• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. レンタルマギカ

    レンタルマギカ

    レンタルマギカ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ケルト魔法、陰陽道、神道、ソロモン王の魔神、密教など、古今東西に実在する魔法が激しく火花を散らす!高校生の主人公・伊庭いつきは父の遺した会社「アストラル」を継ぐことになるが、その会社とはお客の依頼にあった魔法使いを貸し出す「魔法使い派遣会社」。社員の魔法使いたちと共に数々の敵と戦ういつきの前に立ちはだかるのは---!?

    エピソード

    • 魔法使い、貸します

      魔法使い、貸します

      依頼人の要望にあった魔法使いを貸し出す会社〈アストラル〉。高校生で社長を務める伊庭いつき、そのクラスメイト功刀翔子が七年前に失踪した先代社長、いつきの父の名刺を頼って、ここを訪れた。彼女の唯一の肉親である祖父が、神隠しにでもあったかのように姿を消したらしい。いつきたちはさっそく調査に乗り出すが…。

    • 魔女の誓い

      魔女の誓い

      いつきの前に強大な魔術結社〈ゲーティア〉の首領、アディリシアが現れ、いつきたちに次の仕事から手を引かせようとする。どうにかアディリシアを退かせた穂波はその夜、一人で仕事へと赴く。現場はごく微量の呪波汚染が存在する、空き地のはずだったが、そこには、霧に包まれた洋館が現れていた…。

    • 神々の禊ぎ

      神々の禊ぎ

      蔵名神社を守るため、神主である御凪鎬に審神者(さにわ)を貸してほしいという依頼をされた〈アストラル〉。いつき達は蔵名神社を訪れるが、そこには十年前の神降ろしの失敗により、年を取らずに眠り続けている鎬の兄、諸刃がいた。神降ろしを成功させる為、葛城みかんが危険な依頼に立ち向かうのであった。

    • ひとりじゃないから

      ひとりじゃないから

      前回の事件で足を骨折し入院したいつきは、同室の黒羽まなみという少女と友だちになる。しかしこの病院は〈協会〉が入札にかけていた呪波汚染の現場であった。〈アストラル〉は、病院で元凶を捜索するが、特定できないまま"魔術の夜(マギ・ナイト)"が訪れてしまう…。

    • 魔術の夜(マギ・ナイト)

      魔術の夜(マギ・ナイト)

      いつきが社長になってから実績のない〈アストラル〉は、〈協会〉から登録抹消を勧告されてしまう。登録を継続するために入札した仕事には、なぜか〈ゲーティア〉も競走入札しているのだった。『夜』が始まり、行動を開始した二つの結社。猫屋敷の解析によればこの『夜』は、裏に何者かの魔法が関わっているらしい…。

    • 妖精眼(グラム・サイト)

      妖精眼(グラム・サイト)

      『夜』の原因をつぶすことができず、いつきたちは引き続き事件を追う。〈協会〉は〈ゲーティア〉の犯したタブーが『夜』の原因だとアディリシアを問いつめるが、いつきはそれを制した。さらに彼は、アディリシアに共同作戦を提案する。そして遊園地で待機するいつきたちの前に、『夜』の原因となった、ある男が現れた…。

    • 赤い髪の少女

      赤い髪の少女

      いつきは道端で、緑の血を流していたホムンクルスの少女―ラピスと出会った。彼女はしばらくすると、ふと「また来る」と言い残し去っていった。去り際のラピスに名刺を渡し、いつきが事務所へ戻ると、そこに別れたはずのラピスの姿が。彼女は兄の言いつけで、伝説の魔獣バジリスクの瞳が欲しいというのだが…。

    • 温泉魔法

      温泉魔法

      月明かりの下、気持ちよさそうに湯に浸かる黒羽や穂波たち…。〈アストラル〉社員とアディリシアは、いつきの目を治療するため温泉に来ていた。ところが、この温泉では効果が薄いらしい。穂波とアディリシアは魔法で別の温泉を探すが、失敗が続くうちに勝負へと発展していく。もはや、目的を忘れているような…!?

    • 父を継ぐ者

      父を継ぐ者

      影崎が持ってきた伊庭司の遺産だというアタッシュケース。しかし、いつきの遺産相続に異を唱える者、ラピスが兄と慕う錬金術士、“ユーダイクス・トロイデ”が現れる。彼はかつて〈アストラル〉に在籍し、経営権の二割を司から譲り受けていた。司の遺産を継承するべく、彼はいつきに魔術決闘(フェーデ)を持ちかける。

    • ホムンクルスの涙

      ホムンクルスの涙

      バジリスクの瞳の力を得たラピスに苦戦するいつきたち。彼らの危機を救ったのは、ユーダイクスから死んだと告げられていたアディリシアだった。同じ頃、捕らえられた穂波は遺産の秘密、そして彼の正体を知る。アディリシアからユーダイクスの正体を聞いたいつきたちは、穂波を助けるため最後の魔術決闘に臨む 

    • 死者に咲く花

      死者に咲く花

      先代から付き合いのあった呪物調達会社〈トリスメギストス〉の取締役社長“ディアナ”から「冬虫夏草」の採取を依頼され、いつきと黒羽、穂波は墓地へと向かう。依頼品を見つけた〈アストラル〉の面々は、そこで"李青鳳"と名乗る男と遭遇し、「冬虫夏草」の苗が、先代〈アストラル〉やディアナに盗まれたと言われるが…。

    • 聖夜に捧げるレクイエム

      聖夜に捧げるレクイエム

      年末の挨拶に訪れていたディアナから、いつきが「女の子が喜ぶプレゼントは何か」という質問をしていたことを知る穂波と黒羽。一方、アディリシアも〈ゲーティア〉の家令である“フネ”らいつきの話を聞き、外へ飛び出した。いつきを捜していた穂波は、途中アディリシアと鉢合わせ、二人でいつきを尾行する。

    • 入信儀礼

      入信儀礼

      幼少のアディリシアは丘の上で見覚えのある同い歳の少女を見かけた。それは以前「ケルト魔術をマスターする」と言い、同級生にからかわれていた穂波という少女だった。アディリシアと、穂波。二人は図書館で最悪の出会いを果たす。しかし、そんな二人が翌日の「入信儀礼」でペアになってしまい…。

    • 星のキオク

      星のキオク

      〈協会〉からの紹介できたという“動圭”彼はいつきに「星祭り」を行ってほしいと依頼をする。その話の最中に現れた猫屋敷は、圭を見るなり驚きを隠せないでいた。いつきは現場へと向かう途中、猫屋敷から圭は同じ流派の兄弟弟子だと知らされる。さらに猫屋敷は「独り言」と言い、ある話を語り始めた。

    • 人魚の伝説

      人魚の伝説

      〈アストラル〉社員たちとアディリシアは、慰安旅行で海へとやって来た。海へ来ても壮絶な争いを繰り広げた穂波とアディリシアは早々にダウン。その間にいつきと黒羽は御凪鎬の「船魂」という人形を本来祀られるべき場所へ戻すという依頼をこなそうとする。しかし、船魂を供えた途端、いつきたちは霧に飲み込まれてしまう。

    • 赤い槍

      赤い槍

      山の中でトレーニングに励む最中、いつきは悪霊「ラルヴァ」の見せる悪夢にとりつかれる。その危機を救ったのは、真言密教を使用する“隻蓮”という男だった。何と彼は〈アストラル〉の契約社員だという。彼の戦いを見たいつきは、隻蓮に体術を習うことに。しかしある日、彼はいつきを夜の寺に残し、去ってしまう…。

    • 魔神の反乱

      魔神の反乱

      修行を積んでいたいつきの元にアディリシアを捜すダフネが訪ねてきた。いつきは、その日の帰り道、見知らぬ男に操られたフォルネウスに襲われる。次の瞬間、その男“ライヴ”追ってきたアディリシアが現れるが、魔神を奪われている彼女は抵抗する術がない。クライヴはそんな二人を嘲笑いながら去っていった。

    • ソロモンの絆

      ソロモンの絆

      アディリシアを捜し、いつきの元を訪れたダフネ。イギリスで魔神喚起のための壺を奪った、元〈ゲーティア〉徒弟の“ライヴ”追うアディリシアは今、魔神を扱えない。そんな彼女の身を案じたダフネは同じ〈ゲーティア〉徒弟の"ガラ"と共に捜索を急ぐ。そんな折、なぜか隻蓮が半ば強引に協力を申し出てくるのだった。

    • 巫女の故郷

      巫女の故郷

      猫屋敷と一緒にみかんが実家に帰ってから半月。事務所で帰りを待ついつきたちは、ふいに騒ぎ出した白虎の様子に何事かを感じ取る。いつきの電話に応じたみかんの祖母・鈴香は、みかんを〈アストラル〉へは返せないと言い、さらに猫屋敷も消息を絶っているという。いつきと穂波は、みかんの実家・葛城本家へと赴く。

    • 鬼の祭り

      鬼の祭り

      葛城の守り人・紫藤辰巳とともに鬼を追ういつきと穂波は、みかんの姉・葛城香と猫屋敷の二人と合流。しかし鈴香は、封印されていた鬼を復活させ、香をさらわせた。三年前の失敗を悔やむ辰巳は今度こそ香やみかんを救うと決意する。そんな中“鬼の祭り”は、みかんを人柱として最終段階を迎えようとしていた…。

    • 白と黒のドレス

      白と黒のドレス

      緊張の面持ちで〈アストラル〉を訪れたアディリシアは、穂波を見つけるといきなり求婚してきた。彼女の話によれば、不祥事続きで評価の落ちた〈ゲーティア〉の立場を守るため、魔術的な儀式としての結婚式を挙げるのだという。納得した社員たちが二人の結婚を祝い、準備が進められる中、いつきだけが納得できずにいた。

    • 眠れる街

      眠れる街

      公園でいつきとアディリシアは、木の上から助けを求める青年、フィンと出会う。〈アストラル〉へ招待されたフィンは、そこで穂波と再会。彼は穂波のケルト魔術の先輩だった。フィンは〈アストラル〉に禁忌を犯している嫌疑がかけられていること、そして自分が〈協会〉から監視役として派遣されたことをうち明ける。

    • 取り替え児(チェンジリング)

      取り替え児(チェンジリング)

      〈アストラル〉で猫屋敷から“竜”について聞いたみかんと黒羽は事件の深刻さに気づき、いつきや穂波を探し始める。一方、フィンは〈協会〉の幹部たちに、監視役としての報告をしていた。その直後、彼の前に現れたアディリシアは、“竜”の真意をフィンに詰め寄るが、そこで彼女は穂波の抱える心の闇を知ることになる。

    • アストラル

      アストラル

      自分を責め続ける穂波は、フィンと共に“竜”を生贄にする儀式を始めてしまう。しかし、抵抗する“竜”は理性なく隻蓮や猫屋敷に襲いかかる。猫屋敷は隻蓮達にその場を任せ、穂波といつきを取り戻すべくクリスタルタワーに向かう。アディリシアも合流し儀式を阻止しようとするが、フィンの前に、まるで歯が立たずにいた…。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      ZEXCS
    • キャラクターデザイン

      芝美奈子
    • クリーチャーデザイン

      橋本英樹
    • シリーズ構成

      池田眞美子
    • 三田誠「レンタルマギカ」

      角川書店
    • 制作

      レンタルマギカ製作委員会
    • 原作

      三田誠「レンタルマギカ」(角川書店)
    • 原作イラスト

      pako
    • 撮影監督

      奥井厚子、口羽毅
    • 監督

      川崎逸朗
    • 編集

      平木大輔
    • 美術監督

      太田大
    • 色彩設計

      岩井田洋
    • 音楽

      江口貴勅、市川準
    • 音響監督

      岩浪美和
    • 三田誠「レンタルマギカ」

      角川書店

    キャスト

    • アディリシア・レン・メイザース

      高橋美佳子
    • ガラ

      藤原啓治
    • クライブ

      櫛田泰道
    • ダフネ

      甲斐田裕子
    • ティアナ

      水野理紗
    • フィン・クルーダ

      宮野真守
    • ユーダイクス

      安元洋貴
    • ラピス

      名塚佳織
    • 伊庭いつき

      福山潤
    • 影崎

      小野大輔
    • 李青鳳

      松本保典
    • 猫屋敷蓮

      諏訪部順一
    • 石動圭

      櫻井孝宏
    • 石動朔夜

      小林沙苗
    • 穂波・高瀬・アンブラー

      植田佳奈
    • 竜の少女

      宮本侑芽
    • 紫藤辰巳

      三宅健太
    • 葛城みかん/葛城香

      釘宮理恵
    • 葛城桔梗

      田中理恵
    • 葛城鈴香

      磯部万沙子
    • 隻蓮

      小西克幸
    • 黒羽まなみ

      伊藤静

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ヨスガノソラ

    ヨスガノソラ

    都市部から遠く離れた片田舎、奥木染(おくこぞめ)。春日野悠は、妹の穹を連れてその町に向かっていた。そこは幼少の頃夏休みに何度も訪れ、過ごした祖父の家があり、懐かしい場所であった。不慮の事故により両親を亡くし、拠り所を失った2人は、今は誰も住んでいない祖父の家に引っ越し、そこで暮らす事を決める。小さい頃から、あまり変わっていないように感じた町並みや人。懐かしい想い出や、静かな環境が、悠を癒していったが、徐々に変化が訪れる。想い出として心に刻まれたときからもう始まっていた未来。今まで傷つき、不器用な生き方しかできなかった相手と、悠はどう向き合うのか・・・・・・日差しが強まる初夏の空の下、物語が動き始めるのたっだ。

    2010年

    ゆゆ式 OVA

    ゆゆ式 OVA

    ノーイベント・グッドライフ! あの情報処理部が帰ってくる! 2013年TVシリーズを放映し大好評を得た『まんがタイムきらら』の人気作、「ゆゆ式」OVA

    2017年

    機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル

    機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル

    1979年TV放送された、日本ロボットアニメの金字塔『機動戦士ガンダム』。そのキャラクターデザイン・アニメーションディレクターの安彦良和が手掛けた、累計発行部数1,000万部を誇る大ヒットコミックス『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』が、ついにアニメ化!! シャア・アズナブル――のちにジオン公国軍のエースパイロット『赤い彗星』と呼ばれる男と、セイラ・マス――彼の妹の運命を決定づけた悲劇と過去とは!?

    2015年

    ワッチャプリマジ!

    ワッチャプリマジ!

    「プリマジ」、 それは歌とダンスとファッションで作り上げるエンターテイメント! 魔法のようにキラキラと輝くステージには秘密がありました。 そう、それは実は本当に「魔法」だったんです!

    2021年

    ふたりはプリキュア Splash Star

    ふたりはプリキュア Splash Star

    日向咲はソフトボール部で活躍する元気印の女の子。新学期になったばかりのある日、咲はお気に入りの場所である大空の樹の下で、見慣れない少女と出会う。彼女は美翔舞、咲と同じ中学二年生だった。咲も舞も互いに過去に会った記憶があるのだが、どうしても思い出すことができない。その時、空から二匹のヘンな生き物が降ってくる。花の精・フラッピと鳥の精・チョッピだ。フラッピとチョッピの出現によって、咲と舞は初めて出逢った時の記憶を取り戻す。幼い頃の夏祭りの夜、二人は流れ星となって空を飛んでいたフラッピとチョッピを追って、同時にこの大空の樹の下に辿り着いたのだった。運命はその時、すでに動き始めていたのかもしれない。突如として空が曇り、謎の戦士・カレハーンが出現する。フラッピとチョッピを追ってきたのだ。痛めつけられるフラッピとチョッピを見た咲と舞は、渡されたプリキュアダイヤを使い、伝説の戦士キュアブルームとキュアイーグレットに変身する。精霊の導きのまま、今、戦いの幕が上がる!

    2006年

    新・ど根性ガエル ど根性夢枕

    新・ど根性ガエル ど根性夢枕

    授業中の居眠りで、お城の京子姫と丁稚ひろどんの甘い夢を見たひろしは、目覚めても調子に乗りすぎて京子ちゃんとけんかになってしまう。そのいい加減さには、さすがのピョン吉も呆れ果て、ひろしはひとり残されるが、そんなひろしのもとに子分の五郎がやって来て、京子ちゃんのピンチが告げられる!さぁ、どうするひろし…。 

    1982年

    僕の妹は「大阪おかん」

    僕の妹は「大阪おかん」

    家庭の都合で離れて暮らしていた妹・浪花(なみか)と10年ぶりに一緒に住むこととなった京介(きょうすけ)。小さな頃の面影を偲び再会を期待する京介の前に現れたのは・・・色々な意味で変わってしまった妹だった。ラノベ風キャラクターと新味のギャグが融合した、新感覚☆関西ツンデレストーリー。

    2012年

    モブサイコ100 第一回霊とか相談所慰安旅行〜ココロ満たす癒やしの旅〜

    モブサイコ100 第一回霊とか相談所慰安旅行〜ココロ満たす癒やしの旅〜

    モブと霊幻、エクボ、そして新メンバーの芹沢を加えた「霊とか相談所」の一行が向かうのは、縞馬県の山奥にある秘湯・疣神(いぼがみ)温泉。霊幻は、ここの旅館の女将から「温泉にまつわる不気味なウワサを解明し、旅館を救ってほしい」との依頼を受けたのだった。そんな頼みにかこつけて、律とテルを加えた6人で一泊二日の慰安旅行に繰り出す一行。だがその道中、電車の中でうとうとしてしまった霊幻と芹沢は、不気味な異世界に囚われてしまい……。

    2019年

    獣神演武 -HERO TALES-

    獣神演武 -HERO TALES-

    大華八法・六伽宗の総本山「蓮通寺」―その本堂奥深くには皇帝さえ知らぬ一振りの剣が眠っていた。一人の英傑がこの剣を握るとき、七つの星の宿業の灯がその輝きを放ち始める!民は、この天に選ばれし七人の英傑たちを称してこう呼んだ、二天神尊と五神闘士と―今まさに宿業の名のもと正義の拳が突きあがる!!

    2007年

    DARKER THAN BLACK −黒の契約者− 外伝

    DARKER THAN BLACK −黒の契約者− 外伝

    未知の災厄「トーキョーエクスプロージョン」。事件の影で暗躍した、一人の契約者がいた。「黒の死神」と呼ばれた男、コードネーム「黒<ヘイ>」。"組織"に敵対し事件を引き起こした黒は、仲間のドール「銀<イン>」を連れて逃亡していた。"組織"の刺客を撃退しながら、南を目指す二人。いつ終わるとも知れぬ、先の見えない孤独な逃避行の中、信じられるのはもはや、互いの存在だけだった――。夏の日差しの下、つかの間の安息を味わう黒と銀。だが幸せな時間は長くは続かない。深く冷たい闇が、静かに忍び寄っていた。本来自我を持たない存在であるはずの<ドール>。だが銀は、黒と過ごす日々の中で、少しずつ自らの意思を表に出し始める。銀の変化に戸惑いと苛立ちを感じる黒はしかし、その本当の意味をまだ知らなかった。変わっていく自分自身に、銀自身もまた苦悩する。黒と一緒にいたい。でも、このままでは――。そして、銀を狙う者たちの影がちらつき、新たな闘いの火種が燻りはじめる。再び黒に迫られる、運命の選択。やがて二人の絆を引き裂く悲劇の幕が、いま静かに上がりつつあった――。

    2009年

    セイント・ビースト~光陰叙事詩天使譚~

    セイント・ビースト~光陰叙事詩天使譚~

    聖なる獣たち 光と影の物語、開幕 「セイント・ビースト」シリーズの3度目のアニメ化作品。いにしえの昔、大神であるゼウスは、平等であるべき天使たちに上位、中位、下位という序列をなし、さらにその中から、地上の動物たちを統べる者として『六聖獣』を任命する。選ばれたのは、青龍のゴウ、玄武のシン、朱雀のレイ、白虎のガイ、麒麟のユダ、鳳凰のルカの六人の天使たちである。一方、流星のキラと風牙のマヤは、六聖獣の選抜試験に臨まずに地上へ旅立つ。六人の天使たちは忠実に任務を遂行するが、非道な行いが日増しに増えて行くゼウスに不信感を覚え始める。地上の動物たちを愛する強く美しい六聖獣たちは、苦悩のはざまに揺れて…。

    2007年

    爆裂天使

    爆裂天使

    20XX年の東京副都心、新宿。料理学校に通う恭平は、いきなり激しい銃撃戦に巻きこまれた。凶悪そうな男にデザートイーグルを乱射する少女の腕には、翼のような刻印が……。後日、コックのバイトに応募した恭平は、巨大トレーラーで4人の少女と出逢う。セイ、メグ、エイミー、そしてジョウ……彼女だけは、どこかで見た気がしてならない。彼女たちこそは華僑組織「白蘭」(バーレン)のスペシャリスト。いま新たな指令がくだる!

    2004年

    闇芝居

    闇芝居

    なかなか寝付けない夏の夜、何気なくつけていたテレビから一風変わった気味の悪いアニメが流れ始めて、ついつい見入ってしまう…それはまるで“都市伝説”かのように若者たちの間で噂になっていく――。「闇芝居」とは、今無くなりつつある昭和の風景“紙芝居”に最先端デジタル技術を加え、日本中にある至極の都市伝説的ストーリーをのせて贈る、恐怖の新感覚アニメーションです。

    2013年

    えむえむっ!

    えむえむっ!

    女性に罵倒されたり嗜虐されたりすると気持ち良くなってしまうという体質に目覚めてしまった砂戸太郎(ドM)。このままでは普通の恋なんてできるはずがない! この体質を治すため「生徒たちの願いを叶えてくれる」という第二ボランティア部を訪れるが、そこにいたのは自称・神を名乗る激しく勘違いな美少女・石動美緒(ドS)と、太郎がドMに目覚めるきっかけとなった結野嵐子(性格不明)だった--。女の子たちから次々に放たれる試練(快楽)の数々! がんばれ太郎! そこで喜んじゃダメなんだ!!

    2010年

    AYAKA ーあやかー

    AYAKA ーあやかー

    八凪幸人は、本土の児童養護施設で育った少年だったが、 ある時亡き父の弟子であるという傍若無人な青年・沙川尽義がやってきて、 幸人を故郷である綾ヵ島に連れ出してしまう。七つの島が連なる綾ヵ島は、火と水の龍の伝説が色濃く伝えられ、 「ミタマ」と呼ばれる不思議な存在が当たり前のように生息する奇妙な島だった。幸人は、綾ヵ島の調和を守る仙人であったという 父の三人の弟子たちと関わりながら綾ヵ島で暮らし始める。 だが尽義の二人の兄弟子である鞍馬春秋と伊吹朱の間には深い確執があった。調和の崩れ始めた「あやかい」島で、 幸人が直面する真実とは──

    2023年

    三者三葉

    三者三葉

    3人の女子高生とその周りの人達によるドタバタギャグストーリー。タイトルは四文字熟語「三者三様」から。本来の意味であるそれぞれ性格の違う3人ということに加え、3人ともに「葉」の字が名に付くことに由来する。

    2016年

    後宮の烏

    後宮の烏

    後宮の奥深くに住んでいる、妃でありながら夜伽をしない特別な妃・烏妃うひ。 その姿を見た者は、老婆であると言う者もいれば、少女だったと言う者もいた。 烏妃の名は寿雪じゅせつ。 彼女は不思議な術を使い、 呪殺から失せ物さがしまで、何でも引き受けてくれるという。 時の皇帝・高峻こうしゅんは、ある依頼のため寿雪の元を訪れる。 二人の巡り合わせは、歴史をも覆す「秘密」を暴くことになる……。

    2022年

    巨神ゴーグ

    巨神ゴーグ

    ニューヨークに住む亡き父の友人ウェイブを訪ねた悠宇は、“GAIL”という組織から命を狙われる。どうやら、父が研究していた南洋の孤島“オウストラル”の秘密が絡んでいるらしい。悠宇は、船長と名乗るウェイブの知り合いの手引きで、ウェイブとその妹ドリスとともに敵の追跡を逃れつつオウストラル島に向かう。そこで悠宇は、突如現れた青い巨人型ロボット“ゴーグ”と出逢い、島に隠された秘密を巡る冒険が始まるのだった。

    1984年

    三ツ星カラーズ

    三ツ星カラーズ

    上野の公園にひっそりと佇むアジト。そこにいるのは3人の小学生の女の子たち――。そう、彼女たちこそ上野を守る正義の組織「カラーズ」!! 結衣、さっちゃん、琴葉の3人は今日も平和な上野の平和を守るため、日夜(嘘、夕方まで)街を駆け回るのである!!

    2018年

    黒の栖 ―クロノス―

    黒の栖 ―クロノス―

    「アニメミライ2014」上映作品。アニメの振興を図り、若手アニメーターを育成する文化庁のプロジェクト「アニメミライ」の2013年度に製作された短編4作品のうちの1本。高校生の中園真は、魂を連れ去る「黒い存在」が見えてしまうという不思議な力を持っていた。見えるだけで何もすることはできず、ただ見ているだけの真だったが、幼なじみの葉月に不穏な影が近づき……。「機動戦士Zガンダム」の作画監督や「ベルセルク 黄金時代篇」3部作のキャラクターデザインなどで活躍してきたアニメーター・恩田尚之の初監督作。「鉄コン筋クリート」「マインド・ゲーム」のSTUDIO4℃が制作を担当。

    2014年

    anilog_logo

    © anilog.jp