を見ると、何故か1号の姿が。そこへ他のパーマンたちからコピーが行方不明になっていると連絡が入った。その夜ミツ夫は、謎のパーマン4人が宴会を開いているのを見て駆けつける。コピーがパーマンになっているのを確認したミツ夫は三人を呼んでパー着する。しかしあっけなくやられた上に、コピーと間違えられて住民たちに責められる。

    1984年

    全力ウサギ

    全力ウサギ

    とあるところに住んでいた、一匹のウサギ「ミナライ」。彼は昔から周りの人にちやほやされて育っていた。ある日、みんなからいつしかちやほやされなくなって、生活が苦しくなる。そしてとうとう無銭飲食に手を染めてしまうが、全力工務店のオヤカタに助けてもらい、全力工務店での生活が始まるが……。

    2008年

    ポーション頼みで生き延びます!

    ポーション頼みで生き延びます!

    ある日突然、異世界に転生してしまった22歳のOL・長瀬香。転生先でバッチリ生き延びるために、神様的存在からカオルがゲットしたのは若返った肉体と… 超チート級のポーション作成能力⁉異世界転生女子・カオル☆知恵とチートで…生き延びます!

    2023年

    最遊記RELOAD BLAST

    最遊記RELOAD BLAST

    人と妖怪、化学と妖術が共存を果たす無秩序かつ安寧の大陸。 『桃源郷』――――。 その均衡は、負の波動を受けた妖怪達の暴走という謎の『異変』によって、 突如、崩れてしまった。 諸悪の根源である牛魔王蘇生実験阻止のため、西へ向かった三蔵一行はついに天竺を目前とする。 しかし天竺に近づくにつれ、異変の影響は色濃くあらわれ、戦いは更に熾烈を極めてゆく。 さらに三蔵一行の前に立ちはだかる五百年前の哀しき因縁が……。

    2017年

    BanG Dream! Episode of Roselia I:約束

    BanG Dream! Episode of Roselia I:約束

    あなた達、Roseliaにすべてを賭ける覚悟はある? 『フェス』に出場するために、バンド結成を決意した湊友希那。 そんな彼女のもとに、それぞれの想いを秘めたメンバーが集まる。 5人は、Roseliaとして高みを目指す――。 これは彼女たちの結成から、 FUTURE WORLD FES.へ挑むまでの『約束』を描く物語。

    2021年

    時をかける少女

    時をかける少女

    『待ってられない未来がある。』 1965年の原作発表以来、幾度となく実写映像化されてきた「時をかける少女」が、 初めてアニメーション映画として登場!原作は筒井康隆の同名小説『時をかける少女』。 原作の映画化ではなく、原作の約20年後を舞台にした続編。 アニメーション版はこれまでになく、アクティヴで前向きな主人公が初夏の町を、 文字通り駆け抜けていく爽快な青春映画の決定版。

    2010年

    オトッペ

    オトッペ

    世界一のDJをめざすシーナは、みのまわりの音をあつめてDJプレイをするのが大好き!ある日、音さがしをしていたシーナは、扉をくぐり別の世界に迷いこんでしまう。そこは、音から生まれたふしぎな生きもの「オトッペ」たちがくらすオトッペタウン。気まぐれな風のオトッペのウィンディをはじめ、ゆかいなオトッペたちとシーナのへんてこな毎日がはじまる!

    2017年

    デュエル・マスターズ ビクトリーV

    デュエル・マスターズ ビクトリーV

    TVアニメの第9シリーズ。新主人公、切札勝太。自称何をやっても最強…そして天才で、カレーパンが大好物。ついに始まる新学期! 日本一ビクトリーな奴に輝いた勝太は注目の的! そんなただでさえはちゃめちゃなクラスに二人の転校生がやってくる! 熱いデュエマとゆかいな仲間との新ストーリーがスタート!

    2012年

    おおきく振りかぶって

    おおきく振りかぶって

    三橋廉は、すぐメソメソと泣いてしまう性格の野球少年。ポジションはピッチャー。彼は中学時代、“学園の経営者の孫”という理由でエースになっていた。そのくせ、3年間マウンドを誰にもゆずらなかった事でチームメイトに嫌われ、野球部は負け続けた。その罪悪感から、彼は完全に自信を失ってしまっていた。やがて中学を卒業した三橋は、エスカレーター式の三星学園ではなく、野球をやめる覚悟で西浦高校へ入学するが、その足はまっすぐに野球部のグラウンドへ向かっていた。

    2007年

    TARI TARI

    TARI TARI

    大人と呼ぶには幼く、でも自分たちはもう子供ではないと思っている高校生。 ある日を境に音楽から離れた坂井和奏。歌うことを諦めきれない宮本来夏。親友のために力を貸す沖田紗羽。笑ったり喧嘩したり悩んだり恋をしたり・・・・・・。ありふれた日常を送りつつ、少しずつ少しずつ前に進む少女達。時には回り道をしながら、ひとりでは無理かもしれないけれど親友がいればいつかきっと--。和奏、来夏、紗羽そして彼女達の奏でるアンサンブルが、音楽の力が小さくも煌びやかな物語を紡ぎ出す。 高校生活最後の夏。それは夢を諦めるにはまだ早い季節 江の島に響く歌声が今日も僕らを勇気付ける。

    2012年

    IS <インフィニット・ストラトス>

    IS &lt;インフィニット・ストラトス&gt;

    女性にしか扱えない飛行パワードスーツ、「IS&lt;インフィニット・ストラトス&gt;」。日本で開発・発表されて以降、世界は女性優位の社会となった。IS操縦者を育成するための学校「IS学園」は、世界各国より集められた代表候補生の少女達が通う女子校である。ところが、主人公・織斑一夏は、男でありながら何故かISの起動が出来てしまった為、IS学園に強制入学させられてしまう。女の園に男がひとり、幼なじみの剣道少女・箒をはじめ、多国籍多種多様な少女たちが織りなす、疾風怒濤のアクションバトルと恋模様。突如襲い来る敵、ISに秘められた謎、そして一夏をめぐる少女達の恋の行方は!?

    2011年

    AKIBA'S TRIP -THE ANIMATION-

    AKIBA&#039;S TRIP -THE ANIMATION-

    秋葉原では、謎の敵・”破繰者(バグリモノ)”が出没するという都市伝説が広まっていた。破繰者に噛み付かれると、体を乗っ取られ、自我を失い、自分の意志で行動できなくなるという。妹のにわかと共に秋葉原に来ていたタモツは、たまたま破繰者との戦いに巻き込まれ、瀕死の重傷を負ってしまう。謎の少女・まとめの不思議な力によって一命を取り留めるが、助けられた影響で秋葉原の街から出られなくなる。まとめや有紗やにわか、かげさん達と共に自警団を結成し、秋葉原の自由を守る戦い、破繰者と秋葉原の関係の謎を追う戦いに、仲間と共に挑んでいく――。

    2017年

    ストレンヂア 無皇刃譚

    ストレンヂア 無皇刃譚

    戦乱の時代。 明国の武装集団に追われる仔太郎という少年がいた。 逃げこんだ荒寺で仔太郎は、名を捨て刀を封印した不思議な浪人「名無し」と出会う。 赤池の領主と連携をとりながら仔太郎を追ってきた武装集団は、そこで名無しと対峙する。 仔太郎に隠された秘密はあまたの野心を触発し、名無しはのちの宿敵となる男、羅浪と巡り会う。 それぞれの思惑が一気に激流へと変化していく中、果たして仔太郎と名無しの運命は・・・

    2007年

    anilog_logo

    © anilog.jp