• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. CODE-E

    CODE-E

    CODE-E
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    理科系純愛学園ラブコメディ♪ ここに“ぴぴっ”と発生ですぅ!! 感情が高まると電磁波を発してしまう海老原千波美・17歳。その能力のせいで、幼い頃から転校を繰り返し、パソコン・ケイタイといった電子機器がとても苦手な女子高生。吉祥寺、とある高校へ転校してきた千波美は、『新天地がんばるぞぉ!』…という思いとは裏腹に、焦れば焦るほどケイタイ画面が乱れたり、校内の電子機器も反応してしまう始末。そんな中…偶然、科学研究部前を通った時、実験中だった光太郎とふと目が合ってしまう。計器が乱れたことを不思議に思い、そこにいた千波美のことを怪しむ光太郎…。何かに気付いた光太郎は、『研究させて欲しい!』と千波美に申し出るっ。困惑の千波美。真剣な光太郎。…どうなる2人?! 光太郎LOVE♪でお嬢様な園美。寡黙で謎めいた巫女・由真。敵? 味方? ドイツ人双子姉弟・ミリス&アドル。元気・やる気・ご陽気いっぱいの小松菜。個性豊なクラスメイトに囲まれ、電磁波ならではの珍事件&珍事故発生! ドタバタ、じたばた。ビリビリ、じじじっ。電磁波女子高生・千波美と科学バカ・光太郎を中心に巻き起こる!!

    エピソード

    • 転校生と告白のこと。

      転校生と告白のこと。

      感情が高まると電磁波を発してしまう高校生・海老原千波美は17歳。幼い頃からその能力のために転校を繰り返していた。今日は新しい高校の初登校日だというのに例によってビクビクと落ち着きがない。そして、期待半分、不安半分の学園生活がスタートしたが…。

    • 科学と幸せのこと。

      科学と幸せのこと。

      千波美の能力に気付いた光太郎はその体質の究明を申し出る。「科学は人を幸せにするために…君を幸せにするためにあるんだ…」という光太郎の真剣な言葉に千波美の心は揺れ動く。「しばらく…付き合ってみるか…」

    • 電磁波と研究のこと。

      電磁波と研究のこと。

      光太郎の実験が始まった。「君は本物だ…」二人の何かありげな雰囲気に勘づいた園美は千波美の力を目撃してしまう! 丁度同じ頃、金髪の美しい謎の双子が空港に降り立ち呟く。「この国にいるのね…」

    • 秘密とバカのこと。

      秘密とバカのこと。

      千波美と光太郎が二人揃って遅刻をする姿を見て園美はますます焼きもちを焼く。そんな園美に構わず光太郎は実験を続け、自分の能力を恐れている千波美に言う。「問題は、上手く制御することなんだ」。そんな矢先、園美達の前で電子機器が狂い出す! 「海老原さんだっけ、あなたの仕業?」

    • 憂鬱と親子のこと。

      憂鬱と親子のこと。

      父親のパソコンを壊して大切な仕事のデータをダメにしてしまった千波美。ショックでぼーっとしているとカップ麺のスープを沸騰させてしまったりして、光太郎の実験もはかどらない。「私もう…今日は家に帰りたくない」そんな二人の様子を陰で見ていた園美は慌てふためく。一方、その様子を監視する謎の二人がいた…!

    • 巫女さんと修行のこと。

      巫女さんと修行のこと。

      クラスメイトの由真に誘われて彼女の家に遊びに行く千波美。不安一杯で恐る恐る石段を登ってみるとそこは神社で、老人の肩凝りを治す巫女の姿をした由真がいて…。

    • 外国人と初恋のこと。

      外国人と初恋のこと。

      千波美達のクラスにドイツから双児の留学生がやって来た。金髪碧眼、美形な二人にクラス中大騒ぎ! ある日、園美の協力で彼女の父親が経営する会社のコンピュータを使い千波美の能力について詳しく調べる事が出来た。感情のコントロールもだいぶ出来るようになった千波美だが由真の一言が動揺を誘い…。

    • 色仕掛けとすれ違いのこと。

      色仕掛けとすれ違いのこと。

      園美の協力で千波美の能力について少しずつだが解明がされてきた。どうやらその能力を持つのはあるウィルスの感染者らしい。園美の働きに手を掴み感謝する光太郎の様子を呆然と眺める千波美。…と突然周囲の計器がビビッと反応した!

    • お見合いと恋敵のこと。

      お見合いと恋敵のこと。

      最近何やら表情が明るい千波美に父・啓介はちょっと心配顔。部室で転びそうになった千波美は光太郎に抱きとめられて、二人とも動揺してしまう。そんな時、立場は違うが似た境遇の由真にある悩みを相談した園美は…。

    • 消えた力と気持ちのこと。

      消えた力と気持ちのこと。

      いつもより早起きして一本早いバスに乗った千波美。けれど彼女の気分は何となく晴れない。いつもの実験室にも現れない千波美を心配する光太郎。そんな光太郎にヤキモキする園美。一方、千波美の様子がいつもと違うことに気付いた由真は、神社に彼女を呼び出す。実は、千波美の体に変化が起きていたのだった…。

    • サマースクールと陰謀のこと。

      サマースクールと陰謀のこと。

      クラスメイトとサマースクールへ向かう千波美。しかし、楽しそうな皆の様子をしり目に光太郎は浮かない顔でため息をついていた。そして、着いた場所は自然とテクノロジーの融和を掲げた最新設備の街。「どうしたの?」「え?うん…あの…何でもない。気のせいっていうか。そのー」見えない何かが動き始めていたのだ…。

    • 破滅と再生のこと。

      破滅と再生のこと。

      千波美の身体に確実に変化は起きていた。それを監視する組織。何か心に引っ掛かる光太郎。そして街中で起きる小さな異変。「何だろう…胸が締め付けられる…。帰らなきゃ…ここに来ちゃいけなかったんだ…」

    スタッフ

    • アニメーション制作

      スタジオディーン
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      斎藤哲人
    • シナリオ

      西村純二
    • シリーズ構成

      佐藤卓哉
    • メカニックデザイン

      菅沼栄治
    • 制作

      メ~テレ
    • 原作

      笹原楓
    • 原案

      榊一郎
    • 撮影監督

      森下成一
    • 監督

      加藤敏幸
    • 編集

      松村正宏
    • 美術監督

      伊東和宏
    • 色彩設計

      もちだたけし
    • 製作

      スタジオディーン
    • 音楽

      かの香織
    • 音楽制作

      ZOOM FLICKER
    • 音響制作

      ダックスプロダクション
    • 音響監督

      郷田ほづみ

    キャスト

    • アドル・ブリンベルケ

      神谷浩史
    • ミリス·ブリンベルケ

      豊口めぐみ
    • 九条園美

      名塚佳織
    • 小松菜圭子

      桃井はるこ
    • 巫光太郎

      野村勝人
    • 斎橋由真

      水野理紗
    • 柴田

      塚田正昭
    • 海老原千波美

      橋本まい
    • 海老原啓介

      塩屋浩三
    • 海老原美月

      平松晶子

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    恋愛暴君

    恋愛暴君

    ある日突然、男子高校生・藍野青司のもとに任意の二人を強制的にキスさせるという不思議アイテム「キスノート」を持った死神風の少女・グリが現れ、“24時間以内にキスしないと書いた者(グリ)は死に、書かれた者(青司)も一生童貞のまま生涯を終える”と告げ・・・。愛のキューピット(?)グリと青司とその仲間たちが“キスをする相手”を求めて繰り広げるハイテンションラブコメディにあなたもきっと恋がしたくなるはず(!?)。

    2017年

    BURN THE WITCH

    BURN THE WITCH

    遥か昔からロンドンに於ける全死因の72%は、 人々が見ることのできないドラゴンと呼ばれる“異形の存在”が関わっていた。 だが、人知れずそのドラゴンと相対する人々がいた。 ドラゴンの存在を見ることができるのは、フロント・ロンドンの“裏側”に拡がるリバース・ロンドンの住人だけ。 その中でも、選ばれし人々がウィッチ魔女/ウィザード魔法使いとなり、ドラゴンと直接接触する資格を持つ。 主人公は、自然ドラゴン保護管理機関「ウイング・バインド」(通称WB)の保護官である 新橋のえるとニニー・スパンコールの魔女コンビ。 彼女たちの使命は、ドラゴンに接触できない人々に代わり、ロンドンに生息するドラゴンたちを保護・管理することだった。

    2020年

    BPS バトルプログラマーシラセ

    BPS バトルプログラマーシラセ

    その乾いた哀愁の瞳に去来するものは何か。白瀬慧。孤高のフリープログラマーとして、異常な処理頭脳を持つ男。その名は伝説のハッカーと呼ばれ、その正体を知るものは少ない。失ったもの…得たもの…そして、広大なネットの狭間で彼が見たものとは? 虚像の実存と記号の中に彼は、今、何を想うのか…。

    2003年

    しかるねこ

    しかるねこ

    ボクがちゃんと見てるんだからね!

    2021年

    テルマエ・ロマエ

    テルマエ・ロマエ

    紀元前128年、第14代皇帝ハドリアヌスが統治し、かつてない活気に溢れているローマ。すべてに斬新さが求められるこの時代、古き良き浴場を愛する設計技師のルシウス・モデストゥスは、生真面目すぎる性格が時代の変化に合わず、職を失ってしまう。落ち込むルシウスは、友人に誘われて訪れた公衆浴場から、突然現代日本の銭湯にタイムスリップしてしまい……!?古代ローマと現代日本の“風呂”を巡る冒険を描く、空前絶後&抱腹絶倒のタイムスリップ風呂アニメ。

    2012年

    ご注文はうさぎですか??  ~Sing For You~

    ご注文はうさぎですか?? ~Sing For You~

    音楽会のソロパートに選ばれたチノ。特訓をお願いされたリゼは、人前で歌うことに慣れさせようとカラオケ大会を開催しますが、チノの練習というよりは、みんなで盛り上がってしまいます。緊張したチノは当日ちゃんと歌えるのでしょうか――!?

    2019年

    アルスの巨獣

    アルスの巨獣

    大いなる獣は大地を作り、作った大地をヒトが盗んだ。 獣は怒り、ヒトを喰らい、ヒトは獣と戦うために、カミを呼んだ。 それは剣の時代。英雄の時代。神話の時代。甚大な被害をもたらす「巨獣」が蔓延する世界で、 「巨獣」を狩り、解体した中身を利用し、人々は繁栄していった。巨獣狩りで日銭を稼ぐ「死に損ないのジイロ」は、 何者かに追われる「二十と二番目のクウミ」と出会い、 彼女を救うべく過去の憂いを捨て動き出す。人類帝国の思惑と、謎の実験。襲いかかる巨獣たち。 約束の時へ向け、ジイロたちは世界の秘密に迫っていく――

    2023年

    スカートの中はケダモノでした。

    スカートの中はケダモノでした。

    出会ったのは美人のお姉さん…じゃ、ない!?街コンに参加したものの、雰囲気に馴染めない静歌。声をかけてくれたのは、年上の女子大生の涼だった。二人で抜け出して意気投合するけど、涼の部屋で突然キスされ、押し倒されて――「涼さんってレズ!?」と思ったけど、女の子の体にしては違和感が…ウソでしょ…まさかこの人、女装なの!?

    2017年

    東京喰種トーキョーグール

    東京喰種トーキョーグール

    人を喰らう怪人“喰種(グール)”がのさばる東京。日常に隠れて生きる、正体が謎に包まれた“喰種”の脅威に、人々は恐れを感じ始めていた。読書好きの平凡な大学生・金木研(カネキ ケン)は、通いつめる喫茶店「あんていく」にて、自分の好きな作家・高槻泉(タカツキ セン)の小説を愛読する神代利世(カミシロ リゼ)と出会う。それが自らの運命を大きく変えることになるとは知らずに…。人間の命を奪い、喰い、生き永らえる怪人の存在に疑問と葛藤を抱きつつ、あるべき世界のあり方を模索する青年の未来は――?

    2014年

    にょろーん☆ちゅるやさん

    にょろーん☆ちゅるやさん

    スモークチーズ大好きなちっちゃな女の子「ちゅるやさん」がにょろーんな感じでSOS団メンバーと繰り広げるシュールな日常芝居。

    2009年

    グッバイ、ドン・グリーズ!

    グッバイ、ドン・グリーズ!

    東京から少し離れた田舎町に暮らす少年・ロウマ。 周囲と上手く馴染むことができないロウマは、 同じように浮いた存在であったトトと二人だけのチーム"ドン・グリーズ"を結成する。 その関係はトトが東京の高校に進学して、離れ離れになっても変わらないはずだった。 「ねえ、世界を見下ろしてみたいと思わない?」 高校1年生の夏休み。それは新たに"ドン・グリーズ"に加わったドロップの何気ない一言から始まった。 ドロップの言葉にのせられた結果、山火事の犯人に仕立て上げられてしまったロウマたちは、 無実の証拠を求めて、空の彼方へと消えていったドローンを探しに行く羽目に。 ひと夏の小さな冒険は、やがて少年たちの“LIFE”生き方を一変させる大冒険へと発展していく。

    2022年

    魔法使いの嫁 星待つひと:後篇

    魔法使いの嫁 星待つひと:後篇

    三浦から受け取った一冊の本。それは彼に遺された悔恨の記憶であり、寄す処でもあった。本を託されたチセは三浦の想いを伝えるために奔走する。『その夜僕には、果たさなければならない約束があった』 彼が果たせなかった約束、森の図書室の秘密が今明かされる……。たとえ雲厚く見えずとも。星はいつか、待ち侘びるひとの元へ。語られなかった前日譚、三部作がここに完結――。

    2017年

    RE:cycle of the PENGUINDRUM[前編]君の列車は生存戦略

    RE:cycle of the PENGUINDRUM[前編]君の列車は生存戦略

    これは、ある兄弟妹と、突然やってきたペンギンと、 この世界の過去と未来についての物語である——。 病気の妹・陽毬の命を救うため、謎のペンギン帽の命令により「ピングドラム」を探す 高倉家の双子の兄弟・冠葉と晶馬。 自身の運命を信じて日記に書かれた出来事を実現しつづける荻野目苹果。 新たな運命を導くため萃果の日記を手に入れようとする夏芽真砂子。 大切な運命の人を取り戻すために目的を果たそうとする多蕗桂樹と時籠ゆり。 彼らはそれぞれの運命と大切な人の為に「ピングドラム」を追い続けたのだった。 あれから10年—— かつて運命を変える列車に乗り込んだ冠葉と晶馬が、運命の至る場所からひととき戻ってきた…。

    2022年

    ガーリー・エアフォース

    ガーリー・エアフォース

    突如出現した謎の飛翔体、ザイ。それは、人類の航空戦力を圧倒した。彼らに対抗すべく開発されたのが、既存の機体に改造を施したドーターと呼ばれる武器。操るのは、アニマという操縦機構。それは――少女の姿をしていた。鳴谷慧が出会ったのは真紅に輝く戦闘機、そしてそれを駆るアニマ、グリペンだった。人類の切り札の少女と、空に焦がれる少年の物語が始まる。

    2019年

    少女革命ウテナ アドゥレセンス黙示録

    少女革命ウテナ アドゥレセンス黙示録

    TVアニメ「少女革命ウテナ」を劇場用に完全リニューアルしたオリジナル作品。全寮制の名門・鳳学園に転校してきた天上ウテナ。彼女は、ある事件をきっかけに、志高く生きる決心をし、その決意から男装するようになっていた。そして、「薔薇の花嫁」と呼ばれる謎めいた美少女・姫宮アンシーと出会ったことをきっかけに、ウテナは「世界を革命する力」を奪い合う決闘ゲームに巻き込まれていく…。

    1999年

    まぶらほ

    まぶらほ

    エリート魔術師養成学校に通うおちこぼれの主人公と、彼の前に突然現れた3人の美少女たちとの物語を中心に描いた、築地俊彦原作の小説をTVアニメ化したラブコメディー作品。魔法と学園と美少女の三大要素を盛り込んだ、ちょっぴりエッチで不思議な王道ラブコメ。全24話

    2003年

    機動新世紀ガンダムX

    機動新世紀ガンダムX

    宇宙革命軍と地球連邦軍の戦争による核の冬から環境の回復が見られるようになった15年後の地球。戦災孤児のガロード・ランは、ニュータイプの少女ティファ・アディールの導きで「ガンダムX」を入手する。彼女を守ろうとフリーデンに同乗したガロードは、仲間と共にニュータイプに関する戦闘や困難を乗り越えていく…。

    1996年

    Refrain Blue

    Refrain Blue

    第1章「緋色の追憶」東陽学園のサマースクールで起こる、ひと夏のちょぴり切なくほろ苦い体験を繊細で美しいムービータッチで送るOVAシリーズの第一弾!/第2章「月影の下で…」繊細で美しいムービータッチで贈るシリーズ第二弾。果たして、奈緒が見せた涙の理由とは!?/第3章「碧波の永遠」頑なに心を閉ざす松永を謎の少女が運命の扉の前へと誘う。果たして、謎の少女の正体とは!? そして、松永と奈緒との恋の行方は!? 堂々の完結編!

    2000年

    魔法のプリンセス ミンキーモモ

    魔法のプリンセス ミンキーモモ

    昔は地上に存在していた魔法の国フェナリナーサ、しかし人々が夢と希望を失って行くにつれて地上を離れて行ってしまった。王様はそれがさびしくてなりません。そこで、娘の“ミンキーモモ”を地球へ送り出したのです。地上でモモが人々に夢を与えることにより、王宮の王冠にハッピーティアと呼ばれる宝石が一つはまり、それが12個そろえばフェナリナーサは地上に戻って来る事が出来るのです。フェナリナーサのプリンセス・ミンキーモモが人々に夢と希望を与えるため、シンドブック、モチャー、ピピルと共に、大人になる魔法を使って夢を叶えてゆきます。

    1982年

    荒川アンダー ザ ブリッジ

    荒川アンダー ザ ブリッジ

    舞台は荒川河川敷。そこで出逢った勝ち組エリート青年の市ノ宮行=通称、リクと自称金星人のホームレス美少女、ニノ。不器用な二人の恋は時におかしく、時にせつなく…。そんな二人を中心に、奇怪な河川敷の住人たちが巻き起こす騒動の日々を描いた元祖電波系新感覚ハートフルラブ(?)コメディー。

    2010年

    anilog_logo

    © anilog.jp