• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. よみがえる空 -RESCUE WINGS-

    よみがえる空 -RESCUE WINGS-

    よみがえる空 -RESCUE WINGS-
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    新人ヘリパイロットの三等空尉・内田一宏が本当になりたかったのは、成層圏を音速で飛ぶ花形のファイターパイロット。しかし現実は厳しく、パイロット養成の段階で救難ヘリのコースに振り分けられてしまう。そして現在、彼の職場はレスキュー部隊・小松救難隊。人命救助のみを任務とする、縁の下の力持ち的存在の部隊である。本来の希望とは違う職場にくさっていた一宏だったが、航空事故、山岳遭難、震災など、様々なミッションに関わっていく中でレスキューにやりがいを見出していく…。

    エピソード

    • 初めての仕事

      初めての仕事

      子供の頃からジェット戦闘機に憧れ、夢を抱いて航空自衛隊に入隊した内田一宏。しかし現実は厳しく、彼は救難ヘリコプターのパイロットとして石川県小松基地のレスキュー部隊・小松救難隊へ配属されてしまう。就職で上京した恋人とは遠距離恋愛となってしまったものの、新たな希望を胸に着任の報告に小松救難隊を訪れる一宏だったが…。

    • 困難な仕事

      困難な仕事

      北陸地方沿岸部を襲った直下型地震の被害に対して災害派遣命令が発令され、続々と集結する小松救難隊の隊員たち。ところが、パイロットの佐藤と田中が基地へ向かう途中に事故で負傷。本郷3佐に挑発された一宏は、予備のパイロットとして被災地・東うるま島へ向かうことになった。降り始めた雨と余震の中、現地に到着した救難ヘリUH-60Jは怪我人の収容を開始するが…。

    • 苦しい仕事

      苦しい仕事

      残してきた飼い犬を助けるため、避難所を抜け出した少女・さくら。事情を知りさくらの自宅に向かった一宏は、余震で崩れた家の瓦礫の下に挟まれていた彼女を発見する。ようやく助け出したさくらをヘリで小松基地まで搬送しようとするクルーたち。しかし、さくらの容態が急変し、行く手を強い向かい風に邪魔されたヘリも、急速に燃料を失ってしまう。

    • 大切な人

      大切な人

      ゴールデンウィークに休暇を貰ったにも関わらず、実家へ帰ろうともせずひたすら落ち込む一宏。望まないまま小松救難隊へ配属され、しかもその初仕事で救難隊に課せられた任務の重さを思い知った彼は、己の不甲斐なさに塞ぎ込んでいたのだ。そんな中、突然彼の下宿を恋人・長谷川めぐみが訪ねて来た。二人は金沢へデートに向かうが、希望通り東京の出版社に就職しためぐみとの会話は、今の一宏には苦痛でしかない。

    • 必要なこと

      必要なこと

      めぐみのおかげで復調した一宏は、パイロットとしての救難訓練に突入。が、渓谷での救出訓練では救難員に指示されたポイントになかなかホバリング出来ず、周囲に迷惑を掛けてしまう。そんな一宏に業を煮やした本郷は、彼を救難員の山岳救出訓練に参加させることに。釈然としない一宏だが、実戦さながらの過酷な訓練を目の当たりにして、次第に表情を強張らせていく。そんな中、一行は山中で怪我をした登山客を発見する。

    • Bright Side of Life(前編)

      Bright Side of Life(前編)

      お盆の時期になり、小松救難隊員たちはアラートクルーを除き、それぞれ休暇に入っていた。一宏はめぐみとともに実家の岡山へ戻り、久しぶりのデートを楽しんでいた。一方、本郷は家族総出で妻の実家のある北海道へと帰省する。本郷はそこで、単身とある家を訪れるが…。

    • Bright Side of Life(後編)

      Bright Side of Life(後編)

      第303飛行隊のF-15DJが訓練から帰投中、突如レーダーロストした。エマージェンシーコールが鳴り響く中、小松基地を緊急発進した小松救難隊のU-125AとUH-60J。ベイルアウト(緊急脱出)したパイロットを捜索する一宏たち。しかし、時化の海面が作り出すシークラッター(海面の乱反射)によって、レーダーでの捜索は困難を極めた。

    • 少年の旅路(前編)

      少年の旅路(前編)

      小松救難隊の紅葉狩りの下見に、メディックの鈴木とともに自転車で山へと向かった一宏。その途中で自転車のパンクで立ち往生している高校生・吉岡悟と出会った一宏は、ひょんなことから同道することになる。

    • 少年の旅路(後編)

      少年の旅路(後編)

      一宏と悟が乗ったロープウェイが故障で空中に停止してしまう。ロープウェイ会社の救助隊と警察・消防による救出活動が開始されるが、風が強まる中、乗客救出は困難を極める。

    • パーティー

      パーティー

      年も押し詰まり、めぐみが勤務する出版社・書肆西瓜糖では、返本と不良在庫の処分に頭を悩ませていた。一方、一宏は訓練後、本郷から自宅に食事に来いと誘われ、思わぬ言葉に当惑する。

    • ビバーク

      ビバーク

      二つ玉低気圧の影響で大荒れとなった日本アルプスで春陽大学山岳部の遭難事故が発生した。長野県警のヘリと山岳警備隊が救出のため出動するが、厚い雲と吹雪のため遭難地点にアプローチすることすらできない。

    • レスキュー

      レスキュー

      災害派遣命令により松本空港に前進待機する小松救難隊のクルーたち。天候の回復を見計らい、本郷と一宏の操縦するUH-60Jが厳冬期の山岳救出ミッションのため、雪雲の垂れ込める空に舞い上がる。

    • 最後の仕事

      最後の仕事

      ベテラン救難員の本村曹長は最近体力の衰えを感じ始めていた。娘の結婚式を控え、救難員としての現役引退を意識し始めていた頃、小松救難隊に鈴木空士長が新米救難員として配属される。鈴木は本村に憧れて救難員を志望したのだった…。

    スタッフ

    • 3D-CGI

      三次元
    • 3Dモデリング

      二宮茂樹(HMM)
    • アニメーション制作

      J.C.STAFF
    • キャラクターデザイン

      竹内哲也
    • シリーズ構成・脚本

      高山文彦
    • プロップデザイン

      狩生豊
    • プロデューサー

      松倉友二
    • メカニックデザイン

      橋本敬史
    • 二宮茂樹

      HMM
    • 撮影監督

      大河内喜夫
    • 監督

      桜美かつし
    • 総作画監督

      竹内哲也
    • 編集

      西山茂
    • 美術監督

      徳田俊之
    • 脚本

      水上清資
    • 色彩設計

      店橋真弓
    • 製作・著作

      バンダイビジュアル
    • 音楽プロデューサー

      伊藤善之
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音響制作

      テクノサウンド
    • 音響効果

      サウンドボックス
    • 音響監督

      三間雅文

    キャスト

    • ユミ

      大本眞基子
    • 二本松大悟

      小野坂昌也
    • 内田みさえ

      高村尚枝
    • 内田一宏

      宮崎一成
    • 小坂 隆

      志村知幸
    • 平田和彦

      伊井篤史
    • 本村

      飯塚昭三
    • 本郷修二郎

      石塚運昇
    • 村上龍之介

      星野充昭
    • 社浦良子

      さとうあい
    • 緒方

      ふくまつ進紗
    • 西田一美

      笠原留美
    • 長谷川めぐみ

      能登麻美子

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    アシュラ

    アシュラ

    15世紀中期、相次ぐ洪水、旱魃、飢饉で荒野と化した京都。それに追い打ちをかけるように始まった日本史上最大の内戦・応仁の乱。その死者数・行方不明者はあまりに膨大で、歴史のページには刻むこともできなかった。こんな時代に産み落とされたアシュラは、ケダモノとしてサバイバルを続けながら生き抜いていく。そんな時一人の少女・若狭の優しさと愛、そして法師の教えに触れ、アシュラは次第に人間性を備えていく。言葉を覚え、笑い、喜ぶ日々。しかしそれは苦しみと悲しみの始まりでもあった。やがて天災と貧困が起こり、人間性を失っていく人々。ついに若狭さえも……。果たしてアシュラの運命は?

    2012年

    俺たちゃ妖怪人間G

    俺たちゃ妖怪人間G

    コポ、コポポポポポ…。薄くらい研究室…。ここはかつてM博士が妖怪人間を生み出したビーカーの中。その培養液の中で、3つの細胞がウニュ、ウニュっと蠢いていた。心は人間、見た目は化け物という不完全な存在として生まれた妖怪人間たち。正しい心を持ち、人間のために必死に戦ったが差別と迫害は変わらなかった。次こそ人間として生まれるために、再び、培養液で細胞に戻った3人は同じ轍を踏まぬように、人間観察を始めたのだった。

    2018年

    ACCA13区監察課

    ACCA13区監察課

    13の自治区に分かれた王国にある、巨大統一組織“ACCA(アッカ)”。かつてクーデターの危機により結成されたACCAは、国民の平和を守り続け100年が経とうとしていた。ACCA本部の監察課副課長 ジーン・オータスは、「もらいタバコのジーン」の異名をもつ、組織きっての食えない男。飄々とタバコを燻らせながら、13区を廻り不正がないか視察を行っている。そんなジーンを見つめる視線、不穏な噂と――おやつの時間。ジーンの平和な日常は、ゆっくりと世界の陰謀に巻き込まれていく!

    2017年

    女子かう生

    女子かう生

    残念美人のもも子を中心に、クール系メガネのしぶ美&癒し系ちびっ子まゆみの3人が過ごす楽しい高校生活♪1人でも楽しい、みんなと一緒でも楽しい、ちょいバカでぐうかわな彼女たちの日常

    2019年

    でんでんの電脳電車

    でんでんの電脳電車

    乗り込んだその電車は、電車の精霊「でんでん」が運転する、不思議な電車。 現役で活躍するVTuber/VSingerが「本人役」として登場する、新感覚作品。 車内で繰り広げられる、バーチャルな存在だからこその ʻなんでもアリʼ に、それとは真逆の人間臭いトーク。 「あるある」を織り交ぜつつも有り得ない展開で、クスっと笑えるショートアニメ。

    2023年

    新幹線変形ロボ シンカリオンZ THE ANIMATION

    新幹線変形ロボ シンカリオンZ THE ANIMATION

    謎の巨大怪物体から日本の平和と安全を守るため、新幹線超進化研究所によって開発された「新幹線変形ロボ シンカリオン」。超進化研究所は新たな敵の襲来に備え、秘密裏に新型ロボット「シンカリオンZ」の開発を進めていた。高い適合率で「シンカリオンZ」の運転士となった子供たちは、研究所員たちと力を合わせ、再び現れた巨大怪物体を迎え撃つ!未知なる敵の出現-。そして2人の少年の出会い-。

    2021年

    NANA

    NANA

    東京行きの列車の中で隣り合わせ、同じ“NANA”という名前を持つことから意気投合した小松奈々と大崎ナナは、その後偶然再会し、共同生活を送ることに。奈々(通称ハチ)は、恋人の章司や友人達に助けられながら、東京での生活をスタート。一方ナナは、元恋人で、今は超人気バンド“トラネス”のギタリストとなったレンに対する想いを抱えながら、パンクバンド“ブラスト”のヴォーカルとしてメジャーデビューを目指す。二人の“ナナ”と、彼女らを取り巻く人々の恋や友情、夢の行方は? そして、彼女らを待ち受ける運命とは…。

    2006年

    幼女戦記

    幼女戦記

    統一暦1923年6月。金髪碧眼の幼女、ターニャ・デグレチャフは帝国軍士官学校の最終課程、部隊勤務の一環として北方軍管区ノルデン戦区の第三哨戒線で研修に励んでいた。航空魔導師として輝かしいキャリアを踏み出すための第一歩である研修は何事もなく無事に終わるはずだった。しかし事態は思わぬ方向へ転がっていく。協商連合の越境侵犯をきっかけに帝国と協商連合は戦争状態に突入。戦時体制への移行に伴い、観測任務が割り当てられるも、協商連合軍による奇襲が発生し、ターニャは敵の魔導師中隊と単独で交戦しなければならない事態に陥ってしまう。多勢に無勢で味方が到着するまで持ちこたえることなどできるわけもなく、しかし逃げようものなら敵前逃亡で死罪は免れないという絶望的な状況。何としても生き延び、上層部に対して最善を尽くしたとアピールするため、ターニャはとある作戦に打って出るのだが……。

    2017年

    ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION

    ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION

    己の剣だけを信じてきた。友も家族も帰る故郷もない──孤独な剣士ガッツは、百年戦争に揺れる地を傭兵として渡り歩いていた。身の丈を超える長大な剣を自在に操り、強大な敵をいとも簡単に倒すガッツ。そんな彼に目をつけたのが、傭兵集団“鷹の団”を率いるグリフィス。美しい姿からは想像もつかない統率力を持ち、大いなる野望を秘めたグリフィスは、自らの夢を叶えるためにガッツを決闘で制し、鷹の団に引き入れる。数々の激戦を共にくぐり抜けるうちに、信頼で結ばれていく仲間たち。なかでもグリフィスとガッツの絆は、今や特別なものとなっていた。やがて鷹の団はミッドランド王国の正規軍にのし上がるが、それはグリフィスの目指す頂点へのはじめの一歩にすぎなかった。一方ガッツは、グリフィスの「夢」に取り込まれ剣を振り回すだけの人生に疑問を抱き始める。だが、ガッツはまだ知らない。果てなき夢が二人に与えた、恐るべき宿命を──

    2022年

    烈火澆愁

    烈火澆愁

    赤淵の炎に飛び込んだ人皇すなわち人間界の皇帝・盛霊淵。それから悠久の時を経て、彼は何者かに「千霊法陣」という術を使って現代へと呼び覚まされた。現代には、その存在を一般に知られていない特殊能力者がおり、特殊能力で起こった事件は特殊能力者の自治組織である異常現象・特殊個体対策センター(異対センター)が秘密裏に処理することで、その均衡が保たれている。異対センターに就職した第36代目の赤淵の炎の守護者・宣璣は、センター入り初日から善後班の班長代理として盛霊淵が復活した事件を担当することとなったのだが――

    2024年

    日常

    日常

    ちょっとオバカな女子高生「ゆっこ」の周りにはロボやら鹿やら謎なものがいっぱい。時定高校を中心に、シャケが飛んできたりこけしが飛んできたりと町中に広がるちょっと不思議でビミョーにシュールな「日常」は始まります。一方、「はかせ」と「なの」、人語を話す猫「阪本さん」の暮らす「東雲研究所」でも、今日も一日、あったかぽかぽかの、のんびりとした一日が過ぎて行くのでした。

    2011年

    ばくおん!! OAD

    ばくおん!! OAD

    ひょんなことからバイクに興味を持った高校生の佐倉羽音は、一念発起して二輪免許を取得。念願のオートバイも購入して仲間たちと一緒にバイク部で楽しく活動する毎日♪ そんなある日、バイク部メンバーは恩紗の提案で、“600マイル・ブレンド”ならぬ“100マイル・ブレンド”を目指してツーリングに出発したのだが……?

    2016年

    MIDNIGHT EYE ゴクウⅡ

    MIDNIGHT EYE ゴクウⅡ

    西暦2014年、TOKYOシティ。ある事件をきっかけに、世界中のあらゆるコンピューターに接続し、ハッキングして自在に操作できることができる超高性能の小型端末機“神の目”を何者かによって左目に埋め込まれた私立探偵の風林寺ゴクウ。その神の目や如意棒を武器にゴクウが、様々な事件に立ち向かっていく!

    1989年

    チキップダンサーズ 第2期

    チキップダンサーズ 第2期

    ちょっぴりチキン(こわがり)だけど、好奇心いっぱいの骨つきチキンの「ほねチキン」。スキップしながら近づいてくるダンスの先生「スキップガエル先生」など、個性あふれるキャラクターたちがダンスで大活躍!おうちなどさまざまな場所で「からだがうごくと、こころもおどる♪」おはなしです。

    2022年

    彼氏彼女の事情

    彼氏彼女の事情

    宮沢雪野は、優等生を演じずにはいられない超・見栄っぱり。その本性を、完璧な優等生・有馬総一郎に知られてしまう雪野。しかし、それをきっかけに、二人は互いに惹かれていく…。

    1998年

    ゆるキャン△ SEASON2

    ゆるキャン△ SEASON2

    これも、ある冬の日の物語。 山梨の女子高校生である志摩リンは、愛車の原付に乗って一路浜名湖を目指していた。 大晦日に始めた、久しぶりのソロキャンプ。山梨を出発して静岡県は磐田へ。 年越しを磐田で迎えて、今日はその三日目。かなり距離の長い運転だが、なんだか楽しい。そんな折、立ち寄った海辺でふと思うリン。 「やっぱり、一人のキャンプも好きだ私」 一方、そんなリンの思いを知ったなでしこにも、新しい気持ちが芽生えていた。 みんなとのキャンプは大好き。ご飯を作って、喜んでもらうのも、嬉しい。だけれど。 「私もリンちゃんみたいに、ソロキャンプやってみたいな」 なでしことリン、二人の出逢いから始まった アウトドア系ガールズストーリーの第二幕がいま、上がる

    2021年

    バトルスピリッツ ダブルドライブ

    バトルスピリッツ ダブルドライブ

    TVアニメの第8シリーズ。全てのバトルスピリッツの始まりの世界、スピリッツワールド。かつて恐るべき邪神皇がスピリッツワールドを崩壊の危機におとしいれた時、時の勇者たちは十二神皇の力をもってその悪の力を封印した。それから長い時を経て、今再び、邪神皇を復活させんとする悪しき者が現れた……。「十二神皇に選ばれし勇者たちよ、共に世界を救ってください――」 バトスピ大好き少年の茂上駿太は、ある日、カードに導かれて異世界「スピリッツワールド」に召喚されてしまう。駿太を召喚した巫女のエトは、邪神皇の復活によるスピリッツワールド滅亡の危機を訴える。それを阻止するには、再び十二神皇の力を集結させなくてはならないという。駿太はエトに導かれ、同じく別世界から召喚された少年、ヨク・アルバトロサと共に世界に散った十二神皇を探す旅に出る。果たして彼らは世界を救うことができるのか!? 少年たちの冒険が、今始まる!

    2016年

    ケムリクサ

    ケムリクサ

    赤い霧に包まれた荒廃した世界で、3姉妹は謎の化け物と戦いながら、水を探して生きていた。だが、突然現れた少年との出会いが、3人の世界を大きく変えてゆく。

    2019年

    魔法使いの嫁 星待つひと:前篇

    魔法使いの嫁 星待つひと:前篇

    羽鳥チセ15歳。身寄りも、生きる術も、希望も何一つ持たぬ彼女を金で買ったのはヒト為らざる魔法使い・エリアスだった。彼に『弟子』兼『花嫁』として招き入れられたチセは戸惑いつつも、停まっていた時を動かし始めてゆく……。そんなゆっくりと、しかし着実に時を育む、穏やかな或る日――。倫敦のアンジェリカより届いた書籍を整理しようとするチセが見つけたのは、日本語で描かれたひとつの本。それは幼き日、その身に重すぎる荷を背負い、孤独を抱える少女が縁とした特別な絵本で……。茨の魔法使いと出逢う以前――チセに訪れた一片(ひとひら)の前日譚。羽鳥チセ8歳。そう、これは、わたしのものがたり。

    2016年

    GODZILLA 怪獣惑星

    GODZILLA 怪獣惑星

    二十世紀最後の夏。その日人類は、地球という惑星の支配者が自分達だけではないと知った―――。

    2017年

    anilog_logo

    © anilog.jp