• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!!

    Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!!

    Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!!
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    「こういう時間がいつまでも続けばいいのに――」。8枚目のクラスカードに宿る英霊との激闘を終えたイリヤたち。残り少ない夏休みをめいっぱい楽しもうと再びバカンスモードに♪しかし、そんな日常は、あまりにもあっけなく打ち破られてしまう。異変の起こった円蔵山に駆けつけたイリヤたちの前に現われる現実離れした人影。突然の交戦の後、空間が揺らぐ。そして、動きの後、イリヤが目覚めたのは、真冬の冬木市――平行世界。そこは、美遊が生まれ、育った世界だった。大切なものはすべて守る――。魔法少女の普通にして壮大な願いを叶える戦いが始まる!

    エピソード

    • 銀色に沈む街

      銀色に沈む街

      イリヤたちの楽しい夏休みは、突然終わりを迎えた。円蔵山に刻まれた8枚目のクラスカードの英霊との戦いの爪痕が一夜にして消えたことを不審に思い、現地に駆けつけたイリヤたちは、美遊を「迎えにきた」という謎の少女たちと遭遇し……。激しい交戦中、不思議な光に包まれるイリヤ。その後、目覚めたのは真冬の冬木市だった!?

    • 邂逅と再会

      邂逅と再会

      エインズワースのドールズの一人、ベアトリスが、謎の少女、田中とイリヤに襲いかかる。圧倒的な力に、追い込まれる二人。万事休すかというその時、ベアトリスは、何者かに呼び戻され、二人は窮地を脱するのだった。その後空腹にさいなまれたイリヤと田中はあやしい店主のいるラーメン屋でさらなるピンチに巻き込まれる。お金が、ないっ!?そんな危機を救ったのは、意外な人物で?

    • 君の本当の敵

      君の本当の敵

      ギルに導かれ、イリヤは田中とともに、エインズワースの屋敷への潜入に成功する。目指すは、美遊が幽閉されているという一室。そこに立ちはだかったのは、ベアトリスとアンジェリカだった。絶体絶命の状況の中、イリヤはマジカルルビーとの運命の再会を果たす。イリヤは再び魔法少女の力を取り戻し、美遊を救うために立ち上がる!

    • 弱虫の妹へ

      弱虫の妹へ

      クロの狙撃によって、ベアトリスを退けることに成功した一行は、エインズワースの屋敷から一時撤退し、バゼットたちが拠点としていた学校の校舎で体勢を立て直そうとする。しかし、アーチャー「ギルガメッシュ」と、バーサーカー「雷神トール」のカードを持つ敵への対抗策が見つからず失意に沈むイリヤ。そんな彼女に対し、クロは突然双剣を手にイリヤに襲いかかる……!?

    • リトルレディ、襲来

      リトルレディ、襲来

      バゼットの結界によって、ドールズ達の急襲は防げたはずだった。しかし、イリヤは学校に侵入しようとしていたエリカという幼い女の子を目撃する。エリカは、なぜかイリヤのことを「お姉ちゃん」と呼び、二人はあっという間に打ち解ける。そんな中、エリカの父と名乗る男が現れる。一見優しそうなこの男は、エリカを迎えに来たというが…!?

    • 凍てつく敵意

      凍てつく敵意

      エリカを迎えに来た男は、ダリウスと名乗るエインズワース家の当主であり、美遊を攫った張本人だった。強大な力によって、氷の結界型宝具を顕現させるダリウス。結界を破ろうとするクロのカラドボルグをもってしても、わずかなダメージしか与えられない中、ダリウスはイリヤに衝撃的な言葉を告げる……!?

    • 人形とぬいぐるみ

      人形とぬいぐるみ

      エインズワース邸内の地下牢に捕らえられてしまったイリヤ。エリカは“イリヤの側にいたい”という美遊の願いを叶えようとしてイリヤの意識をクマの人形に移し替えてしまう。持ち前の空想と気合いによって、動きの自由を手に入れたイリヤだったが、自分のカラダを探すため屋敷を探し回る途中、ベアトリスに見つかってしまう……。

    • 人と道具

      人と道具

      サファイアを携えてクマの人形の姿のまま魔法少女に転身したイリヤは、意識を入れ替えられた凛とルヴィアとの激しい攻防の末、エリカとアンジェリカのいる寝室にもつれ込む。本来のカラダを取り戻し、アンジェリカと対峙したイリヤは、美遊に隠された真実を知ることになる。

    • イリヤの選択

      イリヤの選択

      美遊を犠牲にして、世界を救う……。エインズワースの真の目的は、美遊という聖杯を使って人類の救済を願うことだった。思わぬ展開に混乱するイリヤ。駆けつけてきたクロは、平行世界を救うことよりも、美遊が大事だと即断する。一方でイリヤは、美遊と世界を天秤にかけられ、答えを出せずにいた……。

    • 姫の元へ

      姫の元へ

      美遊も世界も、両方救う!!そんなイリヤの願いを実現するためには、エインズワースの手から美遊を取り戻さなければならない。激しい戦いを強いられるイリヤの元に、身を隠していたギルとバゼットが劣勢を覆すべく現れる。遂にイリヤと美遊の再会の時が近づく。

    • 独りじゃない

      独りじゃない

      無数の漆黒の英霊を従え、ジュリアンは再び美遊を手中にしようとしていた。一方、拘束から解き放たれた美遊の兄・衛宮士郎は、美遊を守るため投影魔術を駆使し、ジュリアンに立ち向かう。士郎の刃がジュリアンに届こうかという瞬間、その間に立ちふさがったのは、士郎を「先輩」と呼ぶ、一人の少女だった。

    • 繋いだ奇跡

      繋いだ奇跡

      聖杯からあふれ出した泥の英霊が、イリヤたちを襲う。セイバーをインストールしたイリヤは、渾身のエクスカリバーを放つも、無限に沸く忌まわしき存在をなぎ払えないでいた。状況を打開できないイリヤだったが、その双眸は、美遊を助け出し、また平行世界の未来を救うために諦めず、未来をまっすぐと見つめていた。

    スタッフ

    • 3D監督

      飯田祐輝
    • アクションアニメーター

      米田紘
    • アニメーション制作

      SILVER LINK.
    • キャラクターデザイン

      平田和也
    • サブキャラクターデザイン

      深入祐樹
    • シリーズ構成

      井上堅二
    • プロップデザイン

      青木慎平
    • 原作

      ひろやまひろし、TYPE-MOON
    • 掲載誌

      月刊コンプエース
    • 撮影監督

      中西康祐
    • 月刊コンプエース

      角川書店
    • 監督

      高橋賢
    • 総監督

      大沼心
    • 編集

      坪根健太郎
    • 美術監督

      森川裕史
    • 脚本

      水瀬葉月
    • 色彩設計

      平井麻実
    • 製作

      「プリズマ☆イリヤ ドライ!!」製作委員会
    • 音楽

      TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音響制作

      ダックスプロダクション
    • 音響監督

      土屋雅紀
    • 月刊コンプエース

      角川書店

    キャスト

    • アンジェリカ

      白石涼子
    • イリヤスフィール・フォン・アインツベルン

      門脇舞以
    • エリカ・エインズワース

      諸星すみれ
    • ギル

      遠藤綾
    • クロエ・フォン・アインツベルン

      斎藤千和
    • ジュリアン・エインズワース

      花江夏樹
    • セラ

      七緒はるひ
    • ダリウス・エインズワース

      小西克幸
    • バゼット・フラガ・マクレミッツ

      生天目仁美
    • ベアトリス・フラワーチャイルド

      釘宮理恵
    • マジカルサファイア

      かかずゆみ
    • マジカルルビー

      高野直子
    • リーゼリット

      宮川美保
    • ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルト

      伊藤静
    • 嶽間沢龍子

      加藤英美里
    • 栗原雀花

      伊藤かな恵
    • 桂美々

      佐藤聡美
    • 森山那奈亀

      伊瀬茉莉也
    • 田中

      福圓美里
    • 美遊・エーデルフェルト

      名塚佳織
    • 衛宮士郎/美遊の兄

      杉山紀彰
    • 遠坂凛

      植田佳奈
    • エリカ

      諸星すみれ
    • ベアトリス

      釘宮理恵
    • 美遊

      名塚佳織

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ジーンシャフト

    ジーンシャフト

    21世紀後半。欲望を追い続けたことにより滅亡寸前まで追い込まれた人類は、滅びを回避するために遺伝子操作で自ら強制的に進化する方法をとった。この選択によって、人為的に人口のバランスは理想的な男女比1:9に保たれ、人々が恋愛感情や支配欲を無くすことによって社会は安定していった。こうして23世紀、完全なる遺伝子操作社会は完成した。そんな中、遺伝子の適性からパイロットとして軍事訓練を受けていたミカ・セイドウは、Sミッションと呼ばれる特殊任務のための召集がかけられた。その途中に立ち寄った宇宙ステーションで、ミカはかつての親友の仇、ヒロト・アマギワに出会い…。

    2001年

    ボールルームへようこそ

    ボールルームへようこそ

    「青春を、熱く踊れ。」何をすればよいか分からない平凡な中学生・富士田多々良はある出来事をきっかけに社交ダンスの魅力に引き込まれていく。「何か一つでいい、好きだと言えるものがあれば」今の自分から変わるため、多々良は社交ダンスの世界へ飛び込む。多々良の成長を圧倒的な「熱量」で描く、唯一無二の青春ダンスアニメ、ここに開演!!

    2017年

    Soul Link

    Soul Link

    西暦2045年。中央士官学校予科3年に所属する相澤涼太は、先輩の森崎七央、同級生の永瀬沙佳や新田和彦らとともに訓練のため、周遊型スペースステーション・アリエスに向かった。そこへ、武装テロリスト・ハララクスの襲撃が・・・。涼太たちは、無事脱出し、地球へ戻ることができるのか? 原作は2004年12月に発売されたPCゲーム「Soul Link」。 TVアニメ化された前作「SHUFFLE!」にて高い評価を受けた美少女ゲーム業界屈指の人気ソフトブランド“Navel”が手掛け、キャラクターデザインを気鋭のイラストレーター“鈴平ひろ”が担当した大ヒット作品。

    2006年

    うみものがたり~あなたがいてくれたコト~

    うみものがたり~あなたがいてくれたコト~

    人気パチンコ「海物語シリーズ」を原案としたTVアニメ。海人の少女、マリンと妹のウリンは海中で見つけた美しい指輪を持ち主に届けるため、離島に辿り着く。指輪の持ち主の少女、夏音と出会ったマリン。やがて二人は「海の巫女」「空の巫女」として目覚め、世界を「闇」で覆い尽くす存在「セドナ」と戦っていく…。

    2009年

    BLACKFOX

    BLACKFOX

    愛する家族を殺され、怒りの炎を燃え上がらせる忍者一族の長女。過去や名前を捨て、父親が発明したアニマルドローンとともに、闇夜に紛れて報復の機会を狙う。

    2019年

    鉄人28号

    鉄人28号

    1963年に放送され、時代を超えて愛され続ける名作の基本設定を踏襲し、近未来的なデザイン・要素を加えて、メカアクションの迫力もパワーアップした傑作として堂々復活! 正義を愛する少年・金田正太郎。ロボットを操り陰謀を企てる悪人たちから世界の平和を守るため、正太郎は亡き父・金田博士が開発した巨大ロボット・鉄人28号とともに立ち上がる!

    1980年

    魔法使いTai!

    魔法使いTai!

    「セーラームーン」の佐藤順一&伊藤郁子を始めとして、「巌窟王」の前田真宏、「マクロス」の板野一郎などの一流スタッフが参加したOVA。突如、宇宙から飛来した強大な力を持つ謎の巨大物体ツリガネへの世界の軍隊の攻撃はまったく歯が立たなかった。そんな中、ツリガネを魔法で撃退すると宣言した高倉武男は、都立北野橋高校魔法クラブを結成した。部員は油壺綾之丞、沢野口沙絵、中富七香、愛川茜。高倉先輩を尊敬する沙絵は、立派な魔法使いになるために日々努力していくことになる…。

    1996年

    トランスフォーマー: ウォー・フォー・サイバトロン: シージ

    トランスフォーマー: ウォー・フォー・サイバトロン: シージ

    敵対する2人のリーダーの指揮のもと、死にゆく星で戦争を続けるオートボットとディセプティコン。トランスフォーマーの"始まりの物語"がいま幕を開ける。

    2020年

    蒼天の拳 REGENESIS

    蒼天の拳 REGENESIS

    『蒼天の拳』は、北斗1800年の歴史上、最も奔放苛烈で最強と呼ばれた”第62代北斗神拳伝承者・霞拳志郎"の物語。運命に導かれし者たちの新たなる闘いが始まる!!

    2018年

    交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい

    交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい

    人気TVアニメの劇場版。謎の生命体イマージュと人類の戦いは半世紀に及ぼうとしていた。第303独立愚連隊の戦闘母艦である月光号に一人の少年兵がいた。少年の名はレントン。彼の夢は連れ去られた幼なじみの少女エウレカを助け出し、故郷へと帰ること。だが運命は、二人の小さな恋を試すように試練を与える…。

    2009年

    DEAD LEAVES

    DEAD LEAVES

    地球のどこかの街はずれで目覚めたRETROとPANDY。彼らはなぜか裸で、しかも記憶がまるでない。欲望のおもむくまま、都市で、食べ物と武器を強奪した彼らは、警官たちと激しい銃撃戦やカーチェイスを繰り広げ暴れまわるがついには捕まってしまい、月に建造された特殊刑務所『DEAD LEAVES』に投獄される。

    2004年

    まもって守護月天!

    まもって守護月天!

    家庭の事情で一人暮らしをする中学生、七梨太助のもとに、父から手紙と共に八角形をした支天輪が送られてきた。伝説によれば、輪の中に光を見出す心の清いものは幸せを授かるのだという。最初は気にとめなかった太助だが、その夜支天輪に異変が! なんと輪の中から光と共に少女が出現、伝説は本当だったのだ。月の精霊・守護月天であるシャオリンは、自分を呼び出した太助を主と認め、星神たちと共にあらゆる危険から太助を守ると約束する。しかし、この世界に不慣れなシャオは失敗続き。しかも太助は、太陽の精霊・慶幸日天ルーアンまで呼び出してしまった。こうして太助は、どちらも太助を主だといって譲らない月と太陽の精霊、そして星神たちと暮らすことになる…。

    1998年

    BLEACH 千年血戦篇ー訣別譚ー

    BLEACH 千年血戦篇ー訣別譚ー

    千年の時を経て、死神VS滅却師の血戦が幕を開けた。突如《見えざる帝国》の襲撃を受けた尸魂界を救うべく、 死神代行・黒崎一護は、躊躇うことなく戦いに身を投じる。だが、滅却師の始祖・ユーハバッハの命を受けた星十字騎士団の侵攻により、 多くの死神たちが次々と無惨に散っていった。 卍解を奪う手段をも持つ星十字騎士団の面々に、護廷十三隊は隊長格すら苦戦し、 奮闘する一護もまた、ユーハバッハを前にしては力及ばず、刀を折られてしまう。斬月を治せず失意の一護に、父・一心が語った過去。 己を知り、決意と共に再び立ち上がった一護は今、導かれ修練の時へ踏み出す。 新たな力をその手に、大切な仲間を、全てを護るために――。一方、一護とは異なる行動をとっていた、滅却師の末裔・石田雨竜。 記録を紐解き真実を求めた雨竜が辿り着いた答えとは――。ユーハバッハが指名した「後継者」が《見えざる帝国》に波紋を呼び、 戦況は新たな局面へと様相を変えていく。『世界の終わる9日間』 瀞霊廷は闇に消え、やがて訣別の刻が訪れる――。

    2023年

    Infini-T Force

    Infini-T Force

    2017年10月に創立55周年を迎えるアニメ制作会社タツノコプロ。 その長い歴史上で生み出されてきた数多くのキャラクターたちの中で、 今なお語り継がれる伝説のヒーローたちがいる。 ガッチャマン――世界征服を目論む悪の組織ギャラクターと戦った、 5人の少年少女からなる特殊チーム「科学忍者隊」の頼もしきリーダー。 キャシャーン――人類に反旗を翻したロボット軍・アンドロ軍団から人々を守るため、 自らの肉体を捨てて「新造人間」となった孤高の戦士。 ポリマー――正体を隠して探偵事務所に身を置き、 街にはびこる悪人たちに正義の鉄槌を下す、「破裏拳」流の使い手。 テッカマン――滅亡の迫る地球から人類を新天地へと導くため、 装甲を纏い宇宙からの侵略者ワルダスターに挑んだ「宇宙の騎士」。 平和のために戦った4人のヒーローが、時空を超えて現代の渋谷に集結。 その目的は世界と――1人の少女を救うこと。 伝説のヒーローたちの新たなる戦いが、いま再びはじまる。

    2017年

    史上最強の弟子ケンイチ

    史上最強の弟子ケンイチ

    中学時代、理不尽ないじめにあっていた白浜兼一は、高校入学と同時に空手部に入部。しかし、その空手部内でもまたイジメにあってしまう。そんなある日、転校生の美少女・風林寺美羽と偶然仲良くなる兼一。この転校生、美羽こそ実は武術の天才少女だった! 憧れが募るばかりの兼一は、彼女の紹介で、武術道場「梁山泊」に入門を果たす。しかし、そこはいずれ劣らぬ武術の達人たちが集結する修行の場!兼一を待っていたのは、地獄のような特訓だった…!

    2006年

    アクションヒロイン チアフルーツ

    アクションヒロイン チアフルーツ

    20XX年アクションヒロイン戦国時代――!! かつて、とある地方都市が企画した小さなお祭りから始まった。『ご当地ヒロイン戦士』として地元をモチーフにしたアクションが観衆を魅了し、その評判により大人気を獲得。ご当地ヒロイン”ブームが各地で巻き起こった。その勢いで『ふるさとヒロイン特例法』が成立し、各自治体がステージショーをプロデュース。ご当地ヒロインが群雄割拠するに至る。人気を競い合うヒロインたちのショーは、国民的人気コンテンツとしてランキング番組が全国放送されるまでとなり、その中心となる“アクションヒロイン”は子供から大人まで愛される憧れの存在となっていた。 フルーツ産地ののどかな地方都市『陽菜野市』はその波に乗り遅れていた。陽菜野高校3年の城ヶ根御前は危機感を募らせている叔母の県知事から“アクションライブ”をプロデュースするよう唆される。とまどう御前だが、“アクションヒロイン”を成功させ、この街に活気を取り戻し、祖父が建設に尽力した文化ホールの閉館を覆すために、立ち上がる!!

    2017年

    SPY×FAMILY Season2

    SPY×FAMILY Season2

    人はみな 誰にも見せぬ自分を 持っている――世界各国が水面下で熾烈な情報戦を繰り広げていた時代。 東国と西国は、十数年間にわたる冷戦状態にあった。西国の情報局対東課〈WISE〉所属である凄腕スパイの〈黄昏〉は、東西平和を脅かす危険人物、東国の国家統一党総裁ドノバン・デズモンドの動向を探るため、ある極秘任務を課せられる。その名も、オペレーション〈梟〉。内容は、“一週間以内に家族を作り、デズモンドの息子が通う名門校の懇親会に潜入せよ”。〈黄昏〉は、精神科医ロイド・フォージャーに扮し、家族を作ることに。だが、彼が出会った娘・アーニャは心を読むことができる超能力者、妻・ヨルは殺し屋だった! 3人の利害が一致したことで、お互いの正体を隠しながら共に暮らすこととなる。ハプニング連続の仮初めの家族に、 世界の平和は託された――。

    2023年

    ストライク・ザ・ブラッドII OVA

    ストライク・ザ・ブラッドII OVA

    世界最強の吸血鬼と剣巫の少女が織りなす物語が今、再び始まる!!新たな物語は、アルディギア王国を巻き込んだ事件の後、場所は“絃神島”の隣に作られた新たなリゾート施設“ブルーエリジアム”から始まる。

    2016年

    ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序

    ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序

    突如世界を襲った未曾有の大災害“セカンド・インパクト”。この影響で人類の半数近くは死にいたり、世界の各地には大破壊の痕跡が刻みこまれた。やっと平穏な日々が戻ったと思われたとき――14歳の少年・碇シンジは父親から第3新東京市へ呼び出されて、出迎えを待っていた。その眼前の山あいから、巨大な生物が出現! それは「使徒」と呼ばれる正体不明の存在で、たちまち国連軍と激しい交戦を開始した。爆風に巻きこまれ、危機に陥るシンジ。その生命を救ったのは、葛城ミサトと名乗る女性だった。ミサトの車で特務機関NERV(ネルフ)の本部へと連れていかれ、シンジは父と3年ぶりの再会をはたした。だが、シンジは父の碇ゲンドウから極秘裏に開発された巨大な人型兵器を見せられ、使徒との戦いを強要された。それがシンジと人造人間エヴァンゲリオン初号機との出逢いであった。反発を覚えたシンジではあったが、女性パイロット綾波レイの重傷を目のあたりにして、逃げることを否定し、ついに自ら出撃を決意する。何の訓練も受けないままに、初めて使徒と対峙するEVA初号機のシンジ。世界の命運を託された14歳の少年シンジは、はたしてどう戦うのか? そして、セカンド・インパクトに隠されたキーワード「人類補完計画」の真実とは? すべての謎の鍵を握る碇ゲンドウは、シンジの苦闘をじっと見つめている……。

    2007年

    新劇場版 頭文字D Legend2 -闘走-

    新劇場版 頭文字D Legend2 -闘走-

    「秋名のハチロク」の名は、赤城レッドサンズの高橋啓介を下した謎のダウンヒルスペシャリストとして、瞬く間に走り屋たちに知れ渡り、腕に自信のある走り屋たちが続々と秋名に集う。そしてある夜、秋名の峠を切り裂く高橋涼介のFCと中里毅のGT-Rの2組のヘッドライトが交差する。一方、藤原拓海は池谷や樹から「走り屋」といわれても戸惑うばかりで、まわりの熱狂からひとり浮いていた。そんなとき、妙義ナイトキッズの中里毅の挑戦を樹が調子にのって勝手に引き受けてしまった・・・。ハチロク VS GT-R。GT-Rの380馬力にチューンしたRB26DETTエンジンは“バケモン”のひと言。ハチロクに勝ち目はないと思われる中、怒涛の全開バトルが幕をあける。その戦いを冷たく見つめる男、妙義ナイトキッズのナンバー2・庄司慎吾も怪しく存在感を光らせる。峠を切り裂く走り屋たちの本能が炸裂する。

    2015年

    anilog_logo

    © anilog.jp