• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ひだまりスケッチ

    ひだまりスケッチ

    ひだまりスケッチ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    主人公のゆのは、やまぶき高校美術科に通う高校1年生の女の子。家から学校へ通うのが困難なため、彼女は学校の近くにあるアパート“ひだまり荘”で一人暮らしをはじめる。ゆの以外の住人も、同じやまぶき高校に通う女の子たち。何かと謎の多い天然ボケの宮子、みんなのお母さん的存在のヒロ、高校生ながらプロの小説家の沙英。ひだまり荘を中心に学園生活を送る女の子たちの日常を描いた作品である。

    エピソード

    • 1月11日 冬のコラージュ

      1月11日 冬のコラージュ

      学校生活の始まりと思ったら、冬休みの宿題やってなかったんです…。でも、なんとかお昼休みを返上してお家で作って、ギリギリセーフ。そして放課後、宮ちゃんとお掃除当番をしていたら、突然宮ちゃんが、雪の積もる誰の足跡も無い校庭で、今年最初の創作活動を始めたんです。「何が出来るんだろ?」と思って見てたら…。

    • 8月21日 ニッポンの夏

      8月21日 ニッポンの夏

      今日は、大家さんからのお願いで、「ひだまり荘」の表札を作りました。すんごい散らかってた宮ちゃんの部屋を片付けて作業開始。そして、話題はふと、「なんで宮ちゃんの家賃だけ安いの?」ということに。ヒロさんが「昔、このアパートは“血だまり荘”って呼ばれてて、いわくつきの部屋が…」なんて驚かすんですけど…。

    • 6月17日 またはインド人

      6月17日 またはインド人

      なんだか今日の空は、いまにも雨が降ってきそうです。そんなある日、デッサンの授業に向かうと、全身に布を巻いた吉野屋先生が床にいました。先生…。どうやらデッサンのモデルになりたいそうで、しゃくとり虫のようにモソモソと台の上へ。そして、巻いてた布を脱ぎ捨てると、そこにはフリフリのかわいい洋服が…!

    • 5月18日 歌うショートケーキ

      5月18日 歌うショートケーキ

      今日の授業は、みんなで屋外写生だったんですけど、途中で校長先生に会ったり、竹林の中で不思議な“やまぶき地蔵”さんを見つけたり、沙英さんのテニスボールが宮ちゃんに直撃したり、なんだか騒がしい屋外写生でした。そして放課後、ヒロさんが落ち込んでるんです…。「どうしたんですか、ヒロさん…??」

    • 2月13日 こころとからだ

      2月13日 こころとからだ

      今日は、起きると朝から顔があついんです。宮ちゃんたちが迎えに来てくれたのに、なんだかボ〜っとしちゃって…。体温計で熱を測ったら38度2分…。そのため、今日は風邪で学校をお休みしてしまいました。お休みで寝ている間は、夢か現実かわからない不思議なことの連続で、もう何が何だかわけがわからなくて…。

    • 7月14日 ひんやり、まったり

      7月14日 ひんやり、まったり

      今日は、期末試験最終日。なんとか無事に試験終了です。ひだまり荘に帰って宮ちゃんと遊ぼうと思ったら、宮ちゃんが屋根から降りてきたんです。今度は沙英さんとも遊ぼうと思ったんですけど、沙英さんが書いたラブラブ小説を読んだら、あっつくなっちゃって。そしたら、沙英さんがプールに行きたいって言い出して…。

    • 10月12日 嵐ノ乾燥剤

      10月12日 嵐ノ乾燥剤

      今日は、朝からどんより曇り空です。明日の体育祭の予行練習中にも雨が降ってきたり、強い風がふいてきてテントが崩れて吉野屋先生が下敷きになったり、強い風に乗って宮ちゃんが早く走ったり、なんだか大慌てです。下校する頃には雨風も凄く強くなってきました。でも、あれ!? こんなに雨が降ってるっていうことは…。

    • 3月13日 3%の希望

      3月13日 3%の希望

      今日は学校がお休みで、朝から「さあ画を描こう!」と思ったんですけどボンヤリしちゃってなかなか描けなくって…。途中で宮ちゃんが遊びに来て、一緒に色んなのを描いたりしてたら沙英さんから「裏からお部屋に来てくれ」っていうメールがきたんです。沙英さんは、お仕事の小説の〆切りなのに書けないらしくって…。

    • 9月4日 裏新宿の狼

      9月4日 裏新宿の狼

      今日の吉野屋先生の授業は、先生の教え子である岸さんという人が特別授業をしてくれました。自分の夢を追いかけている岸さんがスッゴイ素敵に見えたんですけど、私、岸さんから「あなたの夢は何ですか?」って聞かれた時に、答えられなかったんです…。「…ねぇ宮ちゃん、私も自分だけの夢、見つけられるかな?」

    • 11月3日 ゆのさま

      11月3日 ゆのさま

      今日は文化祭の日。宮ちゃんは未完成だった展示用の絵を「この絵好き〜、ゆのっちらしい!」って言ってくれたんだけど、ちゃんと完成させられなかったのは悔しいな…。一方その頃、吉野屋先生の“終わらない文化祭”が始まっていた…。「L・O・V・E、ラブリー吉野屋♪吉野屋オンステージ♪」新たな伝説が始まる…。

    • 4月28日 まーるキャベツ

      4月28日 まーるキャベツ

      今日は文化祭の日。宮ちゃんは未完成だった展示用の絵を「この絵好き〜、ゆのっちらしい!」って言ってくれたんだけど、ちゃんと完成させられなかったのは悔しいな…。一方その頃、吉野屋先生の“終わらない文化祭”が始まっていた…。「L・O・V・E、ラブリー吉野屋♪吉野屋オンステージ♪」新たな伝説が始まる…。

    • 12月24日 ChristmasEve/12月25日 サヨナラ…うめ先生

      12月24日 ChristmasEve/12月25日 サヨナラ…うめ先生

      沙英の部屋でそわそわしているゆのたち四人。どうやら誰かが来るらしく、ケーキを買ったりパーティーの準備をしたりと忙しそうな四人。すると、ひだまり荘の庭から呼ぶ人影が…。

    • 特別篇1:8月11日 そして元の位置に戻す

      特別篇1:8月11日 そして元の位置に戻す

      「ひだまりスケッチ 特別編 8月11日 そして元の位置に戻す」6人の仲間と暮らす女子高生のほっこりする日常を切り取った、アニメ「ひだまりスケッチ」の特別編第1弾!帰省前にみんなでレジャープールに行くことになるが・・・。

    • 特別篇2:11月27日 そこに愛はあるのか?

      特別篇2:11月27日 そこに愛はあるのか?

      「ひだまりスケッチ 特別編 11月27日 そこに愛はあるのか?」ヒロさんが、ラブレターをもらっちゃいました! 相手は、ヒロさんも知らない美術科3年の男子生徒だそうです。ラブレターは靴箱に入っていて、昼休みに屋上に来てくれって書かれていたそうです。なんだか少女漫画みたい。ドキドキ。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      SHAFT
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      伊藤良明
    • シリーズディレクター

      上坪亮樹
    • シリーズ構成

      長谷川菜穂子
    • ビジュアルエフェクト

      酒井基
    • まんがタイムきららCarat

      芳文社
    • 原作

      蒼樹うめ
    • 掲載誌

      まんがタイムきららCarat(芳文社)
    • 撮影監督

      樋口哲治
    • 総監督

      新房昭之
    • 編集

      関一彦
    • 美術監督

      飯島寿治
    • 色彩設計

      滝沢いづみ
    • 製作

      ひだまり荘管理組合、TBS
    • 製作協力

      芳文社
    • 音楽

      菊谷知樹
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音響監督

      亀山俊樹
    • まんがタイムきららCarat

      芳文社

    キャスト

    • うめ先生

      蒼樹うめ
    • ヒロ

      後藤邑子
    • ゆの

      阿澄佳奈
    • 吉野屋先生

      松来未祐
    • 夏目

      福圓美里
    • 大家さん

      沢城みゆき
    • 宮子

      水橋かおり
    • 岸麻衣子

      半場友恵
    • 智花

      釘宮理恵
    • 木川絵理子

      特別編
    • 校長先生

      チョー
    • 桑原先生

      木川絵理子
    • 沙英

      新谷良子
    • 桑原先生

      鈴木菜穂子、木川絵理子(特別編)

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    いばらの王 ‐King of Thorn‐

    いばらの王 ‐King of Thorn‐

    感染から60日で石化し死に至る奇病メドゥーサ。「致死率100%」の病魔の治療法を未来に求めて、少女カスミはコールドスリープ資格者に選ばれた。同じ病に侵された双子の姉シズクとの果たせない再会を夢見、深い眠りにつくカスミ。しかし、目覚めた彼女を待ち受けていたのは、不気味なイバラと怪物が支配する変わり果てた施設の姿だった。なぜ怪物が? 何年の刻が過ぎたのか? ウィルスの治療法は? そして世界は? 全ての情報が遮断された極限の状況下で、混乱と哀しみを抱いた7人の脱出劇が、今、幕を開ける…。

    2010年

    最果てのパラディン

    最果てのパラディン

    かつて滅びた死者の街―― 人里離れたこの地に一人の生きた子供、ウィルがいた。 少年を育てるのは三人の不死者アンデッド。 豪快な骸骨の剣士のブラッド。淑やかな神官ミイラのマリー。偏屈な魔法使いの幽霊のガス。 彼ら三人に教えを受け、愛を注がれ少年は育てられる。 そしていつしか少年は一つの疑念を抱く。 「……この『僕』って、何者なんだ?」 ウィルにより解き明かされる最果ての街に秘められた不死者アンデッドたちの抱える謎。 善なる神々の愛と慈悲。 悪なる神々の偏執と狂気。 ――その全てを知る時、少年は聖騎士パラディンへの道を歩みだす。

    2021年

    アグレッシブ烈子 シーズン3

    アグレッシブ烈子 シーズン3

    借金返済のため、地下アイドルのプロデューサーのもとで副業を始めた烈子。ストレスだらけの毎日に、怒りのデスボイスはますます激しくなるばかり。

    2020年

    バジリスク ~甲賀忍法帖~

    バジリスク ~甲賀忍法帖~

    「二人手をたずさえて、両家を縛る宿怨の鎖を断ち切ろう」四百年の永きにわたる甲賀と伊賀の宿怨を断ち切り、共に生きることを誓い合う甲賀の弦之介と伊賀の朧。しかし、愛し合う二人は、殺し合う運命にあった……慶長十九年。齢七十三歳の家康は悩んでいた。暗愚の兄・竹千代か、聡明な弟・国千代か?混乱を極める徳川三代将軍の世継ぎ問題に決着をつけるため、甲賀を国千代派、伊賀を竹千代として忍法の二大宗家を相争わせ、それぞれの精鋭十人対十人の忍法殺戮合戦の結果、どちらか生き残ったほうにそれを賭けるという厳命を下した。 先代服部半蔵との間に交わされた「不戦の約定」が解かれ、手綱を解かれた猟犬のごとく、怨敵に挑んでゆく忍者達!己の肉体こそが最大の武器!人知を超えた秘術をもった、個性溢るる忍びの面々。老若男女二十人二十色、超人奇人が相乱れ、秘術の限りを尽くして繰り広げられる忍法争いがいま始まる!!凄惨な戦いの果てに、一人、また一人と失われていく仲間達……勝つのは甲賀か、伊賀か? 果たして、生き残るのは一体誰なのか!?そして弦之介と朧、引き裂かれた二人の愛の行方は……?

    2005年

    WOLF'S RAIN

    WOLF'S RAIN

    絶滅したはずの孤高の獣、狼。だが彼らは、その姿を時折人間に変えて人の眼を惑わせながら生き伸びていた。「楽園」を探し求めて行き倒れたキバ。荒涼とした街角で少年窃盗団を束ねながらも孤立するツメ。街に溶け込み飄々と暮らすヒゲ。偶然か必然か、三人はとある街で邂逅し、新たな狼の物語がその幕をあける。

    2003年

    エクスドライバー

    エクスドライバー

    そう遠くない未来……。街を走るのは全てAIカー(人工知能搭載車)。人々はすでに“運転”を忘れ、ガソリン車をドライブするのは特別な技術者だけになっていた――。榊野理沙は、直情型でいきおい感情にまかせた行動の多いタイプで、かなり強引な運転をする女の子だ。遠藤ローナはおっとり&じっくりほや〜んとしたお嬢様だが、ステアリングをにぎると、その判断は迅速な女の子。菅野走一は、飛び級して理沙たちの高校に入学してしまうほどの頭脳の持ち主だが、お子様特有の根拠の無い自信を持っている。エクスドライバーである理沙、ローナ、走一の3人は、暴走してしまったAIカーを無事故で止めるために今日も活躍する!!

    2000年

    いっしょにとれーにんぐ026

    いっしょにとれーにんぐ026

    第1弾「いっしょにとれーにんぐ」、第2弾「いっしょにすりーぴんぐ」に続く「いっしょに」シリーズ第3弾。アニメキャラのひなこと一緒にお風呂に入ることになったあなた。ハダカの2人がなにをするかといえば…もちろん、トレーニング!

    2010年

    スナックワールド

    スナックワールド

    これは、“とある時代”“とある大陸”でのほんのささいな出来事…“大規模レジャー施設”建設のため立ち退きを要求された村がありました。しかし、その要求を拒否すると、なんと村は住人ごと一瞬にして破壊されてしまったのです。そこは『小さなしあわせ』の中に暮らしていた少年チャップの村…全てを失い、絶望のドンゾコに突き落とされたチャップは、悲しみを乗り終え、復讐の旅にでる決意をするのでした。

    2017年

    おーばーふろぉ

    おーばーふろぉ

    「お兄ちゃん、ほんとに一緒にお風呂入るの…?」ひょんなことから始まった禁断の入浴体験!仲良し姉妹と幼馴染のお兄ちゃん、男女3人バスタブに肩まで浸かったら思わず溢れ出したのは…姉妹の秘めたる恋心!?オーバーだなんて言わせない、等身大の青春ラブコメディー!

    2020年

    OZMAFIA!!

    OZMAFIA!!

    記憶を失った少女、フーカ。見知らぬ街を彷徨っていた彼女は、突然何者かに追われることに。逃げ惑う彼女を助けてくれたのは、街を支配するマフィアのひとつ、オズファミリーだった。争いと友情が背中合わせの街の中、フーカは誰の手を取るのか。そして、彼女が記憶を持たない理由とは――?という内容の『OZMAFIA!!』ですが、尺に収まらないので学園モノに。オズ学園に転入してきたスカーレットはあるトラブルに巻き込まれてしまう。そこに現れ助けたのは、カラミア、キリエ、アクセルの3人だった――。

    2016年

    まりあ†ほりっく

    まりあ†ほりっく

    宮前かなこは男性が苦手で、美少女大好きな女子高生。夢の女学院に編入したものの、とあるきっかけで見た目は可憐な美少女だが実は女装したドS少年と一緒に寮で暮らす羽目に!?清楚なミッション系女学院の学院生活の中で、個性豊かな美少女キャラを、百合趣味のかなこさんを通して楽しむひと味違ったハーレム系アニメ。

    2009年

    ウサビッチ シーズン1

    ウサビッチ シーズン1

    いつも陽気なプーチンと元マフィアのキレネンコが繰り広げる監獄ライフ。

    2006年

    GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり

    GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり

    8月某日 東京 いつもと変わらないはずだったその日。東京・銀座に異世界への「門(ゲート)」が忽然と現われた。門から続々となだれ込んでくるモンスターの軍勢を撃退した陸上自衛隊は、門の向こう側の「特地」に進出。現地住民との接触を開始する。第三偵察隊を率いるオタク自衛官・伊丹二等陸尉は、「特地」を探索中に巨大な炎龍が集落を襲う場面に遭遇。生き残ったエルフの美少女を助けたことで、異世界の住民たちと交流を深めていく――。モンスターとの戦闘や現地住民との交流を通して、伊丹は「異世界」とどう向き合っていくのか。超スケールエンタメファンタジーの門(ゲート)が、今、開かれる!

    2015年

    マクロス ダイナマイト7

    マクロス ダイナマイト7

    プロトデビルンとの対決から1年後。バサラはファイアーボンバーを離れ、銀河各地を放浪の旅に出ていた。そしてある日、辺境の惑星ゾラにたどり着いた。惑星ゾラは、宇宙船を超高速移動させる原動力として利用出来る「銀河クジラ」 が回遊してくる、銀河でもめずらしい惑星だ。高額で闇取り引きされる「銀河クジラ」を狙う密漁団と密猟パトロール隊(ライザ) との戦いに巻こまれたバサラは、負傷してしまい、少女エルマに助けられる。そして、少女エルマとエルマの父、鯨捕りのグラハム(マイクローン技術で巨人化している) の世話になることに・・・。

    1997年

    憑物語

    憑物語

    貝木泥舟の暗躍で、千石撫子の一件が解決した2月。受験勉強に追い込みをかける阿良々木暦の体には“見過ごすことのできない”変化が現れ始めていた。これまでの報いとも言える、その変化とは!?

    2014年

    劇場版 超・仮面ライダー電王&ディケイド NEOジェネレーションズ 鬼ヶ島の戦艦

    劇場版 超・仮面ライダー電王&ディケイド NEOジェネレーションズ 鬼ヶ島の戦艦

    田舎の平和な村に突如として姿を現した鬼の一団・オニ一族。それを追ってデネブと良太郎、さらに幸太郎たちも駆けつけた。過去で鬼が退治されていないことで、現在の時間が歪みはじめているからだ。やがて村を探し回る鬼たちに襲われる少年・ユウの窮地を救った良太郎たちは1枚のチケットをユウに渡した。3時3分3秒や、10時10分10秒など、時間の数字がそろった時に、このチケットを持って何でもいいからドアを開けろ、と。はたしてそのチケットを使うと、どんなことが起こるのか?

    2009年

    マインド・ゲーム

    マインド・ゲーム

    初恋の幼なじみ、みょんちゃんに再会した西。彼女が姉のヤンと営んでいる焼き鳥屋に招待されたまではよかったが、借金の取り立てにきたヤクザにあっけなく殺されてしまう。しかし、将来に未練たっぷりの西は、神様に逆らって再び現世に舞い戻る。とことんやると神様に誓った西は、ヤクザに追われて危機一髪のところで、今度はクジラに呑み込まれてしまう。そこで出会ったじーさんはなんと、クジラの中で30年以上も暮らしていたのだった。

    2004年

    ハヤテのごとく! Cuties

    ハヤテのごとく! Cuties

    新シリーズは毎回別ヒロインとの別ルート!!! 笑って恋して生きるのさ♪ 1人1人にドラマがある、1人1人に恋がある。 今度の「ハヤテ」は、毎回別ヒロインがメイン。 登場するヒロインを一挙紹介!! あれ? 1話目は…!? 圧倒的支持のラブコメディー、執事もいろいろ大変だ!!!

    2013年

    一騎当千 Great Guardians

    一騎当千 Great Guardians

    赤壁の戦いから僅かながら時は過ぎ、南陽学院には平穏な日々が訪れていた。孫策伯符のアルバイト先に、劉備玄徳たちが客として現れる。そしてなぜかドタバタと一触即発の危機に!?すると…「孫子曰く!」騒然とした場が一瞬にして静まり返り、凛として現れる一人の可憐な少女。彼女こそ孫策の妹、孫権仲謀であった。

    2008年

    銀河疾風サスライガー

    銀河疾風サスライガー

    30世紀、太陽系には50の惑星があり、それぞれが独立した国家を営んでいる。若き大富豪ブルースは、アステロイドのカジノ地区でルーレット勝負に興じるうち、暗黒シンジケートの大ボス、ブラディ・ゴッドと世紀の大勝負をすることになる。タイムリミット1年間で全惑星を踏破することができたら、1200億ボールもの大金が手に入る。しかし負ければ無一文になるのだ。ブルースはカジノで知り合ったロック、バーディ、ビートらと、蒸気機関車型の自家用宇宙トレイン“J9-III号”に乗り込み、闇の組織“ブラディ・シンジケート”の妨害を戦いながら、365日間太陽系1周の壮大なレースに旅立つ。

    1983年

    anilog_logo

    © anilog.jp