• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 忘却の旋律

    忘却の旋律

    忘却の旋律
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    旧世紀、人間がモンスターに支配されている世界で少年・ボッカはメロスの戦士として旅立っていく。 二十世紀、人間とモンスターと呼ばれる者たちとの大きな戦争があった。想像を絶する激しい戦いの末、勝ったのはモンスターの方だった…。時は流れて、人々の記憶からはそんなことなど忘れ去られてしまった新世紀。少年・ボッカは自分の選んだ道を覚悟して旅立つ…。

    エピソード

    • メロスの戦士

      メロスの戦士

      二十世紀に人間とモンスターとの大戦争があった。激しい戦いの末、勝ち残ったのはモンスターの方だった。 時は流れ新世紀、かつての戦争を忘れていった人間達、そんな中、学校で教わる教育に不満を抱く少年ボッカは、メロスの戦士、“黒船”と出会う・・・

    • 長い放課後のはじまり

      長い放課後のはじまり

      メロスの戦士“黒船”とモンスター“ホル”との戦いをまのあたりにしたボッカは、その最中に「忘却の旋律」を見る。姿を消したつなぎじいさんの言葉に複雑な気持ちのボッカは、以前財布をすった謎の少女、小夜子と出くわす。

    • 白夜岬

      白夜岬

      年中オーロラが見えると言う一大観光地「白夜岬」。「忘却の旋律」の秘密を探す為、ここに住む有名な物知り婦人を探す事となるボッカ。一方、スリのカモを探して一人の少女にターゲットをつけた小夜子は巨大なロボットに襲われるのであった・・・。

    • モンスターユニオン

      モンスターユニオン

      生け贄の女の子“キュウちゃん”を襲ったのはモンスターではなく、モンスターに使える人間達「モンスターユニオン」の仕業である事を知るボッカ。 そして謎のロボットを操る「モンスターユニオン」のエージェント“ミッドナイトひよこ”の正体はボッカ達のよく知る意外な人物であった・・・。

    • 君に届く声

      君に届く声

      モンスターユニオンと戦おうとするボッカは、わかだんと無数の大人たちの罠にかかり捕まってしまう。牢屋に入れられたボッカを助けに来た小夜子だが、逆にわかだんに見つかって一緒におりに入れられるハメに・・・。

    • 鼠講谷

      鼠講谷

      「鼠講谷」にやって来るボッカと小夜子は巨大なダムに腕を挟まれている“謎の少年”とダムの壁面に絵を描き続ける“彦山絵師”に出会う絵師の世話になる事になったボッカたちは、谷の有力者“金谷みり”に挨拶に赴くのだが・・・

    • 鳴弦

      鳴弦

      谷に帰ってきた“遠音”という少女、子供たちの悲しみの涙を集める「働きマウス」たちを「鳴弦」という技で一瞬にして追い払う。メロスの戦士であることが判明したのだが、遠音はメロスの戦士を憎んでいたのであった・・・

    • すでに択ばれた遠い道

      すでに択ばれた遠い道

      モンスターユニオンとの戦いの傍らで語られる遠音と絵市の想い、そして“謎の少年”との出会い。すれ違う人々の想いに隠された過去の因果を断ち切る為、今、遠音のメロスが鳴り響く!

    • 猿人湾

      猿人湾

      「猿人湾」という工業地帯にやって来るボッカと小夜子は、工場長の"マサル"に、製品運搬の護衛を依頼される。そして護衛を開始したボッカの前に四人の少年少女「武装演劇集団・チェンタウロ」が現れる。

    • ユニコーン・シリーズ

      ユニコーン・シリーズ

      モンスターユニオンのエージェントに捕まった小夜子は、オフィスビルに幽閉されてしまう。一方、「チェンタウロ」の“ココ”らと一緒に行動していたボッカは、小夜子を救出する為、「ENGINE1」に赴くのだが・・・

    • 君がまだ知らない歌

      君がまだ知らない歌

      小夜子を救出したボッカ、ココらは、「ENGINE1」の動力室に残った人々を救出するために行動を開始していた。そして制御室にたどり着いたボッカたちは、「ENGINE1」の驚くべき秘密を知る事になる。

    • 迷宮島

      迷宮島

      「迷宮島」にやって来たボッカと小夜子はアイバーマシン“ジャガーの太陽号”を発見する。黒船を探しに水上トンネルの牛頭扉の前まで来たボッカたちは、そこでモンスターユニオンのエージェントとの戦闘になる。

    • 黒船

      黒船

      黒船を求め迷宮をさまようボッカは、ソロと名乗る少年に出会う。モンスターを見ても平気なソロに対し、メロスの戦士なのではと思うボッカ。そして迷宮を進むボッカ達は、宿敵と戦う過去の「黒船」を見る。

    • 出口という名の入口

      出口という名の入口

      黒船と別れ、延々と迷宮をさまよい続けるボッカは、ホルとの戦いで過去の幻影を見せられ苦戦を強いられる。反撃のチャンスを窺っていたボッカだが、その最中ソロが、ホルにさらわれてしまう・・・

    • 幸運河

      幸運河

      「幸運河」にやって来るボッカと小夜子。そこでは、たくさんの子供たちが何者かに誘拐されていた。モンスターユニオンの仕業かどうか調査を開始するボッカ。そんな時、河岸に一人の少年が流れ着いた・・・

    • 小夜子

      小夜子

      モンスターユニオンに捕らえられてしまった小夜子を探していたボッカ。その途中偶然に、ココら「チェンタウロ」のメンバーと再会する。そしてボッカはココと二人だけで、敵の「水門塔」に進入する事になるのだが・・・

    • 天使でなくても持つ翼

      天使でなくても持つ翼

      「水門塔」でボッカは、モンスターユニオンの「ラッキーさらぶれっと」と対峙していたが、小夜子を人質に取られて苦戦を強いられていた。一方ココは、もう一人のエージェント「フライングばにー」と戦っていた。

    • 東京駅

      東京駅

      「中央停車場」にやって来るボッカと小夜子。敵の情報を仕入れるために、しばらくテント生活を続けていたのだが、思った成果が得られない。小夜子は、気分転換に「ホテル」に泊まろうと提案するのだが・・・

    • 二十世紀戦争

      二十世紀戦争

      「マホロバ」の秘密を聞き出すため、「総理大臣」を誘拐したチェンタウロのメンバーは、ボッカたちが泊まっているホテルの部屋に立てこもる。そこでボッカたちは、総理大臣から驚くべき過去、「二十世紀戦争」について聞かされる。

    • 太陽が君を呼んでいる

      太陽が君を呼んでいる

      モンスターユニオンの「サイレント作戦」を阻止するため、ボッカたちは、「マホロバ」を起動させようとしていた。それぞれに出発の準備を始めるメロスの戦士たち。一人旅立とうとするボッカに対し、小夜子はある決心をする。

    • 圏外圏

      圏外圏

      ミトラノームを目指し「マホロバ」で宇宙へ上がったボッカ、遠音、ココたちは、モンスターユニオンの攻撃にさらされる。慣れない「バイオ・コンツェルト」で戦いに臨む事になるボッカたちだったが・・・

    • ミトラノーム

      ミトラノーム

      モンスターユニオンは「子供オオトカゲ」をミトラノームにドッキングさせた。遅れてミトラノームに到着するボッカたち。内部に侵入したボッカたちは、「破壊された通路」の一画を発見する・・・

    • 世界を貫く矢のように

      世界を貫く矢のように

      暴走した“4号”に「ヴィンターライゼ」が乗っ取られる。ボッカたちは、ミトラノームを守るために戦っていた。そこへモンスターユニオンが、「サイレント作戦」の本当の狙いを告げる。

    • それでも旅立つ君の朝

      それでも旅立つ君の朝

      ついに「旋律劇場」へ辿り着いたボッカは、「モンスターキング」と対峙していた。その舞台の中心で、ボッカは「忘却の旋律」の秘密を知る。そこへ、鎖に繋がれ意識を失っている小夜子が現れて・・・。

    スタッフ

    • アイバーマシンコンセプト

      貞本義行
    • アニメーション制作

      J.C.STAFF
    • キャラクターデザイン

      長谷川眞也
    • キャラクター総作画監督

      和田崇
    • コンセプトデザイン

      片倉真二
    • メカニックデザイン

      吉成曜 宮尾佳和
    • モンスターデザイン

      出渕裕
    • 企画

      GAINAX
    • 原作

      GJK
    • 撮影監督

      福世晋吾
    • 構成・脚本

      榎戸洋司
    • 監督

      錦織博
    • 編集

      西山茂
    • 美術監督

      小林七郎
    • 色彩設計

      店橋真弓
    • 音楽

      周防義和 桑野聖
    • 音響監督

      鶴岡陽太

    キャスト

    • エル

      中原麻衣
    • クロン

      浪川大輔
    • ケイ

      小坂あきら
    • ココ ニンナナンナ

      田村ゆかり
    • スカイブルー

      保志総一朗
    • ソロ

      サエキトモ
    • ツナギじいさん武蔵野三郎

      松岡文雄
    • ニック

      原沢勝広
    • ひかり

      宮崎一成
    • ボッカ・セレナーデ

      桑島法子
    • ホル

      森久保祥太郎
    • 忘却の旋律

      能登麻美子
    • 月之森小夜子

      浅野真澄
    • 遠音・レクイエム

      小林沙苗
    • 黒船・バラード

      宮本充

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ロウきゅーぶ!SS

    ロウきゅーぶ!SS

    スポーツ推薦で七芝高校に入学した昴は念願のバスケ部に入部したが、部長のロリコン疑惑で休部。所在ない日々を過ごしていた昴は、叔母の皇美星が顧問を務める慧心学園初等部女子バスケのコーチを強引にやらされることになった。 その部員はたった5人で経験者も一人だけ。しかしバスケをがんばる少女たちの気持ちは本物で、当初は義務感から引き受けた昴も真剣に彼女たちと向き合うようになる。 夏の合宿や他校との練習試合など、日々成長してゆく彼女たちの姿に昴も充実感を覚えるようになって3ヶ月。 シューティングガード・湊智花、ポイントガード・永塚紗季、センター・香椎愛莉、スモールフォワード・袴田ひなた、パワーフォワード・三沢真帆とチームワークも固まってきた。 そんな時、フランス人美少女小学生、ミミ・バルゲリーが現れた。 「わたくしと、ショウブしましょう」 5年生のミミもバスケをプレイするという。 そして慧心学園初等部に転入したミミは、正々堂々楽しく智花とバスケで勝負をするために、同学年の女子でチームを結成した。この物語は、一人の男子高校生と小学生の女の子たちがバスケットボールにかける青春を描く、ローリング・スポーツコメディである。

    2013年

    冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってた

    冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってた

    若き日に魔獣に襲われ片足を失った元冒険者ベルグリフは、 故郷へと戻り村民と日々平穏に暮らす中、 近くの森で捨てられていた女の子を拾い、 自分の娘“アンジェリン”として男手一人で育て上げる。 やがて成長した娘は父の背中に憧れて、 冒険者になりたいと都のギルドへと旅立っていくのだった。 それから5年後――心のどこかでまだ冒険者としての自分を夢見ている父。 一方、娘は冒険者として最高位の 「Sランク」になっていた…!?

    2023年

    映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!

    映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!

    ゲーム、アニメ主題歌などで社会現象を巻き起こした「妖怪ウォッチ」の劇場版アニメ第2弾。天野ケータのほか、未空イナホがダブル主人公として加わり、新たなアイドル妖怪USA(ウサ)ピョンも登場する。街で見知らぬ少年を助けたことで死んでしまったケータが、とり憑いた人間を「普通」にしてしまう妖怪「フウ2」になってしまう姿を描いたエピソード1「ケータくんが死んじゃった!? ケータ改め、妖怪フウ2の誕生!」、8年後の未来にタイムスリップしたジバニャンが、生前の飼い主だったエミちゃんを街で見かけ、助けようと奔走するエピソード2「ジバニャン、未来へタイムスリップ! エミちゃんをハッピーにするニャン大作戦!!」ほか、5つのエピソードが描かれ、最後のエピソードではエンマ大王の秘密が明らかにされる。

    2015年

    アズールレーン

    アズールレーン

    「アズールレーン」の少女たちは、世界の外より訪れた謎の敵「セイレーン」の大攻勢を退けた。しかし、戦いはいつの世も変わることはない。かつて人類が海の覇権を争ったのと同じように、理念の違いから「アズールレーン」と「レッドアクシズ」は対立。そして時は流れ――

    2019年

    夢色パティシエールSP プロフェッショナル

    夢色パティシエールSP プロフェッショナル

    新しい出会いに恋の予感?もはらみながら、 少しだけ大人になったいちごの大きな挑戦が始まります!! TVアニメの第2シリーズ。パリでの2年間の留学が終わって、聖マリー学園、高等部1年生になったいちごが日本へ帰ってきました! 『スイーツ王子』の樫野、安堂、花房の3人ともう一度『チームいちご』を組み、パティシエールとして、もっと成長できるようがんばろうと考えていたいちご。だけど、3人はもう、それぞれの夢のために歩き出していました。『チームいちご』の解散!? ――あまりに急な出来事にいちごは大ショック…! そんな矢先、アンリ先生から呼び出されたいちごは、他にも呼び出されたメンバーと一緒に、あるプロジェクトを聞かされます。それは―『スイーツショップを中心とした町づくり』。そのプロジェクトのためにいちごたちは、建設中の『マリーズ・ガーデン』のメインストリートにあるショップを自分たちの力で経営することに!

    2010年

    妖怪ウォッチ

    妖怪ウォッチ

    ごくごく普通の街「さくらニュータウン」に暮らす、ごくごく普通の小学5年生「天野景太(ケータ)」は、ある夏の日に白い奇妙な生き物「ウィスパー」に遭遇した。それからケータにつきまとうようになったウィスパーは、なんと妖怪だったのだ!不思議な時計「妖怪ウォッチ」をウィスパーから渡されたケータは、その日から街のいたるところに現れる妖怪たちが見えるようになってしまった・・・!日常にあふれる困ったことは、すべて妖怪の仕業だった!?ケータは困ったことを引き起こす妖怪を説得し、時には戦って問題を解決する。そして、その妖怪と友達になるんだ!

    2014年

    MARS RED

    MARS RED

    時は大正十二年、東京の夜に其の者どもは現れた。 彼らは闇に紛れて人の生き血を啜る吸血鬼と呼ばれ、古の時代よりこの世界に隠れ住んでいた。 それらを取り締まるべく陸軍内部に創設されたのが第十六特務隊、通称『零機関』である。

    2021年

    Wind -a breath of heart-

    Wind -a breath of heart-

    minori原案の大ヒットゲーム『Wind-a breath of heart-』がついにアニメ化!!その透明感あふれる世界がOVAで美しく、繊細に描かれる!! どことなく懐かしさと不思議さの漂う街、風音市。そこは丘野真・ひなた兄妹の生まれ故郷である。そこで出会う友達、幼なじみの女の子、そして…。それぞれの思いを胸に、ちょっと不思議な世界を舞台にしたファンタジックな物語が始まります。

    2004年

    ひとりぼっちの○○生活

    ひとりぼっちの○○生活

    極度の人見知り少女、一里ぼっち。小学校時代の友人は、ひとりだけ。そのたったひとりの幼なじみと、卒業を機に離ればなれになってしまったぼっちは、彼女と約束します。「中学卒業までにクラス全員と友達になる」できなければ……絶交!?でも、自分から人に話しかけられない、ぼっち。緊張すると足がつっちゃう、ぼっち。人の目を見られない、ぼっち。そもそも、友達になる方法がわからない……!!ぼっちが思いつく友達づくりは、ちょっと的外れで、いつも空回り。果たして、ぼっちの友達づくり作戦は成功するのか……?ぼっち少女、“脱ぼっち”がんばります!

    2019年

    MUTEKING THE DANCING HERO

    MUTEKING THE DANCING HERO

    舞台は、自由で陽気な海沿いの街、 ネオ・サンフランシスコ。この街に引っ越して来た心優しきムテキは、 『自称DJ』のDJと出逢い、 ダンシングヒーロー・ムテキングへと変身させられる。突如、出現したモンスターから街を救うべく、 歌とダンスで立ち向かうムテキとDJだったが、 その裏には想像を絶する人類の危機が迫っていたー。

    2021年

    星刻の竜騎士

    星刻の竜騎士

    アンサリヴァン騎竜学院― そこは竜と契約を交わした少年少女が通う学院。その生徒である少年アッシュは、契約の証である<星刻>を持ちながらも、パートナーの竜がいまだ誕生していないため、肩身の狭い思いをしていた。そんな彼の身に宿っていた竜が、ある事件をきっかけに、ついに覚醒の時を迎える!だが、目の前に現れたパートナーは、他の竜とは違い、なんと少女の姿をしていて……!?美少女ドラゴンが歴史を刻む本格、異世界物語!

    2014年

    SPIRITPACT

    SPIRITPACT

    貧乏な青年楊敬華は交通事故にあった。再び目覚めた彼は、10歳も若くに見え、みずみずしい少年となった!生まれ変わった自分がこれからようやく人生の勝ち組に入れると思った時、その彼の前に髪の白い、いわゆるお金持ちの超絶イケメンが現れた。この「陽冥司」と自称したイケメンは、「お前はもう死んでいる」と楊敬華に伝えたうえ、怪しく「少年よ、私と契約を結ばないか?」と彼を誘った。それから、二人は男同士の情に溢れた、お互いを支える旅に立った。

    2017年

    SLAM DUNK 湘北最大の危機!燃えろ桜木花道

    SLAM DUNK 湘北最大の危機!燃えろ桜木花道

    海南戦に惜しくも敗れ、全国大会出場のためには、もう一敗もできない湘北バスケ部。花道は、海南戦の土壇場での痛恨のミスに責任を感じ、自慢のリーゼントをばっさり切って、丸坊主に。いっそう恐くなってしまう花道。練習に明け暮れる日々、湘北に緑風高校から練習試合が申し込まれる。3日後の武里戦を控え、慎重になるものの、緑風高校のマネージャー・恵理に挑発されたこともあって、結局試合を受けることになる。一、二年生だけの新設校ということもあり、甘く見ていた湘北だったが、緑風は全国のトップレベルのメンバーを集めた強豪チームだった。その中には、本場アメリカのNBAからスカウトされたこともあるマイケル沖田や中学全国大会で活躍していた名高らがいた。唖然とする湘北メンバー。試合開始のホイスル。超高校級の強さを見せるマイケルたちのまえに、指令塔赤木を欠く湘北は序盤から大きく引き離されてしまう。練習試合だからとはいえ、いまの湘北に負けることは許されない。果たして、花道たちはこの試合を挽回することは可能なのだろうか…。

    1995年

    リングにかけろ1 影道編

    リングにかけろ1 影道編

    やつらが血だまりの中からヒタヒタとやってきた!! 闇の拳闘集団「影道」はその悲願を達成すべく日本ジュニアに挑戦状を叩きつけた! さらわれた菊を救出すべく影道の塔に乗り込んだ竜児を待受ける刺客たち。 そして始まる黄金の日本ジュニアと影道一族の最終決戦。そんな中、剣崎とうり二つの影道総帥が現れた。果たして剣崎と総帥の秘められた過去とはなにか? 日本ボクシング界を揺るがす光と闇の戦いの行方は…!?

    2010年

    ストラトス・フォー アドヴァンス 完結編

    ストラトス・フォー アドヴァンス 完結編

    TVシリーズ、3作の続編OVAシリーズが製作されてきた人気美少女SFスカイアクションの完結編。天体危機管理機構上層部の陰謀が徐々に明らかになり始め、下地島迎撃基地の面々による調査が核心に近づき始めた時、巨大彗星群がついに太陽系に突入した。しかも太陽を背にして接近しているために観測データに誤差が生じ、明日にも2個の巨大な彗星が同時に地球を襲うという緊急事態が発覚する。衛星軌道上の全オービタルステーションと各国の迎撃基地は総力を挙げて迎撃体制をとるが…。

    2006年

    宮河家の空腹

    宮河家の空腹

    妹の宮河ひかげと、姉の宮河ひなたは仲良し姉妹。でも姉の浪費癖(おたく愛)のおかげで毎日空腹の日々…。そんなちょっとせつないのに、ちょっと笑える!?優しい姉妹愛を描いたハートフル物語♪あの「らき☆すた」がスピンオフ企画で帰って来た!

    2013年

    ママレード・ボーイ(映画)

    ママレード・ボーイ(映画)

    遊はある日突然両親から二人が離婚してもう一組の夫婦とそれぞれパートナーを交換して再婚するつもりであることを告げられる。しかも、相手方の小石川家には光希という女の子がいるが、親子関係をかえないためにもみんなで一緒に暮らすというのだ。表面的には無表情を装っても内心では納得できない遊はある日、両親のドライブの誘いを断って街へ出かけていく。雑踏に疲れ、誘われるようにしてやってきた静かな公園で熱心にテニスの練習をしている女の子を見かけた遊は、彼女のかろやかな動きや真剣な表情、子供たちとの無邪気な微笑ましいやりとりを見るうちに次第に惹かれていく。ふと気づくと彼女は子供たちを追いかけて立ち去っていたが、遊はそこに「M・K」というイニシャルの入ったテニスのリストバンドが落ちているのを見つけるのだった…。

    1995年

    生徒会役員共

    生徒会役員共

    舞台は、少子化の影響で女子高から共学となった私立桜才学園高等部。その男女比は28:524.圧倒的な女子高生天国の中、津田タカトシはひょんなことから生徒会副会長に就任する。彼は作中登場キャラの中でも、ゴクゴク普通な一般・常識人。堅いイメージの生徒会。だがそこは、想像を遥かに絶するメンバーがいた…

    2010年

    超攻速ガルビオン

    超攻速ガルビオン

    第三次世界大戦により一度は崩壊した人類の文明は西暦23世紀には都市部を中心にほぼ復興した。それは地上輸送機関のみが異常に発達した世界であった。戦後、永い平和が続き人類はその平和に馴れきっていた。そんな人類を意のままに支配することを目的とした秘密組織“SHADO”が暗躍を開始した。警察機構特務第一班主任のレイ・緑山は二人の若者“無宇(ムウ)”と“麻矢(マヤ)”を中心に私設機動車輌チーム“サーカス”を結成しこれに対抗。かくて超近代都市を舞台とした戦いの火蓋が切られた。

    1984年

    ぽんのみち

    ぽんのみち

    「でてけぇ~!!」広島県尾道市に住む女子高生・十返舎なしこは家を追い出され困っていた。 「友達と遊べる場所がないけん…」 父親が昔経営していた雀荘が今は空き家になっていることを知ったなしこは、 みんなで集まれる場所に作り直すことを決めた。友達のぱい、泉とともに。 遊び場を手に入れたなしこたちは、遊んだり、料理をしたり、お茶をしたり、 時々麻雀をしたり…。 そんな、なんでもない日常が愛おしくなる物語です。

    2024年

    anilog_logo

    © anilog.jp