• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 鬼神伝

    鬼神伝

    鬼神伝
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    構想7年、総作画枚数20万枚。 『NARUTO-ナルト-』シリーズのスタジオぴえろと、『スプリガン』川﨑博嗣、『AKIRA』の大友克洋、『NARUTO-ナルト-』シリーズの西尾鉄也、『AKIRA』の大友克洋によって描かれる壮大な歴史アドベンチャー。 京都に住む中学生・天童純。父親を7年前に事故で亡くし、母と二人暮らし。 ある日、学校帰りに突然現れた謎の魔物に追いかけられ、迷い込んだ古寺で僧侶の源雲に助けられるが、そのまま時空を超え平安の都に連れて行かれてしまう。 純はそこで、都の安寧を脅かしている<鬼>と呼ばれる者たちの話を貴族から聞く。 そして純こそが、封印されたオロチを目覚めさせ、<鬼>との戦いに終止符をうつ伝説の選ばれし救いの御子である……と。 決断を迫られ惑う純の前に、<鬼>の一族である少女・水葉が現れ、衝撃の真実を語る。 <鬼>とは、自然との共存を願う人間であり、決して邪悪なものではないのだ……と。どちらが正しいのか? 自分は何を守るべきなのか? 葛藤の中、大決戦の日を迎える。

    エピソード

    • 捕らえられた剛博士の居所を示す低サイクル脈動派とは何か? チームを獣士ゾルゲルの罠が待ち受ける! 父と健一たちが出会う日はいつか…?

    スタッフ

    • 「鬼神伝」製作委員会

      ぴえろ
    • 3DCGIディレクター

      千葉高雪
    • 3Dグラフィックデザイン

      高畠聡
    • アニメーション制作

      studioぴえろ
    • エグゼクティブプロデューサー

      竹中幸平
    • オロチコンセプトデザイン

      大友克洋
    • キャラクターデザイン

      西尾鉄也
    • サブキャラクターデザイン

      外丸達也
    • ビジュアルコンセプトデザイン

      遠藤 正明
    • プロデューサー

      篠原廣人
    • 作画監督

      橋本晋治
    • 助成

      文化芸術振興費補助金
    • 原作

      高田崇史
    • 撮影監督

      松本敦穂
    • 演出

      古川順康
    • 物の怪デザイン·色原案

      橋本晋治
    • 監督

      川﨑博嗣
    • 絵コンテ

      川﨑博嗣、佐々木守、小原秀一
    • 編集

      田村ゆり
    • 美術

      松岡聡、小関睦夫
    • 脚本

      荒川稔久、川﨑博嗣
    • 色彩設計

      西香代子
    • 製作

      「鬼神伝」製作委員会(ソニー·ピクチャーズエンタテインメント、ぴえろ、テレビ東京、ソニー·ミュージックエンタテインメント)
    • 配給

      ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
    • 音楽

      宇崎竜童
    • 音響監督

      鶴岡陽太(楽音舎)
    • 鶴岡陽太

      楽音舎

    キャスト

    • ガキ大将

      奈良徹
    • 土神

      逢坂力
    • 多治比麻呂

      野島昭生
    • 天童功(幼少)

      田村睦心
    • 天童功幼少

      田村睦心
    • 天童純

      小野賢章
    • 天童美咲

      八十川真由野
    • 天邪鬼

      相ヶ瀬龍史
    • 女子高生

      山田美緒
    • 女子高生

      巴奎依
    • 女子高生

      巴奎依、森本望美、山田美緒
    • 女子高生

      森本望美
    • 季武

      小森創介
    • 小学生

      牧口真幸
    • 小学生の母親

      安達まり
    • 山神

      三宅健太
    • 指揮官

      宝亀克寿
    • 木神

      咲野俊介
    • 武官

      勝杏里
    • 武官

      勝杏里、徳本恭敏、増川洋一、高橋英則、菊本平、岩崎了
    • 武官

      増川洋一
    • 武官

      岩崎了
    • 武官

      徳本恭敏
    • 武官

      菊本平
    • 武官

      高橋英則
    • 水葉

      石原さとみ
    • 海神

      塚田正昭
    • 源雲

      中村獅童
    • 火神

      東條加那子
    • 町民

      中村貴子
    • 町民

      辻村深月
    • 町民

      高田崇史
    • 町民

      高田崇史、辻村深月、中村貴子
    • 綱

      森久保祥太郎
    • 貞光

      加瀬康之
    • 金太

      伊藤健太郎
    • 頭領

      西川幾雄
    • 頼光

      近藤隆

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    BAYONETTA Bloody Fate

    BAYONETTA Bloody Fate

    自分が魔女であること以外、記憶を持たない女がいた。彼女の名はベヨネッタ。 襲い来る天使を狩ることに快楽を見出していたが、突如舞い込んだ情報により、 失われた記憶を求め宗教都市ヴィグリットへと旅立つこととなる。 過去の記憶を呼びさます数奇なる出会い。 ベヨネッタの過去を仄めかす妖しい女、父の仇として追ってくるジャーナリストの男。 そして彼女をマミーと呼び、慕う幼い少女。 ベヨネッタの失われた記憶には、一体なにが隠されているのか。 その先に待ち受けている、彼女の運命とは・・・?

    2013年

    しかのこのこのここしたんたん

    しかのこのこのここしたんたん

    都立日野南高校に通う女子高生、虎視虎子。 ある日の登校中、彼女は顔に冷たいものが当たるのを感じた。 ふと上を見ると、そこには鼻水をたらし、ツノが電線に引っかかって 身動きが取れなくなっている女の子が――!?うっかり変な『ツノ』の生えた少女・鹿乃子のこを助けたことで、 優等生(の皮を被った)虎視虎子の人生がかき乱されていく……一人の少女(元ヤン)が一人のシカ(?)に出会う ガール・ミーツ・シカ物語開幕!!

    2024年

    デジモンテイマーズ

    デジモンテイマーズ

    どこにでもいるごく普通のデジモン大好き少年だったタカト。そんなタカトが見つけた青いカードは、カードリーダーを本物のデジヴァイスに変える不思議な力を秘めていた。画面に映るデジモンのタマゴ・デジタマをドキドキしながら見守るタカト。しかし次の日の朝、タカトが見たものはすでに割れてしまった空っぽのデジタマだった。 それでもデジモンの誕生を信じ、生まれたはずのデジモンを自分から探しに行くタカト。そしてタカトは空から降りてきた光の下でついに出会う。ずっと夢見ていた本物のデジモンに。タカトの想像したとおりの姿で生まれてきたタカトだけのデジモン・ギルモンに。 ギルモンと出会えたことに素直な喜びを感じ、失敗したり落ち込んだりしながらも一生懸命ギルモンの世話を続けるタカト。好奇心いっぱいの行動でときにはまわりを驚かせながらも、無邪気にタカトを慕うギルモン。そんな2人の二人三脚の冒険は今やっと始まったばかり。はたしてこれから2人をどんな事件が待ちうけているのだろうか……!?

    2001年

    あはれ!名作くん (第6期)

    あはれ!名作くん (第6期)

    むかしむかしあるところに数々の名作キャラを輩出する名門「竜宮小」という学校がありました。ある日「松田名作」というフツーの男の子が竜宮小に入学。超バカで超ハイテンションの「スウィーツ」、おにぎりと言われるとキレる「むすび」、ナルシストで自称ロボの「ノキオ」、明らかにウサギよりも足が速い「ボルト」など濃いキャラに囲まれた名作くんは、立派な名作キャラとして卒業できるのでしょうか――

    2021年

    ぷれぷれぷれあです3

    ぷれぷれぷれあです3

    いつもの面々がナザリックで繰り広げる「オーバーロード・オーバーロードⅡ・オーバーロードⅢ」のスピンオフショートアニメ! 【コピーライト一覧】© 丸山くがね・KADOKAWA刊/オーバーロード製作委員会 © 丸山くがね・KADOKAWA刊/オーバーロード2製作委員会 © 丸山くがね・KADOKAWA刊/オーバーロード3製作委員会

    2018年

    夏雪ランデブー

    夏雪ランデブー

    目つきは悪いが純情一途な花屋のバイト青年・葉月(はづき)亮介。彼がひそかに想いをよせるのは、店長の島尾六花(ろっか)。一目惚れした六花の花屋に通い詰め、バイト募集を機にそこで働くことに。念願叶ったものの、8つ年上の彼女は恋愛を諦めている様子。目の前にいるのに何もできない自分に歯がゆさが募るばかり。ある日、とある用事で花屋の2階の彼女の自宅に呼ばれて行くと、そこにはなんと上半身裸の男。予期せぬ事態に半ば憤り、半ば呆れる葉月だったが、意外な事実が明らかに。その男は六花の同棲相手ではなく、すでに亡くなった彼女の旦那の幽霊(島尾篤)だという。六花には見えないらしい島尾(幽霊)は何かと葉月の恋路の邪魔をし、葉月もそれに屈せず押しの一点張りで頑張るがなかなか埒が明かない。そんな中、島尾(幽霊)が切り出した予想外の提案とは・・・

    2012年

    名探偵コナン 11人目のストライカー

    名探偵コナン 11人目のストライカー

    毛利探偵事務所に突然かかってきた脅迫電話。 そして、小五郎の目の前で路上の自動車が爆発する! 青い少年と青いシマウマ、上からの雨・・・。 犯人からの挑戦状=謎の暗号を解読しなければ、次の爆破は止められない。 小五郎と蘭は、米花市内を駆け廻るが、暗号に翻弄され一向に手掛かりは見つからない。 一方、その時、江戸川コナンは、灰原や少年探偵団たちとともに大好きなサッカー観戦を楽しんでいた。 ライバルのガンバ大阪を相手に大活躍の東京スピリッツ。 試合も佳境に入ったその時かかってきた蘭からの電話でコナンは脅迫電話のことを知る。独りその場でコナンは暗号解読に乗り出すが、誰にも止めることが出来ない恐るべき真実を知ることに! 今、着々と迫る「その時」・・・。果たして、事件を解決するのは誰なのか!?

    2012年

    精霊幻想記

    精霊幻想記

    前世と現世が交錯――二つの記憶を持つ少年が運命に立ち向かう!! 幼い頃、母を殺され孤児となったリオはスラム街で必死に生きていた。ある日、幼馴染との再会を夢見て事故死した《天川春人の記憶》と《強大な魔力》がリオの中で覚醒し、剣と魔法の異世界に転生していたのだと気づく。さらに、偶然出くわした王女誘拐事件の解決に貢献したことで、貴族の子女が集う名門学院に入学することに……。階級社会の最底辺から這い上がるリオは、出会いと別れを重ねながら過酷な運命を打ち砕いてゆく。

    2021年

    GREAT PRETENDER

    GREAT PRETENDER

    枝村真人は、自称"日本一の天才詐欺師"。国際的な凄腕詐欺師をだまそうとしたことをきっかけに、真人は世界を股に掛けた壮大なだまし合いに巻き込まれてゆく。

    2020年

    戦う司書 The Book of Bantorra

    戦う司書 The Book of Bantorra

    “人は死ぬと『本』になる”世界・・・ 地中に埋められた死者の魂は自然に生命力が抜けていく。 生命力が抜けきり、結晶化した魂(=『本』)には、その人間の持つ記憶のすべてが収められており、 手を触れれば、その人間のたどった記憶を追体験できるという・・・ 地中に埋まっていた『本』を掘り出し、過去神バントーラが作った新立バントーラ図書館に収め、 その管理を任された選ばれし人間、“武装司書”。 …館長代行のハミュッツ=メセタを頂点に、全員が桁外れの戦闘力と歴史学者並みの知識を持ち、 世界で一番なるのが難しいと言われている職業である。 そんな彼ら武装司書が管理する世界に“神溺教団”が出現する。 唯一絶対の教義に基づいて、すべての欲望を肯定するという彼らの目的とはいったい・・・?

    2009年

    あんさんぶるスターズ!

    あんさんぶるスターズ!

    男性アイドル育成に特化した私立夢ノ咲学院。氷鷹北斗・明星スバル・遊木真・衣更真緒の4人は『Trickstar』というユニットを組み、トップアイドルを目指し、日々レッスンに励んでいる。しかし、夢ノ咲学院が主催するアイドルたちがお互いの魅力を競いあうライブイベント、通称『ドリフェス』は、学院の秩序という名の権力に支配されていた。その中心となる生徒会に、『Trickstar』は改革を求めて挑んでいく―――

    2019年

    ルパン三世 天使の策略~夢のカケラは殺しの香り~

    ルパン三世 天使の策略~夢のカケラは殺しの香り~

    米空軍基地エリア51に保管されている「オリジナルメタル」は、何と墜落したUFOの破片。しかも斬鉄剣でも斬れない代物。ルパンは愛する峰不二子に贈る指輪の材料にしようとエリア51に予告状を送りつける。だがお宝を狙っていたのはルパンだけではなかった。ジークンドーの達人ジョー、重火器のリンダ、妖刀紅桜を持つ辻斬りカオル、そして毒使いソフィという女4人組ラッキークローバーが率いるテロ組織ブラッディエンジェルス、さらに銭形警部と女性捜査官エミリーのでこぼこコンビも加わり、「オリジナルメタル」をめぐる争奪戦が始まった!

    2005年

    えびてん -公立海老栖川高校天悶部-

    えびてん -公立海老栖川高校天悶部-

    豪華スタッフ・キャストで贈る、夢がいっぱい、女の子ばかりの部活アニメ。願い事は一つも叶わないけどな!

    2012年

    ガサラキ

    ガサラキ

    『能』を舞うことでガサラキと呼ばれる存在を呼び寄せる力を持つ豪和ユウシロウ。特務自衛隊の一員として中央アジアの小国ベギルスタンに派遣された彼は、自分と同じ力を持つミハルと運命的に出会う。そして、現代と平安二つの時代を超えた物語が、今動き始めようとしていた……。

    1998年

    えとたま

    えとたま

    干支神。動物を模した姿を持つ少女「えと娘」の中から選抜された12匹の神の使い。古来より日本を護ってきた聖なる十二支。60年に一度の干支神選抜祭・通称「ETM12」にて勝ち残った強者であり、えと娘たちの憧れの存在である。刻は流れて現代。今年も干支神選抜祭「ETM12」が開催される。日本全土から集まる数多の干支神候補=えと娘たち。その中に、一匹の猫が存在した。その名は、猫のえと娘「にゃ~たん」もっとも干支神に近いといわれながら、ネズミ属に執拗に狙われ、卑劣な罠により破れ続けてきた不遇のえと娘である。干支神になる条件はたったひとつ。十二支全員に勝利すること。しかし、干支神の力は強大であり、この二千年間、十二支全員に勝利したえと娘は存在しない。不遇のえと娘「にゃ~たん」と、普通の高校生「天戸タケル」が出会うとき……物語は始まる!

    2015年

    ディノブレイカー

    ディノブレイカー

    サービリオン銀河を股にかけ、助けを求めている人がいれば誰よりも早く駆けつける『宇宙の何でも屋』と呼ばれる組織“DICE(ダイス)”。この物語は“ダイス”の最年少チーム「ダイスF-99」7人の少年少女たちの勇気と冒険の物語である。ダイスF-99メンバーは“ギルドジャケット”というスーパースーツを装着し、生命を持ったメカビークル=“ディノブレイカー”と共に、宇宙を舞台に大活躍する!!

    2005年

    〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン

    〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン

    高校を卒業し、 阿良々木暦の物語は終わった。 今度こそ、本当に終わった。しかし暦に助けられた 彼女たちの物語は、 終わってはいなかった。青春の中でもがく彼女たちの、 前日譚、あるいは後日談。

    2024年

    名探偵コナン 紺青の拳

    名探偵コナン 紺青の拳

    19世紀末に海賊船と共にシンガポール近海に沈んだとされる、世界最大のブルーサファイア“紺青の拳”。表舞台にその姿を現した時、マリーナベイ・サンズ近郊にて殺人事件が発生。現場には、怪盗キッドの血塗られた予告状が残されていた。やがて、キッドはある邸宅の地下金庫にブルーサファイアが眠っているという情報を得る。いとも簡単に侵入成功したと思われたが、危険すぎる罠がキッドを待っていた。立ちはだかったのは、400戦無敗の最強の空手家・京極真。キッドの命運は…!?

    2019年

    おしりたんてい

    おしりたんてい

    じけんのにおいがしたら、おしりたんていにおまかせ! いつもやさしくていねいで、小さな手がかりも見のがさない。どんなじけんでも、すぐにププッとかいけつ。

    2019年

    GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり【2期】

    GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり【2期】

    8月某日 東京 いつもと変わらないはずだったその日。東京・銀座に異世界への「門(ゲート)」が忽然と現われた。門から続々となだれ込んでくるモンスターの軍勢を撃退した陸上自衛隊は、門の向こう側の「特地」に進出。現地住民との接触を開始する。第三偵察隊を率いるオタク自衛官・伊丹二等陸尉は、「特地」を探索中に巨大な炎龍が集落を襲う場面に遭遇。生き残ったエルフの美少女を助けたことで、異世界の住民たちと交流を深めていく――。モンスターとの戦闘や現地住民との交流を通して、伊丹は「異世界」とどう向き合っていくのか。超スケールエンタメファンタジーの門(ゲート)が、今、開かれる!

    2016年

    anilog_logo

    © anilog.jp