• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ママはぽよぽよザウルスがお好き

    ママはぽよぽよザウルスがお好き

    ママはぽよぽよザウルスがお好き
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    「ぽよぽよザウルス」とは、新米パパ&ママにとっての子供たちのこと。 一見“ぽよぽよ”と柔らかいけど、その破壊力は怪獣並の“ザウルス”たちは、 時に怒り、泣き、叫び、そして甘え、大人の都合なんて全くおかまい無し。ワガママで可愛い怪獣たちに、 若いパパとママは振り回されながら、今日もしつけに四苦八苦している。平凡な一家族である保与田(ぽよた)家を舞台にした、 “ザウルス”と新米パパ&ママの子育て奮闘記。婦人生活社「プチタンファン」に連載された同名コミックを原作にしたアニメーション。

    エピソード

    • かけひきママ 子供押しつけあいバトル/反省ママ 今日から叱らないお母さん

      かけひきママ 子供押しつけあいバトル/反省ママ 今日から叱らないお母さん

      源大は仕事に疲れて帰ってくる。未来は一日中、ヒョウガとジュラの面倒を見て疲れている。そこで夜の子供のお世話のことで、押しつけあいバトルが今日も行われる…。

    • 痛感ママ 男の子は痛いッ!/実感ママ 女の子はワガママ

      痛感ママ 男の子は痛いッ!/実感ママ 女の子はワガママ

      男の子を持つ親はあきらめなくてはならないことがある。それは男の子は痛いということである。ヒョウガが近くにくると身構えなくてはならない…。

    • 追跡ママ さすらいのヒョウガ/宝くじママ ダーリンは当たりかハズレか

      追跡ママ さすらいのヒョウガ/宝くじママ ダーリンは当たりかハズレか

      ヒョウガはさすらいのヒョウガと言われるほど、すぐに迷子になってしまう子供なのである。未来が、ちょっと何か気をとられるともういない…。

    • 幼稚園ママ 朝のドタバタ必勝法/ワイルドパパ ダーリン流育児法

      幼稚園ママ 朝のドタバタ必勝法/ワイルドパパ ダーリン流育児法

      ヒョウガは幼稚園の年中になったが、今でも毎朝ぐずって幼稚園に行きたがらない。未来はいじめに合っているのか心配するが…。

    • 策略ママ デパートホリデー入門/置き去りママ ジジババの家にお泊まり

      策略ママ デパートホリデー入門/置き去りママ ジジババの家にお泊まり

      デパートホリデーを楽しめるかどうかはヒョウガとジュラのどっちと組むのかで決まる。チョロチョロするヒョウガか、ベビーカーに乗るジュラか…。

    • プッツンママ 二歳児ジュラの主張/感激ママ タリラリヒョウガの運動会

      プッツンママ 二歳児ジュラの主張/感激ママ タリラリヒョウガの運動会

      最近、ジュラは自分で何でもやりたがる。自分でやり直すまで地団駄を踏み、自分でさせないと一時間以上大泣きしてしまう。

    • うんざりママ オモチャ減らし大作戦/くたくたママ ジュラと地獄の旅巡り

      うんざりママ オモチャ減らし大作戦/くたくたママ ジュラと地獄の旅巡り

      子供達のオモチャが多すぎて、片付けても片付かない。これ以上はオモチャを買わないと誓うがどうしても買ってしまう…。

    • レフェリーママ 兄妹ゲンカの裁き方/こだわりママ ジュラ、パーマをかける

      レフェリーママ 兄妹ゲンカの裁き方/こだわりママ ジュラ、パーマをかける

      ジュラとヒョウガはケンカばかりしている。一番のケンカの理由は物の取り合いである。そして、先に手を出すのは気の強いジュラの方である…。

    • プロフェッショナルママ 子連れ遊園地マニュアル/迷走ママ ヒョウガの早期教育

      プロフェッショナルママ 子連れ遊園地マニュアル/迷走ママ ヒョウガの早期教育

      保与田家はお出かけが好きなので行楽地での過ごし方はプロである。今回は遊園地に出かけるが…。

    • ぐったりママ 毎日が関所破り/ぶきっちょパパ ダーリンの抜けてる育児

      ぐったりママ 毎日が関所破り/ぶきっちょパパ ダーリンの抜けてる育児

      ジュラの別名は関所と言う。お出かけに凝っているジュラは、誰かが出かける素振りを見せようものなら、素早く玄関で待機をするのだった…。

    • パニックママ ジュラの発熱大騒動/ずぼらママ ダブルでやってきた七五三

      パニックママ ジュラの発熱大騒動/ずぼらママ ダブルでやってきた七五三

      ジュラが、40度を超える熱を出してしまう。普通は二人いるとどちらかが冷静なのだが、未来と源大は二人とも慌ててしまう…。

    • しつけママ ジュラのおしゃぶり物語/親ばかママ ヒョウガのおたのしみ会

      しつけママ ジュラのおしゃぶり物語/親ばかママ ヒョウガのおたのしみ会

      ジュラは、おしゃぶりがお気に入りだ。おしゃぶりをすると歯並びが悪くなると聞き、取り上げて隠してしまうが…。

    • どきどきママ ダーリンの実家へ行く/しみじみパパ 暴かれるダーリンの宝物

      どきどきママ ダーリンの実家へ行く/しみじみパパ 暴かれるダーリンの宝物

      源大の実家に初めて行くことになった。未来が卵が好きだと言うと、次々と卵料理が出てくる。気を使って沢山食べてしまう…。

    • うっかりパパ ジュラの荷造りに御用心/手抜きママ おべんと作りなんか大嫌い

      うっかりパパ ジュラの荷造りに御用心/手抜きママ おべんと作りなんか大嫌い

      ジュラは、物を袋に詰めて荷造りすることに熱中している。源大の運転免許書がなくなってしまう。未来は、ジュラの荷造りが原因だと思い探すが…。

    • 深刻ママ 悩めるヒョウガの人間関係/気配りママ ジュラのお誕生パーティー

      深刻ママ 悩めるヒョウガの人間関係/気配りママ ジュラのお誕生パーティー

      ヒョウガは幼稚園でいじめられていると聞き、自分の身は自分で守るために柔道を習い始めた。しかし、入ったばかりなので礼の練習しかしたことがない…。

    • どたばたママ X’マスプレゼント大作戦/ハッスルパパ サンタクロース大作戦

      どたばたママ X’マスプレゼント大作戦/ハッスルパパ サンタクロース大作戦

      クリスマスプレゼントを渡すために、何が欲しいかヒョウガとジュラに直接聞こうとするが、人に話すとサンタさんからプレゼントがもらえなくなると言って教えてくれない…。

    • 困ったママ ダーリンVSジュラ/はらはらママ ヒョウガの寒げいこ

      困ったママ ダーリンVSジュラ/はらはらママ ヒョウガの寒げいこ

      ジュラがお父さんのことを嫌いだと言って、源大と一緒にお風呂に入らなくなってしまう。嫌われないためになんとか機嫌をとろうとするが…。

    • ため息ママ 夜ふかしヒョウガの大みそか/泣き虫ママ 死なないでジャック

      ため息ママ 夜ふかしヒョウガの大みそか/泣き虫ママ 死なないでジャック

      ヒョウガが除夜の鐘の音を聞ききたいと、夜中まで起きると言い出す。パジャマも着ないでがんばって起きようとするが…。

    • 辛抱ママ ジュラは只今反抗期/心配ママ 初めてのお留守番

      辛抱ママ ジュラは只今反抗期/心配ママ 初めてのお留守番

      ジュラは反抗期中だ。ジュラは友達の代わりに撮影モデルをすることになるが、どうしても自分のピンクのワンピースを着ると言ってきかない…。

    • 反省パパ これがダーリンの叱り方/おろおろママ ヒョウガの家出騒ぎ

      反省パパ これがダーリンの叱り方/おろおろママ ヒョウガの家出騒ぎ

      源大とジュラはケンカばかりしている。源大とジュラの距離を置こうと、未来の実家にジュラ一人で泊まることになった…。

    • 見栄張りママ 冷や汗スケートホリデー/風邪引きママ 病は母を強くする

      見栄張りママ 冷や汗スケートホリデー/風邪引きママ 病は母を強くする

      保与田家は、国立さん達とスケートにやってきた。未来はスケートができないので、国立さんがスケートを教える…。

    • 張り切りパパ ダーリン鬼になる/お手上げママ おばあちゃんの子育て

      張り切りパパ ダーリン鬼になる/お手上げママ おばあちゃんの子育て

      幼稚園の豆まき大会で、鬼をすることになった源大。家で鬼の練習をするが、風邪を引いている未来はうるさくてたまらない…。

    • 失敗パパ 冷や汗バレンタイン/複雑ママ 涙の本命チョコ

      失敗パパ 冷や汗バレンタイン/複雑ママ 涙の本命チョコ

      バレンタインにジュラは、源大とヒョウガに渡すチョコを買っていたが、源大は知らずに食べてしまう。同じチョコを買おうと探し回るが…。

    • 赤っ恥ママ ヒョウガのTV出演/赤っ恥ママ ヒョウガのTV出演 その2

      赤っ恥ママ ヒョウガのTV出演/赤っ恥ママ ヒョウガのTV出演 その2

      ヒョウガがはじめてお使いをする番組に出演することになった。早速、撮影が始まるがジュラも一緒に行くと言い出して二人で行くことになる…。

    • おのろけママ ダーリンとデート/うろたえママ ドタバタ妊娠騒動

      おのろけママ ダーリンとデート/うろたえママ ドタバタ妊娠騒動

      結婚記念日を祝って、未来と源大は二人だけでフランス料理を食べに出かけようとするが、ヒョウガとジュラも一緒に行くと言ってきかない…。

    • わざありママ 親子ゲンカでひな祭り/ズタボロママ ヒョウガの参観会

      わざありママ 親子ゲンカでひな祭り/ズタボロママ ヒョウガの参観会

      ジュラは友達の家で、大きな段飾りのおひなさまを見る。自分も段飾りおひなさまが欲しいと言い出してきかない…。

    • あたふたママ ご両親がやってくる/汗タラママ 迷子の迷子のおじいちゃん

      あたふたママ ご両親がやってくる/汗タラママ 迷子の迷子のおじいちゃん

      源大の両親が泊まりに来ることになった。ヒョウガとジュラはとても楽しみにしているが、部屋を散らかしてしまう…。

    • ひらめきママ 料理はアイデア勝負/熱血パパ ヒョウガの自転車特訓

      ひらめきママ 料理はアイデア勝負/熱血パパ ヒョウガの自転車特訓

      保与田家でホームパーティーを開くことになった。一品持ち寄りだが、未来は何を作ればいいかなかなか思いつかない…。

    • お答えママ どっちの子が好き?/気合ママ ジュラの入園面接

      お答えママ どっちの子が好き?/気合ママ ジュラの入園面接

      未来は、ヒョウガとジュラにどちらが好きだと聞かれる。二人とも好きだと答えるが、ヒョウガとジュラはケンカをする…。

    • ど忘れママ ヒョウガの誕生日/貧乏くじママ うららか釣り堀日記

      ど忘れママ ヒョウガの誕生日/貧乏くじママ うららか釣り堀日記

      明日はヒョウガの誕生日パーティーだが、ジュラの入園準備ですっかり忘れてしまっていた。慌てて友達たちに連絡をするが予定が入ってしまっているという…。

    • びっくりママ ジュラの入園式/冷や汗ママ だんまりジュラの参観日

      びっくりママ ジュラの入園式/冷や汗ママ だんまりジュラの参観日

      今日はジュラの入園式。ジュラは、途中で不審な若者に声をかけられる。入園式で再びその若者と出会ってしまう…。

    • ぶきっちょママ 恐怖の手作りグッズ/決断ママ 管理人さんの大災難

      ぶきっちょママ 恐怖の手作りグッズ/決断ママ 管理人さんの大災難

      未来は、お道具入れを手作りすることになった。お裁縫が苦手な未来は作るのに四苦八苦する…。

    • 先輩ママ たくやくんチの柔道/どっきりママ ジュラは悩めるお年頃?

      先輩ママ たくやくんチの柔道/どっきりママ ジュラは悩めるお年頃?

      ヒョウガが通っている柔道道場に、たくやくんが練習をしようとやって来る。ヒョウガはお兄ちゃんぶって面倒をみようとする…。

    • 入れこみママ ジュラのバレエ教室/カルガモパパ 追跡・ヒョウガの遠足

      入れこみママ ジュラのバレエ教室/カルガモパパ 追跡・ヒョウガの遠足

      ジュラがバレエ教室に通うことになった。初めてのバレエ練習だったが、上手にできなかったのでもう行きたくないと言い出す…。

    • 恥かきママ ジュラのうそ物語/むりやりパパ 泳げ!こいのぼりッ

      恥かきママ ジュラのうそ物語/むりやりパパ 泳げ!こいのぼりッ

      ジュラは友達と自分の母親はどれくらい怖いのかと言い合いになる。その話を聞いた一文字先生は…。

    • まゆつばママ ダーリンの禁煙宣言/感動ママ 母の日ふたたび

      まゆつばママ ダーリンの禁煙宣言/感動ママ 母の日ふたたび

      未来は、ヒョウガとジュラの健康を考えて源大に禁煙を勧める。源大は禁煙をしようとするが…。

    • 出張パパ ヒョウガの二日天下/のんきママ ジュラVSれいら

      出張パパ ヒョウガの二日天下/のんきママ ジュラVSれいら

      源大が出張に行く。その間、ヒョウガは自分がしっかりしようと、ジュラの面倒をみたりする…。

    • お手伝いママ ぎっくり腰でSOS/猫かぶりママ 本当はみーんな怒りんぼ

      お手伝いママ ぎっくり腰でSOS/猫かぶりママ 本当はみーんな怒りんぼ

      未来は、お母さんがぎっくり腰になってしまったので手伝いに行く。家事をするが雑な仕上がりになってしまう…。

    • でまかせママ ヒョウガ悩める季節/へとへとママ 傘をたずねて

      でまかせママ ヒョウガ悩める季節/へとへとママ 傘をたずねて

      ヒョウガは、自分が興味を持つことを全部聞いてくる。未来と源大はそんなヒョウガの質問に答えることができない…。

    • 目撃パパ 保与田家魔の月曜日/胸キュンママ ジュラのバレエ発表会

      目撃パパ 保与田家魔の月曜日/胸キュンママ ジュラのバレエ発表会

      源大は、風邪をひき会社を休むが、ヒョウガとジュラの世話をする。しかし、体調が悪いのでうまく世話をすることができない…。

    • わくわくパパ 父の日に栄光あれ/のめりこみママ めざめよ、天才画家!?

      わくわくパパ 父の日に栄光あれ/のめりこみママ めざめよ、天才画家!?

      父の日がやってきた。源大は、ヒョウガとジュラからもらえるプレゼントを心待ちにしていてる。その日は未来の両親も呼んでパーティーを行うが…。

    • やきもきママ ジュラのお流れ遠足/気遣いママ ふるさとを捨てた義父

      やきもきママ ジュラのお流れ遠足/気遣いママ ふるさとを捨てた義父

      ジュラは初めての遠足をとても楽しみにしているが、当日は雨が降って遠足が中止となってしまう…。

    • 探偵ママ ヒョウガの秘密/ミーハーママ 無敵レンジャー大ピンチ

      探偵ママ ヒョウガの秘密/ミーハーママ 無敵レンジャー大ピンチ

      ヒョウガたちは、空き地に秘密基地を作る。みんなは、家の人に見つからないように家の物を秘密基地に持ち込む…。

    • バタバタママ 七夕の夜は大騒ぎ/ちゃっかりママ 母親だって遊びたい

      バタバタママ 七夕の夜は大騒ぎ/ちゃっかりママ 母親だって遊びたい

      七夕の日にヒョウガの友達たちが、家に泊まりにくることになった。マンションの5階で一番空に近いのが理由だった…。

    • げんなりママ お姉ちゃんが欲しい/不可解ママ ヒョウガ、目覚める

      げんなりママ お姉ちゃんが欲しい/不可解ママ ヒョウガ、目覚める

      ジュラは、国立さんのお姉ちゃんは優しいので大好きだ。ジュラは、お姉ちゃんに家に泊まりに来てもらうようにお願いをする…。

    • へたばりママ 恐怖の夏休み/なりきりパパ 納涼肝試し大会

      へたばりママ 恐怖の夏休み/なりきりパパ 納涼肝試し大会

      幼稚園が夏休みに入る。未来は朝もゆっくり眠ることができると思っていたが、いつもより早く起きたヒョウガとジュラにプールに連れて行ってと言われるが…。

    • 意地っぱりパパ 縁日でいざ勝負!!/しぶしぶママ 新車なんて見てるだけ

      意地っぱりパパ 縁日でいざ勝負!!/しぶしぶママ 新車なんて見てるだけ

      近くの神社で縁日が開かれるので、保与田家はみんなでその縁日に出かける。未来は、晩御飯を縁日の屋台料理で済ませようとするのだった…。

    • バカンスママ いち君チのお別荘/面食らいママ ジュラの三角関係

      バカンスママ いち君チのお別荘/面食らいママ ジュラの三角関係

      ヒョウガは幼稚園の友達と、いち君の家の別荘に泊まりに行くことになった。ヒョウガはカブトムシを獲ってくると、源大と約束するのだった…。

    • 言い聞かせママ ジュラ我慢の一日/いきなりパパ ダーリンのUターン願望

      言い聞かせママ ジュラ我慢の一日/いきなりパパ ダーリンのUターン願望

      ヒョウガは寝冷えをして、アイスなど冷たいものを食べることができなくなってしまう。ジュラはヒョウガに見せつけるように冷たいものを食べる…。

    • ほのぼのママ 意地でも花火見物だ/爆発パパ 甘い誘惑、ゲームの味

      ほのぼのママ 意地でも花火見物だ/爆発パパ 甘い誘惑、ゲームの味

      花火大会があるが、ヒョウガの家からは花火を見ることができない。なんとか花火を見ることのできる場所を探すが…。

    • とばっちりパパ 爆睡ママと海水浴/イライラママ おじいちゃんの子守り

      とばっちりパパ 爆睡ママと海水浴/イライラママ おじいちゃんの子守り

      保与田家はみんなで海に出かける。未来は徹夜明けでぐったりしているので、ヒョウガとジュラの面倒は源大の一人にお願いをするが…。

    • 愛情ママ おねしょはナイショ/バイバイママ 太君のお引っ越し

      愛情ママ おねしょはナイショ/バイバイママ 太君のお引っ越し

      ジュラは毎日おねしょをしてしまう。未来は、紙パンツを買ってはかせようとするが、嫌がってはかない…。

    スタッフ

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    中華一番!

    中華一番!

    19世紀・清朝末期の中国は、4千年の歴史を持つ中国料理の騒乱期にあった。四川省随一の国営菜館(食堂)である菊下楼では、新料理長選抜勝負が行われ、13歳の料理人リョウ・マオシン(通称マオ)が見事勝利する。マオは、かつて四川の仙女と呼ばれた凄腕の女性料理人・パイの忘れ形見だった。マオは、宮廷料理の総監督官を努めるリー提督の薦めによって、中国料理界最高の栄誉である特級厨師への道を目指して食の都・広州一の大菜館・陽泉酒家での厳しい修行を受けることになる。やがて見事に特級厨師の資格を得たマオは、伝説の厨具を巡って、各地の料理人たちに料理バトルを挑んでいく。講談社「少年マガジン」に連載された人気漫画のアニメ化。

    1997年

    最強ロボ ダイオージャ

    最強ロボ ダイオージャ

    人気時代劇「水戸黄門」をモチーフにした人情味あふれる異色のロボットアニメ。イプロン星系の国々を平定するエドン王国のミト王子は、16歳までに身分を隠したまま諸国を旅するという王位継承者のしきたりに従い、教育係のスケード、武芸指南役のカークス、警護係のシノブ等とともに諸国漫遊の旅に出る。

    1981年

    さようなら竜生、こんにちは人生

    さようなら竜生、こんにちは人生

    ある時、最古の神竜が人間に討たれた。 悠久の時を生き、神々すらひれ伏す絶大な力を持つその竜は、孤独と共に己の死を受け入れた。 しかし、次に気がついた時、竜は辺境の村人ドランとして第二の生を受けていた。人間として竜よりずっと短い生を生きることになった彼は、畑仕事に精を出し、食を得るために動物を狩る……。 質素ながらも温かい村での生活に、ドランの心は竜生では味わえなかったささやかな喜びで満たされていく。しかし、そんなある日、沼地の調査に出かけたドランの前に、セリナと名乗る半身半蛇のラミアが現れた。 伴侶を探して旅をしている彼女は、ラミアなのに人間を誘惑するのが苦手だという。 人と魔物、相容れぬ存在ながらも次第に心を通わせていく二人。 だが、二人の前には様々な外敵が現れて――!?辺境から始まる、元最強最古の竜の“生き直し”ファンタジー!

    2024年

    勇者が死んだ!

    勇者が死んだ!

    剣と魔法、そして人類の敵として悪魔が息づく世界。 ちょっとスケベな農夫の少年トウカは、ある日自作の落とし穴に勇者シオンを落とし、殺してしまう! その事実を隠すため勇者の死体を埋めたが、翌朝トウカの体に異変が…!!? 落とし穴からはじまる、村人と美少女たちのちょっとエッチな冒険ファンタジー開幕!

    2023年

    墓場鬼太郎

    墓場鬼太郎

    時は昭和30年代―。終戦から10年が経ち高度経済成長が急加速で進む中、富む者は富んだが、社会の底辺では泥まみれになりながらも日々を生き抜いている人々が溢れていた。そんな社会に幽霊族最後の生き残りとして墓の中から生まれてきた鬼太郎。地獄とは? この世とは? 生きる幸福を考察し尽くした水木しげるの哲学に立ち戻り、元祖・鬼太郎が人間を笑い飛ばし、生きる喜びを謳いあげていく。

    2008年

    カードファイト!! ヴァンガード

    カードファイト!! ヴァンガード

    この物語の主人公「先導アイチ」はちょっと気弱でクラスでも目立たない中学三年生の男の子。常に後ろ向きで目立たないように毎日を送っていたアイチだったが、一つだけ心の支えがあった。それは子供の頃にもらったあるカードゲームのカード、「ブラスター・ブレード」。そのカードがきっかけでカードファイトを始めた彼の日常は大きく変わり始める。カードゲームの名前は「ヴァンガード」。「惑星クレイ」と呼ばれる異世界を舞台としたヴァンガードは、斬新なゲームシステムによって世界中で空前の大ブームを巻き起こしていた。ヴァンガードの面白さに魅せられたアイチは、ヴァンガードファイト(対戦)を通して「戸倉ミサキ」や「葛木カムイ」といった仲間たちや、沢山の好敵手(ライバル)たちと出会う。彼らと切磋琢磨する中で、アイチは充実した日々を過ごし、成長していく。そんなアイチには、心に決めた一つの目標がある。それは「櫂トシキ」というヴァンガードファイターと再び闘うこと。櫂トシキ…孤高で冷淡な性格の持ち主で、ヴァンガードにおいて圧倒的な強さを誇る高校生。アイチがヴァンガードと出会うきっかけを作った人物でもある。アイチにとって、櫂は自分を救ってくれ、ヴァンガードへと導いてくれた先導者(ヴァンガード)なのだ。アイチはヴァンガードの腕を磨くため、今日も全力で走り続ける。憧れの存在である櫂と闘い、認められるその時を夢見て―――!

    2011年

    モモキュンソード

    モモキュンソード

    ヒロインの『桃子』は、桃から生まれた天然系美少女。「皇天女」から一つになると世界を変えられるほどのパワーを持つ三千実の桃(みちみのもも)のカケラを探し集めて欲しいとの願いを受け、持ち前の正義感から犬神、猿神、雉神のお供を連れ、旅へ出ることに。天界側、鬼族、そして人間界。それぞれの思惑が交差する。日本各地を舞台にドタバタあり、ギャグあり、変身あり、バトルあり、そしてちょっとセクシーな争奪戦が繰り広げられる。冒険おとぎファンタジーのはじまり、はじまり!!

    2014年

    あまえないでよっ!!

    あまえないでよっ!!

    里中逸剛は一人前の僧になるため、賽円寺に修行に出される。そこでは厳しい修行と、6人の尼僧たちが待っていた。同年代の尼僧たちに囲まれて暮らすという、傍から見れば恵まれた日々を送る逸剛。しかし実際は、個性的な尼僧たちのパシリ扱い。祈祷術でも今ひとつ彼女たちにかなわない。 そんな逸剛でも、他を圧倒するほどの法力を覚醒させることがあった。その覚醒の条件とは「煩悩」であった。

    2005年

    ワカコ酒

    ワカコ酒

    美味しいお酒と食べ物が何より大好きな26歳OL村崎ワカコ。ワカコの最高の癒しは仕事のあとに1人であっちこっち美味しく飲み歩くこと。偶然見つけたお店もためらうことなく暖簾をくぐる。食べたい肴とお酒がぴったり合わさった至福の瞬間ワカコの口からぷしゅーと幸せ吐息がこぼれおちる。さて今夜はどこに飲みにいこう♪

    2015年

    劇場版 境界の彼方-I'LL BE HERE-

    劇場版 境界の彼方-I'LL BE HERE-

    最凶の妖夢『境界の彼方』を体内に宿し、半妖として生きてきた神原秋人。 そして『境界の彼方』を、唯一倒すことが出来る呪われた血を持つ異界士、栗山未来。 世界から嫌われた二人は出会うべくして出会い、次第に惹かれ合っていった。 二人で生きる世界を選んだ秋人と未来。 戦いも終わり、これからまた普通の日常が始まる、そう思っていたはずなのに…。 『境界の彼方』から奇跡的に未来を取り戻すことができ、喜んだのも束の間、その代償なのか未来の記憶は瞬く間になくなってしまった。 春になり、新学期を迎えても未来の記憶が戻ることはなかった…。 進級し高校三年になった秋人は、未来の幸せを思い、未来を避けるようになっていた。 秋人の思いも知らず、惹かれるままに秋人に近づく未来。 そんな二人の前に未来を知る人影が。 秋人の思いも空しく、未来は再び自分自身と向き合う戦いに赴くことになる。

    2015年

    タイムボカンシリーズ タイムパトロール隊オタスケマン

    タイムボカンシリーズ タイムパトロール隊オタスケマン

    歴史を変えようとする者たちから、正しい歴史を守るタイムパトロール隊。その隊員であるアターシャたち落ちこぼれ三人組は、謎の人物トンマノマントにそそのかされ、偉人として名を残すために悪の手先オジャママンとして歴史の改変を狙う。しかし、同じく隊員のヒカルとナナは、その野望を阻止するために正義の味方オタスケマンに変身。互いに正体を知らないまま、様々な時代で歴史を賭けた攻防を繰り広げる。

    1980年

    ゼロの使い魔 ~双月の騎士~

    ゼロの使い魔 ~双月の騎士~

    異世界ハルケギニアで偶然見つけたゼロ戦に乗って、才人は元いた世界に帰還する方法を探していた。もしかしたら日本に帰れるかもしれないという千載一遇の好機を迎えた才人。しかし、そのチャンスを自らあきらめ、ルイズのピンチを救うためにハルケギニアに留まり、結局もうしばらくルイズの使い魔でいることを選んだ才人。ルイズも、ようやく才人を一人前の使い魔(!?)と認めたようで、今までのように犬呼ばわりしたり、床で寝させたり、鞭で叩いたりはしなくなっていた。しかし、そんな待遇の良さに調子をよくした才人は、せっかくのルイズのはからいをよそに相変わらずあっちにふらふら、こっちにふらふら…。その度にご主人様であるルイズの逆鱗に触れ、結局お仕置きされてしまう才人。そんな、相変わらずの平和な日々が続いていくはずだったのだが…。

    2007年

    アルプス物語 わたしのアンネット

    アルプス物語 わたしのアンネット

    スイス・ロシニエール村に住む貧しい農家の娘アンネットと、幼なじみで親友でもあるルシエン。おてんばなアンネットは幼い弟ダニーの面倒をみながら、体の悪い母親を助けて家族で仲良く暮らしていた。ある日アンネットの飼うオコジョのクラウスがルシエンの木彫りを壊してしまい、怒ったルシエンはクラウスを谷底に投げ捨ててしまう。そのとき、クラウスを助けようとしたアンネットの弟ダニーも谷底に落ち、歩けない体に。それ以来アンネットはルシエンに辛くあたるが、やがてルシエンが連れてきた医者ギベットのおかげで、ダニーは再び歩けるようになり、二人はようやく幸せと友情を取り戻す。

    1983年

    映画 魔法つかいプリキュア! 奇跡の変身!キュアモフルン!

    映画 魔法つかいプリキュア! 奇跡の変身!キュアモフルン!

    みらいの大切な存在であり、みらいとリコの変身に欠かせない存在でもあるクマのぬいぐるみ“モフルン”が、100年に一度、どんな願いでもかなえてくれる伝説の石【願いの石】に選ばれたことにより、奇跡の力でプリキュアに変身してしまう!というストーリー。子供たちに大人気のモフルンが、どんな願いを抱き、願いの石に選ばれたのか…。同時上映の短編は、キュアミラクルとモフルンの2人による魔法レッスンが描かれたフルCG作品。およそ5分のストーリーの後半では、無事レッスンを終えたキュアミラクルとモフルンの2人がテーマソングに合わせて楽しくダンスを披露♪

    2016年

    THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!

    THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!

    これは、トップアイドルを目指す少女たちの、絆と成長の物語――。 都内某所にある芸能事務所・765プロダクション。そこに所属する13人の少女たちが、新米プロデューサーと共にトップアイドルを目指し、時に迷いながらもお互いの絆を深め合い成長していく姿を描いた本作。 同名のゲームを原作とし、アーケード筐体での「アイドルプロデュース体験ゲーム」からスタートした「アイドルマスター」の歴史は、8年前の2005年に遡る。アーケード時代から多くのファン(=プロデューサー)を獲得し、止まることを知らないその歩みは、家庭用ゲーム機への進出や、アイドル達の歌う楽曲を収録した膨大な数の音楽CDの発売、さらには出演声優陣による多数の関連イベントやラジオ番組の配信、歌唱&ダンスパフォーマンスで魅せるLIVEイベントの開催など、年月を追うごとに勢いを増していった。

    2014年

    アクセル・ワールド INFINITE∞BURST

    アクセル・ワールド INFINITE∞BURST

    ウェブ上の仮想世界で行われるオンライン型対戦格闘ゲーム≪ブレイン・バースト≫。プレイヤーである《バーストリンカー》たちは、現実の1000倍に≪加速≫した世界で、戦いを楽しんでいた。私立梅郷中学に通う有田春雪(ハルユキ)もそのひとり。高円寺を拠点とする≪ネガ・ネビュラス≫に所属する彼は、≪軍団≫の長である黒雪姫と共に、渋谷エリアでの≪領土戦≫を戦っていた。そこに訪れた≪変遷≫と漆黒の巨大な竜巻、そして突然の回線切断。本来、起こるはずのない不可思議な現象は、≪加速世界≫を徐々に侵食し、竜巻に包まれたエリアでは、≪加速≫することができなくなってしまっていた。いったい、≪加速世界≫に何が起こっているのか?原因を突き止めるべく、ハルユキと仲間たちは、黒い竜巻に立ち向かう――!

    2016年

    黒神 The Animation

    黒神 The Animation

    幸福も不幸も、そして人の命までも『運』が支配する世界…。幼いときに母を失った高校生の伊吹慶太は、ある夜、クロと名乗る少女と出会った。彼女は、身体能力や寿命などが人間を遥かに超越している「元神霊」だった。これは、人間の少年、慶太と「元神霊」の少女、クロが出会ったことにより始まる戦いの物語である…。

    2009年

    レッドバロン

    レッドバロン

    大ロボット同士による格闘技『メタルファイト』。紅拳はその格闘王を目指すべく旅をする少年だ。旅の途中、紅拳は冴場翔子という少女と、彼女の作り上げたメタルファイター・レッドバロンの危機を救う。彼女たちを襲ったのは、世界最強のロボットを手中に収めようとする悪の組織カイザーの鉄面党だった。紅拳とレッドバロンは互いを最高のパートナーとし、メタルファイトで新チャンピオンとなる。しかし今度は、そんな彼らにカイザーの魔の手が伸びるのだった。

    1994年

    私がモテてどうすんだ

    私がモテてどうすんだ

    高校生・芹沼花依は、男同士が仲良くしているのを見て妄想するのが大好きな肥満腐女子だったが、ある日花依は、大好きなアニメキャラが死んだショックで体重が激減し、それがきっかけで美少女に変身。同じ高校の4人の美少年から熱烈なアプローチを受けるようになる。相変わらず腐女子な彼女は、真っ当な恋愛観で接する努力をしながらも、全く実らず、ずれた考えで彼らと接することとなる。

    2016年

    斉木楠雄のΨ難

    斉木楠雄のΨ難

    高校生・斉木楠雄は超能力者である。 テレパシー、サイコキネシス、透視、予知、瞬間移動、千里眼など、何でもかんでも自由自在。誰もがうらやむ最強の能力は、実は本人にとっては災難を呼ぶ不幸の元凶。それ故、人前では超能力を封印。 目立たず人と関わらずをモットーにひっそり暮らしていた。 しかし何故だか彼の周りには、いつも不思議な人間(生き物)が集まって、次から次へと嵐のように災難が降りかかるのであった!

    2016年

    anilog_logo

    © anilog.jp