• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. テクノロイド オーバーマインド

    テクノロイド オーバーマインド

    テクノロイド オーバーマインド
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    世界はWorld Government《世界統治機構》によって管理され、 気温上昇により過酷になった労働をロボットやアンドロイドに 担わせることが推奨されていた。 そして――ここはとある『空き家』。 人々から忘れ去れたこの場所には、 持ち主のいないアンドロイド・コバルト、ケイ、クロム、ネオンの4人が暮らしていた。 何のために作られたのか、なぜここにいるのかも分からないまま、 同じ毎日を繰り返す4人……。 ――そんな彼らと、1人の『少年』の偶然の『出会い』。 それは後に、人も、アンドロイドも、世界をも動かす運命の始まりだった。 胸に込み上げた名も知らぬプログラムを頼りに、 王者<STAND-ALONE>が君臨するバベルの頂点を目指す4人。 彼らはどうして生まれたのか? 彼らの胸に込み上げたものとは? 熾烈なエンターテイメントバトルの裏で、 世界の秘密が今、明かされようとしている――。 「大丈夫。きっとまた会えるよ。 たとえどんな困難がおとずれたとしても ―運命を、手に入れるために」

    エピソード

    • テクノロイド オーバーマインド

      テクノロイド オーバーマインド

      空き家に暮らすアンドロイドのコバルト、クロム、ケイ、ネオン。四人は巨額の借金を返済するためエンターテインメントタワー『バベル』で賞金を得ようとしていた。そんな中、父を亡くした少年・エソラとの出会いによって、四人の特別なプログラムが作動し始める。

    • テクノロイド オーバーマインド

      テクノロイド オーバーマインド

      人間とアンドロイドを巻き込んだ溶鉱炉事件を目撃し、警察から取り調べを受けるコバルトたち。オーナー登録名が文字化けしていることを不審に思い、特殊捜査専用アンドロイド・ボーラは四人の身辺調査を開始する。時を同じくして、四人は一人のダンサーと出会う。

    • テクノロイド オーバーマインド

      テクノロイド オーバーマインド

      新たなオーナー・エソラを得た『KNoCC』は再びバベルに挑もうとするが、有名クライマー『STAND-ALONE』のメンバー・カイトはアンドロイドへの嫌悪感をあらわにする。なんとか『KNoCC』の力になりたいと願うエソラのもとに謎の男が現れる。

    • テクノロイド オーバーマインド

      テクノロイド オーバーマインド

      なかなか3rdステージをクリアできない『KNoCC』。ステージ参加費とパーツ修理費がかさみ、ついに預金残高が底をついてしまう。そこへ遊園地のアルバイト募集が舞い込み、ケイはすべての子どもたちを楽しませると意気込む。

    • テクノロイド オーバーマインド

      テクノロイド オーバーマインド

      いつの間にか『KNoCC』の暮らすシェアハウスに出入りするようになっていた地域猫・ノラ。一見自由気ままに過ごしているノラだったが、ノラはクロムのそばにいることが多いとエソラは指摘する。本当にノラが自分のそばにいる時間が多いのか、クロムは検証に乗り出す。

    • テクノロイド オーバーマインド

      テクノロイド オーバーマインド

      溶鉱炉事件以降、ロボット排斥派の勢いは増し、街には『ロボットを叩き壊せ』といった心無い落書きも増えていた。落書きを消すバイトにいそしむ『KNoCC』だったが、ネオンはとある美大生に感化され、自ら筆を執り絵を描き始める。

    • テクノロイド オーバーマインド

      テクノロイド オーバーマインド

      バベルのステージを勝ち進む『KNoCC』だったが、トップクライマーとの対抗バトルとなる5thステージを前に、ロボット排斥派とのトラブルに巻き込まれてしまう。なんとか逃げ込んだ先は『STAND-ALONE』が経営するバー『AIR』だった。

    • テクノロイド オーバーマインド

      テクノロイド オーバーマインド

      ロボット容認派と排斥派の対立は激化し、排斥派によるロボットへの暴行が多発。事態はついにワールドガバメントが声明を発表するまでに発展した。5thステージを翌日に控える『KNoCC』だったが、溶鉱炉事件の真相を突き止めるべく事件現場へと向かう。

    • テクノロイド オーバーマインド

      テクノロイド オーバーマインド

      溶鉱炉事件の現場を調査中、『KNoCC』は警官に取り囲まれてしまう。胸部に銃撃を受けたコバルトは、ストレージデバイスにダメージを負い、記憶を失う危機に瀕する。一方『バベル』では、『KNoCC』不在のまま5thステージが始まろうとしていた。

    • テクノロイド オーバーマインド

      テクノロイド オーバーマインド

      自らの危険も顧みず、コバルトの記憶データ修復を試みるクロムたちだったが、オーバーヒートにより断念してしまう。ノーベルはコバルトの記憶データを再現するべく、クロム、ケイ、ネオン、そしてボーラの記憶をつなぎ合わせる。

    • テクノロイド オーバーマインド

      テクノロイド オーバーマインド

      再現された記憶データにより、自らの出自を知った『KNoCC』。記憶の修復が不完全なコバルトは、芝浦白秋博士の企てに衝撃を受け、エソラに対しても強い拒絶反応を示してしまう。混乱の中、ボーラは溶鉱炉事件の真相にたどり着こうとしていた。

    • テクノロイド オーバーマインド

      テクノロイド オーバーマインド

      『KNoCC』と『STAND-ALONE』による5thステージ再戦は、史上初の人間とアンドロイドによる戦いとして大きな注目を集める。エソラと『KNoCC』は、すべてのアンドロイドのため、負けられない戦いに向けて動き出した。

    スタッフ

    • CG制作

      LOGIC&MAGIC
    • アニメーション制作

      動画工房
    • キャラクターデザイン

      﨑口さおり
    • キャラクター原案

      LAM
    • シリーズ構成

      関根アユミ
    • スーパーバイザー

      吉村愛
    • タイトル&ロゴ制作

      雷雷公社
    • 原作

      芝浦アンドロイド研究室
    • 原案

      上松範康
    • 監督

      イムガヒ
    • 音楽

      RUCCA
    • 音響監督

      長崎行男
    • CG制作

      LOGIC&MAGIC

    キャスト

    • カイト

      古川慎
    • クロム

      渋谷慧
    • ケイ

      峯田大夢
    • コバルト

      浦和希
    • ナイト

      梶原岳人
    • ネオン

      kayto
    • ライト

      萩谷慧悟

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    終物語

    終物語

    高校三年の十月、阿良々木暦は神原駿河から、転校してきた一年生の忍野扇を紹介される。暦に相談があるという扇。直江津高校の図面を作成したところ不思議なことがあると言い出した。それをきっかけに、暦の高校生活を決定付けた、このまま語られるはずのなかった物語が明らかになる……。これは、阿良々木暦が「何」でできているかを知る物語。これは、すべての「始まり」を知る物語。

    2015年

    彩雲国物語

    彩雲国物語

    舞台は中国風の架空の国、彩雲国。名門だが貧しい紅家の娘秀麗は、幼いころの動乱の記憶から「人を助けることのできる」官吏になりたいと願っていますが、女性は登用試験を受けることすらできません。ある日、即位間もない新王の教育係を引き受けることになり、それをきっかけに、官吏登用試験への道が開かれて行きます。秀麗と新王、その兄との恋模様や、秀麗と共に官吏を目指す同期生との友情など、親しみやすいストーリーに、宮廷での権力闘争や豪族の暗躍がからみ、絢爛豪華な宮廷浪漫が繰り広げられます。第1シリーズは、主人公の少女秀麗が新王の教育係として後宮に入り、持ち前の明るさで若き王を立ち直らせ、さらに自分の夢をかなえ、史上初の女性官吏となって数々の苦難を乗り越える姿を描いています。第2シリーズでは、秀麗が中央から離れた茶州に赴任し、新米官吏として奮闘する物語を中心に、彩雲国に影を落とす異能の一族縹(ひょう)家の陰謀に巻き込まれ、挫折や別れを経験しつつも、国王を支えるまでに成長する姿を描いていきます。

    2006年

    東京喰種トーキョーグール

    東京喰種トーキョーグール

    人を喰らう怪人“喰種(グール)”がのさばる東京。日常に隠れて生きる、正体が謎に包まれた“喰種”の脅威に、人々は恐れを感じ始めていた。読書好きの平凡な大学生・金木研(カネキ ケン)は、通いつめる喫茶店「あんていく」にて、自分の好きな作家・高槻泉(タカツキ セン)の小説を愛読する神代利世(カミシロ リゼ)と出会う。それが自らの運命を大きく変えることになるとは知らずに…。人間の命を奪い、喰い、生き永らえる怪人の存在に疑問と葛藤を抱きつつ、あるべき世界のあり方を模索する青年の未来は――?

    2014年

    メルクストーリア -無気力少年と瓶の中の少女-

    メルクストーリア -無気力少年と瓶の中の少女-

    モンスターの心を癒す力を持つ癒術士の少年・ユウは、幼い頃に父から不思議な瓶をプレゼントされる。ユウが瓶に触れると中から出てきたのは液体状の少女・メルク。そしてユウと出会う前の記憶がないメルクは自分が何者なのか知りたいと言い、2人はさまざまな国を巡る旅に出た。モンスター恐怖症の見習い癒術士ユウと、瓶詰め少女のメルクが巻き起こす2人のコミカルファンタジー開幕。

    2018年

    この素晴らしい世界に祝福を!2

    この素晴らしい世界に祝福を!2

    不慮の事故により異世界に転生した、ゲームを愛するひきこもり・佐藤和真(カズマ)は、「RPGゲームのような異世界で、憧れの冒険者生活エンジョイ!めざせ勇者!」という夢はイマイチ叶わないものの、なんとかそれなりに、異世界での日々を送っていた。転生特典として道連れにしてきた女神・アクア。一日一発しか魔法を撃てないアークウィザード・めぐみん。攻撃が当たらないクルセイダー・ダクネス。能力は高いのにとんでもなく残念な3人のパーティメンバーたちとも、なんとかそれなりに、クエストをこなしていた。―――そんなある日。機動要塞デストロイヤーの脅威からアクセルの街を救ったカズマたちに、王都からやって来た使者は言い放った。「冒険者、サトウカズマ。貴様には現在、国家転覆罪の容疑がかけられている!」……平凡な冒険者・カズマが過ごす異世界ライフの明日はどっち!?

    2017年

    八十亀ちゃんかんさつにっき 3さつめ

    八十亀ちゃんかんさつにっき 3さつめ

    東京育ちの高校生、陣界斗(じんかいと)が転校した先の名古屋で出会ったのは方言丸出しの女子高生「八十亀最中」(やとがめもなか)だった。 ネコのような風貌と露骨な名古屋弁を操る八十亀ちゃんは全然懐いてくれず…。 かわいい八十亀ちゃんを観察し、名古屋の地位を向上させる、大人気局地コメディ!!

    2021年

    STAR DRIVER 輝きのタクト

    STAR DRIVER 輝きのタクト

    日本の南方に浮かぶ緑豊かな島、南十字島。ある夜、この島の浜辺に、ツナシ・タクトというひとりの少年が辿り着いた。本土から身一つで泳いでやって来たという、この少年は、島にある南十字学園高等部へと入学。明るく前向きな性格で、アゲマキ・ワコやシンドウ・スガタら、個性豊かな学園の生徒たちと出会い、交流を深めていく。だが、この南十字学園には大きな秘密が隠されていた。地下に眠る、巨大な人型の像「サイバディ」。約20体ほどあるというこの巨大な像をめぐって、人々はみなそれぞれに秘密を抱えていた。〝綺羅星十字団〝を名乗る、謎の秘密結社の暗躍。巫女たちの歌声。そしてタクト自身もまた、大きな秘密を抱えていた……。青い空と青い海に囲まれた南国の島を舞台に、恋あり夢あり友情ありの『青春の謳歌』が今、始まる。

    2010年

    映画スマイルプリキュア!絵本の中はみんなチグハグ!

    映画スマイルプリキュア!絵本の中はみんなチグハグ!

    世界中の絵本が集まるイベント「世界の絵本大博覧会」にやってきた5人。そこで出会った不思議な女の子・ニコちゃんに、絵本の世界へ招待された!そこは、いろんなおとぎ話がひとつになった世界。みゆきはシンデレラ、あかねは一寸法師、やよいは孫悟空、なおは浦島太郎、れいかは桃太郎に変身してウルトラハッピー! ところが、竜宮城に孫悟空がいたり、鬼ヶ島に一寸法師がいたり…物語が入り乱れてチグハグなことに! 何とここは、ハッピーエンドもバッドエンドもない、終わりのない世界だったのだ。絵本の世界から抜け出せなくなった、みゆきたち。その時、みゆきの中にひとつの記憶が甦る。ニコちゃんって、もしかして…。

    2012年

    エンドライド

    エンドライド

    15歳の少年・浅永瞬は、前向きで明るい性格の普通の中学生。ある日、科学者かつ実業家の父の会社で不思議な水晶を見つけるがその水晶に触れた瞬間、突然世界が歪み地球の裏側の世界<エンドラ>へと吸い込まれてしまう。一方、エンドラの城で16歳の誕生日を迎えた王子・エミリオは現在の王・デルザインを強く憎んでいた。王位を継げる年齢になったことで、武器を持ち、いよいよ復讐を果たそうとするが力の差が大きいために全く歯が立たない。デルザインに捕まって投獄され、悲嘆に暮れるエミリオ。しかし突然牢獄の壁が歪み、そこに瞬が現れる。ひとりは元の世界へ帰るため、ひとりは復讐を成し遂げるため、<エンドラ>で生きる少年たち。違う世界で育った2人の少年が掴む未来とは・・・。

    2016年

    B: The Beginning

    B: The Beginning

    王立警察の天才捜査官キース・フリックは捜査の最前線へ復帰し、連続殺人鬼"キラーB"を追う。謎の少年、黒羽は彼の味方か? それとも追い続けてきた因縁の相手か?

    2018年

    ラブひな Again

    ラブひな Again

     TVアニメ「ラブひな」のその後を描いたOVA。東大に合格したものの、いきなり休学扱いとなってしまった景太郎は、休学期間を利用して瀬田とともに発掘調査へと出かけることに。景太郎がいなくなり、ちょうど1ヶ月経った頃、ひなた荘には見知らぬ少女の姿があった。少女の名は浦島可奈子。景太郎とは血のつながりのない兄妹だった。可奈子の目的は…。

    2002年

    true tears

    true tears

    涙をなくした少女の物語… 誰もが経験してきた 青春の1ページがここに! 幼い頃のトラウマによって涙を流すことが出来なくなった少女・石動乃絵。彼女は高校生になった今も変わってはいなかった。そんなある日、高校で飼っていたニワトリが誰かに殺されてしまう。その時に知り合った同級生の仲上眞一郎と心を通わせる中で、乃絵は過去のトラウマから開放され、変わって行けるのだろうか…?

    2008年

    悶えてよ、アダムくん

    悶えてよ、アダムくん

    これは40億人のイブから迫られる、 たった1人のアダムくんの物語。パンデミックで全人類がED化した世界、 男子学生・一樹は唯一ED化を免れた特別な存在だった。 バレたら一生モルモット生活…そんなの嫌だ! 秘密を守るべく転校した先はまさかの、 女だらけハーレム学園!?親切で気さくな先輩、欲求不満な女教師、学園の王子様、 財閥の令嬢、どんな女性も虜にできる 一樹が選ぶのは果たして――

    2024年

    シャイニング・ティアーズ・クロス・ウィンド

    シャイニング・ティアーズ・クロス・ウィンド

    『夢幻大陸エンディアス記』。不思議な風がその本のページをめくり、咲くはずのない古木の桜が満開になった日、異世界への扉は開かれた―――――。行方不明になった仲間を探す秋月蒼真が迷い込んだのは、獣人やエルフが住み、モンスターが徘徊するファンタジーな世界。この世界で蒼真は、想いが通じ合った相手の心を“心剣”という結晶体にして操る“心剣士(ソウルブレイダー)”としての力を手に入れる。伝説に謳われる心剣士であることで、リーベリア地方三国のうちのひとつ獣人の国・セイランへと招かれた蒼真だったが、いつしか陰謀渦巻く国家同士の争いに巻き込まれ、心剣を手に戦うことを余儀なくされてしまう。しかし戦乱の最前線で蒼真が出会った敵国の心剣士、それはかつての親友の姿だった―――――。 “想い”を剣にしてぶつけ合う少年たちの友情を描く、心にふれるファンタジー。

    2007年

    ソウナンですか?

    ソウナンですか?

    家もない…。食べ物も、水もない…。女子高生4人組は、どこかもわからない無人島でソウナンしてしまい大ピンチ!…のはずが、けっこう元気です!なんにもないから、なんでも作る!なんでも食べる!知恵と勇気の無人島サバイバル!

    2019年

    機甲創世記モスピーダ

    機甲創世記モスピーダ

    西暦2050年。地球は異星生命体インビットの攻撃を受け、人類はその占領下に置かれてしまった。30年後、火星コロニーにて軍備を固めた人類は地球奪還作戦を行うが、再び大敗を喫してしまう。一人生き残った青年兵士スティックは、地上で出会った地球生まれの青年レイら新たな仲間たちと共に、敵の拠点である「レフレックス・ポイント」を目指す。

    1983年

    Bonjour♪恋味パティスリー

    Bonjour♪恋味パティスリー

    パティシエになるという夢を持つ主人公・春野小百合は、青山にある製菓のエリート校「フルリール製菓学校」に入学する。同級生の皐月遼、一級の技術を持った講師の葵井三斗希、花房ジルベール、涼芳之助という魅力的で個性的なメンバーに囲まれ、夢をかなえるために一途に努力を重ねるなかでさまざまな事件が起こり…

    2014年

    遊戯王デュエルモンスターズGX

    遊戯王デュエルモンスターズGX

    優秀なデュエリストを育てるための学園、デュエルアカデミアを舞台に誰よりもデュエルを愛し、カードに宿る精霊を見ることができるという不思議な力を持つ主人公 遊城十代が様々なライバルと激突。デュエルを通して、アカデミアで発生する数々の難事件を解決していく。

    2004年

    ストレイト・ジャケット

    ストレイト・ジャケット

    ストレイト・ジャケット― それは、罪を負いし者の纏う“拘束衣”舞台は科学と魔法の同居する世界。魔法を使いすぎた人間は魔族化する危険と隣り合わせだった。ある日、魔族による連続テロ事件が発生する。正規の魔法士では対処しきれず、法の下に属さない謎の“戦術魔法士”レイオット・スタインバーグに依頼が来る。レイオットはその圧倒的な力で魔族を退治。だが、全ては彼の過去へと繋がる壮大な戦いの始まりにすぎなかった…。

    2007年

    旅街レイトショー

    旅街レイトショー

    大切な誰か、なにかとの「別れ」や「旅立ち」と、「その先」をテーマに描く。甘酸っぱい後悔やどうしようもなかった出来事、そしてその先にある“いま”をそっと肯定し、慰め、また前へ進むための物語。

    2016年

    anilog_logo

    © anilog.jp