• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 海のトリトン

    海のトリトン

    海のトリトン
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    13年前、岬で老人に拾われた緑の髪の少年トリトン。ある日、白いイルカのルカーは、トリトンがかつて大洋を治めたアトランティス人・トリトン族の末裔であることを告げる。海の平和を守る為、トリトンは「オリハルコンの剣」とイルカ達を味方に、海の独裁者ポセイドン一族と戦うことに。

    エピソード

    • 海が呼ぶ少年

      海が呼ぶ少年

      漁師の一平爺さんに育てられた少年トリトン。ある日、白いイルカによってトリトン族の生き残りであることを知らされる。

    • トリトンの秘密

      トリトンの秘密

      イルカ達と大海原に旅に出るトリトン。亡きトリトンの両親からほら貝を託されたメドンと出会う。

    • 輝くオリハルコン

      輝くオリハルコン

      大西洋に向かうトリトンを阻止しようと鞭を振るうドリテア。メドンを海底火山へと誘導して・・・。

    • 北海の果てに

      北海の果てに

      トリトン族の生き残りを探しに来たの海を訪ねると人魚の姿をした女の子、ピピがいた。

    • さらば北の海

      さらば北の海

      アザラシの一族と暮らしていたピピは一息ですべてを凍らせてしまうミノータスに捕らわれてしまう!

    • 行け、南の島!

      行け、南の島!

      南太平洋にあるイルカ島へ向かうトリトンの前へ、巨大アンコウが出現し一行の行く手を阻む。

    • 南十字星のもとに

      南十字星のもとに

      イルカ島に着いたトリトンたち。だが北国育ちのピピは、南の島の生活になじめず、わがままを言って困らせる。

    • 消えた島の伝説

      消えた島の伝説

      ギンザメから少年プッチャーを助けたトリトン。だがプッチャーの祖父は、トリトンを「悪魔の子」とののしる。

    • ゆうれい船の謎

      ゆうれい船の謎

      イルカ島の沖合にゆうれい船が現れた。恐れず乗り込むトリトンに、女吸血鬼が襲いかかる!彼女の正体は!?

    • めざめろ、ピピ!

      めざめろ、ピピ!

      イルカたちは、ピピとトリトンを仲良くさせようとふたりを"歌う島"に誘い出す。だがピピが帰り道で行方不明に!

    • 対決・北太平洋

      対決・北太平洋

      イルカ島を発見したポリペイモスは、大アンコウと共にトリトンを包囲する。が、そこにドリテアもやってきた。

    • イルカ島大爆発

      イルカ島大爆発

      ドリテアを失ったポセイドンの怒りは遂に頂点に達し、自らの眼光によって、イルカ島を大爆発させてしまう!

    • 巨獣バキューラの追撃

      巨獣バキューラの追撃

      イルカ島が消滅し、みんなと離ればなれになってしまったトリトンとピピ。ふたりの前に怪獣バキューラが現れる。

    • 大西洋へ旅立つ

      大西洋へ旅立つ

      ルカーたちを追って大西洋に向かうトリトンとピピ。最後のチャンスを狙うポリペイモスがふたりに襲いかかる。

    • 霧に泣く恐竜

      霧に泣く恐竜

      海上に現れた太古の恐竜を目撃したトリトンとピピ。再会したフィンのホラ貝で再び恐竜を呼びだそうとするが・・・。

    • 怪人レハールの罠

      怪人レハールの罠

      過去の幻を見せて相手を罠にかけるレハール。懐かしい北の海と仲間たちを見たピピは、洞窟に飛び込んでいく・・・。

    • 消えたトリトンの遺跡

      消えたトリトンの遺跡

      海底火山の爆発で再び隆起したアトランティスの遺跡。失われたトリトン族の記憶が残されているのだろうか?

    • 灼熱の巨人タロス

      灼熱の巨人タロス

      ペンギンたちの優しい守り神だったタロス。だが彼は、恩人であるポセイドンからトリトンを殺せと命じられていた。

    • 甦った白鯨

      甦った白鯨

      トリトンは、漁師ロレンスが殺したはずの巨大な白鯨に遭遇。だが、白鯨は怪人レハールが復活させたものだった!

    • 海グモの牢獄

      海グモの牢獄

      海グモの牢獄に閉じこめられてしまったピピとフィン。そこにはポセイドン族の美女ヘプタポーダも幽閉されていた。

    • 太平洋の魔海

      太平洋の魔海

      ポセイドンを裏切り、トリトンたちの脱出を助けるヘプタポーダ。だが、レハールと半魚人たちが彼らを追撃する。

    • 怪奇・アーモンの呪い

      怪奇・アーモンの呪い

      トリトンは、ポセイドンの像を信仰し、生け贄を捧げる人々が暮らしている島に上陸。実はその島は巨大な生物だった!

    • 化石の森の闘い

      化石の森の闘い

      不死のシーラカンス、ラカンに出会ったトリトンは、大昔に殺されたトリトン族の人々の化石を目の当たりにする。

    • 突撃ゴンドワナ

      突撃ゴンドワナ

      地中海へ抜ける地下水道を探すトリトン一行。近隣に住むジュゴンたちは、ポセイドンの手下ガダルに怯えていた。

    • ゴルセノスの砂地獄

      ゴルセノスの砂地獄

      オリハルコンの光を遮る楯や不死身の砂分身を使って、トリトンを追いつめるゴルセノス。トリトンに勝機はあるか?

    • ポセイドンの魔海

      ポセイドンの魔海

      ポセイドンの大渦で魔の海に運ばれたトリトン一行。そこにあった船にはポセイドン幹部たちと瓜二つの死体が!

    • 大西洋陽はまた昇る

      大西洋陽はまた昇る

      ついにポセイドンと対面したトリトン!トリトン族とポセイドン族の予想もしなかった因縁が遂に明らかになる!

    スタッフ

    • プロデューサー

      西崎義展
    • 作画監督・キャラクターデザイン

      羽根章悦
    • 制作

      朝日放送
    • 制作助手

      片山秀夫
    • 制作担当

      鈴木紀男
    • 原作

      手塚治虫
    • 富野喜幸

      富野由悠季
    • 撮影

      スタジオ珊瑚礁
    • 撮影監督

      菅谷正明
    • 演出

      富野喜幸
    • 美術監督

      牧野光成
    • 製作担当プロデューサー

      黒川慶二郎
    • 音楽

      鈴木宏昌
    • 音響監督

      浦上靖夫
    • アニメーション制作

      朝日放送
    • 富野喜幸

      富野由悠季
    • 製作担当プロデューサー

      黒川慶二郎

    キャスト

    • イル

      大竹宏
    • カル

      肝付兼太
    • ドリアテ

      増岡弘
    • トリトン

      塩屋翼
    • ナレーター

      北川国彦
    • ビビ

      広川あけみ
    • フィン

      杉山佳寿子
    • プロテウス

      滝口順平
    • ヘプタボーダ

      中西妙子
    • ポセイドン

      渡辺毅
    • マーカス

      矢田耕司
    • ミノータス

      柴田秀勝
    • メドン

      塩見龍助
    • ルカー

      北浜晴子
    • 一平

      八奈見乗児

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    うちのメイドがウザすぎる!

    うちのメイドがウザすぎる!

    母を亡くし父と二人で暮らす小学生女子・ミーシャ。 そんな父子家庭にやってきた新人家政婦は、やたらマッチョな上に三度の飯より幼女が大好きで・・・!?闘うヘンタイ家政婦 VS ロシア系小学生のほっこりしない系?ホームコメディ、開幕!

    2018年

    銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第一章

    銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第一章

    宇宙暦796年(帝国暦487年)。3000万人の将兵を動員した自由惑星同盟の遠征軍は、帝国領内で銀河帝国宇宙艦隊副司令長官となったラインハルト元帥と麾下の率いる大艦隊と交戦。8個艦隊中、3個艦隊を失うという大きな被害を受けた。しかし、自由惑星同盟最高評議会の意向を受けたロボス総司令官は、残存戦力を集結させての戦闘継続を指示。完全なる勝利を求めるラインハルトも、自由惑星同盟軍の集結ポイントであるアムリッツァ星域へと進攻したことで、後に「アムリッツァ星域会戦」と呼称される戦いが幕を開けた。「アムリッツァ星域会戦」の翌年、銀河帝国皇帝フリードリヒ四世が後継者を指名しないまま急死。門閥貴族による権力闘争が始まる。一方、自由惑星同盟内では大規模な軍事クーデターが勃発。帝国、同盟それぞれの国を揺るがす二つの内乱はラインハルトとヤンの行く末をも左右することに…。

    2019年

    天体のメソッド

    天体のメソッド

    「この町の空には、いつも円盤が共にあった――」 「願いをかなえるために、ここにいる――」 霧弥湖上空に現れた謎の円盤。 出現当時は世界中を大混乱に陥れたが、そこに留まるだけの円盤への恐怖心は消え、次第に観光地となり、徐々に人々の興味も薄れて行った・・・ 二人の少女が出会うとき、それは止まっていた時間が動き出す兆し。 想いが人を変えて行き新しい物語を刻む。 中学校生活最後の年。それは一生忘れられない時間(とき)。

    2014年

    めだかボックス

    めだかボックス

    文武両道・容姿端麗・質実剛健・才色兼備・有言実行……の完璧超人である箱庭学園の1年生、黒神めだか。彼女は入学したてでありながらも、生徒会長選挙で大言壮語を放った結果、98%の支持率を得て箱庭学園第98代生徒会長となる。選挙戦での公約通り「目安箱」を設置し、その投書に書かれた案件を幼馴染の人吉善吉と共に解決していく。学園内で生徒たちのトラブルを解決していくにつれて次第に好評を博した目安箱は、いつしか「めだかボックス」と呼ばれるようになる。最初は2人だけだった生徒会も、案件を解決していくうちに、柔道界のプリンス:阿久根高貴、競泳部の守銭奴・喜界島もがなといった個性豊かなメンバーが揃う。

    2012年

    メカアマト シーズン2

    メカアマト シーズン2

    宇宙から来た危険なロボットたちが地球に放たれてしまった!! 新たなマスターに選ばれた少年・アマトは、身の回りの物をハイテク機器に変える能力を持つメカボットと合体して、バットロボと戦う。

    2024年

    バースデー・ワンダーランド

    バースデー・ワンダーランド

    自分に自信のないアカネは誕生日の前日、突如現れた謎の錬金術師ヒポクラテスと弟子のピポから世界を救ってほしいと言われ、骨董(こっとう)屋の地下室からつながるワンダーランドへ連れ出される。幸せな色に満ちたワクワクする世界は、色が消えてしまうという危険にさらされていた。ワンダーランドを守る救世主として期待されるアカネは、世界を救うための冒険に出る。

    2019年

    妄想科学シリーズ ワンダバスタイル

    妄想科学シリーズ ワンダバスタイル

    ロケットエンジン等の化石燃料を使わずに「物理法則」と「科学理論」、そして「誇大妄想」を駆使して、天才少年科学者・九十九科学が「月」を目指す。そしてその実験台となる、ひまわり、ゆり、あやめ、さくらの四人の美少女達が未熟、未経験、未完成であってもアストロノーツとして未知なる宇宙へと飛び立つ!

    2003年

    BNA ビー・エヌ・エー

    BNA ビー・エヌ・エー

    21世紀、それまで歴史の闇に隠れていた獣人達がその存在を明らかにし始めていた。普通の人間だった影森みちるは、ある日突然タヌキ獣人になってしまう。人間たちから逃れるために向かった獣人特区『アニマシティ』は、十年前に獣人が獣人らしく生きるために作られた獣人のための街。そこで人間嫌いのオオカミ獣人・大神士郎と出会ったみちるは、彼と行動を共にするなかで、人間の世界にいた頃には知らなかった『獣人たち』の悩みや生活、喜びを学んでいく。なぜ、みちるは獣人になってしまったのか。その謎を追ううちに、予想もしていなかった大きな出来事に巻き込まれていくのだった。

    2020年

    冴えない彼女の育てかた♭

    冴えない彼女の育てかた♭

    オタク高校生「安芸倫也」が、ある日桜舞い散る坂道で運命的な出会いをしたのは、クラスメイトで目立たない普通の少女「加藤恵」だった。恵をメインヒロインにしたギャルゲーを制作しようと考えた倫也は、原画担当に金髪の幼馴染「澤村・スペンサー・絵梨々」を、シナリオ担当に学年一の先輩優等生「霞ヶ丘詩羽」を加え、同人サークル“blessing software”を立ち上げる。そこに音楽担当となる従姉妹「氷堂美智留」を加え、ようやく彼らのギャルゲーは一つのルート完成までこぎつける。2カ月後に冬コミを控えた倫也たち。果たして無事にゲームを完成させることができるのか!?本格的青春グラフィティ再び、ここに開幕―。

    2017年

    アルプスの少女ハイジ

    アルプスの少女ハイジ

    アルムの山に一人で住むおじいさんに引き取られることになった少女、ハイジ。そして、その純粋で天真爛漫なハイジは偏屈で知られるおじいさんの心をなごませ、すぐに打ち解けます。アルプスの大自然に初めて触れるハイジには見る物全てが珍しくて、驚くことばかり。今日もハイジは山々を思い切りかけめぐります。

    1974年

    好きっていいなよ。

    好きっていいなよ。

    16年間、彼氏も友達も作らずにきた橘めい。ある日、誤解で学校一のモテ男・黒沢大和にケガをさせてしまうが、なぜか大和はめいを気に入って一方的に友達宣言。さらに、めいをストーカーから守ってくれたうえに、守るためとキスまでしてきて…!? 大ブレイク中の葉月かなえが描くリアル初恋ストーリー!

    2012年

    超次元ゲイム ネプテューヌ ~陽だまりの茄花(リトルパープル)~

    超次元ゲイム ネプテューヌ ~陽だまりの茄花(リトルパープル)~

    対女神用の秘策・レベルトリックを引き連れてマジェコンヌが戦いを挑んできた。一瞬のスキを突きレベルトリックの“レベルダウン”攻撃が四女神を襲ったがマジェコンヌもその余波に巻き込まれてしまう。連絡の付かなくなった姉を心配し捜索に出ていたネプギア達は、レベルダウンの影響で幼い姿になってしまったノワールらを発見、保護するも、依然ネプテューヌだけは見つけられずにいた……。一方、マジェコンヌとネプテューヌは広大なナス農園を営んでいた。二人もレベルダウンの影響で容姿が若返り、記憶を失っていた。果たして、永遠の宿敵との奇妙な共同生活の行方やいかに……?

    2023年

    タッチ3 君が通り過ぎたあとに

    タッチ3 君が通り過ぎたあとに

    明青高校三年生の達也は最後のチャンスを悔いないものにするため、日々の猛練習に励んでいた。南も新体操部を退部し、野球部のマネージャー活動を再開して充実した毎日を送っていた。そんな時、野球部の西尾監督が入院することになり、代理監督として柏葉英二郎がやってきた。彼は狂気のようなシゴキで部員たちを苦しめ、明青野球部を潰すかのようだった。その真意は、兄で優秀な野球選手・英一郎の陰で、理不尽な思いをさせられた自らの野球人生に対する復讐だった。その標的にされた達也たちの運命は。そして、甲子園への予選大会が始まるのだった。

    1987年

    アイドルマスター シンデレラガールズ劇場

    アイドルマスター シンデレラガールズ劇場

    好評配信中のアイドルプロデュースゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」。そのゲーム内で展開されている「シンデレラガールズ劇場」が、TVアニメーションとして登場! おなじみのアイドルたちが、今日もひと騒動!? パワーアップした「しんげき」にご期待ください!!

    2017年

    未来少年コナン 特別編 巨大機ギガントの復活

    未来少年コナン 特別編 巨大機ギガントの復活

    コナンたちの活躍により平和を取り戻したインダストリア。しかし密かに生き延びていたレプカは、世界を手中にするためラオ博士が復活させた太陽エネルギーを用いて、最後の切り札である旧文明の兵器ギガントを復活させてしまう。それを知ったコナンたちは、飛行機ファルコでギガントに接近し決死の進入を行う。

    1984年

    フルメタル・パニック! Invisible Victory

    フルメタル・パニック! Invisible Victory

    敵<アマルガム>のガウルン、ゲイツといった強敵を倒し、いつもの平和な日常が戻った「陣代高校」。しかし、そんな日々は長くは続かなかった・・・。失態続きの<アマルガム>は、本気で相良宗介たちに襲いかかってくる。世界各地の<ミスリル>の基地が強襲される!テッサ率いるトゥアハー・デ・ダナンが格納されている「メリダ島」もたくさんのミサイル、アームスレイブによって攻撃される。一方、日本の宗介、かなめにも魔の手が追っていた!!再び、宗介、かなめ、テッサたちに試練が訪れる!!!

    2018年

    曇天に笑う<外伝> ~宿命、双頭の風魔~

    曇天に笑う&lt;外伝&gt; ~宿命、双頭の風魔~

    かつて天火に金城白子と名付けられた男。彼は大蛇復活を宿願とする風魔一族の頭領であり、双子の弟と二人で、十代目風魔小太郎として一族を束ねてきた。忌み子とされる双子として生まれ、本来は片方が殺される定めだった兄と弟。二人は互いを自分自身のように思いながらも、心の奥底では互いが持ち得ぬものを切望しあう。同胞の屍の山を築き、その頂きで長の座を得た二人が、本当に得たかったものとは――。宿願は果たせず、半身たる弟も失った白子の胸中に、風魔の里での日々が泡沫のように浮かび上がる。

    2018年

    タトゥーン★マスター

    タトゥーン★マスター

    ケンカは強いが女は嫌い、特技といったら家事全般…。そんな硬派野郎(笑)日比野火々雄へ、紋様族の族長ニマの刃が光る! 「これであたしたちは夫婦だよ、ヒビオ!」押し掛け女房気取りでなつくニマ、ウザいヒビオ。だが、そんなラブコメにたちまち波乱の渦が続出! 戦国時代の武弓術を操る委員長、藤松の横恋慕! 兄を亡き者にされた恨みと迫るハイドラの理不尽! そして、掟を破った姉を追い詰めるニケの正義! バトルの果てに待つのは…、やっぱりあま〜いラブコメなのか!?

    1996年

    マシンロボ ぶっちぎりバトルハッカーズ

    マシンロボ ぶっちぎりバトルハッカーズ

    意思を持ったロボット達の住む電子惑星B-1星を舞台に、アールジェタンや、その仲間のアウトロー戦士達の繰り広げるメカアクションと活躍を描く! 戦争で私腹を肥やし、銀河系を征服しようと企むグレンドス帝国総統ディラン。圧倒的な物量作戦で襲いくるグレンドス軍に、日夜戦い続ける遊撃隊がいた! 彼らこそアールジェタン率いる“バトルハッカーズ”だ!!運命の悪戯で惑星B-1星に漂流してしまった5人の地球人の少年少女を交え、アルゴ共和国・マシンロボ軍団はモジュールチェンジ(変形)で自らの能力を最大限に活かし、平和と正義を取り戻すために戦ってゆく。

    1987年

    アイドルマスター SideM 理由あってMini!

    アイドルマスター SideM 理由あってMini!

    原作ゲーム・ライブ・コミックなど、幅広く展開している「アイドルマスター SideM」より、315プロダクション所属のアイドルたちがMiniサイズになって活躍するショートアニメ。 登場するアイドルは…なんと46名全員!! アイドルマスターシリーズではお馴染みのまんきゅう監督(「ぷちます!」「アイドルマスター シンデレラガールズ劇場」)が、プロデューサーの皆様に、アイドルたちのカッコかわいい日常をコミカルにお届け致します。

    2018年

    anilog_logo

    © anilog.jp