• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. わしも-wasimo-

    わしも-wasimo-

    わしも-wasimo-
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    おばあちゃんがしんじゃった。毎日泣いていた小学生の女の子「ひよりちゃん」のために、パパが作ってくれたおばあちゃん型ロボット「わしも」。「わしも」が歩くと聞こえるカタカタカタというなつかしい音は、おばあちゃんと同じ入れ歯を使っているから。歩くスピードはカタツムリより速いけど、興奮したカブトムシより遅い。でも、本当は新幹線より速く走れちゃう。そんなヘンテコな性能の「わしも」がいろんな人と出会ったり、いろんな経験をしたり…。「わしも」と「ひよりちゃん」のキュートで楽しい、ちょっと変わった日常がはじまる!

    エピソード

    • わしも、3次元巾着をなくす

      わしも、3次元巾着をなくす

      わしもはいつも持ち歩いている3次元巾着(さんじげんきんちゃく)を落としてしまった。このままでは、体のバランスがとれなくてまっすぐ歩けない。わしもは自分のハードディスクの記録(きろく)を手がかりに、町じゅうを大捜索(だいそうさく)することに。/対象年齢(たいしょうねんれい)10才以上のシンバルマンのプラモデル。9才のまさおは、作ってはいけないと思いこみ、かわりにわしもに作ってもらうことにした。しかし、できあがったのはなんとお城! わしもはどうにかして、シンバルマンのプラモデルを完成(かんせい)させようとするが…。

    • まさお、プラモを作りたい

      まさお、プラモを作りたい

      待ち受け画面(まちうけがめん)にすると運がよくなると話題の写真(しゃしん)。その写真をみていたひよちゃんは、そのなかにわしもがうつっているのを発見する。じつはわしもに幸運(こううん)をよぶパワーがあるのかもと、ためしにわしもの写真をとって待ち受けにすると…。/ツネさんのジャグリングに大喜びのひよちゃん。それにやきもちをやいたわしもは、自分のほうがすごい技ができるとゆずらない。ついには、どちらがひよちゃんを喜ばせることができるのか対決することに。

    • パワースポットわしも

      パワースポットわしも

      いろいろなモノには神様(かみさま)や妖精(ようせい)のようなものがいて、大切にしないと悲しんで話しかけてくるとパパにいわれたひよちゃんたち。さっそく、わしものアプリを使って、家の中のモノたちがどんなことを話しているのか聞いてみることに。/ダジャレを言ったら若者たちにヒップホップみたいでかっこいいとほめられたハジメさん。すっかりその気になってヒップホップっぽい服やサングラスを身に着け、しゃべり方もかわってしまう。それをみたわしもは、もとのハジメさんにもどってもらおうと決意する。

    • ツネさんとジャグリング対決

      ツネさんとジャグリング対決

      友だちのかっこいいパパをうらやましがるひよちゃん。それを聞いたわしもは、ひよちゃんのパパをかっこよく変身(へんしん)させようと、まずは芸能人(げいのうじん)のロンリーに頼みにいくことに。/家族みんなの秘密を知ってしまったわしも。それぞれに「誰にも言わないで」と口止めされたけど、わしもは話したくてウズウズしてしまう。必死(ひっし)に我慢(がまん)していたら、ついにわしもはショートしてしまい…。

    • わしも、声を聞きたい!

      わしも、声を聞きたい!

      デパートの屋上などにあるパンダ型の乗り物のパワーアップに成功したりん子ちゃんのお父さん。その乗り物の名は「笹衛門(ささえもん)」。不思議な機能がいっぱいの笹衛門をうらやましがるひよちゃん。それを見てうれしくなったりん子ちゃんは、ひよちゃんとわしもに3人で笹衛門に乗ろうと誘う。/パパとママの結婚記念日をお祝いするわしもたち。ふたりの結婚式のときの写真を見たわしもは自分も結婚したくなってしまう。そこで、結婚相手をさがしているというおまわりさんといっしょに婚活パーティにむかったが…。

    • ラップだYO!ハジメだYO!

      ラップだYO!ハジメだYO!

      りん子ちゃんが飼っているネコを見て、うらやましくなったひよちゃん。ネコを飼いたがっているひよちゃんのために、わしもは自分がネコになってあげようと思いつき、ツネさんに相談をしにいく。/好きなにおいについて、クラスメートと盛りあがっていたら、りん子ちゃんから「いいにおい」の勝負をいどまれてしまったひよちゃん。困ったひよちゃんから相談をうけたわしもはひよちゃんの好きな「おばあちゃんのにおい」をさがしはじめる。

    • かっこいいパパ

      かっこいいパパ

      外出中、とつぜん降りだした雨に、急いでせんたくものを取りこみに戻るママ。でも、雨を予感できるようになったわしもがすでに取りこんでくれていた。わしもはこの力をみんなのために役立てたいとがんばりはじめる。/ママがかぜをひいてしまった。看病(かんびょう)することになったわしもは、ママのためにかぜ薬を買いに出かける。はじめて来たドラッグストアにわしもは大興奮(だいこうふん)してしまい…。

    • わしも、言いたくてしかたがない

      わしも、言いたくてしかたがない

      ぐっすり眠れるまくらをハジメさんに頼まれて発明したパパ。さっそく、ためしてみるハジメさんだが眠れただけではなく、幽体離脱(ゆうたいりだつ)までしてしまった。話を聞いてうらやましくなったひよちゃんたちは…。/ママが健康のために「ヨガ」をはじめた。心が落ち着いてちょっとしたことで怒らなくなったママの態度にわしもとひよりは感心する。「わしも冷静沈着(れいせいちんちゃく)になりたい!」とさっそくわしももヨガをはじめたが…。

    • りん子のパンダ号

      りん子のパンダ号

      テレビに出ている若いおばあちゃんを見て、「かっこいいね!」というひよちゃん。それを聞いたわしもは、かっこいいおばあちゃんになってひよちゃんをおどろかそうと、若返り作戦を開始した。/むろはし先生の妹の子ども、3つ子の赤ちゃんをあずかることになったわしも。家に連れて帰り、さいしょは楽しく遊んでいたが、どんどん3つ子の行動がエスカレートしていく。3つ子のいたずらに大あわてのわしもは…。

    • おまわりさん、結婚がしたい

      おまわりさん、結婚がしたい

      パパがケガをしそうになったところを助けたヒゲなまず先生が命の恩人としてチヤホヤされている。それを見てうらやましくなったわしもは、自分も命の恩人になりたいとピンチな人をさがしに町に出かけた。/パパとママがケンカ中。そのうち仲直りするだろうと思っていたわしもたちだけど、いつまでたってもその気配がない。さすがにあせりを感じた3人は仲直りのための作戦会議を開くことに。はたしていい作戦は思いつくのか。

    • わしもだニャン!

      わしもだニャン!

      サッカー選手ごろうの練習を見学していたわしもとひよちゃん。たまたま転がってきたボールをわしもがけるとすごいスピードでごろうの顔面を直撃。それを見ていたサッカー日本代表監督がわしもに話しかけてきた。/新しいアプリをダウンロードしたわしも。いろんな昔ばなしが入った紙芝居アプリだが、知っている話ばかりでひよちゃんとまさおはつまらなそう。わしもはアプリの機能を使って、誰も見たことのない新しい紙芝居を作りはじめる。

    • りん子、いいにおい対決

      りん子、いいにおい対決

      ひよちゃんがため息をついている。クラスメートとボウリング大会に出ることになったが、ひよちゃんはボウリングが大の苦手。チームのみんなに迷惑をかけてしまうのではと悩んでいたよう。かわいそうに思ったわしもはボウリングの特訓をかってでる。/バイクに乗ってアメリカを横断したいと英語の練習をがんばるハジメさん。でもツネさんが、クイズに答えて正解しないとアメリカ横断ができないんじゃないかと言いだした。クイズが得意じゃないハジメさんはがっかりしてしまうが…。

    • わしも、せんたくものをとりこむ

      わしも、せんたくものをとりこむ

      ひとりでバスに乗ってお出かけしたいひよちゃん。ママは初めてひとりで出かけるひよちゃんが心配でしょうがない。そこでわしもは、困ったときは助けてあげようと、こっそりひよちゃんのあとをつけはじめる。/ハジメさんがリサイクルショップで買った声の出る目覚まし時計に知らないおじいさんの声が録音されていた。おじいさんから時計をプレゼントされた孫が売ってしまったと思ったわしもたちは、孫を見つけて説教をしてやろうとさがしはじめる。

    • ママのかぜ薬

      ママのかぜ薬

      テレビでシンバルマンが仲間を募集している。でも、選ばれるのはたったひとり。どうしてもシンバルマンの仲間になりたいまさおは、むろはし先生に弟子入りして、体をきたえようとする。さっそく、むろはし先生のきびしい特訓がはじまるが、まさおは強くなれるのか?/ひよちゃんのしゃっくりが止まらなくなってしまった。「しゃっくりを100回すると死んでしまう!」というパパのいった迷信を信じてしまったわしもは、なんとかしゃっくりを止めるため、ひよちゃんをびっくりさせようとするが…。

    • わしも、幽体離脱がしたいのじゃ!

      わしも、幽体離脱がしたいのじゃ!

      わしもが地面を掘っていると古いクッキーの缶を見つけた。どうも誰かがうめたタイムカプセルらしい。タイムカプセルを開けてみると、中に入っていたのは古い雑誌や鏡など。わしもは、これを手がかりにタイムカプセルの持ち主をさがしはじめる。/家族みんなでお出かけしていて、わしもひとりで留守番をしていると、家をリフォームしに人がたずねてきた。実はこの男は、うその工事でお金をだまし取ろうとしているサギ師だった。気づかないわしもは、あっさりとサギ師を家にあげてしまうが…。

    • ママ、ヨガにハマる

      ママ、ヨガにハマる

      ツネさんとりんさんがこそこそと何かを話していて、わしもに教えてくれない。実は、シンクロナイズドスイミングでオリンピックを目指そうとしていたが、恥ずかしくて言えなかったのだという。それを聞いたわしもは、ふたりのコーチになって特訓をはじめることにした。/テレビのシンバルマンロボにあこがれるわしも。正義の味方の巨大ロボに改造してほしいとパパにお願いするが、断られてしまう。あきらめられないわしもは、ハジメさんたちに協力してもらい、合体して巨大化しようとするが…。

    • わしも、若返る

      わしも、若返る

      まさおからわしもに助けをもとめる電話がかかってきた。急いで近所のスーパーにかけつけてみると、なんとまさおは100万人目のお客さんになり、たくさんの記念品をもらったらしい。うらやましくなったひよちゃんとりん子は、自分たちも100万人目のお客さんになりたいと町中さがしはじめた。/楽器を習いたいというツネさんとりんさんにわしもは、つい出来心でトランペットをやっていたことがあるとウソをついてしまう。信じこんだ2人が驚いたのを見て楽しくなってしまったわしもは、いろんな人にウソを言って回る。

    • わしもと赤ちゃん

      わしもと赤ちゃん

      平和もいいけれど、大きな事件を解決するような活躍にあこがれるおまわりさん。なんでも書いたことがその通りになるという「未来日記」を手に入れたわしもは、それをおまわりさんに渡した。どうせウソに決まってるといいつつ書いてみるおまわりさんだが…。/ひますぎて入れ歯キャッチゲームという遊びを考えたわしも。入れ歯を空高く投げたところ、池の中に入れ歯を落としてしまった。わしもとひよちゃんが困っていると、池の中からハジメさんそっくりの池の神様が現れた。

    • わしも、命の恩人になりたい!

      わしも、命の恩人になりたい!

      すっかり暗くなった帰り道、まさおは草むらでゴソゴソと動く不思議な生き物を見つけた。あわててパパに説明すると、それは幻の生物ツチノコかもしれないという。まさおが幻の生物を発見したと次の日から近所は大騒ぎ。でもその中に一人だけツチノコ発見を疑う謎の男があらわれる。/庭にニワトリの卵が落ちているのを見つけたひよちゃん。わしもと2人で卵を観察していると、なんとヒヨコが生まれてしまった。ヒヨコは生まれて初めて見たわしもをお母さんだと思い込んでしまい…。

    • パパとママの仲直り大作戦

      パパとママの仲直り大作戦

      テレビで初めて恐竜を知ったわしも。すっかり感動したわしもは、本物の恐竜を見たいと思うが、とっくに絶滅して地球上にはいないと教えられた。せめて恐竜の化石を発掘しようと、家の庭を掘りかえしはじめるが…。/アメリカで作られた新型ロボットのミーモがやってきた。大はしゃぎのひよちゃんとまさお。チヤホヤされるミーモを見て、わしもは不機嫌になってしまう。やきもちをやいたわしもは、どうしてもミーモに勝ちたいとツネさんに相談する。

    • 日本代表わしも

      日本代表わしも

      夜中に目が覚めたわしもは、こそこそと帰ってきたパパを目撃する。何をしていたのかとわしもが問いかけると、パパはしどろもどろになって部屋に戻ってしまった。パパの行動があやしいと思うわしもは、秘密をさぐりはじめる。/ヒゲなまず先生がため息をつきながら転職雑誌を見ていたとママから聞いたひよちゃん。先生を辞めようと悩んでいるのは、もしかして自分のせいかもしれないと落ち込むひよちゃんのために、わしもはヒゲなまず先生の転職をくいとめようとツネさんやハジメさんに相談する。

    • わしももたろう

      わしももたろう

      新作映画の主役の赤ちゃんをさがすため、映画監督のルージ・ジョーカスがわしもに相談にきた。そこで、むろはし先生のおいっ子である3つ子の赤ちゃんのオーディションをすることになるが、映画に出演できるのはたったひとりだけらしい。/町内のドッジボール大会に出るためにメンバーを集めはじめるわしもたち。スポーツが得意なむろはし先生に声をかけるが、すでにりん子のチームに入ることになっていた。チームりん子は、ほかにも実力者を集めて優勝を狙っている。はたしてチームわしもは勝つことができるのか!?

    • わしものボウリング教室

      わしものボウリング教室

    • ハジメさん、アメリカ横断したがる

      ハジメさん、アメリカ横断したがる

    • ひよちゃん、りん子の冒険旅行

      ひよちゃん、りん子の冒険旅行

    • わしもの老人探偵団

      わしもの老人探偵団

    • まさおの弟子入り

      まさおの弟子入り

    • ひよちゃんのしゃっくり

      ひよちゃんのしゃっくり

    • 誰のタイムカプセル?

      誰のタイムカプセル?

    • わしものリフォーム

      わしものリフォーム

    • ツネさんとりんさんのシンクロ

      ツネさんとりんさんのシンクロ

    • わしも、巨大化する

      わしも、巨大化する

    • 100万人目になりたい!

      100万人目になりたい!

    • ウソつきわしも

      ウソつきわしも

    • おまわりさんの未来日記

      おまわりさんの未来日記

    • わしもの入れ歯

      わしもの入れ歯

    • まさお、ツチノコ発見!?

      まさお、ツチノコ発見!?

    • わしも、親になる

      わしも、親になる

    • わしもの化石発掘

      わしもの化石発掘

    • わしもとミーモ

      わしもとミーモ

    • パパが夜中にこそこそ

      パパが夜中にこそこそ

    • ヒゲなまず先生の転職

      ヒゲなまず先生の転職

    • 3つ子のオーディション

      3つ子のオーディション

    • わしものドッジボール大会

      わしものドッジボール大会

    スタッフ

    • CGディレクター

      栗林裕紀
    • アニメーションプロデューサー

      浦崎宣光
    • アニメーション制作

      スタジオディーン
    • キャラクターデザイン

      小坂知
    • プロデューサー

      宮本未来
    • 制作

      NHKエンタープライズ
    • 制作・著作

      NHK
    • 制作統括

      柴田裕司
    • 原作

      宮藤官九郎
    • 安齋肇

      絵
    • 宮藤官九郎

      作
    • 撮影監督

      近藤慎与
    • 監督・シリーズ構成

      川瀬敏文
    • 美術監督

      吉田ひとみ
    • 色彩設計

      松本真司
    • 音楽

      EDISON
    • 音響監督

      平光琢也

    キャスト

    • ツネ

      宮沢きよこ
    • ナレーション

      鈴木れい子
    • ハジメ

      安齋肇
    • パパ

      牛山茂
    • ヒゲなまず先生

      平野俊隆
    • ひより

      田中あいみ
    • まさお

      朝井彩加
    • ママ

      折笠愛
    • りん子

      渡部優衣
    • わしも

      松本梨香
    • 入れ歯くん

      岡野浩介

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    Call Star -ボクは本当にダメな星?-

    Call Star -ボクは本当にダメな星?-

    ボクはスター。ボクの仕事は「気絶した人の頭の上を走る」こと! でも最近、この仕事が無意味に思えてきた… そんな時、ボクは仕事中にとある事件を目撃してしまう。 もしかしてこれは、人の役に立つチャンス!? よーし!ボクがダメな星じゃないって、証明するぞ!様々な事件に挑み、自分の存在の意味を探し求めながら、 頑張るスターの日常を描いたファンタジーコメディ!

    2023年

    名探偵コナン 時計じかけの摩天楼

    名探偵コナン 時計じかけの摩天楼

    新一宛に世界的に有名な建築家・森谷教授の邸宅で開かれるパーティーの招待状が届いた。コナンは、蘭と小五郎を誘い出席する。それが事件の始まりだった…。プラスティック爆弾用の特殊火薬が大量に盗まれる事件が発生し、その犯人と名乗る男から予告電話が入り、現場に駈けつけるコナン。そこへ「なぜ工藤が来ない!」と再び犯人から電話が入る。ヤツはどこからか見ているのか?! そして、連続して犯人からの爆弾予告。いったいどこに爆弾を仕掛けたのか? 刻々と迫るタイムリミット、コナンに打つ手はあるのか!

    1997年

    でこぼこ魔女の親子事情

    でこぼこ魔女の親子事情

    ひとり森で暮らす魔女のアリッサは、ある日人間の赤子を拾う。戸惑うものの、ビオラと名付け、赤子を育てることにしたアリッサ。 そして16年後、ビオラはアリッサの想像を遥かに超える成長を見せ…… って、成長しすぎー!!容姿が逆転した親子のでこぼこドタバタコメディここに登場!!

    2023年

    劇場版マクロス7 銀河がオレを呼んでいる!

    劇場版マクロス7 銀河がオレを呼んでいる!

    人気TVシリーズ「マクロス7」のスペシャルエピソードとして制作された劇場版。「歌エネルギー」の実験中、突如聞こえてきた咆哮に、歌のハートを感じたバサラはその正体を求めて、単身宇宙へ飛び出した。辿り着いた辺境の惑星では村人たちが恐れる咆哮が聞こえる。歌好きの少年であるペドロと共にバサラが探し当てた声の主は、はぐれゼントラーディの少女だった。歌の力を信じて練習していたという少女と意気投合したバサラ。そこに、ガビル、ナッターバルゴが現れ、バサラたちに襲いかかる。

    1995年

    超訳百人一首 うた恋い。

    超訳百人一首 うた恋い。

    鎌倉時代初期の1235年(文暦2年)、 宇都宮頼綱の依頼で藤原定家が選んだといわれている百人一首。 現代ではカルタとして有名ですが、じつはその中身は、みやびな歴史を語るには欠かせないスーパースターが多数登場し、恋の和歌が43首も入った、 ドラマチック&ロマンチックな詞華集です。 成立から千年近く日本人に愛され、詠い継がれてきた、人間ドラマ、恋愛ドラマが、31文字の中に閉じ込められています。 『超訳百人一首 うた恋い。』はそんな百人一首のうつくしくせつない数々のドラマを、わかりやすい超訳コミックでお届けする現代の百人一首絵巻です。

    2012年

    フューチャーカード バディファイトX

    フューチャーカード バディファイトX

    地球につながる様々な異世界(ワールド)、その頂点に立つワールドナンバー1を決める時がついに来た!相棒学園初等部6年生・未門牙王は自分が『ワールドバディマスターズ』のドラゴンワールド代表に選ばれたことを知らされる。セイントホーリーソード・ドラゴンを名乗る使者に案内されバディ探しに出かけた牙王は、封印されていた禁断のモンスターを解き放つ。それはかつてドラゴンワールドを滅ぼしかけたとして恐れられる魔王竜バッツ。暴れん坊で他人の言うことを聞こうとしないバッツだが、牙王はバッツとなら相棒(バディ)になれるという自分の勘を信じ大会に出場する。各ワールド代表の強豪ファイターたち、そして優勝者に贈られる伝説の『ミラージュカード』を狙う一団を率いる男、ウィズダム。牙王とバッツの戦いはやがて思いがけない事件へとつながって行く…!!

    2017年

    ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~

    ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~

    人は何を求め、何のために「塔」へと登るのか――。80年の時を越え、ウルク国に再び現れたドルアーガの塔。仲間と共に最上階を制した登頂者ジルを待っていたのは、信じていたカーヤの手ひどい裏切りだった。謎の目的を胸に秘めるニーバと共に「幻の塔」へと消えていくカーヤ。ジルは失意とともに、最下層へと流されていく。カーヤは何を求めていたのか。自分は何を望んでいるのか。生きる気力を失い、答えのない問いを抱えたまま時を過ごすジル。だが、彼の目の前に謎の少女カイが現れ、運命は再び動き始める。「私を塔のてっぺんまで連れて行って」失われたはずの願いを胸に、ジルは再び登頂者となって果てなき塔の冒険に挑む。

    2009年

    せいぜいがんばれ!魔法少女くるみ (第3期)

    せいぜいがんばれ!魔法少女くるみ (第3期)

    「安土桃山くるみ」は私立笑顔ヶ丘中学に通うごく普通の14歳。ある日突然タスマニアデビル型天使「デビるん」によって、美少女魔法少女恐竜天使戦士「プリマエンジェル」の一人に選ばれ、悪の組織「暗黒ホエールズ」と戦う事に。やたら血生臭い武器を駆使し、暗黒ホエールズの怪人達を次々と粛清するくるみ。そしてその様子をただ傍観するだけで、特に何もしない男子三人組(主人公)なのであった。

    2020年

    シュヴァリエ

    シュヴァリエ

    物語は、革命前夜のフランス。ルイ15世の臣下であった最愛の姉・リアが謎の死を遂げたことから始まる。弟・デオンはその真相を追うが、それは単なる殺人 事件に留まらず、18世紀ヨーロッパ全土を震撼させる事態へと繋がってゆくのだ。同時に、いくつものキーワードが本作の謎を深める。<王の詩篇>、<革命 教団>、<詩人>、<ガーゴイル>、<四銃士>、<機密局>、そして<姉の魂の行方>……一つの謎が新たな謎と連鎖しながら、やがて、それは観る者を知ら れざる歴史の真実へと導いてゆく。果たして、姉を殺害した者とは誰なのか? その理由とは? 姉弟の絆を背に駆け抜けるデオンが最後に掴むものとは?

    2006年

    天国大魔境

    天国大魔境

    2024年、世界は崩壊した― 未曾有の大災害から15年。 廃墟となった日本の地には“人食い”と呼ばれる異形の化け物が巣食い、人々は細々と身を寄せ合って生きていた。東京・中野で便利屋を営むキルコは、 とある女性から謎の依頼を受ける。 『この子を“天国”に連れて行って―』 そう言い残し息を引き取った彼女に託された少年、マル。 彼は「“天国”には俺と同じ顔をしたやつがいるらしい」と言うが、それ以上のことは何も知らないという。果たして“天国”とは何処なのか? そこに辿り着いたとき、一体何が起きるのか…? マルとキルコの『天国探し』の旅が 今、幕を開ける─!

    2023年

    ガールズ&パンツァー 劇場版

    ガールズ&パンツァー 劇場版

    学校の存続を懸けた第63回戦車道全国高校生大会を優勝で終え、平穏な日常が戻ってきた大洗女子学園。ある日、大洗町でエキシビションマッチが開催されることに。大洗女子学園と知波単学園の混成チームと対戦するのは、聖グロリアーナ女学院とプラウダ高校の混成チーム。今やすっかり大洗町の人気者となった大洗女子学園戦車道チームに、町民から熱い声援が送られた。戦いを通じて友情が芽生えた選手たち。試合が終われば一緒に温泉に浸かり、お喋りに華が咲く。そんな時、生徒会長の角谷杏が「急用」で学園艦に呼び戻される。いぶかしがる大洗女子のメンバーたち。果たして「急用」とは…? 大洗女子学園、決断の時――。新たな試合(たたかい)が始まる!

    2015年

    クプ〜!!まめゴマ!

    クプ〜!!まめゴマ!

    まめ太は、手のりサイズのまめゴマ。海で小学生の女の子あかねちゃんと出会い、あかねちゃんの家族の一員となります。あかねちゃんのおうちはおとうふ屋さん。優しいお父さん、お母さんと元気な妹ゆいちゃんとの新しい生活のなかでまめ太はいろんな体験をします。時には、お店のお手伝いも…!?また、町のまめゴマショップではいろんなまめゴマとお友達になります。キュートで優しい「チェリーちゃん」、ハリキリ屋さんの「ソーダくん」…またお店のアヒル「タカヤン」など、まめゴマ以外の動物とも出会いながら、楽しい毎日を過ごしていきます。キホンのんびり、時にはドキドキ!?ちっちゃいけれど楽しさいっぱいの物語のはじまりです!

    2009年

    FREEDOM

    FREEDOM

    23世紀、人類は月共和国を構成するドーム都市「EDEN」に移住。運営局に管理され、市民は安定した生活を送っていた。しかし、改造ビークルでのレースに熱中する少年タケルは、一方的に与えられる自由に疑問を感じ始める。そして「本当の自由を手に入れたい」というタケルの想いが、人類の運命を変えようとしていた。

    2006年

    七星のスバル

    七星のスバル

    かつて世界的人気を博したMMORPG≪ユニオン≫で 伝説となった小学生パーティ「スバル」。 しかし、ゲームオーバーとなった旭姫は 現実でも同時に死亡してしまう。 ≪ユニオン≫は運営停止となり 「スバル」のメンバーも散り散りになった。 それから6年後──。 新生≪リユニオン≫にログインした高校生の陽翔は、 そこで死んだはずの幼なじみ・旭姫と再会する。 彼女は電子の幽霊なのか、それとも…? これはオンラインゲームで紡がれる、 幼なじみたちの”約束”の物語。 ぜひご期待ください…!!

    2018年

    ほしのこえ

    ほしのこえ

    2046年、関東某県の中学に通う長峰美加子と寺尾昇は同級生。同じ部活で仲の良いふたりだが、中学3年の夏、ミカコは国連軍の選抜メンバーに選ばれたことをノボルに告げる。2047年、冬、ミカコは地球を後にし、ノボルは高校に進学する。 地上と宇宙に離れたミカコとノボルは携帯メールで連絡をとりあうが、リシテア号が木星・エウロパ基地を経由して更に太陽系の深淵に向かうにつれて、メールの電波の往復にかかる時間は開いていく。やがてリシテア艦隊はワープを行い、ミカコとノボルの時間のズレは決定的なものへとなっていく……。

    2002年

    転生したらスライムだった件 第2期 第2部

    転生したらスライムだった件 第2期 第2部

    主人公リムルと、彼を慕い集った数多の魔物たちが築いた国<ジュラ・テンペスト連邦国>は、近隣国との協定、交易を経ることで、「人間と魔物が共に歩ける国」というやさしい理想を形にしつつあった。リムルの根底にあるのは人間だったスライム故の「人間への好意」……しかしこの世界には明確な「魔物への敵意」が存在していた。その理不尽な現実を突き付けられた時、リムルは選択する。「何を失いたくないのか」を――

    2021年

    フレームアームズ・ガール~きゃっきゃうふふなワンダーランド~

    フレームアームズ・ガール~きゃっきゃうふふなワンダーランド~

    箱の中身は♡なっにかしらぁ♡私立若葉女子高の教室、マテリア先生が轟雷たちに突如はじめた『箱の中身はなんだろなクイズ』。この世界はいったい?!これは、フレームアームズ・ガールたちと想い出をふりかえる物語。シリーズ累計出荷数150万個以上突破の大ヒットプラモデルを原作として、2017年4月に放送・配信されたTVアニメが、新規映像を携え、満を持して劇場上映決定!女子高校生あおの元に届けられた謎の小包には、フレームアームズ・ガールと呼ばれる完全自律型の小型ロボット『轟雷』が入っていた。轟雷は人工自我、AS(アーティフィシャル・セルフ)を搭載した最新型の試作機。バトルデータを収集し、感情を学んでいく轟雷とあおの、奇妙で楽しい日常が始まる!

    2019年

    アグレッシブ烈子 (2018)

    アグレッシブ烈子 (2018)

    一流商社でOLとして働くレッサーパンダ・烈子の楽しみは、仕事帰りの一人カラオケ。デスボイスでメタルを歌って、仕事のストレスを思い切り発散するの!

    2018年

    ログ・ホライズン 円卓崩壊

    ログ・ホライズン 円卓崩壊

    ある日突然、人気オンラインゲーム『エルダー・テイル』の世界に、数万人のプレーヤー『冒険者』が閉じ込められた! モンスターや魔法がリアルに存在する異世界で人々は混乱し、冒険者の街『アキバ』は秩序を失っていた―

    2021年

    HERO MASK

    HERO MASK

    変死事件の捜査を始めた検察官のサラ・シンクレアとSSC捜査官のジェームズ・ブラッドは、この世の物とは思えない新技術を駆使したマスクと、その陰謀を追う。

    2018年

    anilog_logo

    © anilog.jp