• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ブロッカー軍団IV マシーンブラスター

    ブロッカー軍団IV マシーンブラスター

    ブロッカー軍団IV マシーンブラスター
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
     2億年間、地球の海底に潜伏していた異星人モグール。その女帝ヘルクイーン5世に率いられた帝国が、地上征服を狙っていた。これに対し、由利博士は亡き友・北条博士と善意の古代モグール人・ノストラーが残した研究から、“世界の平和の盾”となる超能力ロボット軍団マシーンブラスターを結成した。ブルシーザー、ロボクレス、サンダイオー、ボスパルダーの4対の巨大ロボットからなるブロッカー軍団マシーンブラスターのために、博士は各地から操縦者の若者を募る。だが、その一人飛鳥天平には、彼自身も知らない秘密があった

    エピソード

    • 運命の大あらし!

      運命の大あらし!

      2億年の間、地球の海底に潜伏していた異星人モグールが地上制服を狙っている。由利博士は亡き友北条博士とノストラーが残した超能力ロボを操るマシーンブラスターを結成する。

    • モグール帝国の魔の手

      モグール帝国の魔の手

      マシーンブラスターの存在を知った海底モグール帝国は卑劣にも天平や仁太の育った川崎の少年院にカイブッダーを送り込む。

    • 哀しみのサンレス銃

      哀しみのサンレス銃

      父や母の敵を取るためブロッカー軍団に入ったユカは、ひょんなことから天平の抱える秘密を知ることになる

    • 唸れ!円月廻転

      唸れ!円月廻転

      北海道にカイブッダーのマンモスーンが出現。惨状を見かねた天平は由利博士の命令を無視してボスパルダーで一人出撃してしまう。

    • ビリー剣城 危機一髪!

      ビリー剣城 危機一髪!

      幼いころ生き別れになった父を捜すためバレリー島に向かったビリー。しかしそこにはモグールの卑劣な罠が待ち受けていた

    • 燃えろエレパス我が心

      燃えろエレパス我が心

      街で出会った少女かおりちゃんとの約束を果たすため天平はエレパス能力を使用する。しかし天平はエレパス能力の限界にぶち当たることになる。

    • おとこ仁太よ!サンダイオー

      おとこ仁太よ!サンダイオー

      仁太の失敗でサンレス銃がモグールに奪われてしまう。失敗を取り返そうと躍起になる仁太はモグールに単身向かっていく。

    • 飛べピコット!傷だらけの挑戦

      飛べピコット!傷だらけの挑戦

      八丈島で起こった謎の事件の調査に向かった天平とピコット。しかし天平は調査中に突如姿を消してしまう。

    • 友情よ戦火に燃えろ!

      友情よ戦火に燃えろ!

      少年院に足を運んだ際に死んだと思っていた母を偶然見かけてしまった仁太。母のことで天平と衝突した仁太は基地から逃げ出してしまう。そんなとき街をガイブッダーが襲ってきた。

    • 起て天平!宿命の鎖を切れ!

      起て天平!宿命の鎖を切れ!

      自身の出生の秘密を知ってしまった天平。眠れぬ夜に出会ったジプシーの女性の言葉に天平の心はさらに揺れることになる。

    • 地獄の空母!ヘルグライド(前編)

      地獄の空母!ヘルグライド(前編)

      カイブッダーをより強力にしてしまう兵器ヘルグライドの復活をもくろむモグール達。そのたくらみをしったブロッカー軍団が立ち上がる。

    • 地獄の空母!ヘルグライド(後編)戦え!涙の河を越えて

      地獄の空母!ヘルグライド(後編)戦え!涙の河を越えて

      モグールのかつてない攻撃に大打撃を受けたマシーンブラスター。同じころマシンブラスターを強化する設計を求めていた由利博士は悲しい事実と向き合うことになる。

    • 裏切りのバラード

      裏切りのバラード

      少年院がモグールに襲われたときに死んだと思っていた発田が生きていた。そのことに素直に喜ぶ天平はアストロ母艦に発田を案内する。しかしそのことを石田に叱責されてしまう。

    • 見せろピコット!ロボット魂

      見せろピコット!ロボット魂

      自分を機械としか見てくれないブロッカー軍団に苛立つピコット。そのときカイブッダーのゼマイザーが襲来する

    • 命をかけろ!志摩の海に!

      命をかけろ!志摩の海に!

      志摩の海で貝を採集中のクルーザーが突如モグールに襲われた。そのクルーザーには天平がハワイでお世話になった親子も乗船していたのだった。

    • ㊙指令!たそがれの潜入

      ㊙指令!たそがれの潜入

      国際防衛本部に送られる大量のウラニウムがモグールに奪われてしまった。これを奪回するべくブロッカー軍団のモグール秘密基地に潜入することになるのだが。

    • 怒りの海に散った恋

      怒りの海に散った恋

      偶然出会った女性さやかのことが頭から離れない天平。しかしさやかの持つ恐ろしい秘密に天平は直面することになる。

    • 砂漠は燃えているか

      砂漠は燃えているか

      恐ろしいカイブッダーのアグラーがアラビア砂漠に突如現れた。アグラーはマシーンブラスターだけでなく駆けつけたアストロ母艦も窮地に追い込んでいく。

    • 死の吹雪!北極圏を突っ走れ

      死の吹雪!北極圏を突っ走れ

      天平の少年院時代の友達テツヤは北極圏を横断することに青春をかけていた。北極圏を襲うモグールに対して天平はテツヤのためにと闘志燃やす。

    • 愛と憎しみをこえて

      愛と憎しみをこえて

      モグールが地球を去り平和を取り戻したかに見えた。しかし天平に待っていたのは少年院に送り返されるというつらい現実だった。

    • 逆襲モグール軍団!

      逆襲モグール軍団!

      一度は倒したはずのカイブッダーを引き連れたモグールの大軍団が襲ってきた。さらにモグールは背後から由利博士も襲うという卑劣な作戦を仕掛けてきた。

    • 呪われたインカの秘薬

      呪われたインカの秘薬

      ペルーの廃墟から恐ろしい作戦を企てるモグール達。太平洋湾に連続発生する地震の脅威に怯える中、ユカは単身ペルーに潜り込んだ。

    • きけ!戦場の子守り唄

      きけ!戦場の子守り唄

      瀬戸内の鳴門海峡の大ブリッジ工事現場を襲うモグール。そこで仁太は母に捨てられた捨て子のケンとキヨミに出会い、母探しに協力することになる。

    • 明日につなげ!命の火

      明日につなげ!命の火

      少年院時代の仲間との約束を果たすためとある港町にやってきた天平。そこで出会った薄幸の美少女ミユキを救うため港街のゴロツキと争うことになる。

    • ヘルクィーン 地獄の栄光

      ヘルクィーン 地獄の栄光

      宿敵マシーンブラスターを倒すためヘルクイーンはヘルジャイアントを起動させる。ヘルジャイアントはなんとマシーンブラスターをまねて作られたカイブッダーだった。

    • 君よ大空に虹を見たか

      君よ大空に虹を見たか

      モグールが総力をかけて襲ってきた。アストロ母艦が使用できない今、マシーンブラスターはアストロ基地でモグールを迎えることになる。

    • 生と死のメロディ

      生と死のメロディ

      モグールとの大決戦の後、天平は生死の境を彷徨っていた。己の力だけを頼りに生きてきた天平の頭の中に戦いと反抗の日々が走馬灯のように駆け巡る。

    • 遥かなるマシンブラスター

      遥かなるマシンブラスター

      モグールとの大決戦の後、九死に一生を得たユカは重症の由利博士に付き添っていた。マシーンブラスターの行方を気に病むユカだったが、マシーンブラスターは海の深くに沈んでしまっていた。

    • 走れ!!栄光のアルプスを!

      走れ!!栄光のアルプスを!

      ビリーと天平はビリーのレーサー時代の恩人ジョーが作った車でモナコのカーレースに参戦することになった。しかしレース本番中に突如モグールが現れる。

    • 夕映えに踊れ!

      夕映えに踊れ!

      スペインに向かうジャンボ旅客機がピレネー山脈の山中で連絡が途絶えてしまった。しかもその旅客機にはマシンブラスターの改良設計図を持つスサーナ博士も同乗していた。

    • 深海に賭ける夢

      深海に賭ける夢

      深海に沈んだ戦艦大和を引き上げることを夢見る一人の老人。その夢に共感し協力する仁太だが、大和の地下にはモグールの海底基地が潜んでいることを知る。

    • 原生林に吼えろ!

      原生林に吼えろ!

      原生林でひっそりと生活をしていたカナダ狼が突如人を襲い始めた。カナダに調査に向かったマシンブラスターはそこでチャーリとボブの親子と隻眼の狼シルバーと出会う。

    • 恐怖の魔仏!デスドール!

      恐怖の魔仏!デスドール!

      ヒマラヤ山脈の麓チベットでモグールはマグマ投下水素爆弾の実験を進めていた。爆弾の存在に気付いた天平の少年時代の恩人青山はモグールの襲撃によって崖から転落してしまう

    • ヘルサンドラ殴り込み!

      ヘルサンドラ殴り込み!

      今までの戦いを振り返るヘルサンドラ。ゼマイダーとエイグラスの戦いに目を付けたヘルサンドラは自らがエイグラスに乗り込み、マシンブラスターに戦いを挑む。

    • 意外!ボスパルダーの秘密

      意外!ボスパルダーの秘密

      天平の前にボスパルダーに搭乗していたものがいた?ボスパルダーを設計したアンドリュー・ノートンはあろうことかモグールの協力者となってマシーンブラスターの前に姿を現す。

    • 恐怖!死の谷の脱走

      恐怖!死の谷の脱走

      国際防衛長官が突如マシーンブラスターの解散を命令してきた。理不尽な命令に憤りを覚えるマシーンブラスターの前に何故かかつらを被った安さんが現れた。

    • 死の人喰い花

      死の人喰い花

      ザンギャックが育てたヘルバラが日本中にばら撒かれた。ヘルバラは恐ろしい繁殖性を持ち、生物の動きをマヒさせることのできる人食い花だった。一方でヘルサンドラは天平に対して言葉にはできぬ何かを感じていた。

    • 大激突!氷海の死闘!

      大激突!氷海の死闘!

      南極にモグールの基地があることを突き止めた国際防衛本部はモグールに最終決戦の総攻撃をしかけた。一方で由利博士はモグールお互いにくみあうのではなくとも歩み寄ることができないかと防衛本部に進言する。

    スタッフ

    • メカキャラクターデザイン

      七戸洋之助
    • 七戸洋之助

      大河原邦男
    • 人物キャラクターデザイン

      坂田ゆう 高橋資祐
    • 企画

      葦プロダクション
    • 作画監督

      田中保
    • 八田朗

      山本優
    • 制作

      葦プロダクション
    • 原作

      八田朗
    • 総監督

      案納正美
    • 美術監督

      新井寅雄
    • 色彩設定

      向井稔 岡島春樹
    • 製作

      本橋浩一
    • 音楽

      筒井広志
    • 七戸洋之助

      大河原邦男
    • 人物キャラクターデザイン

      高橋資祐
    • 八田朗

      山本優
    • 色彩設定

      岡島春樹

    キャスト

    • ゴロスキー

      鎗田順吉
    • ザンギャック

      野本礼三
    • ナレーション

      津嘉山正種
    • ピコット

      小宮和枝
    • ビリー剣城

      津嘉山正種
    • ヘルクイーン五世

      弥永和子
    • ヘルサンドラ

      弥永和子
    • 北条ユカ

      麻上洋子
    • 早見仁太

      つかせのりこ
    • 由利元来

      加藤精三
    • 石田厳介

      玄田哲章
    • 飛鳥天平

      安原義人

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー

    オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー

    モールイマジンと戦っていたオーズは、NEW電王とともにデンライナーで1971年11月11日へと向かいモールイマジンを倒したが、その際アンクがセルメダルを落としてしまう。やがて2011年4月1日へと戻ってきた映司たち。だが、なんとこの時代は悪の秘密結社ショッカーに支配されていたのだ…。オーズ、電王といった平成ライダーと1号、2号、V3など昭和ライダーも終結した仮面ライダー生誕40周年を記念した超大作!

    2011年

    戦乙女の食卓Ⅱ

    戦乙女の食卓Ⅱ

    約束した再会の日、戦乙女たちの美食物語が帰ってきた…… これは崩壊との戦いの隙間に得た戦乙女たちの日常生活。 春に溶けた氷が桜酒に生まれ変わり、夏の夜にさくらんぼジャムを作る。秋の潮風を想起させる海鮮スープの香り、そして冬のフォンダンショコラが心を暖める…… 戦乙女たちと一緒に美食を味わい、素敵な思い出を残しましょう!

    2021年

    劇場版 生徒会役員共

    劇場版 生徒会役員共

    ある日、シノはタカトシと魚見が2人で話しているところを偶然見つけてしまう。 「私の所へ来ない?それなりの待遇を約束するよ―」 そう告げた魚見は不穏な笑みを浮かべるのであった。一方、生徒会室ではタカトシがヘッドハンティングされてしまうことで大騒ぎに…

    2017年

    KING OF PRISM -PRIDE the HERO-

    KING OF PRISM -PRIDE the HERO-

    Over The Rainbowのライブで見たプリズムショーに憧れ、エーデルローズに入学した一条シン。そこでは7人の新入生たちが、未来のプリズムスタァになるべく学んでいた。しかし、法月仁が率いるシュワルツローズの陰謀は、エーデルローズを解散の危機へ追い込む。エーデルローズを救うために無期限活動休止したOver The Rainbow。コウジは巨額の負債を返すためにハリウッドでの映画音楽制作に、カヅキはストリート系としての自らの原点を見つめ直し、ヒロは己を高めるため特訓に打ち込む。それぞれの場所でプリズムスタァとしての自分と向き合うメンバーたち。先輩から後輩へと手渡されるバトン。あらためて問われる、仲間との絆。波乱の中プリズムキングカップが、いよいよ開幕。これまで誰も見たことのない、プリズムジャンプの息もつかせぬ応酬。キング・オブ・プリズムの王冠は、いったい誰の頭上に輝くのか。新たな歴史が、いまここに刻まれる!「俺たちが目指すのは勝者じゃない。」

    2017年

    キスダム -ENGAGE planet-

    キスダム -ENGAGE planet-

    時にA.D.2031年。繁栄を続ける人類の前に、「ハーディアン」と呼ばれる未知の変異生物が確認された。それから20年。人類は、その言いし得ぬ脅威に対し結成された、国際防衛組織「N.I.D.F.」(Neo International Defence Force)の総司令、燻 京香を中心に持てる科学力を結集させ、戦闘機NES-1ヴァイパー&NES-2ドルフィンなどの開発をはじめ、人類の英知を結集させた数々の兵器を拡充し、来るべき“その時”に備えていた。 NES機パイロット候補生の哀羽シュウ達は、日々その目撃数が増す変異種の調査、そしてその出現に何らかの関係を持つという遺物「死者の書」の調査を進めていた。そして、科学主任・流姫那由乃の手によって死者の書は発見される。由乃が死者の書を持ち帰還する途中、ついにハーディアンが世界中に出現。東京を始めとした全世界の都市では人類による迎撃が為されていたが、ハーディアンの圧倒的な攻撃力を前に全く歯が立たない状態にあった。そんな中、由乃は自分を救うために傷付いた哀羽に伝承の遺物「死者の書」の力を与えてしまい、伝承者・哀羽シュウが誕生する。しかし人類を裏切った総司令の京香によって、科学主任の由乃は行方不明となってしまうのであった。 こうして由乃を探すため、かつての仲間達と関わりながら哀羽シュウの長く辛い戦いの旅が始まった。

    2007年

    マリア様がみてる 4thシーズン

    マリア様がみてる 4thシーズン

    清く正しい学園生活を受け継いでいく為、高等部には『姉妹(スール)』と呼ばれるシステムが存在している。高等部に進学した福沢祐巳が、当時「紅薔薇のつぼみ」として学園中のアイドルだった二年生の小笠原祥子と姉妹(スール)になってから一年が経とうとしていた。祥子との関係は確固たるものとなりつつあるが、祐巳にはまだ妹ができていない。山百合会の手伝いをしてくれている一年生の松平瞳子や細川可南子が気になってはいるけれど…。

    2009年

    超次元ゲイム ネプテューヌ ~ねぷねぷだらけの感謝祭 (フェスティバル)~

    超次元ゲイム ネプテューヌ ~ねぷねぷだらけの感謝祭 (フェスティバル)~

    今日はプラネテューヌの仮装祭り! しかし準備の追い込み作業で、主宰のネプテューヌは満身創痍気味。そんな時、以前なつやすみ山で出会ったもう一人のネプテューヌ(おっきい方)がこの次元にやってきたという報せが入る。準備で手が離せないネプテューヌを残し、迎えに行くネプギアたちだったが、部屋へ戻ってくるとそこには真っ白く燃え尽きてしまったネプテューヌが……!!

    2022年

    テクノロイド オーバーマインド

    テクノロイド オーバーマインド

    世界はWorld Government《世界統治機構》によって管理され、 気温上昇により過酷になった労働をロボットやアンドロイドに 担わせることが推奨されていた。 そして――ここはとある『空き家』。 人々から忘れ去れたこの場所には、 持ち主のいないアンドロイド・コバルト、ケイ、クロム、ネオンの4人が暮らしていた。 何のために作られたのか、なぜここにいるのかも分からないまま、 同じ毎日を繰り返す4人……。 ――そんな彼らと、1人の『少年』の偶然の『出会い』。 それは後に、人も、アンドロイドも、世界をも動かす運命の始まりだった。 胸に込み上げた名も知らぬプログラムを頼りに、 王者<STAND-ALONE>が君臨するバベルの頂点を目指す4人。 彼らはどうして生まれたのか? 彼らの胸に込み上げたものとは? 熾烈なエンターテイメントバトルの裏で、 世界の秘密が今、明かされようとしている――。 「大丈夫。きっとまた会えるよ。 たとえどんな困難がおとずれたとしても ―運命を、手に入れるために」

    2022年

    天官賜福

    天官賜福

    仙楽国の太子・謝憐は天賦の才を持ち、人々を救うことを志して修行を積み、飛昇し武神となった。しかし彼は二度も天界から追放されてしまう。 そして800年。謝憐は三度目の飛昇を果たした。しかし“三界の笑い者”といわれる彼に祈りを捧げる者は今やどこにもいない。謝憐は功徳を集めるべく、人々の住む下界に降りてこつこつとガラクタ集めをしながら、神官として出直すのであった。 ある日、謝憐はガラクタ集めの帰り道で、“三郎”と名乗る不思議な少年と出会う―

    2021年

    おとなの防具屋さん(裏面)

    おとなの防具屋さん(裏面)

    『おとなの防具屋さん』の向かいにある日、謎の新店が現れる。それは異世界への入り口だった。GANMA!で大人気連載中の『リセット・ゲーム』、『外れたみんなの頭のネジ』からそれぞれ人気キャラクターも登場!?頭のネジの外れた恐怖の世界から抜け出し、殺人要塞から逃げ切ることは出来るのか!?可愛いアイドルも歌って踊る、ちょっぴりえっちで壮大なギャグアニメ。

    2019年

    爆丸レジェンズ

    爆丸レジェンズ

    ある時、強い力で結ばれていた地球とヴェストロイアという二つの惑星が分断されるという非常事態が発生する。このままだとせっかく仲良くなった人間と爆丸たちが離れ離れになってしまうことに。しかもそんな危機の最中に、この宇宙で最悪かつ最強の爆丸「ハノージ」まで復活してしまう。この前代未聞の大ピンチの連続を、果たしてダンとオーサム・ワンのメンバーたちは乗り越える事ができるのか!? 人間と爆丸の未来と宇宙の存亡をかけた戦いが今、始まる!!

    2023年

    にゃんぱいあ The Animation

    にゃんぱいあ The Animation

    捨てられたかわいそうな黒い子猫が一匹 お腹が空きすぎ、もう立つこともできなくなっています。 一つの小さな命が消えようとしていたその時、暗闇の中からヴァンパイアが現われました。 ヴァンパイアは子猫をそっと抱き上げ自らの血を与えると 子猫の体に変化が現れ、牙が伸び、背中には羽が生えました。 ヴァンパイアに血の洗礼を受けた子猫、にゃんぱいあの誕生です。 「お前は永遠の命を得たけど、その代償にヴァンパイアとして生きていくんだよ そして、これからは自分で血を探さなくてはいけないよ。」 そしてにゃんぱいあは、人間の女の子に拾われ、家猫として楽しい生活を送ることとなります。 喉を潤す血を求めながら… 「血ぃくれにゃ」

    2011年

    学園BASARA

    学園BASARA

    今日もBASARA学園では、野球部エースの伊達政宗と、サッカー部エースの真田幸村がアツいバトルを繰り広げている。そんな中、前生徒会長・豊臣秀吉が停学処分となり、次なる会長の座を巡って群雄割拠の乱世に突入し騒然とする学園。さらに絆の力を叫ぶ徳川家康と、打倒家康に燃える石田三成の天下分け目の戦いも始まった。一方でおバカなイベントに恋のさや当ても連日勃発!果たして、このカオス過ぎるBASARA学園に明日はあるのか!?

    2018年

    女神降臨

    女神降臨

    容姿のせいでいじめられていた女子高生ジュギョン。勉強もできないし、趣味といえばヘビーメタルを聴くことや、ホラー漫画を読むこと。あだ名は「肉まん」で、友達もいない・・・。そんな彼女が、メイクという魔法の武器を手に入れて劇的に変身!転校先の高校では瞬く間に人気者となり、学校一の女神を決める「女神選挙」の候補に選ばれる。しかし、行きつけの漫画喫茶でクールなイケメン同級生スホにすっぴんを見られてしまい、大ピンチに……!外見にとらわれず、自分らしさを探し求める青春ラブストーリー。

    2024年

    フルメタル・パニック! ディレクターズカット版 第2部「ワン・ナイト・スタンド」編

    フルメタル・パニック! ディレクターズカット版 第2部「ワン・ナイト・スタンド」編

    今から約16年ほど前の2002年1月、初めてTVシリーズとしてwowowにて放送がスタートした「フルメタル・パニック!」2018年春、新TVシリーズ「フルメタル・パニック!IV」の放送に向けて、第一期シリーズのディレクターズカット版を制作することになった!当企画の監督には、第一期シリーズを担当した千明孝一監督自らがオフライン編集から音響作業までの一連の作業を担い、全24話を三部作に分けて制作。リテイク及び新作カットを追加予定。当時4:3だった画面を16:9化編集を行い、上下カット、一部トリミングすることで劇場用スクリーンに対応させる。更に、新技術「FORS」を使って再度アップコン化予定。またDA88のアナログ音声素材も完全データ化した上で2chステレオを疑似5.1ch化。そして三部作それぞれには、当作品のためだけに、新規にテーマ曲を制作。

    2018年

    アイドルマスター シンデレラガールズ 2nd SEASON

    アイドルマスター シンデレラガールズ 2nd SEASON

    サマーフェスから1か月が過ぎた頃、346グループ会長の娘で、米国の関連企業から戻ったばかりの美城常務がアイドル部門の統括重役として赴任する。成果が上がるまでの時間がかかりすぎている346プロの現状を問題視する常務は、全プロジェクトを解体して白紙に戻し、有望なアイドルを見定めて彼女らを中心に据える346ブランドの強化案を実行に移した。フェス後に順調に仕事を増やしてきたCPも影響を受け、プロジェクトルームも30階のオフィスから地階へと移ることになる。画一化されたアイドルの育成論を提唱する常務に対し、アイドル各人の個性の成長を重視するプロデューサーは対案として「シンデレラの舞踏会」企画を提示し、今期末(冬)までに一定の成果を出すことを条件に自由裁量権を得る。

    2015年

    月は東に日は西に ~Operation Sanctuary~

    月は東に日は西に ~Operation Sanctuary~

    今日から新学年、新学期。幼なじみの保奈美は、「もう子供じゃないんだし」と起こしに来る。両親を事故で失って以来、叔父夫婦の家に世話になっている俺(久住直樹)のありふれた日々。突然、学園の屋上で昼寝を決め込んでいた俺に空から女の子が降ってきた。そして繰り返されるありふれた日々が、少しずつ動き始める…。

    2004年

    ひとひら

    ひとひら

    熊鷹芸術学院新入生“麻井麦”は緊張すると声が出なくなるほどの極度のあがり症。そんな彼女がどうしたわけか演劇研究会にスカウトされてしまった!?クールで自信家の“一ノ瀬野乃”、行動力旺盛な“西田理咲”など個性的な先輩に励まされ、この世で一番向いてないはずの「舞台に立つ」という人生最大の試練に向けて恐怖の日々が始まった!!

    2007年

    Bラッパーズ ストリート

    Bラッパーズ ストリート

    ここは、HIPHOPが隅々まで浸透している町「平普町 (ひらふちょう)」。 この町では学校の授業も、「音楽」はラップ、「体育」はブレイクダンス、 「国語」では韻の踏み方を教えてもらう。 この町に住む小学5年生の少年「ヨーヘイ (Yo!HEY)」は、 大好物のおイモを食べて繰り出す「オナラップ」が得意技。 ある日、現れた宇宙人ワンパックの無茶ぶりを受け、 相棒のDJ KEN、ビッグ・ブーたちとともに チキュウを救うために「ヤヴァイバー」を探す旅へ出かけるのだった…。 ヒップでホップな世界でかます! 行くぜ!Bラッパーズストリート!

    2019年

    映画プリキュアオールスターズみんなで歌う♪奇跡の魔法!

    映画プリキュアオールスターズみんなで歌う♪奇跡の魔法!

    みらいとリコはにぎやかな街に遊びにきてウキウキ。なのに…突然現れた魔女のソルシエールと、その仲間・トラウーマの魔法で離れ離れにされちゃった!彼女たちの狙いは<プリキュアの涙>。その涙で最悪の魔法が完成しちゃうの!?世界を守れるのは、プリキュア44人の友情だけ!みんなの応援で映画館に奇跡をおこそう!

    2016年

    anilog_logo

    © anilog.jp