• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. プリンセスナイン 如月女子高野球部

    プリンセスナイン 如月女子高野球部

    プリンセスナイン 如月女子高野球部
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    NHK-BS2の「衛星アニメ劇場」枠で1998年4月8日から10月14日まで放送(全26話)。女子高校に新設された硬式野球部の9人が甲子園を目指す物語。

    エピソード

    • わたし早川涼、15歳!

      わたし早川涼、15歳!

      早川涼は卒業を間近に控えた中学3年生の女の子。ある日、草野球チームの助っ人としてマウンドに立った涼は、信じられない豪速球とコントロールでバッターを次々となぎ倒した。実は涼には、ピッチャーとしての驚くべき才能があったのだ。その光景を見つめていた氷室財閥の総帥で、名門如月女子高の理事長を務める氷室桂子は、いよいよある計画に着手する。それが日本高校野球界をも揺るがす一大事件へと発展するとは、涼も周囲の人間たちもまだ知る由もなかった。

    • 名門女子高に野球部が?

      名門女子高に野球部が?

      超高校級スラッガー・高杉宏樹と涼の勝負の結末を見届けた桂子は、涼を特待生として招く事にする。彼女の目的は、名門如月女子高に女子のみの硬式野球部を設立し、甲子園での優勝を目指すという途方もないものだった。面接に向かった涼は、そこで宏樹と再会すると共に、氷室理事長の娘で圧倒的な実力の天才テニスプレイヤー・氷室いずみと出会う。

    • お父さんが立ったマウンドへ

      お父さんが立ったマウンドへ

      涼は名門如月女子高への入学が決まった。だが氷室理事長の娘・いずみは、母親が野球部に肩入れする事が面白くない。しかも特待生として面接に来た涼が、家族同然とも言える宏樹と親しくしているのも気になり、「どう、テニスやってみない?」と誘い掛ける。抜群の運動神経の二人のテニス対決が始まった。だが、テニス初心者の涼は、いずみに翻弄される・・・。

    • よろしくね、聖良さん

      よろしくね、聖良さん

      春休みに入り、野球部初の練習が始まった。だが、部員は野球特待生として集められた涼と吉本ヒカルと東ユキのたった3人。しかも監督の木戸は、涼といずみの勝負の時に割り込んできた野次馬で、酒ばかり飲んでいる始末。涼たちはそれでも練習を開始する。一方、部員集めをしていた木戸は、陸上とヤリ投げの中学生記録を持つ森村聖良という少女に目を付けたのだが・・・。

    • 荒波スイングと、対決!

      荒波スイングと、対決!

      木戸監督の資料から「荒波スイング」の異名を持つ、堀田小春を発見した涼は、彼女を入部させるべく、木戸と四国に向かう事になった。だが木戸が二日酔いで遅刻したため、涼は1人で四国に向かった。漁師の娘である小春は、父親が病気のため、野球を棄てて家業を継ぐ事を決めていた。しかし、小春をあきらめきれない涼は帰り際に小春に対決を挑んだ・・・。

    • このボールを受けとめて

      このボールを受けとめて

      5人となった野球部だが、涼の超高校級のボールを受け取れるキャッチャーが見つからない。マネージャーの寧々はキャッチャー候補を発見したと、一同を校内の柔道部に連れて行く。一方、そこに如月女子高に入学して野球部に入りたいという女の子・渡賀敷陽湖がやって来た。彼女は自称名ソフト選手というが、実は全くの素人だった。

    • いずみさん、あなたが欲しい!

      いずみさん、あなたが欲しい!

      涼たち野球部の練習をそっと見つめる少女・加奈子。彼女は女子高野球部の設立に反対する三田校長の娘だったが、野球への思いが断ち切れず、内緒で入部する事になった。これで残るメンバーはあと1人。涼は、理事長の娘で天才テニスプレイヤーとして活躍するいずみに白羽の矢を立てた。天性のスポーツの才能を持つ彼女以外に4番打者はいない。早速彼女のスカウトに向かう涼だったが・・・。

    • 野球部の運命をかけて

      野球部の運命をかけて

      氷室いずみは涼に肩入れする母・桂子と対立していた。しかも桂子が何故か涼の父親の写真を持っていた事も、いずみは許せなかった。野球部と早川涼を如月女子高から葬り去るべく、いずみは野球部のドアを叩く。木戸は、涼といずみの野球対決を提案すした。涼が勝てばいずみは野球部へ入部し、いずみが勝てば野球部を解散し、涼は女子高から出て行く事となる。一週間後の対決に向け、二人の猛練習が始まった。

    • 勝った者と負けた者と

      勝った者と負けた者と

      いずみは宏樹のアドバイスを受け、徹夜の猛特訓をした。そして、対決の場に現れたいずみの姿は、普段の華麗なお嬢様ぶりからは想像もつかない程ボロボロに汚れ、傷ついていた。いずみのそんな姿を見た涼は、ショックを受けつつも勝負を開始。周囲の者たちが見守る中、壮絶な戦いの火ぶたが切られた。そして勝負は、誰もが想像しなかった予想外の結末を迎えた。

    • 如月ナイン誕生!

      如月ナイン誕生!

      いずみとの野球対決を終え、学園に残る事ができた涼。野球部は、マネージャーの寧々まで入れて初の練習試合に臨む。相手は中学生とはいえ野球の名門チームだ。涼たち女子高野球部は、苦戦を強いられる。一方、対決に勝ったいずみだが、テニスの練習中も野球部の事が気にかかり、自然とグラウンドに足が向かっていた。寧々が負傷で、補欠要員の居ない野球部は万事休す。だが、その時、いずみは……。

    • 私たちは甲子園をめざす!

      私たちは甲子園をめざす!

      いずみが入部して9人のメンバーが揃った。だが、女子高野球部の甲子園出場には高校野球協会の規約を変更しなければならない。高校野球協会から門前払いを受けた氷室理事長は、男子と互角に試合ができる事を証明し規約の変更を行わせる、という大胆な作戦に出た。甲子園の常連高校に対戦を申し出た桂子だったが、その対戦は断られてしまう。

    • 涙の100連発

      涙の100連発

      臨海大付属高校との対戦が決まり、練習に励むナイン。そんな中、涼は、かつて名投手だった父が「魔球」を投げていた事を知り、木戸にその球を教えてくれと頼み込む。しかし、木戸が涼に教えた練習方法は、1人で家庭菜園を耕す事だった。一方、グラウンドでは、真央がスランプに陥りボールをキャッチできずにいた。いずみはそんな真央に……。

    • オンナのコ作戦開始!

      オンナのコ作戦開始!

      いよいよ試合の日がやって来た。緊張と不安の中、試合に挑むナインだったが、涼の好投で1回の攻撃を0点に押さえた。そして、いよいよ涼達の攻撃となるが、相手は名門高校のエース、そう簡単に打てる球ではない。1番バッター聖良が打席に入る。実は彼女、試合前に木戸からある作戦を授けられていた。その作戦とは……?

    • 幻のイナズマボール

      幻のイナズマボール

      6回まで2塁を踏ませない好投を続けていた涼だったが、ついに臨海大付属高校の打線につかまり、2点を取られてしまう。なんとかチェンジにはなったものの、勝負に勝つ事に固執するいずみの一言でチームは崩壊寸前。そんな雰囲気を一掃するかのように放った涼の3塁打。しかし、3塁まで全力疾走した涼の疲労は限界になりつつあった。

    • お父さんのスキャンダル

      お父さんのスキャンダル

      ナインは見事、臨海大付属高校に勝利し、正式に高校球児として認められた。世間の注目も集まり、がぜん張り切る一同だったが、変装がばれた加奈子は三田校長に謹慎させられ、芸能プロにスカウトされた陽湖も練習に身が入らない。そんな中、涼の父・英彦に関する過去の事件がスキャンダルとして報じられてしまう。

    • さよなら、野球部

      さよなら、野球部

      かねてから野球部設立に反対の校長と保護者会は、マスコミの騒ぎを重く見て、野球部の廃部と涼の退学を要求してきた。部員たちはなんとか涼を慰めようとするが、いたたまれなくなった涼は部室を飛び出す。翌朝、皆に迷惑をかけまいと退部届を出した涼は、父の故郷へと向かっていた。だが、そこには思いがけない惨事が待ち受けていた。

    • 夢…

      夢…

      涼を迎えに施設を訪ねた宏樹は、涼が子供達を助けるために川へ飛び込み、病院に運ばれた事を知って言葉を失った。その知らせを受け、病院に急ぐナインだが、いずみにだけ連絡がつかない。その頃、虚しさを紛らわせるために街を歩いていたいずみだったが、涼の事故を知り、いずみも病院へと急行する。一方、緊急救命室で懸命の治療を受けていた涼だったが・・・。

    • 加奈子のバースデー・プレゼント

      加奈子のバースデー・プレゼント

      涼と英彦の美談が新聞で取り上げられたため、野球部の廃部と涼の退学を求める声は急速に減っていく。だが、三田校長たちの頑な主張は変わらなかった。保護者総会を明日に控え、加奈子は意を決して父である三田校長に野球部の存続を頼みこんだ。一方、退院した涼は木戸と桂子から事件当時の話を聞き、あらためて野球への情熱を胸に燃やしていた。

    • 偽れない想い

      偽れない想い

      夏の大会の地区予選を控え、主将に指名された涼は、気持ちを新たにする。一方、気になる存在の宏樹の誕生日が近い事を知り、涼はプレゼントを用意するが、宏樹は大勢の女の子に取り囲まれていた。しかも、幼なじみの宏樹といずみとは親同士が決めた許嫁の間柄であった。意気消沈し、どうにもならないと思っていた涼に、宏樹自身から涼への気持ちが告げられる。

    • 胸さわぎの強化合宿

      胸さわぎの強化合宿

      地区予選に向けて、ナインは3泊4日の強化合宿に入った。激しい練習を終えたナインたちは、初日の夜、それぞれの恋の話に花を咲かせる。いずみは、偶然にも宏樹の大切にしていた優勝メダルを、恋のライバルともいうべき涼が持っている事を知る。宏樹に確かめる事もできず、いずみは思い詰める余り、力み過ぎて、調子を崩してしまう。

    • 高杉くんなんて、嫌い!

      高杉くんなんて、嫌い!

      宏樹はいずみのただならぬ様子を心配し、合宿所を訪ねた。いずみは優勝メダルの事も聞けず平気な振りをするが、別れ際に宏樹が落としたハンカチを見て愕然とする。それは涼が宏樹に贈ったものだったのだ。いずみはそのハンカチを涼の前で使い、自分と宏樹との間に深い絆があると告げる。ショックを受けた涼は、宏樹に自分には他に好きな人がいると□にするが・・・。

    • ユキ、ひとりじゃないよ!

      ユキ、ひとりじゃないよ!

      涼といずみの確執が続く中、ユキはいつも身に付けているマスコットの「フィーフィーちゃん」を無くしたショックで倒れてしまう。自分の殻に閉じこもってしまったユキを、ナインたちは、元気づけようとするが、皆の声も届かない。途方に暮れるナインは、木戸から、なぜユキがフィーフィーちゃんを心の拠り所にするようになったのかを知らされ、愕然とする。涼たちの懸命の説得にも耳を貸さないユキに、いずみは新たな選手による補充を提案する。地区予選を目前にして、ナインたちはバラバラになって行くが・・・。

    • 美女と野獣の対決!

      美女と野獣の対決!

      地区予選大会における如月女子高の対戦校・堀高商は、ラフプレーを仕掛けてくる事で有名な学校だった。涼の速球で相手打線を押さえ込むものの、ラフプレーとビーンボールにかく乱され、点を取る事ができない。さらに、スタンドに宏樹の姿を見つけた涼は、動揺し暴投の連続。そんな時、木戸はいずみにそっと策を授ける。

    • Kiss…

      Kiss…

      如月女子高は準々決勝まで快進撃を続け、喜びに沸くが、当の涼は何故か虚ろな瞳をしていた。宏樹との事をふっ切ろうとしていたが、宏之助の言葉に、もう一度宏樹と話をしようと考える涼。一方の宏樹も、誠四郎の「早川が本当に好きなのは、君だ」との言葉に動かされ、2人は初めて出会った草野球場で会う約束をする。

    • 運命の準決勝

      運命の準決勝

      如月高校との準決勝の朝、小春のもとに父が倒れたとの知らせが届く。その事を悟られまいと明るく振る舞う小春だったが、動揺を隠し切れない。一方、涼といずみもそれぞれの思いで心ここにあらずという状態だ。木戸は「全てお前達に任せる」と指示するが、投打の柱が揺らいだチームは、絶対のピンチを迎えてしまう。

    • 輝け!プリンセスナイン

      輝け!プリンセスナイン

      ヒカル達の気迫の出塁で得点のチャンスを迎えたその時、小春のもとに父親からあるFAXが届く。それを見た小春は復活し、見事に最強の荒波スイングでホームランを放った。小春の闘志に触発されたいずみも、執念のバッティングを見せる。最終回、いずみは未だ沈み込む涼に宏樹とのキスの真実を告げ、激しく叱咤する。迷いを拾てて立ち上がった涼は、夢へと続くマウンドに向かって歩き出した。だが、涼は気力も体力も使い果たし、マウンドに立っているのがやっとだった。

    スタッフ

    • アソシエイトプロデューサー

      原屋楯男
    • アニメーション制作

      フェニックス・エンタテインメント
    • キャラクターデザイン

      橋本義美
    • キャラクター原案

      山下明彦
    • サウンドトラック盤

      日本コロムビア
    • シリーズ構成

      丸山比朗
    • プロデューサー

      後藤克彦
    • 企画・総合プロデューサー

      山木泰人
    • 制作プロデューサー

      小俣真一
    • 効果

      倉橋静男
    • 原作

      伊達憲星
    • 撮影監督

      安原吉晃
    • 演奏

      ワルシャワ・フィルハーモニックオーケストラ他
    • 監督

      望月智充
    • 監督補佐

      浦田保則
    • 編集

      西山茂
    • 美術監督

      加藤浩
    • 色彩設計

      脇喜代子
    • 製作

      NHKエンタープライズ21 フェニックス・エンタテインメント
    • 録音

      市川修
    • 音楽

      天野正道
    • 音楽プロデューサー

      伊達憲星
    • 音響監督

      吉田知弘

    キャスト

    • 長谷川のび太
    • 麻生智久
    • 三木眞一郎
    • 千葉進歩
    • セバスチャン

      麻生智久
    • 三田加奈子

      笠原留美
    • 三田校長

      龍田直樹
    • 丹波

      園部啓一
    • 麻生智久
    • 千葉進歩
    • 千葉進歩
    • 進藤こころ
    • 城山堅
    • 千葉進歩
    • 吉本ヒカル

      長沢直美
    • 善次郎小春の祖父

      渡部猛
    • 堀田小春

      矢島晶子
    • 夏目誠四郎

      岩永哲哉
    • 大道寺真央

      進藤こころ
    • 千葉進歩
    • 園部啓一
    • 小島

      麻生智久
    • 小貫教頭

      三木眞一郎
    • 早川志乃

      島本須美
    • 早川涼

      長沢美樹
    • 早川英彦

      井上和彦
    • 智子いずみの取り巻き

      笠原留美
    • 木戸晋作

      石井康嗣
    • 東ユキ

      川澄綾子
    • 松

      麻生智久
    • 柳田秘書

      麻生智久
    • 桜井

      三木眞一郎
    • 森村聖良

      氷上恭子
    • 毛利寧々

      川田妙子
    • 氷室いずみ

      金月真美
    • 氷室桂子

      榊原良子
    • 淀橋監督

      園部啓一
    • 渡嘉敷陽湖

      飯塚雅弓
    • 監督#10

      河合義雄
    • 石丸投手

      太田正道
    • 美穂いずみの取り巻き

      川澄綾子
    • 聖良の母

      矢島晶子
    • 聖良の父

      園部啓一
    • 臨海理事長

      園部啓一
    • 記者A#10

      千葉進歩
    • 記者B#10

      園部啓一
    • 辰

      三木眞一郎
    • 重

      龍田直樹
    • 長沢直美

      永澤菜教
    • 雄三小春の父

      園部啓一
    • 高杉宏之助

      藤本譲
    • 高杉宏樹

      子安武人

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    戦う司書 The Book of Bantorra

    戦う司書 The Book of Bantorra

    “人は死ぬと『本』になる”世界・・・ 地中に埋められた死者の魂は自然に生命力が抜けていく。 生命力が抜けきり、結晶化した魂(=『本』)には、その人間の持つ記憶のすべてが収められており、 手を触れれば、その人間のたどった記憶を追体験できるという・・・ 地中に埋まっていた『本』を掘り出し、過去神バントーラが作った新立バントーラ図書館に収め、 その管理を任された選ばれし人間、“武装司書”。 …館長代行のハミュッツ=メセタを頂点に、全員が桁外れの戦闘力と歴史学者並みの知識を持ち、 世界で一番なるのが難しいと言われている職業である。 そんな彼ら武装司書が管理する世界に“神溺教団”が出現する。 唯一絶対の教義に基づいて、すべての欲望を肯定するという彼らの目的とはいったい・・・?

    2009年

    PSYCHO-PASS サイコパス

    PSYCHO-PASS サイコパス

    あらゆる感情、欲望、社会病質的心理傾向はすべて記録され、管理され、大衆は「良き人生」の指標として、その数値的な実現に躍起になっていた。人間の心の在り方、その個人の魂そのものを判定する基準として取り扱われるようになるこの計測値を人々は「PSYCHO-PASS(サイコパス)」の俗称で呼び慣わした。犯罪に関する数値も“犯罪係数”として計測され、犯罪者はその数値によって裁かれる。治安維持にあたる刑事たちは常に、犯人を捕まえる実動部隊となる“執行官”と、執行官を監視・指揮する“監視官”のチームで活動する。自らが高い犯罪係数を持ち、犯罪の根源に迫ることのできる捜査官こそが優秀な“執行官”となりうる。それゆえに、犯罪者になりかねない危険も孕む“執行官”は、その捜査活動を冷静な判断力を備えたエリートである“監視官”に監視されている。公安局刑事課一係のメンバーはそれぞれの想いを胸に、正義の在処を常に突きつけられながら任務を遂行していかなければならない。彼らが立ち向かうものの先にあるのは――

    2012年

    今日からマ王!R

    今日からマ王!R

    異世界にやって来た高校生が“魔王”として活躍する人気アニメ『今日から㋮王!』シリーズのOVA版。

    2007年

    R.O.D -READ OR DIE-

    R.O.D -READ OR DIE-

    本に表紙と裏表紙があるように、世界にもまた裏の顔がある。そこでは市井の人々には垣間見ることすらできない闘いがある。そんな闘いに毎度毎度かり出される女がいる。女の名は読子。読子・リードマン。職業、非常勤講師。活字中毒の蔵書狂(ピブリオマニア)。年齢25歳。ひどい近視。しかし、その実体は裏の世界では“ザ・ペーパー”と恐れられる大英帝国図書館特殊工作部の秘密エージェントである。彼女の特殊能力は“紙使い”。紙を自在に操ることが可能な、紙に愛された女。今日もまた世界の変革を企む「世界偉人軍団」との闘いが待っている。彼女の手にする紙一枚に、世界の運命が委ねられている……

    2001年

    スレイヤーズTRY

    スレイヤーズTRY

    千年前の降魔戦争以来、大陸を覆っていた結界がリナたちが、ヘルマスター・フィブリゾを倒したことにより、消滅し、外との行き来が可能になった。外の世界からやってきたフィリアから、滅びの神託による世界の危機を救って欲しいとの依頼を受け、リナたちの旅がまた、始まるのだった。

    1997年

    BRAVE10

    BRAVE10

    時は戦国――関ヶ原の戦いが始まる約1年前のこと。信ずるべき道を見出せずに生きていた若き伊賀忍者・霧隠才蔵は、出雲から逃げてきた巫女・伊佐那海が刺客に襲われるところに出くわす。伊佐那海は徳川家康の手の襲撃者に社の全てを焼かれ、信州の真田幸村を頼ろうとしているところであった。一方、その真田幸村は、乱世の切り札となる10人の強者―「真田十勇士」を集めようとしていた。続々と集結する猛者たちが繰り広げる戦いの中で、伊佐那海に秘められた不思議な力が発動して…?!史上最高に美しい、華麗なる真田十勇士!この10人が歴史を変える力となる…!!

    2012年

    REIDEEN

    REIDEEN

    『普通の高校生が巨大ロボットに乗って闘うなんて、一昔前のマンガの中だけの話。現実にはありえない。それがなんで・・・?』 舞台は近未来、日本。 普通の高校生として学校生活を送る才賀淳貴は、10年前行方不明となっていた考古学者の父の遺体が遺跡で発見されたと聞き、岩手県・黒神山へ向かう。 淳貴は遺跡の中で意識を失い、不思議な幻覚を見る。彼の手元に残された黄金色の腕輪には、神代文字が刻まれていた。「おおいなる者ライディーン」・・・ 同じ頃、隕石の落下と共にダム湖の中から巨獣機が現れた! そして、それに呼応するかのように黒神山から現れた、黄金に輝くものは・・・ 「昼」の日常の世界、「夜」の戦いに暮れる非日常の世界を行き来することになる主人公と、人々の戸惑い、葛藤、人間模様を克明に描く。 主人公が手に入れてしまった巨大な力(ちから)。 ・・・それは、栄光か、恐怖か?

    2007年

    Fate/stay night

    Fate/stay night

    街を焼き尽くす大災害で孤児となった士郎は、魔術師・衛宮切嗣に助けられ養子となる。そして十年後、平穏に暮らす士郎はふとしたきっかけから、あらゆる願いを叶えると言われる聖杯を巡る戦い「聖杯戦争」に巻き込まれ、魔術師として最強の使い魔(サーヴァント)セイバーと共に戦いに身を投じることとなった。

    2006年

    カードファイト!! ヴァンガードG ギアースクライシス編

    カードファイト!! ヴァンガードG ギアースクライシス編

    世界で数億人ものプレイヤーを数えるこのカードゲームは、 常に人々を熱狂させ、多くの絆を育んできた・・・ ヴァンガード普及協会が主催した一大イベント、「ジェネレーションクエスト」。 クロノ、シオン、トコハたちチームトライスリーは、数々の試練を乗り越えつつ 見事優勝を果たした! 一方ジェネレーションクエストを利用して《ギアクロニクル》十二支刻獣の ユニットが着々と地球上に召喚。その全てが明神リューズの下に揃った時、 リューズの恐るべき野望が実現する! 愛すべきユニットたちとの絆を守るため、 その野望を阻止しようとする伊吹コウジとクロノたちの前に、 リューズの理念と野望に賛同する謎の集団、カンパニーが立ちはだかる! リューズの野望「完全なる未来」とは? 各々の未来と信念を賭け、いよいよ直接対決!!

    2015年

    Peeping Life ZIP!×Peeping Life TV「クールジャパン最前線」

    Peeping Life ZIP!×Peeping Life TV「クールジャパン最前線」

    日本テレビ系情報番組「ZIP!」が話題の脱力系アニメ「Peeping Life」とコラボ。MCの桝太一、小熊美香の両アナウンサーがアニメに登場!

    2015年

    劇場版 AIR

    劇場版 AIR

    人形芸をしながら旅をする往人と、海辺の町で暮らす少女、観鈴。運命の出会いを果たした2人は、やがて恋に落ちてゆく。まるで、町に伝わる恋物語のように…。

    2005年

    ダンボール戦機W

    ダンボール戦機W

    山野バンがサターンを自爆させ、イノベーターの計画を阻止してから1年後の2051年、バンはタイニーオービット社の新型LBXの発表会に行くため会場のトキオシアデパートへ向かっていた。その途中で、ゲームセンターの景品として『ペルセウス』というLBXを手にした少年・大空ヒロと出会う。無事に会場へ着いたバンは、彼のかつての愛機『アキレス』が『アキレス・ディード』として全世界で発売されることを知って嬉しさを見せた。ところが、発表会が終わった直後に突如アキレス・ディードが攻撃し、他のLBXも一斉に人々を襲い始めた。そして明らかになる謎の組織『ディテクター』の存在。果たして、バン、ヒロ、ランの3人は世界を駆け巡り、ディテクターの計画を阻止できるのか?

    2012年

    立花館To Lieあんぐる

    立花館To Lieあんぐる

    ラッキースケベでハーレムな漫画の主人公が、女の子だった!?高校進学に合わせて、6年ぶりに帰ってきた田舎の街。お洒落なデザイナーズマンション風の寮“橘館”から優雅に登校…と思ったら、手違いでボロアパート“立花館”に入居するハメになった夏乃はなび。立花館では入居初日から謎の全裸の美少女に遭遇したり、年上お姉さんの恥ずかしいトコロをうっかり目撃してしまったり、なぜかつっかかってくる幼馴染みの恥ずかしいトコロを凝視してしまったり。…って、全然「ラッキー♪」なんか思ってないんだからっ!

    2018年

    フットサルボーイズ!!!!!

    フットサルボーイズ!!!!!

    フットサルが世界的ブームとなって十数年――。 U-18ワールドカップ決勝戦を見た大和 晴は、 日本代表選手・天王寺刻成に強い憧れを抱く。 そして、意気揚々と入部した恒陽学園高校フットサル部で、 仲間にパスを出さない孤高プレイヤーの榊 星一郎や、 フットサルを諦めかけた過去を持つ、月丘柊依たちと出会う。 それぞれの過去を抱えて、それでも今、フットサルがしたい。もろく揺れながらも熱をまとって駆け抜ける── 男子高校生たちの全力の”瞬間(せいしゅん)”がはじまる。

    2021年

    聖痕のクェイサーII

    聖痕のクェイサーII

    人気TVアニメの第2シリーズ。鉄のクェイサーであるサーシャに下された新たな使命は、私立女子校「翠玲学園」への女装をしての潜入調査だった。ハイエンシェント・サーキット「雷の携香女(マグダラ)」を探し出すため、学園に転入してきたサーシャ。今、新たな聖乳伝説が幕を開ける…。

    2011年

    キューティクル探偵因幡

    キューティクル探偵因幡

    緋色の狼男探偵、鮮やかに事件を迷宮に誘う!?主人公・因幡洋が所長を務める因幡探偵事務所に、ある日、かつての警察犬時代の相棒荻野警部がとある事件の捜査への協力を持ちかけてくる。その事件の首謀者はイタリアンマフィアのボス、首領(ドン)・ヴァレンティーノであった。赤毛の毛フェチ狼男探偵・因幡洋と愉快な仲間達が、(明らかにヤギにしか見えない)首領(ドン)・ヴァレンティーノの野望に、割とグダグダに立ち向かう新感覚のヤギ大増量毛探偵ギャグ物語!!

    2013年

    アイドルマスター シンデレラガールズ 2nd SEASON

    アイドルマスター シンデレラガールズ 2nd SEASON

    “歴史ある芸能プロダクション「346プロダクション」には数多くのアイドルが在籍している。そこで新たにスタートする「シンデレラ プロジェクト」! 普通の毎日を送っていた女の子。アイドルの卵に選ばれた彼女達が、初めて見る世界で紡ぐシンデレラストーリー。みんなと一緒にお城へと続く階段を登っていく事が出来るのか。今、魔法がかかり始める―”

    2015年

    ヘタリア Axis Powers (第1期)

    ヘタリア Axis Powers (第1期)

    TVアニメの第1シリーズ。戦いには弱いが、陽気で憎めない「イタリア」と、厳格できまじめな「ドイツ」を中心に「日本」「イギリス」「アメリカ」「フランス」などの人物が、ためになる世界史のエピソードや国民性にちなんだやりとりをコミカルにくり広げる!!

    2009年

    ラグナクリムゾン

    ラグナクリムゾン

    銀剣を振るい、竜を狩り、報酬をもらう職業──『狩竜人(かりゅうど)』。 ヘボ狩竜人の少年・ラグナは、ぶっちぎりの竜討伐数を誇る天才少女・レオニカとコンビを組み、日々、竜討伐に挑んでいた。 ラグナの願いはひとつ──「強くなれなくてもいい。レオのそばにずっといたい。」 しかしその想いは、これまでと比べ物にならない強さを持った”上位竜”の襲撃により儚くも散りさる。 強大な敵を前にしたラグナの脳裏をよぎるのは、ここ数日ラグナを悩ませてきた悪夢──最強の力を手に入れながらも、何一つ守るべきものを持たない、絶望と孤独の未来を歩む自らの姿だった。 未来の自分が伝えるものとは……? 今の自分が選ぶべき道とは……? そしてラグナは、謎多き新たなる相棒・クリムゾンと共に、絶望の未来を回避するための一歩を踏み出す。 挑むは、絶対強者。抗うは、強制運命。限界のその先へ──。 超ストイック異世界極限バトル!!

    2023年

    特「刀剣乱舞-花丸-」~雪月華~ 月ノ巻

    特「刀剣乱舞-花丸-」~雪月華~ 月ノ巻

    とある本丸に夏がやってきた。 新たな刀剣男士も増え、さらににぎやかな日々を送っていた彼らに、審神者から伝令が言い渡される。 それはなんと“3日間の休暇”だった! 審神者の粋なはからいに喜ぶ刀剣男士たちは、お返しに休暇を過ごすみんなの姿を集めたアルバムを作ることに。 山でしたいこと、海でしたいこと……各々やりたいことを考える刀剣男士たち。 一方、大和守安定は修行で不在の加州清光のためにもアルバムを作ろうと考え、できるだけ多くの仲間たちの姿を写真に収めるため、みんなの休暇を見て回ることにした。花見酒ならぬ樹木見酒を満喫したり、木々を使っていろんなものを創作したりと、山ならではの楽しみを満喫する刀剣男士たち。 そんな様子を、写真に収めていた大和守安定は、髭切から一緒に鬼退治をやらないかと誘われる。 翌日、海へやってきた大和守安定。 こちらでも刀剣男士たちは、海でしか味わえない遊戯や、料理に興じていた。 はじめての夏休み、忘れられない光景が心に刻まれてゆく――

    2022年

    anilog_logo

    © anilog.jp