• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ストライク・ザ・ブラッド OVA

    ストライク・ザ・ブラッド OVA

    ストライク・ザ・ブラッド OVA
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    アルディギア王国と戦王領域が相互不可侵条約期間延長の調印式を行うため、両勢力の王族たちが魔族特区絃神島へ来日。公務で多忙なアルディギア王国の王女ラ・フォリアとは会うことはないだろうと思っていた古城だが、追手から逃げるラ・フォリアと偶然にも再会する。しかし、彼女を追っていたのはなんと父親であり、国王であるルーカス・リハヴァインだった。事態を把握しようと努める古城であったが、そんな彼の目の前でラ・フォリアが衝撃的な告白をする―――。

    エピソード

    • ヴァルキュリアの王国篇 前篇

      ヴァルキュリアの王国篇 前篇

      いつものように登校している古城と雪菜。そこへ突然現れたのは何者かに追われているラ・フォリアだった。彼女を追ってきた大男と刃を交える雪菜。本格的な戦いが始まるかと思われた時ラ・フォリアは衝撃的な発言をする。「お父様、この方が私が初めてをささげた第四真祖、暁古城です!」ラ・フォリアは、父ルーカスから結婚相手を決めるよう言われていたため、その相手に古城を選ぶと宣言。それを認めないルーカスだが、そこにラ・フォリアの母ポリフォニアが現れ、詳しい話をするために古城と雪菜をパーティーに招待することに。だがそのパーティー会場には、浅葱や矢瀬、凪沙や紗矢華まで招待されていた。どうやら古城と関係のある人物を招待したようなのだが……古城をめぐり女性陣のある意味熱いバトルが展開される!?

    • ヴァルキュリアの王国篇 後篇

      ヴァルキュリアの王国篇 後篇

      “絃神島”で行われる“アルディギア王国”と“戦王領域”の相互不可侵条約期間延長の調印式前夜。テロリストの襲撃に虚を衝かれた雪菜とラ・フォリアは軟禁され、暁古城は精神を操られてしまう!テロリストたちはラ・フォリア解放の条件としてアルディギアの刑務所に収監されている政治犯たちの釈放を要求してくるが、その真意は調印式の阻止と、アルデアル公ことディミトリエ・ヴァトラーの暗殺だった!

    • タルタロスの薔薇篇Ⅲ

      タルタロスの薔薇篇Ⅲ

      島中の魔族から吸い上げられた魔力をもとに、高密度で生成された巨大な魔法陣。意識の戻った古城は、上空に展開する魔法陣を止めるべく戦いを挑む。

    • 黄金の日々篇Ⅰ

      黄金の日々篇Ⅰ

      テロから島を救ったアイドルとして、復興支援プロジェクトに駆り出される浅葱。雪菜と同居することになった紗矢華は、自宅で思わぬものを見つける。

    • 黄金の日々篇Ⅱ

      黄金の日々篇Ⅱ

      浅葱がキーストーンゲートの第零層に閉じ込められていると知り、古城たちは救出に向かうことに。敵地に潜入した彼らの前に、絃神冥駕が立ちはだかる。

    • 黄金の日々篇Ⅲ

      黄金の日々篇Ⅲ

      世界の理さえも書き換えてしまう力を持つ冥駕に苦戦する古城たち。ペーパーノイズの力を借りて、なんとか窮地を脱した一行は事態を打開する方策を練る。

    • 真祖大戦篇Ⅰ

      真祖大戦篇Ⅰ

      施設にかくまわれていたグレンダのもとに、聖域条約機構からの刺客が現れる。その正体は第一真祖の血脈に連なる吸血鬼、ヴェレシュ・アラダールだった。

    • 真祖大戦篇Ⅱ

      真祖大戦篇Ⅱ

      アラダールとの決闘のため、ヴァトラーが用意した客船へと赴く古城。立会人として集まった要人の中には、ラ・フォリアや那月、グレンダの姿もあった。

    • 真祖大戦篇Ⅲ

      真祖大戦篇Ⅲ

      島を包囲する軍隊に対し、ヴァトラーと手を組んだ浅葱は徹底抗戦の構えを見せる。戦いを回避しようと、聖域条約機構の中枢に乗り込む古城だが...。

    • 真祖大戦篇Ⅳ

      真祖大戦篇Ⅳ

      ヴァトラーの暴挙を止めるべく、敵の本拠地へ乗り込む古城たち。雪菜は武装蜂起した浅葱に、古城は圧倒的な力を持つヴァトラーにそれぞれ戦いを挑む。

    • 天使炎上編III

      天使炎上編III

      孤島の研究施設は夏音の父である賢生の作業場だった。襲撃された古城と雪菜は王女ラ・フォリアに救われる。そして夏音が父親に改造された経緯を知る。

    • 天使炎上編IV

      天使炎上編IV

      古城は夏音に貫かれ戦闘不能に。古城の復活と新たな力の覚醒のため雪菜とラ・フォリアが血を分け与える。人としての意識が消えつつある夏音の命運は?

    • 蒼き魔女の迷宮編I

      蒼き魔女の迷宮編I

      "波朧院フェスタ"で幼馴染の優麻と4年ぶりに再会する古城に、心穏やかじゃない雪菜や浅葱。一方、キーストーンゲートにメイヤー姉妹が突如現れる。

    • 蒼き魔女の迷宮編II

      蒼き魔女の迷宮編II

      優麻と精神が入れ替わった古城。優麻の目的を探るうちに、空間異常の謎に迫っていく。第四真祖の肉体を手に入れた優麻は、ヴァトラーの前に姿を現す。

    • 蒼き魔女の迷宮編III

      蒼き魔女の迷宮編III

      優麻は第四真祖の持つ魔力を使い、母を解き放つために海上に監獄結界を出現させる。古城と雪菜が優麻を追っていると、失踪していた那月の姿が。

    • 観測者たちの宴編I

      観測者たちの宴編I

      古城は肉体を取り戻すが、監獄結界は完全な姿を見せ、優麻の母である阿夜も出現。脱出した古城たちを待ち受けていたのは古城の母である暁深森だった。

    • 観測者たちの宴編II

      観測者たちの宴編II

      阿夜の魔道書により霊力を失い、行方不明となった那月を探す古城たち。するとテレビの波朧院フェスタの映像に、那月に似た少女を連れた浅葱が映る。

    • 観測者たちの宴編III

      観測者たちの宴編III

      サナを危険から守るために、古城と浅葱はヴァトラーの戦艦に乗り込む。2人の賑やかなやり取りを聞いているうちに、寝ていたはずのサナに異変が!

    • 観測者たちの宴編IV

      観測者たちの宴編IV

      サナを通して見た、10年前の那月と阿夜の戦いの記憶。阿夜の闇誓書によって操られた世界を打ち砕くため、雪菜は雪霞狼を手に立ち上がる。

    • 錬金術師の帰還篇I

      錬金術師の帰還篇I

      学園恒例の宿泊研修に備える雪菜たち。そんな中、古城たちの前に"真理の探究者"と名乗る天塚汞が現れ、街中で攻撃を仕掛ける。謎の青年の目的は?

    • 錬金術師の帰還篇II

      錬金術師の帰還篇II

      天塚の襲撃に、無関係の浅葱までもが巻き込まれる。古城たちは深森の診察を受けさせるべく古城の家に浅葱を連れていくが、浅葱に別の人格が憑依する。

    • 錬金術師の帰還篇III

      錬金術師の帰還篇III

      ワイズマン復活をもくろむ天塚は、雪菜たちの乗るフェリーの襲撃を開始。1人天塚と対峙する夏音は、5年前の修道院襲撃事件の真実を語り始める。

    • 暁の帝国篇I

      暁の帝国篇I

      夢の中で聞いた古城の言葉によって、将来に不安を覚える雪菜。そんな彼女の前に現れる謎の少女。一方、古城たちはいつもと違う雪菜の言動にとまどう。

    • 暁の帝国篇II

      暁の帝国篇II

      雪霞狼を失った雪菜に、獅子王機関から帰還命令が下る。そんな折、魔獣の出現によって島の崩壊が進む。魔獣の元に1人向かう古城に雪菜は...。

    • OVA「ヴァルキュリアの王国篇」 前篇

      OVA「ヴァルキュリアの王国篇」 前篇

      登校中の古城たちの前に現れたのは、来日中のラ・フォリアと彼女の父ルーカス。ラ・フォリアは父に、古城は「私の初めてをささげた相手」と告げる。

    • OVA「ヴァルキュリアの王国篇」 後篇

      OVA「ヴァルキュリアの王国篇」 後篇

      テロリストによって雪菜たちは軟禁され、古城は精神を操られる。犯人たちは収監されている政治犯の釈放を要求するが、本当の目的は別のところにあった。

    •  

       

      いつものように登校している古城と雪菜。そこへ突然現れたのは何者かに追われているラ・フォリアだった。彼女を追ってきた大男と刃を交える雪菜。本格的な戦いが始まるかと思われた時ラ・フォリアは衝撃的な発言をする。「お父様、この方が私が初めてをささげた第四真祖、暁古城です!」ラ・フォリアは、父ルーカスから結婚相手を決めるよう言われていたため、その相手に古城を選ぶと宣言。それを認めないルーカスだが、そこにラ・フォリアの母ポリフォニアが現れ、詳しい話をするために古城と雪菜をパーティーに招待することに。だがそのパーティー会場には、浅葱や矢瀬、凪沙や紗矢華まで招待されていた。どうやら古城と関係のある人物を招待したようなのだが……古城をめぐり女性陣のある意味熱いバトルが展開される!?

    •  

       

      “絃神島”で行われる“アルディギア王国”と“戦王領域”の相互不可侵条約期間延長の調印式前夜。テロリストの襲撃に虚を衝かれた雪菜とラ・フォリアは軟禁され、暁古城は精神を操られてしまう!テロリストたちはラ・フォリア解放の条件としてアルディギアの刑務所に収監されている政治犯たちの釈放を要求してくるが、その真意は調印式の阻止と、アルデアル公ことディミトリエ・ヴァトラーの暗殺だった!

    スタッフ

    • 3D監督

      熊倉ちあき
    • PROJECT STB OVA

      KADOKAWA アスキー・メディアワークス SILVER LINK. クロックワークス ムービック ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント 博報堂DYミュージック&ピクチャーズ
    • アニメーション制作

      SILVER LINK.
    • キャラクターデザイン

      佐野恵一
    • シリーズ構成

      吉野弘幸
    • メカニックデザイン

      明貴美加
    • 三雲岳斗

      電撃文庫
    • 原作・構成協力

      三雲岳斗
    • 原作イラスト

      マニャ子
    • 撮影監督

      廣岡岳
    • 監督

      山本秀世
    • 編集

      坪根健太郎
    • 美術監督

      平良亜以子
    • 色彩設計

      但野ゆきこ
    • 製作

      PROJECT STB OVA
    • 音楽

      ASSUMED SOUNDS
    • 音響監督

      明田川仁
    • PROJECT STB OVA

      博報堂DYミュージック&ピクチャーズ
    • 三雲岳斗

      電撃文庫

    キャスト

    • アスタルテ

      井口裕香
    • ヴェレシュ・アラダール

      古川慎
    • ディミトリエ・ヴァトラー

      小野友樹
    • トリーネ・ハルデン

      高橋未奈美
    • ポリフォニア・リハヴァイン

      能登麻美子
    • モグワイ

      川田紳司
    • ラ・フォリア・リハヴァイン

      大西沙織
    • ルーカス・リハヴァイン

      稲田徹
    • 南宮那月

      金元寿子
    • 叶瀬夏音

      伊藤かな恵
    • 姫柊雪菜

      種田梨沙
    • 暁凪沙

      日高里菜
    • 暁古城

      細谷佳正
    • 煌坂紗矢華

      葉山いくみ
    • 矢瀬基樹

      逢坂良太
    • 藍羽浅葱

      瀬戸麻沙美

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    シャドーハウス 2nd Season

    シャドーハウス 2nd Season

    この館には“まだ”秘密がある――― 『お披露目』を終えたケイト・エミリコ、 そして同期3対は成人としての新しい生活を始める。 シャドーハウスの謎を解き明かせないまま、 こどもたちの棟では新たな事件が発生。 反乱分子と星つきに怪しまれたケイトとエミリコは 犯人と思われるローブをまとった謎の影の正体を追うことに。 果たして謎の影の目的とは……?

    2022年

    ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld -THE LAST SEASON-

    ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld -THE LAST SEASON-

    キリト、ユージオ、アリスが最高司祭・アドミニストレータを打ち破ってから、半年が経った。戦いを終え、故郷ルーリッド村で暮らすアリス。その隣には、親友を失い、自らも腕と心を失ったキリトの姿があった。彼を献身的に支えるアリスに、以前のような騎士としての心は残っていない。しかし、アンダーワールド全土を悲劇へと誘う《最終負荷実験》へのカウントダウンは容赦なく進む。それと呼応するように、《ダークテリトリー》の深奥で暗黒神ベクタが復活した。闇の軍勢を率い、《光の巫女》を手に入れるべく、《人界》へと侵攻を開始する。《人界》軍を指揮する整合騎士ベルクーリらは、《ダークテリトリー》軍とのかつてない大戦争になることを決意する。だがその傍らに、いまだアリスは見当たらない。そして、《人界》を救った英雄二人の姿も―。

    2020年

    白い牙 ホワイトファング物語

    白い牙 ホワイトファング物語

    ジャック・ロンドンの傑作小説をキャラクターデザイン・安彦良和、監督・吉川惣司でアニメ化。舞台はゴールドラッシュ開拓期のアラスカ。アメリカ先住民族の少年ミトサァは、森から平野に出てきた一頭の仔狼を拾う。ホワイトファングと名付けられた仔狼は、ミトサァと絆を深めながら飼い犬として成長していくが、ある日、犬買いの手にだまし取られ闘犬にされてしまう。過酷な暮らしで、野生の狼のように凶暴になってしまったホワイトファング。ミトサァとの心温まる日々を取り戻すことはできるのか。

    1982年

    ぺとぺとさん

    ぺとぺとさん

    妖怪が“特定種族”として、人間社会にそれなりに溶け込んでいる、のどかな田舎。そこにある、人間と妖怪の一環教育を実践する中学校に、今年の夏、いとしいものと触れあうと「ぺとっ」とくっついてしまう、妖怪「ぺとぺとさん」のぺと子が転校してきて…。

    2005年

    闘将ダイモス

    闘将ダイモス

    母星を失ったバームの民が、第二の故郷を求めて地球への移住を希望してきた。しかしお互いの代表が何者かによって暗殺され、両者は戦争状態に陥ってしまう。バーム星人の戦闘ロボに対抗するロボット・ダイモスを操る竜崎一矢は、戦場で一人の少女を救出する。少女・エリカに一目惚れした一矢。だがエリカは敵軍の司令官・リヒテル提督の妹だったのだ…。

    1978年

    魔動王グランゾート

    魔動王グランゾート

    『魔神英雄伝ワタル』の後番組として制作された作品。小学5年生の遙大地が、福引きで月旅行を引き当てたところから物語は始まる。月の地下世界「ラビルーナ」で暮らす耳長族と出会った大地は、耳長族の少女グリグリや仲間の魔動戦士と共に、ラビルーナを支配するために異世界からやって来た「邪動族」と戦うことになる。

    1989年

    天狼 Sirius the Jaeger

    天狼 Sirius the Jaeger

    昭和初期、帝都 東京府。楽器ケースを抱えた 奇妙な一団が、東京駅に降り立った。 彼らは、吸血鬼ヴァンパイアたちを狩るために やってきた「狩人」――。 そのなかに一際静かで ただならぬ雰囲気を漂わせる青年がいた。 人狼と人間との混血ハーフで、 吸血鬼に故郷を滅ぼされたその男、 名をユーリィという。 「天狼シリウスの匣はこ」と呼ばれる聖櫃を巡り、 吸血鬼と死闘を繰り広げるユーリィたち。 彼らが戦いの果てに知り得た真実とは……? 悠遠たる恩讐と策謀の螺旋が交錯する、 至極のサスペンス・アクション、ここに開幕!

    2018年

    劇場版 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか -オリオンの矢-

    劇場版 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか -オリオンの矢-

    神時代(しんじだい)以前より受け継がれている【神月祭】に沸き立つ迷宮都市(オラリオ)――【リトル・ルーキー】として都市を賑わせた冒険者ベル・クラネルと、彼の主神ヘスティアも、その喧騒の只中に身を置いていた。夜の闇を照らし出す、色とりどりの屋台や催し、都市全体を淡く包み込む月光。都市の喧騒の遥か上空で、月は静かに佇み、ただ待っている。英雄の誕生を、そして新たな冒険譚の始まりを――

    2019年

    最遊記外伝

    最遊記外伝

    「幻想魔伝最遊記」「最遊記RELOAD」「最遊記RELOAD GUNLOCK」「最遊記RELOAD –buriel-」…TVシリーズ、劇場版、OVAと過去6回にわたってアニメ化され、今なお不動の人気を誇る峰倉かずや先生原作の「最遊記」シリーズより、多くの読者が涙した「最遊記外伝」が遂に待望の映像化!!原作者・峰倉かずや先生のシリーズ構成による原作第十八話~最終話を中心としたストーリー。舞台は『最遊記』本編より五百年前の天界。岩より生まれた少年・孫悟空と金蝉童子の出逢いから、物語の幕は開く。

    2011年

    COBRA THE ANIMATION ザ・サイコガン

    COBRA THE ANIMATION ザ・サイコガン

    左腕にサイコガンを持つ不死身の男。その名はコブラ。宇宙一の賞金首として、銀河パトロールだけでなく、海賊ギルドからも追われる孤高の宇宙海賊が姿を消してから数年。世間では死んだとも噂されていたが、コブラは顔を変え、生きていた。平穏な日常に別れを告げ、再び戦いへと身を投じるコブラ。美しき相棒アーマロイド・レディとともに、宇宙を駆けめぐる果てしない旅が始まる。

    2008年

    D4プリンセス

    D4プリンセス

    ドリルやはさみなどさまざまな道具の能力を具現した鎧をまとうことのできる能力を持つ者「パンツァー」が格闘技を繰り広げる世界。螺旋皇国の第3皇女・どりすは、ドリルのパンツァー能力を持つ。世間知らずの箱入り娘に育てられてきたが、ついにパンツァーになることを許され、東方帝都にある帝都学園に留学する。ある日、偶然入り込んだ競技場で見かけた同じドリルのパンツァー・我王ねじると戦うことに・・。

    1999年

    ルドルフとイッパイアッテナ

    ルドルフとイッパイアッテナ

    大好きなリエちゃんから愛情をたっぷり受けて岐阜県で暮らしていた黒猫のルドルフ。ある日ひょんなことから長距離トラックの荷台に迷い込んでしまい、気づいたら大都会・東京に。そこで出会ったのは、なんと人間の文字を理解するボス猫・イッパイアッテナ。自分が住んでいた場所がわからないルドルフは、イッパイアッテナから故郷には帰れないことを教えられる。そして、ルドルフのノラ猫ライフが始まる…。はたして、ルドルフは大好きなリエちゃんの元に帰れるのか…私たちの近くでたくましく生きるノラ猫たちの大冒険が始まる!!

    2016年

    老人Z

    老人Z

    厚生省が発表した老人介護全自動ベット・Z-001号機。画期的なその機械のモニターに、看護学生の晴子が世話していた高沢老人が選ばれる。機械に世話されている彼を痛々しく感じる晴子だが、ある時学校のパソコンを埋めつくす「HARUKO」の文字を発見し、高沢老人の元に急ぐ。だがその時、Zが暴走し始めた!

    1991年

    瀬戸の花嫁

    瀬戸の花嫁

    ごく平凡な中学生、満潮永澄の平穏な毎日は、とある夏の出来事を境に、音を立てて崩れ去っていった。帰省していた瀬戸内のビーチで溺れてしまった永澄を助けたのは、なんと人魚の女の子、瀬戸燦! しかも、人魚の世界は、「渡世の仁義」を重んじる仁侠の世界だった上、人間に姿を見られれば、その人間か自分のどちらかが死ななければならないという掟が存在した。最後に残された回避手段は、「人魚の正体を知った人間が人魚の身内となる」という方法のみ!「どちらかが死ぬか、人魚の身内となるか」そんな究極の選択を迫られた永澄が出した結論は燦との結婚だった!永澄と燦の2人を中心に、人間、人魚さまざまなキャラクターたちが騒動を巻き起こすドタバタギャグ&ラブコメディ

    2007年

    Wake Up, Girls! 新章

    Wake Up, Girls! 新章

    「Wake Up, Girls!(以下、WUG)」は、2014年に劇場作品「七人のアイドル」とTVアニメシリーズが放送され、2015年には前・後篇となる「青春の影」・「Beyond the Bottom」が劇場にて公開。2017年、再びTVアニメにて「新章」が公開となるオリジナルアイドルアニメーション。 「新章」では、主人公のキャラクターを演じる7人の声優(吉岡茉祐、永野愛理、田中美海、青山吉能、山下七海、奥野香耶、高木美佑)に加え、新たに3人の声優(林鼓子・森嶋優花・厚木那奈美)が「Wake Up, Girls!AUDITION-第3回アニソン・ヴォーカルオーディション-」より選ばれ、アイドルに憧れる新キャラクターを演じる。現実とアニメの境界を越えて、今再び、彼女達の新しい物語が始まる―。

    2017年

    エグミレガシー

    エグミレガシー

    "エンドオブザワールド"は誰の手に……!?とある海にぷっかりと浮かぶ『エグー島』。 この島の唯一の娯楽は歌姫"エンドオブザワールド"。 村人たちは日々、彼女の歌声に酔いしれていた。 しかし、そんなのどかな時間は一瞬で壊れる。 ―歌姫の失踪― この事件以来、島は『怒り』「疑心」『不安』で溢れてしまう。そして、それぞれの思惑が動き始める……。"エンドオブザワールド"を巡る、ペロペロ大戦争! その運命を握るのは……、伝説の遺産『エグミレガシー』

    2024年

    ルパン三世 炎の記憶~TOKYO CRISIS~

    ルパン三世 炎の記憶~TOKYO CRISIS~

    徳川幕府最後の将軍・徳川慶喜を写した2枚のガラス写真乾板「巽の慶喜」「乾の慶喜」には、徳川家の財宝の秘密が隠されているといわれていた。東京湾に建設中の巨大施設アクアポリスのオーナー、マイケル・スズキは、長年、その乾板を探し求め、ついに見つけ出すことに成功した。ルパンは「巽の慶喜」強奪を企てるが、銭形警部によって阻止されてしまう。そこで、もう1枚の乾板「乾の慶喜」がアクアポリスに運び込まれるところを狙う作戦を立てた。一方、ルパンの行動を予測し、警備計画を進める銭形警部に、タウン誌のキュートな女性記者・一色まりやが取材のためにつきまとう。予知能力を持つまりやは、炎に彩られた過去の惨劇のイメージに悩まされてもいた。「乾の慶喜」を不二子に横からさらわれたルパンは、彼女と手を組んで、アクアポリス内に保管してある「巽の慶喜」を狙うことにする。だが、スズキは単なる実業家ではなかった。彼の恐るべき正体が明らかになると同時に、まりやの悲しい過去も鮮明に甦る!

    1998年

    ゴーストスイーパー GS美神

    ゴーストスイーパー GS美神

    社会の安全と経済活動を脅かす悪霊や妖怪を退治する現代のエクソシスト、それがGS(ゴーストスイーパー)。美神令子は、実力も超一流ならギャラも超一流という美人ゴーストスイーパー。パートナーをつとめるのは、彼女の色香に迷って時給250円という超安いギャラでバイトをしている横島くんと、お祓いしてもらって成仏するため、日給30円のギャラを貯めている300年前の娘の幽霊・おキヌちゃんだ。妖怪、悪魔、悪霊たちを様々な特殊アイテムを使って、退治したり時には成仏させたり。美神は今日もギャラを稼ぎまくる!

    1993年

    8月のシンフォニー

    8月のシンフォニー

    たった1人の家族である母との夢“歌手になる”という約束を果たすため、高校入学時に単身上京してきた少女――「アイ」。しかし、現実は厳しく、デビューどころか事務所さえもクビになってしまう。何度も挫折しそうになりながら、なんとか、歌手への道を切り開くために、渋谷でストリートミュージシャンから、活動を始める。 だが、大都会の片隅、誰も立ち止まってくれなかった。孤独な日々が続く中、夢をあきらめそうになりながらも、彼女は、自分を奮い立たせようとひとつの目標を定めた。「路上ライブを1000回やろう」――と。 2002年春のある日、雨が降ってきたので、アイは渋谷の地下街で歌い始めた。たまたま地下街を歩いてきた青年社長と学生カンファランスのメンバーは、ふと、聞こえてきた歌声に思わず引き寄せられる。これがアイと彼らの運命的な出逢いとなった。青年社長と学生達は、アイのひたむきな姿勢に心を打たれ、路上ライブのサポートを買ってでる。専門的な音楽の知識を持っていない彼らだったが、ビラ配りや路上での呼びかけ、CDの自主制作や販売など、多くの試行錯誤を繰り返しながら、積極的な働きかけをしていく。 その結果、かつてはラジカセでたった一人歌っていたアイの路上ライブは、“キーボードでの弾き語りスタイル”が確立するまでになった。沢山の通行人が足を止め、さらには少しずつ、固定ファンも生まれ、いつしかアイはその歌声から、“路上の天使”と呼ばれるようになっていた。やがて、アイは、<いつか、渋谷の大きな音楽ホールのステージに立つ>ことを決心する。そのころ、福岡ではアイが歌手になることだけを夢見ている母が、無理をして東京に仕送りを続け、ついに病に倒れてしまう。。。。

    2009年

    ましろのおと

    ましろのおと

    「俺の、音――」 伝説的な腕を持つ、津軽三味線の奏者・澤村松吾郎。彼を祖父に持つ少年・澤村 雪は、祖父の死をきっかけに、三味線を弾けなくなった……。“好きな音”を失い、アテもなく上京する雪。キャバクラで働く女性「立樹ユナ」に助けられた雪は、ライブの前座として津軽三味線の演奏を披露することになる。雪は、様々な出会いを、想いを三味線の音色にのせて弾く。自分の音を、自分の想いを探しつづけて――

    2021年

    anilog_logo

    © anilog.jp