• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. オレん家のフロ事情

    オレん家のフロ事情

    オレん家のフロ事情
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    若狭と龍己が入れ替わったお話から鷹巣の泥だんご合戦、サメの安賀里の虫歯事情まで、人魚の若狭とゆかいな仲間たちの楽しい日常コメディ

    エピソード

    • ウチのフロの特殊な事情

      ウチのフロの特殊な事情

      ある日、一人暮らしの高校生・龍己が助けたのは、イケメン人魚・若狭だった! 龍己の家のおフロに住み着く若狭。二人のおフロ生活が始まる!

    • オレん家の切実な家計の事情

      オレん家の切実な家計の事情

      龍己宅のフロ場に住みつくことになった若狭。人魚が住みつくだけでも大変だが、そこには、別の大きな問題が。それは、水道代などの若狭にかかる生活費だった! それとは知らず、追い焚きのスイッチを入れる若狭。そんな若狭に龍己は「追い焚き禁止!」を伝えるのであった。果たして、追い焚き禁止を受けた若狭はどうなるのか!?_BR_

    • 若狭のトモダチ事情・鷹巣編

      若狭のトモダチ事情・鷹巣編

      それは、休日の朝のこと。朝食を手にした龍己がフロ場へ向かうと賑やかな声。不思議と思った龍己がフロ場の扉を開けるとそこには、謎のタコ?いや、若狭の友達「鷹巣」だった。そんな龍己の前、朝食のピザトーストを取り合う二人。そして鷹巣は言う「龍己、之も何かの縁だ、仲良くしてくれよ。」果たして、龍己と鷹巣、二人は仲良くすることができるのか…。

    • 若狭のトモダチ事情・三国編

      若狭のトモダチ事情・三国編

      最近、近所の公園で幽霊が出るという噂を若狭と鷹巣へ伝える龍己。そんな龍己の背後に、謎の白い物体が…驚く龍己に、白い影は「はじめまして、ボクは三国といいます」と告げる。その正体は若狭のトモダチ、「三国」であった。透明な姿の三国へ触れる龍己。その瞬間、龍己の体に電撃が!! どうなる、龍己! 三国の正体とは…。_BR_

    • オレん家のハロウィン事情

      オレん家のハロウィン事情

      魔女、吸血鬼、包帯男…暗闇の中、現れる若狭、鷹巣、三国。魔女の格好をした若狭を見て、「どうして女装?」と戸惑う龍己。「トリック・オア・トリート」と三国の一声で、ハロウィンだと気づく龍己であったが、「お菓子は今、持っていない」と3人に告げる。その瞬間、目を光らせた3人から、くすぐり攻撃!龍己はどうなってしまうのか!?若狭達は、お菓子を手に入れることはできるのか!?_BR_

    • オレん家の泡事情

      オレん家の泡事情

      いつものように雑誌を読み込む若狭。「泡風呂は、乙女の夢だよ」と妄想にふけっていた。風呂場に入ってきた龍己は、そんな若狭を浴槽から引っ張りだす。訳がわからない若狭。龍己は、手にした小袋の説明を読み、浴槽へ粉を入れ、かき混ぜるのであった。浴槽に入れた粉の正体とは? 若狭は、乙女の夢である泡風呂に入浴することができるのか!?_BR_

    • オレん家の兄妹事情

      オレん家の兄妹事情

      ピンポーンっとチャイムの音。「来た!頼んだぞ!」といつにもなく焦る龍己に、「任せて!」と親指を立て合図をする若狭。何やら企む二人。廊下へ向かった龍己は、ドアをそぉーっと開く。そこには、少女の姿が。「よく来たな、霞」と声をかける龍己。そんな龍己に笑顔を見せる少女。この子はいったい!?そして、龍己と若狭の企みとは??

    • いまどき男子の流行事情

      いまどき男子の流行事情

      とある日の晩ご飯。若狭の食べ終わった食器を見ると、ピーマンやニンジンなどの食べ残しが。「どうして野菜を食べない?」という龍己の質問に「今どきの流行は肉食系なんだよ」と返す若狭であった。「肉食系男子の意味が違う」という龍己。若狭は、肉食系の意味を理解することはできるのか? そして、いまどき男子になることができるのか!?_BR_

    • ハダカのお付き合い事情

      ハダカのお付き合い事情

      浴槽に頭を付け、「臭いな」と言い放つ龍己に、驚く若狭。龍己は臭いの原因である浴槽を洗浄し、その間、若狭は子供用プールに移ることに。そこへ「お兄ちゃ~ん、プールに入るなら言ってよ」と遊びに来た霞は龍己と勘違いし、若狭へ抱きつく。霞はヌルヌルとした若狭の体に驚きつつも、龍己に「お兄ちゃん、おフロ入ろ?」とお願いするが…!?_BR_

    • 若狭のトモダチ事情・真木編

      若狭のトモダチ事情・真木編

      龍己宅の前で小学生男子が騒いでいた。龍己が声をかけるとすぐに立ち去る小学生男子。足元を見ると巻貝がひとつ転がっていた。拾い上げると中から小さな悲鳴が。何かを悟ったように龍己は、その巻貝を若狭へ届けるのであった。若狭の「ソフトクリーム?」の一言に、「ひどい!」と声を上げる巻貝!! その正体は若狭のトモダチ、“真木”であった。

    • オレん家のフロ事情☆七変化

      オレん家のフロ事情☆七変化

      「何かいいことあったでしょ?」という若狭の問いに、照れくさそうに「バイト代を少し多くもらったから、少しぐらいの贅沢ならできるけど」と答える龍己。「贅沢」という言葉にニヤリとした若狭のお願いで、龍己は牛乳を大量に買うことに。 若狭が憧れの牛乳風呂を楽しんでいると、三国、真木、鷹巣がやってきて……。_BR_

    • 若狭のおるすばん事情

      若狭のおるすばん事情

      「私がひとり部屋にいると、誰もいないはずなのに物音が…」と、ひとりお風呂で怖い雑誌を読む若狭。ガタっという物音に驚き、「龍己、こんな時に驚かさないで!」と振り返るが、そこには誰もおらず…。「龍己、いるんでしょ?」と不安になる若狭。帰ってこない龍己に家出? 事故? と様々な不安が若狭を襲う。はたして、若狭はひとりでお留守番ができるのか!?_BR_

    • 若狭のおしごと事情

      若狭のおしごと事情

      「私、ヒモ!?」 TVのインタビューを観て自分がいわゆるヒモなのではないかと衝撃を受ける若狭。若狭は龍己に「働きたい」とお願いをする。まずは履歴書を書く若狭だったが、「人魚歴20年」としか書けず、断念する。がっかりした若狭に龍己は、「懸賞とかどうだ?」と勧める。「よし! 頑張るぞ!」と若狭は意気込むが…。若狭はヒモ疑惑を晴らすことができるのか!?

    スタッフ

    • アニメーション制作

      旭プロダクション
    • キャラクターデザイン

      羽田浩二
    • 原作

      いときち
    • 掲載誌

      月刊コミックジーン(KADOKAWA メディアファクトリー)
    • 撮影監督

      藤坂めぐみ
    • 月刊コミックジーン

      KADOKAWA メディアファクトリー
    • 水谷広実

      Team-MAX
    • 監督・演出

      青井小夜
    • 編集

      齋藤朱里
    • 美術監督

      永吉幸樹
    • 脚本・シリーズ構成

      綾奈ゆにこ
    • 色彩設計

      小鹿絵里
    • 音楽

      水谷広実(Team-MAX)
    • 音響監督

      小泉紀介
    • 月刊コミックジーン

      KADOKAWA メディアファクトリー
    • 水谷広実

      Team-MAX

    キャスト

    • アヒルちゃん

      川原慶久
    • 三国

      花江夏樹
    • 真木

      津田健次郎
    • 若狭

      梅原裕一郎
    • 霞

      木戸衣吹
    • 鷹巣

      鈴木達央
    • 龍己

      島﨑信長

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    金の国 水の国

    金の国 水の国

    敵対する2つの国。決して出会うはずがなかった、おっとり王女サーラとお調子者の建築士ナランバヤル。 国の未来のため、突如“夫婦役”を演じることになってしまった2人は、 自分でも気づかぬうちに、恋に落ちてしまう。 国をも動かす2人の禁断の恋、その先にある、誰も見たことのない奇跡とは―。

    2023年

    魔法使いの嫁 星待つひと:中篇

    魔法使いの嫁 星待つひと:中篇

    倫敦(ロンドン)から届いた思わぬ贈り物によって、チセは奥底に沈めた記憶を思い出す――。幼き頃、ひとに見えざるものとひとの無理解に怯えた日々を。それらから逃げた先に存在していた不思議な図書館と、管理者たる森の魔法使いを。『君が気にいる本が、何かあればいいんだけど』 何も訊かず、そう言って優しく受け容れてくれた彼や書物との交わりの中、チセはある時、カウンターに於かれた1冊の本に目を留める。それは、森の魔法使いにとって特別なものとなる本であった……。

    2017年

    カードファイト!! ヴァンガード overDress

    カードファイト!! ヴァンガード overDress

    加賀国金澤市(かがのくにかなざわし)に住む少年、 近導ユウユは15歳、中学三年生。 ユウユは他人の心を察する力をもっているが、 頼まれるとイヤとは言えない性格に悩んでいた。

    2021年

    放課後のプレアデス

    放課後のプレアデス

    星が大好きな中学生、すばるはある日の放課後、宇宙からやって来たプレアデス星人と遭遇した。 地球の惑星軌道上で遭難した宇宙移民船を直すため、プレアデス星人は地球人の中からエンジンのカケラをあつめる協力者を召還したという。 ところが集まったのは1人のはずが何故か5人! 「魔法使い」に任命された5人の少女たちはそれぞれ何かが足りていなくて、力を合わせようにもいつもちぐはぐで失敗ばかり。おまけに謎の少年まで現れて、こんなことでエンジンのカケラを回収して宇宙船を直すことはできるのか?? かわいそうな宇宙人を助けようと、未熟さゆえの無限の可能性の力を武器に、 友情を培いつつ、カケラあつめに飛びまわるすばるたち5人。 宇宙と時を翔る、希望の物語。

    2015年

    うさぎちゃんでCue!!

    うさぎちゃんでCue!!

    うさぎ大好き高校生のハル。学校でも飼育係としてうさぎたちの世話をしていた。ある日、超ケンカ魔で有名な女生徒の稲葉美守(ミカミ)が、不良の"弁天の丁"の放った刺客と対峙していた。うさぎのミミカが巻き込まれては大変と、ハルが駆けつけてみると…。なんと、屋上から落下する途中で、謎の光に包まれたミミカとミカミが合体。ミミカの意識を持ち、ミカミの身体に長い耳とふさふさの尻尾をつけた融合生命体が誕生していた!

    2001年

    千銃士

    千銃士

    核戦争により全世界が荒廃した、その後の時代――。世界帝府による絶対的な統治のもと、人々はすべてを統制され、自由を奪われた世界を生きていた。しかし、あらゆる武力をもつことが禁じられるなか、世界帝の独裁を打ち破らんと密かに抗戦を続けるレジスタンスがいた。彼らは美術品として残されていた「古銃」を手に、戦いを挑む。そしてその魂に呼応するかのように現れた古銃の化身「貴銃士」たち。気高く、華麗に戦う彼らの「絶対高貴」は、世界にひとすじの希望をもたらす――!生命(いのち)を得て生き生きと輝く若き貴銃士たちの日々。笑い、泣き、喜び、迷い、時に傷つきながらも、ひたむきに自らの「絶対高貴」を追い求めて戦う美しき若者たちの物語。僕たちは何のために戦い、何を守るべきなのか――。Be Noble!

    2018年

    OVA 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST

    OVA 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST

    大人気TVアニメ「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」のパッケージに収録されていた、エドとアルの旅路を補完するOVA全4本。

    2009年

    うさぎのマシュー

    うさぎのマシュー

    妄想癖のある心配性なうさぎのマシューと、おまじないが趣味でネガティブなカエルのケロン、無口でマイペースで歌が得意なハムスターのハム。不思議な森を舞台に、ちょっぴり自信がない三匹の、ちっちゃくて弱いけどなんだかんだ楽しく過ごしている日常を描いたコメディ。

    2018年

    霊剣山 叡智への資格

    霊剣山 叡智への資格

    王陸が霊剣派の仙人を目指す修行を始めてから2年の月日が経っていた。「下界に降りて俗世と触れる」という試練を与えられ、王陸は自分の生まれ故郷に向かう。

    2017年

    ルパン三世 お宝返却大作戦!!

    ルパン三世 お宝返却大作戦!!

    モスクワのカジノの金を奪い、久々の仕事で肩慣らしをしたルパンはスコットランドへ向かう。目的は亡くなったマークが盗んだトリックダイヤ。トリックダイヤとはサグラダファミリアの最上部に埋め込まれているダイヤ。ただし、これを手に入れるには、マークがあちこちから盗んできたお宝を、期日内にもとの場所に返さなくてならない。はたしてルパンはトリックダイヤを手に入れられるのか?

    2003年

    ロミオ×ジュリエット

    ロミオ×ジュリエット

    これは2人の若人の恋のお話。しかし、恋と呼ぶにはあまりに過酷で切ないお話。舞台は空中浮遊都市ネオ・ヴェローナ。キャピュレット家統治の下、神秘の力の恩恵に恵まれ栄華を誇ったこの場所は、14年前、モンタギュー家の反乱により、その平和は過去のものとなる。暴君による悪政が敷かれ、貧富の差は明白。木々は枯れ、大地は乾き、水はよどみ、空は深い濃霧に包まれた。キャピュレット王家の血を引きし、ただ一人の生き残りである少女…… ジュリエット両親のカタキ …… 独裁者の後継ロミオ残酷な運命は2人を引き合わせ、恋に落ちる。

    2007年

    LOVE♥LOVE?

    LOVE♥LOVE?

    目つきの悪さがコンプレックスの高校生・大泉直人。しかも、他人には絶対知られたくない秘密まで…。そんな彼の前に、いきなり美少女たちが現れた!王道ラブコメかと思ったら???…最後に微笑んだのは誰?

    2004年

    金色のガッシュベル!!

    金色のガッシュベル!!

    天才ゆえに孤独な中学生・高嶺清麿。彼のもとに突然、不思議な子供が飛び込んできた。名前はガッシュ、魔界から送られてきたという。ガッシュは世界中に送り込まれた百人の魔物の子の一人。パートナーと共に戦い合って、最後に残った一人が魔界の王様になれるというのだ。王位を目指すガッシュは、清麿が手にした魔本の言葉を受け、襲いかかるライバルたちと激しいバトルを繰り広げてゆく。喜び、哀しみ、そしてかけがえのない絆…闘いの中で、やさしい王様になることを決意するガッシュ。心を閉ざしていた清麿も、ガッシュのピュアな気持ちに触れ、様々な経験を積みながら精神的成長を遂げてゆく。

    2003年

    時空の隙

    時空の隙

    現世と異世界の間で、エネルギーが不安定なことから生じた時空の隙は、 異世界にいる怪物たちが現世に通じる唯一の通路となっている。 怪物の侵入を阻止するために、現世では特殊な体質を持つ者たちが、 勇敢に時空の隙に立ち、世界を守るために戦っている。 そんな隙間に巻き込まれた中二病で売れない漫画家・林一帆の運命や如何に…。

    2024年

    SPY×FAMILY

    SPY×FAMILY

    人はみな 誰にも見せぬ自分を 持っている――世界各国が水面下で熾烈な情報戦を繰り広げていた時代。 東国(オスタニア)と西国(ウェスタリス)は、十数年間にわたる冷戦状態にあった。西国の情報局対東課〈WISE(ワイズ)〉所属である凄腕スパイの〈黄昏(たそがれ)〉は、東西平和を脅かす危険人物、東国の国家統一党総裁ドノバン・デズモンドの動向を探るため、ある極秘任務を課せられる。その名も、オペレーション〈梟(ストリクス)〉。内容は、“一週間以内に家族を作り、デズモンドの息子が通う名門校の懇親会に潜入せよ”。〈黄昏(たそがれ)〉は、精神科医ロイド・フォージャーに扮し、家族を作ることに。だが、彼が出会った娘・アーニャは心を読むことができる超能力者、妻・ヨルは殺し屋だった! 3人の利害が一致したことで、お互いの正体を隠しながら共に暮らすこととなる。ハプニング連続の仮初めの家族に、 世界の平和は託された――。

    2022年

    覇王大系リューナイト アデュー・レジェンド

    覇王大系リューナイト アデュー・レジェンド

    TV版とは、全く異なる物語が展開するOVA版。恩師への疑問と離別という逆境に直面したアデューが、真の騎士へと成長して行く第1シリーズ。前作の数ヵ月後という設定で、アデューの新たなる冒険が描かれる第2シリーズ。TV版&OVA版のオールスターキャストが二頭身で勢揃いする完結編。

    1994年

    マジカパーティ

    マジカパーティ

    中学生のケズルは、謎の夢を見て目が覚める。 そこでは魔法使いの格好をした自身、 『マジン』 と呼ばれる生き物、 そして 謎の少女がいた・・・。

    2021年

    行け!稲中卓球部

    行け!稲中卓球部

    『週刊ヤングマガジン』で連載された、古谷実のギャグ漫画をアニメ化。原作は1996年の第20回講談社漫画賞一般部門受賞作品で、個性的な登場人物たちによる強烈なギャグと、思春期の青春模様をたくみに描いた内容で、一躍大人気となった。舞台は稲豊市立稲豊中学校・通称「稲中」。下品な主人公・前野と、その盟友であるバカの井沢をはじめ、ムッツリスケベの田中、体臭が殺人的な田辺、そして彼らに振り回される部長の竹田と、副部長の木之下。彼ら6人の部員で構成される「稲中卓球部」が、抱腹絶倒ものの大騒動を巻き起こしていく。

    1995年

    中二病でも恋がしたい!

    中二病でも恋がしたい!

    残念だが告白しよう。俺こと、富樫勇太は中学の時――中二病だった。だが、そんな黒歴史も中学と共に卒業して、順風満帆な高校ライフを満喫中というわけだ。このまま黒歴史も忘れていけるはず…。そう、はずだったんだ。しかし、事件は起きてしまった。いや、起こるべくして起きたというべきか…。そして、その事件をきっかけに現在進行形で中二病感染者の小鳥遊六花と強制的に契約を結ばれてしまった!俺の日常はぶち壊し――って六花!これ以上、俺の中二病心を刺激するのはやめてくれ!中二病を軸として、コミカルかつ切なく描く青春学園ラブコメディ!ここに爆誕!!

    2012年

    好きなものは好きだからしょうがない!!

    好きなものは好きだからしょうがない!!

    女性向けPCゲームのパイオニア作品のアニメ化。ある日、学園の校舎から転落した羽柴空。空の中で、その事故を機にもうひとつの人格『夜』が覚醒する。空が退院してみると、幼馴染だという藤守直がルームメイトになっていた。だが、空には直に関して記憶がなかった。愕然とする直。その彼の中にもまた、『らん』というもう一人の人格がいるようで…。

    2005年

    anilog_logo

    © anilog.jp