• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. モンスターファーム ~伝説への道~

    モンスターファーム ~伝説への道~

    モンスターファーム ~伝説への道~
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ゲンキが再びモンスターファームの世界に戻ってきた!!ハートバクバク!ゲンキガンガンで、ワルモンに立ち向かうぞ!敵は復活した魔将軍デュラハンと、その手下たち。邪悪な魂とホリィのお父さんが眠る"黒い円盤石"を狙っている…。奴らの思い通りになんかさせないぞ!ガッツ全開!!レジェンド杯に優勝し、ガイア石を手に入れてホリィのお父さんを助け出すんだ!!

    エピソード

    • 扉が開くとき

      扉が開くとき

      雨降る森でムーの石版を発見したホリィとモッチー。だがワルモン・ゲルたちに石版を奪われてしまう。邪悪な魂の復活を試みるゲルたち。そのピンチにゲンキは再びモンスターファームの世界へ!

    • 目指せ!レジェンド杯

      目指せ!レジェンド杯

      トーブルの町にやって来たゲンキたち。そこではモンスターバトルの最高峰「レジェンド杯」が行なわれていた。その優勝賞品にホリィの父を蘇えらせるヒントを得たゲンキたちは……。

    • 激闘!!ルーキー杯

      激闘!!ルーキー杯

      ルーキー杯の行なわれるホラートの町に到着したゲンキたち。順調に大会を勝ち進み、ついにライガーの封じられた円盤石をかけた決勝戦へ。だが、その前に立ちはだかったモンスターは……。

    • ムハッとハム参上!

      ムハッとハム参上!

      タマの果樹園でゲンキたちはハムと再会する。だがハムはゲンキたちと行かず、果樹園に残る道を選択。ゲンキたちの旅立ちを見送るハムだったが、ゲンキたちに迫るワルモンの姿を見て、思わずあとを追いかける。

    • 強敵カラコルム兄弟現る!?

      強敵カラコルム兄弟現る!?

      マンディー杯が開催されるマンディーの町へ向かう途中、カラコルム兄弟に出会ったゲンキたち。ゲンキたちがマンディー杯のライバルと知ったカラコルム兄は、ゲンキたちを足止めするためにムーの円盤石を隠してしまう!

    • マンディー記念杯 立て!ライガー!

      マンディー記念杯 立て!ライガー!

      マンディー杯に参加するゲンキたち。順調に勝ち進んでいくが、プライドの高いライガーはゲンキの作戦を聞こうとしない。だが、決勝で大苦戦を強いられたライガーは、ついに……!

    • 誰がために鐘は鳴る

      誰がために鐘は鳴る

      ハムは、かつての盗賊仲間だったヴァージニアハピと再会。彼女は孤児院を営んでいた。さらに、もう1人の仲間だったトルクレンチとも出会う。孤児たちのために、トルクレンチの案内で、ワルモンの倉庫から食料を奪おうとするハムたち。だが、トルクレンチは既にワルモンに寝返っていたのだった。

    • 海に消えた円盤石

      海に消えた円盤石

      ワルモンに襲われたゲンキたちは、黒い円盤石を海に落としてしまう。海底は潮の流れが激しく、生身では潜れない。取り戻すためには、財宝発掘に熱中するゴーディッシュ博士の潜水艇に乗せてもらう必要がある。ゲンキたちは、掃除、洗濯、料理など、必死に下働きをして、博士のご機嫌を取ろうとする。

    • M-1グランプリ ガンバ!スエゾー

      M-1グランプリ ガンバ!スエゾー

      いじめられっ子のガンバを助けたスエゾー。痛いし負けるとかっこ悪いから戦いは嫌い、というガンバに、スエゾーは過去の自分を見る。そのときのケンカでケガをしたスエゾーだが、仲間たちのために無理をして試合に出場。それは、ガンバに戦いの意義を教える試合でもあった。

    • 走れ!遥かなる対岸へ

      走れ!遥かなる対岸へ

      広大な沼を越えるため、サンドラのホバータクシーに乗ったゲンキたち。ところがサンドラは、途中で料金を吊り上げる悪質運転手だった。だが、父を救うために旅をしているというホリィの言葉がサンドラの心を動かした。サンドラは、ワルモンの攻撃からホリィたちを守るため、力の限りタクシーを飛ばす!

    • 再会のアラン

      再会のアラン

      ゲンキは、今以上に勝利を重ねるには、どんな指示だろうと自分の言う通りに戦うようにと主張。身勝手な作戦を考え始める。だが、かつて一緒に戦ったアランとのバトルでもろくも惨敗してしまう。ゲンキが見当違いの方向に頑張っていることに気づいたアランは、おまえらしさを取り戻せとアドバイスする。

    • ウィナーズ杯 炎のでこぴん

      ウィナーズ杯 炎のでこぴん

      好意を寄せる少女ミッシェルの病気が手術をすれば治ると知ったゴーレム。その費用を得るために、ウィナーズ杯での優勝を誓う。順調に勝ち進むゴーレムだが、決勝戦で、苦手なゲル族のモンスターを相手に大苦戦。それでもミッシェルのことを思い、最後の死力を振り絞る。果たしてゴーレムに、勝機はあるのか!?

    • 負けるなピンクジャム!

      負けるなピンクジャム!

      ワルモンの仕事を続けていくことに自信をなくしたピンクジャムは、悪事をやめることを決意。しかし、堅気の仕事はなかなかうまくいかない。そんなとき、ワルモンに襲われているゲンキたちに遭遇。強敵を相手に、最初は逃げ腰になるピンクジャム。だが、必死に立ち向かうゲンキたちの姿を見ているうちに、彼の心にも火がついた!

    • 海賊船を取り返せ!

      海賊船を取り返せ!

      次の試合会場に行くには海を越えなければいけないゲンキたち、ある寂れた港に着く。そこで偶然、海賊ツノマルと再会し、ツノマルの船に乗せてもらおうとするが、船はなんと何者かに奪われてしまったというのだ。そこでツノマルはボロボロの筏を用意し、ゲンキたちを強引にのせて出航するが…。

    • ワールドモンスターズ杯 ナーガふたたび

      ワールドモンスターズ杯 ナーガふたたび

      ワールドモンスターズ杯に出場するゲンキたち、登録をしようとするが、規定のモンスターがモッチー以外いないことがわかる。そんな中、ゲンキは町で偶然あのワルモン四天王・ナーガと再会する。ナーガに対し、ゲンキは積極的に一緒に試合に出ようと誘うが、ほかのメンバーは疑いを隠せない。

    • 偉大なる白の伝説

      偉大なる白の伝説

      ゲンキたちは、いよいよレジェンド杯に挑むことになった。優勝すれば、ホリィの父が封じ込められている魔法石「ガイア」を手に入れることができる。だが、試合の相手は強敵ばかりだった。そして、「ガイア」に封印されている邪悪な魂を狙って、ワルモンたちも暗躍を開始した!

    • 最強の戦士ショーグン

      最強の戦士ショーグン

      ママニャーが間違って目覚めさせてしまった最強の戦士ショーグンは、戦闘力こそ強大だが、若い女が大好きという大きな弱点を持っていた。ゲンキたちとの戦いに向かう途中、ママニャーとはぐれたショーグンは、偶然ゲンキたち一行と出会い、ホリィに一目惚れ。相手が敵だとも知らずに、求めに応じて、一行を鍛え上げるための修業を開始する。

    • グレイテスト4兄弟

      グレイテスト4兄弟

      グレイテスト4杯に出場するため、トーブルにやってきたゲンキたち。するとそこに、なんとあのライガーの弟・ギンギライガーが現れた。円盤石になっていたギンギライガーは少女・ニナに拾われて、いまは人間とともに暮らしているのだ。再会に喜ぶ兄弟だが、意外な事実が判明する…。

    • 目指せ一流シェフ!

      目指せ一流シェフ!

      デュラハンが送り出した刺客・ニャーに奇襲を受けたゲンキたちだが、あっけなく撃退。しかしその最中にゴーレムが放った竜巻アタックで通り掛かりの老婆・ロゼッタをぎっくり腰にしてしまい、老婆を家まで送ることに。と、そこは小さな食堂だった。

    • ビーナスとの戦い

      ビーナスとの戦い

      旅をしていたゲンキたちはあのビーナスと再会した。一同は再会を喜び、一緒に夜を過ごす。ところがそこにデュラハンからの最強の刺客・メタルナーが出現。小さくなってビーナスにとりつき、心を支配してしまった。ビーナスは突然強暴になり、ゲンキたちに襲いかかる。

    • ママニャーの危険な賭け

      ママニャーの危険な賭け

      ママニャーがデュラハンに置手紙を残し、出ていった。その置手紙によると、度重なる失敗に反省し、自らゲンキたちの持つ黒い円盤石を奪いに行くのだと言う。一方、ゲンキたちは最後のモンスターバトルに向けて、順調に旅を続けていた。そのことを知ったママニャーたちは一案を思いつく。

    • レジェンド杯 モッチーVSポリトカ

      レジェンド杯 モッチーVSポリトカ

      いよいよレジェンド杯。森の中で特訓するモッチーの前に次の対戦相手の一人、ポリトカが現れ、「貴様ごときに私のしっぽアタックは破れない」と言う。ゲンキたちは悔しがりながらも、森を出ていくが、どうも癪にさわったスエゾー、ポリトカの屋敷に忍び込むが…。

    • レジェンド杯 モッチーVSモスト

      レジェンド杯 モッチーVSモスト

      レジェンド杯第2試合はモッチーとモストの戦いだ。モッチーは試合に向け、懸命にトレーニングを重ねる。いよいよ試合当日、控え室にいるモッチーたちの前になんと対戦相手のモストが現れる。そしてモストはモッチーに試合を棄権しないか?と持ちかけた…。

    • 再会

      再会

      モストとの戦いに敗れたモッチーは気を取り直し、次のレジェンド杯に挑戦することを決心する。いっぽう、ママニャーとゴビはデュラハンの指示で、モストの滞在するアイアンバードに忍び込み、ガイアを盗み出そうとした。ところがモストにそれがみつかり、何故盗もうとしたのかを問いただされる…。

    • 最後の戦い

      最後の戦い

      よみがえったホリィの父は記憶を失っていた。黒い円盤石の中にはまだ邪悪な魂が残っている。それをどうするか、迷うゲンキたち。とそこに、デュラハンたちが現れ、円盤石とガイアを奪っていった!!追いかけるゲンキたち、しかし間に合わずデュラハンたちは神殿にそれらをセットしてしまった!!

    スタッフ

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    れでぃ×ばと!

    れでぃ×ばと!

    小学生の頃両親が亡くなって叔父の家にひきとられた日野秋晴は、ある日テレビで見かけた元女子校で超名門お嬢様高校・白麗陵学院へ新設された従育科コースへの編入を決意、試験に合格し入学を果たす。しかし目つき極悪・左眉傷跡・逆立てた茶髪・とどめに耳には三連ピアス(安全ピン)という絵に描いたようなヤンキー外見で、生徒達(大半はお嬢様)を怖がらせてしまう。そんな中、小学生の頃の同級生で、数々のトラウマを作らせたトラウマメーカーの腹黒娘・彩京朋美に再会する。また、セルニア=伊織=フレイムハートからは、その外見から不審者と間違えられ、追われる身になる。それでも秋晴は少しずつ学校に慣れ、彼を取り巻く人間関係も徐々に変化していく……。

    2010年

    快盗天使ツインエンジェル キュンキュン☆ときめきパラダイス!!

    快盗天使ツインエンジェル キュンキュン☆ときめきパラダイス!!

    聖チェリーヌ学院に通う遥と葵、そしてクルミ。彼女たちは、普段はふつうの女の子だけど、その正体は、奪われた宝物を取り戻す氏名を背負った、「快盗天使ツインエンジェル」だったのだ!彼女たちは、強力な「聖杯のカケラ」の力を求める悪の組織「ブラックファンド」の陰謀を阻止するため、ツインエンジェルに変身して、今日も戦い続ける!

    2011年

    銀魂.

    銀魂.

    天人(宇宙人)が来襲して、価値観が変わってしまった町、江戸。宇宙人や高層ビル、バイクなど何でもありの世界で変わらない“魂”を持った最後のサムライがいた。男の名は坂田銀時。いい加減で無鉄砲、でもキメるところはさりげなくキメたりして…。笑えて、泣けて、心温まる、銀さんと仲間たちの生き様、得とご覧あれ!

    2017年

    京四郎と永遠の空

    京四郎と永遠の空

    人類最大の危機、大崩壊から10年後の世界。舞台は復興のシンボルである巨大学園都市「アカデミア」学生生活を楽しみながらも、変わらない、変えられない自分にどこか虚しさを感じながら日々を送る女子高生「白鳥空(しらとりくう)」彼女は時々同じ“夢”を見る。自分を迎えに来てくれる王子様の“夢”……。学園中の生徒たちが学園祭に向け、期待に胸を膨らませる中、彼女の前に、幾度となく“夢”に見た王子様が現れる。今度は“夢”でなく、“現実”で。「綾小路(あやのこうじ)京四郎」と名乗る彼は「空」に夢と同じ言葉を掛ける。「行こう……一緒に」2人の出逢いは一体何を意味するのか…。

    2007年

    死神坊ちゃんと黒メイド

    死神坊ちゃんと黒メイド

    触りたい 触れない ―世界で一番、切ない両想い。 幼い頃、「触れたもの全てを死なせてしまう」呪いを魔女にかけられた、貴族の「坊ちゃん」。 呪いによって周囲から拒絶されるようになった彼は、森の奥の大きな館で孤独な日々を過ごす。 そんな彼に仕えるのがメイドの「アリス」。 しかしそのアリスの存在が坊ちゃんの一番の悩みの種。 なぜならアリスは日常的に逆セクハラを仕掛けてくるから……! いつもギリギリの距離感で誘惑してくるアリスと、 彼女のことが愛しいけれど手をつなぐことすら許されない坊ちゃん。 二人の純愛は、果たして実を結ぶのか…!?

    2021年

    うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000%

    うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000%

    衝撃のアイドルデビューを飾ったST☆RISHの6人と、作曲家としての道を歩み始めた七海春歌。彼らはシャイニング事務所のマスターコースに所属し、一流のアイドルや作曲家を目指して本格的なレッスンを続ける傍ら、芸能活動を始めることになった。しかしその前には、ひと癖もふた癖もある異国のアイドル候補生や、教育係の先輩アイドルが登場し、果ては「幻の新人賞レース」にも巻き込まれてゆくことに…。ST☆RISHは、そして春歌は、この芸能界で夢を叶えることができるのか?!一億のキスよりもかがやく歌が奏でる、全力全開2000%ラブ☆コメディ♪

    2013年

    クズの本懐

    クズの本懐

    報われない恋 切ない恋 片想い それってそんなに美しい物ですか 高校二年生の安楽岡花火は、叶わぬ恋に身を焦がしていた。大事な人を傷つけ、傷つきながらも求めてしまう人のぬくもり。これは、あまりにも純粋で歪んだ恋愛ストーリー。

    2017年

    モノクローム・ファクター

    モノクローム・ファクター

    平凡で退屈な日常を無気力に過ごしていた高校生、二海堂昶はある日、白銀と名乗る怪しい人物に呼び止められる。彼は自分の存在を人間の闇・影であると話すが、昶はあまりの怪しさにその場を急ぎ立ち去る。その夜、昶はコクチというバケモノに襲われる。

    2008年

    宇宙海賊ミトの大冒険

    宇宙海賊ミトの大冒険

    15年間信じていた母は偽りの姿だった! いきなり襲ってきた怒涛の真実に飲み込まれる葵。自分の母ミトが宇宙人で、宇宙をまたに駆ける大海賊だったのだ! 指名手配のミトを追って銀河パトロールは乗り込んでくるわ、海賊仲間のクルーはやってくるわで葵の平和な生活は一挙に宇宙規模の戦闘へと変貌してしまうのだった。

    1999年

    銀河旋風ブライガー

    銀河旋風ブライガー

    人類が太陽系を植民地化している22世紀。華やかな惑星開発事業の陰で、汚職役人と結びついて強大な権力を手にした地下組織“コネクション”が悪の限りを尽くしていた。アイザック、キッド、お町、ボウィーのアウトサイダー4人は“コズモレンジャーJ9”を結成。変形戦闘メカ“ブライガー”を駆り、莫大な報酬と引き換えに、悪人の犠牲になった人々の無念を晴らす始末屋稼業に乗り出す。

    1981年

    のだめカンタービレ

    のだめカンタービレ

    落ちこぼれ音大生“のだめ”こと野田恵と有名ピアニストの息子で指揮者志望のエリート音大生千秋真一、そして2人が通う桃ヶ丘音楽大学の奇人変人たちが奏でる、美しい音楽と爆笑エピソード。

    2007年

    機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ 第一部

    機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ 第一部

    第二次ネオ・ジオン戦争(シャアの反乱)から12年。  U.C.0105——。地球連邦政府の腐敗は地球の汚染を加速させ、強制的に民間人を宇宙へと連行する非人道的な政策「人狩り」も行っていた。  そんな連邦政府高官を暗殺するという苛烈な行為で抵抗を開始したのが、反地球連邦政府運動「マフティー」だ。リーダーの名は「マフティー・ナビーユ・エリン」。その正体は、一年戦争も戦った連邦軍大佐ブライト・ノアの息子「ハサウェイ」であった。  アムロ・レイとシャア・アズナブルの理念と理想、意志を宿した戦士として道を切り拓こうとするハサウェイだが、連邦軍大佐ケネス・スレッグと謎の美少女ギギ・アンダルシアとの出会いがその運命を大きく変えていく。

    2021年

    Dr.STONE

    Dr.STONE

    全人類が、謎の現象により一瞬で石化して数千年――。超人的な頭脳を持つ、根っからの科学少年・千空が目覚めた。文明が滅んだ石の世界(ストーンワールド)を前に、千空は、科学の力で世界を取り戻すことを決意。時を同じくしてよみがえった、体力自慢の幼馴染・大木大樹はじめ、仲間たちと、ゼロから文明を作り出していく――石器時代から現代文明まで、科学史200万年を駆け上がる!前代未聞のクラフト冒険譚(アドベンチャー)、ここに開幕!

    2019年

    人狼 JIN-ROH

    人狼 JIN-ROH

    首都・東京。その強引な経済政策は、失業者と凶悪犯罪を急増させた。政府は反政府勢力掌握のため、首都圏に限り治安部隊を設置した。通称「首都警」と呼ばれる治安部隊は、加速拡大した。ところが、反政府勢力は、立法措置により非合法化し地下組織の道を辿った。そして地下組織は首都警との市街戦を繰り返した。世論は強大な武力で対抗する「首都警」を非難の的とし、結果、「首都警」は孤立を一層深めていった…。青年・伏一貴は、反政府鎮圧部隊「首都警」の一員である。伏はこれまで、闘争本能のみで生きる一匹の“狼”の様に人間としての一切の感情を切り捨て、自分を律してきた。しかし、ある時、伏は潜伏する地下組織の追跡で、衝撃的な事件に遭遇してしまう。そして、この事件がきっかけで、彼は、彼自身の“内なる世界”に変化が芽生え始めた。更にその後、一人の女・雨宮圭との出逢いが、彼を思わぬ方向に導いてしまう。運命のように惹かれあい、そして…。

    2000年

    宝石商リチャード氏の謎鑑定

    宝石商リチャード氏の謎鑑定

    正義感の強い大学生・中田正義はある夜、酔っ払いに絡まれていた美貌の外国人・リチャードを助ける。彼が宝石商であることを知り、祖母が死ぬまで隠し持っていたいわくつきの指輪の鑑別を依頼した正義。リチャードの鑑別により明らかになったのは彼女の過去、真実、そして想いだった。それをきっかけに、正義はリチャードが店主を務める銀座の宝石店「ジュエリー・エトランジェ」でアルバイトとして働くことになる。エトランジェに日々持ち込まれる様々な“謎”を紐解く中で、少しずつ変化していくリチャードと正義の関係性。しかし2人には、それぞれ誰にも明かすことのない秘密があった―。美しき宝石商と正義感溢れる大学生が紡ぐジュエル・ミステリー、開幕。

    2020年

    フルーツバスケット 2nd season

    フルーツバスケット 2nd season

    透が紫呉の家に住み始めてから一年が経とうとしていた。由希と夾だけでなく草摩家の皆とも交流を深めてきたが、今も気になるのは忌まわしき『呪い』の正体。進むべき道、決められた宿命、終わりなき―十二支の―宴を前にして由希は、夾は、そして透は何を想い、何を決意するのだろうか…。

    2020年

    ULTRAMAN

    ULTRAMAN

    光の巨人が平和をもたらした地球は、再び異星人の脅威にさらされていた。少年はウルトラマンとして戦った父の伝説を継承し、次世代のヒーローとして立ち上がる!

    2019年

    攻殻機動隊 SAC_2045

    攻殻機動隊 SAC_2045

    2045年。全ての国家を震撼させる経済災害「全世界同時デフォルト」の発生と、AIの爆発的な進化により、世界は計画的且つ持続可能な戦争“サスティナブル・ウォー”へと突入した。だが人々が、AIによる人類滅亡への危機を日常レベルで実感できるまでには衰退の進んでいない近未来――。内戦・紛争を渡り歩き、廃墟が横たわるアメリカ大陸西海岸において、傭兵部隊として腕を奮っている全身義体のサイボーグ・草薙素子とバトーたち元・公安9課のメンバー。電脳犯罪やテロに対する攻性の組織に所属し、卓越した電脳・戦闘スキルを誇っていた彼女らにとって、この時代はまさにこの世の春である。そんな草薙率いる部隊の前に、“ポスト・ヒューマン”と呼ばれる驚異的な知能と身体能力を持つ存在が突如として現れる。彼らは如何にして生まれ、その目的とは。大国間の謀略渦巻くなか、いま再び“攻殻機動隊”が組織される――。

    2020年

    アトム ザ・ビギニング

    アトム ザ・ビギニング

    大災害後の日本に、未来を夢見るふたりの天才がいた。ひとりは天馬午太郎。もうひとりはお茶の水博志。天馬はその手で「神」を作り出すことを、お茶の水はその手で「友」を作り出すことを夢見て、日夜ロボット研究に明け暮れていた。そしてふたりの友情が生み出した1体のロボット、A106(エーテンシックス)。A106は果たして「神」となるのか「友」となるのか。若き天才コンビは、来るべき未来を垣間見る――。

    2017年

    おそ松さん

    おそ松さん

    あの6つ子が、帰ってくる!!予測不能のギャグコメディ、再び!赤塚不二夫生誕80周年を記念して制作・放送されたTVアニメ「おそ松さん」第1期は、赤塚不二夫の名作ギャグ漫画「おそ松くん」を原作とし、2015年10月から翌年3月までテレビ東京系列にて放送。クズでニートな大人に成長した6つ子を主人公として一話完結で描く、笑えて、泣けて、ほっこりも出来る、予測不能なギャグコメディで、放送開始直後から、たちまち話題に。2016年度の流行語大賞にノミネートされるなど、社会現象ともいえる大ヒットを記録しました。2017年10月から放送開始される第2期でも第1期を手がけたスタッフ・キャスト陣が再集結。鮮烈な記録を残した6つ子が、さらにパワーアップして帰ってきます!暴走する6つ子伝説は、もはや誰にも止められない…!?

    2017年

    anilog_logo

    © anilog.jp