• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. NARUTO -ナルト- SD ロック・リーの青春フルパワー忍伝

    NARUTO -ナルト- SD ロック・リーの青春フルパワー忍伝

    NARUTO -ナルト- SD ロック・リーの青春フルパワー忍伝
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ここは木ノ葉隠れの里。『NARUTO-ナルト-』の主人公で有名な忍者・ナルトも暮らす忍者の里を舞台に、“忍術の使えない忍者”ロック・リーが、イカす熱血のガイ先生のもと、同じ班のテンテンやネジを振りまわしながら修行に任務に大活躍!?

    エピソード

    • ロック・リーは忍術の使えない忍者です/ロック・リーのライバルはナルトです

      ロック・リーは忍術の使えない忍者です/ロック・リーのライバルはナルトです

    • 恋もまた青春の一部なのです/愛とはふたりで愚かになることです

      恋もまた青春の一部なのです/愛とはふたりで愚かになることです

    • 天才忍者ネジと勝負なのです/テンテンには譲れない戦いがあるのです

      天才忍者ネジと勝負なのです/テンテンには譲れない戦いがあるのです

    • それでもガイ先生はやってない…です/カカシ先生はガイ先生のライバルです

      それでもガイ先生はやってない…です/カカシ先生はガイ先生のライバルです

    • 木ノ葉丸に拳法を教えるのです/健康診断は勝負パンツで挑みます

      木ノ葉丸に拳法を教えるのです/健康診断は勝負パンツで挑みます

    • 木ノ葉の里の大運動会です/騎馬戦は青春の醍醐味なのです

      木ノ葉の里の大運動会です/騎馬戦は青春の醍醐味なのです

    • 大蛇丸はさそり座B型です!/ラブレターは最大の罠なのです

      大蛇丸はさそり座B型です!/ラブレターは最大の罠なのです

    • 火影だってハゲるときはハゲるのです/大蛇丸はとってもしつこい男なのです

      火影だってハゲるときはハゲるのです/大蛇丸はとってもしつこい男なのです

    • ヒナタはネジのいとこなのです/ヒナタの弱点はナルトです

      ヒナタはネジのいとこなのです/ヒナタの弱点はナルトです

    • チームワークこそ青春の証です/犯人はこの中にいる!です!

      チームワークこそ青春の証です/犯人はこの中にいる!です!

    • 古都といえば、修学旅行です!/女子の部屋と書いてお菓子箱です!

      古都といえば、修学旅行です!/女子の部屋と書いてお菓子箱です!

    • 忍術禁止の体験学習なのです/サクラさんと相合傘をしたいのです

      忍術禁止の体験学習なのです/サクラさんと相合傘をしたいのです

    • 師弟対決!ロック・リーvsマイト・ガイです/ガイ先生を超えるのです!

      師弟対決!ロック・リーvsマイト・ガイです/ガイ先生を超えるのです!

    • 忍者人気を取り戻すのです!/デス!

      忍者人気を取り戻すのです!/デス!

    • ドキドキ☆プール開きです/ワクワク♡おろちプール園です

      ドキドキ☆プール開きです/ワクワク♡おろちプール園です

    • 3つ巴の料理ショーです!/ガイ先生を薄くするのです!

      3つ巴の料理ショーです!/ガイ先生を薄くするのです!

    • ROAD TO GUYです!/実録!木ノ葉の里の妄想映画祭です!

      ROAD TO GUYです!/実録!木ノ葉の里の妄想映画祭です!

    • ドキッ!忍者だらけの花火大会です!/ギクッ!テンテンの様子がオカシイです!

      ドキッ!忍者だらけの花火大会です!/ギクッ!テンテンの様子がオカシイです!

    • 夏はやっぱり貝パンスタイルです!/スイカップを巡る激闘です!

      夏はやっぱり貝パンスタイルです!/スイカップを巡る激闘です!

    • 我愛羅くんと仲良くなろう。です!/ロック・リーのニセモノ現る!です!

      我愛羅くんと仲良くなろう。です!/ロック・リーのニセモノ現る!です!

    • 寝苦しい夜は身も凍る怖い話です/火影様の涙は飾りじゃないのです

      寝苦しい夜は身も凍る怖い話です/火影様の涙は飾りじゃないのです

    • 宿題とは期限前日にやるのが基本です!/3年リー組!ガイ班です!

      宿題とは期限前日にやるのが基本です!/3年リー組!ガイ班です!

    • ナルトがリーでリーがナルトで、です!/九尾くんとお散歩するのが夢です!

      ナルトがリーでリーがナルトで、です!/九尾くんとお散歩するのが夢です!

    • サイ。をプロデュースです!/綱手さまのハートをGETYOUです!

      サイ。をプロデュースです!/綱手さまのハートをGETYOUです!

    • 我愛羅くんの胸キュン☆初恋デートです/大蛇丸からのプレゼントです

      我愛羅くんの胸キュン☆初恋デートです/大蛇丸からのプレゼントです

    • 蒼い炎の逃球児・ドッジ☆リーです/ブラック企業の言いなりはコリゴリです

      蒼い炎の逃球児・ドッジ☆リーです/ブラック企業の言いなりはコリゴリです

    • まわらないお寿司初体験です!/友情・努力・勝利は永遠の三原則です!

      まわらないお寿司初体験です!/友情・努力・勝利は永遠の三原則です!

    • 食欲の秋!マツタケ狩りに行くのです!/リーとネジ、決別の時です!

      食欲の秋!マツタケ狩りに行くのです!/リーとネジ、決別の時です!

    • 我愛羅くんを接待するのです!/秋のダイエット大作戦です!

      我愛羅くんを接待するのです!/秋のダイエット大作戦です!

    • 秋の忍術安全運動です!/先輩の芸術はいつでも爆発中です!

      秋の忍術安全運動です!/先輩の芸術はいつでも爆発中です!

    • 温泉は混浴に限るのです!/10月27日は大蛇丸の誕生日!でした…

      温泉は混浴に限るのです!/10月27日は大蛇丸の誕生日!でした…

    • サクラさんに看病してもらうのです!/ロック・リーに清き一票を!です!

      サクラさんに看病してもらうのです!/ロック・リーに清き一票を!です!

    • マイト・ガイ、愛と髪の日々です!/ナレーションに挑戦するのです!

      マイト・ガイ、愛と髪の日々です!/ナレーションに挑戦するのです!

    • 一楽の危機を救うのです!/休みの日も修業です!

      一楽の危機を救うのです!/休みの日も修業です!

    • いきもののお世話は大変なのです/ナルトにほえろ!です

      いきもののお世話は大変なのです/ナルトにほえろ!です

    • テンテンvsテマリです!/大蛇丸の婚活です!

      テンテンvsテマリです!/大蛇丸の婚活です!

    • ガイ先生が火影さまなのです!/IQ200はめんどくさいのです

      ガイ先生が火影さまなのです!/IQ200はめんどくさいのです

    • 暁のアジトに潜入です!/決死の脱出大作戦です!

      暁のアジトに潜入です!/決死の脱出大作戦です!

    • クリスマスは恋の最終決戦です!/大掃除は一年間の後悔と恥を洗い流すことです!

      クリスマスは恋の最終決戦です!/大掃除は一年間の後悔と恥を洗い流すことです!

    • お正月からメンツをかけた人生すごろくです!/ナルトを見極めるのです!

      お正月からメンツをかけた人生すごろくです!/ナルトを見極めるのです!

    • 終わらない悪夢なのです/未来から来たアライグマカラクリです!

      終わらない悪夢なのです/未来から来たアライグマカラクリです!

    • 虫愛づるシノ、です/テンテン、乙女の戦場で炎上です!

      虫愛づるシノ、です/テンテン、乙女の戦場で炎上です!

    • 存在感を消したい17の夜です/トイレ掃除は心も綺麗にするのです!

      存在感を消したい17の夜です/トイレ掃除は心も綺麗にするのです!

    • 撒いた豆は後でスタッフが美味しく頂いたのです!/狙われた雷影さまです!

      撒いた豆は後でスタッフが美味しく頂いたのです!/狙われた雷影さまです!

    • 熱くて熱い雪像コンテストです!/男の戦場はバレンタインです!

      熱くて熱い雪像コンテストです!/男の戦場はバレンタインです!

    • 伝説の三忍、自来也さまです!/いざ、女湯に突入です!

      伝説の三忍、自来也さまです!/いざ、女湯に突入です!

    • 犬の友だちは犬なのです/ついにあの忍がやってきたのです!

      犬の友だちは犬なのです/ついにあの忍がやってきたのです!

    • いよいよヤマト隊長が任務に登場です/木ノ葉・オブ・ザ・デッドです!

      いよいよヤマト隊長が任務に登場です/木ノ葉・オブ・ザ・デッドです!

    • ホワイトデー撲滅同盟なのです!/おひな様を片付けるのです!

      ホワイトデー撲滅同盟なのです!/おひな様を片付けるのです!

    • ガイ先生をお世話するのです!/綱手さまのお見合いです!

      ガイ先生をお世話するのです!/綱手さまのお見合いです!

    • 最期の戦い/最後の任務はSランク級です!

      最期の戦い/最後の任務はSランク級です!

    スタッフ

    • アニメーション制作

      ぴえろ
    • キャラクターデザイン

      田中ちゆき
    • シリーズ構成

      下山健人
    • ビデオ編集

      河村圭太
    • プランニングマネージャー

      廣部琢之
    • プロデューサー

      白石誠
    • むらた雅彦

      #27~
    • 助監督

      拙者五郎
    • 原作

      平健史「ロック·リーの青春フルパワー忍伝」
    • 圡方真

      テレビ東京
    • 廣部琢之

      テレビ東京
    • 拙者五郎

      #27~
    • 掲載誌

      最強ジャンプ
    • 撮影監督

      横尾和美
    • 最強ジャンプ

      集英社
    • 白石誠

      テレビ東京
    • 監修

      むらた雅彦
    • 監督

      拙者五郎
    • 美術監督

      高木佐和子
    • 色彩設計

      阿部紀子
    • 製作

      集英社
    • 音楽

      武藤星児
    • 音楽協力

      テレビ東京ミュージック
    • 音響監督

      えびなやすのり

    キャスト

    • アヤメ

      細野雅世
    • うずまきナルト

      竹内順子
    • うちはイタチ

      石川英郎
    • うみのイルカ

      関俊彦
    • カツユ

      能登麻美子
    • カマタリ

      徳本恭敏
    • ガマブン太

      中博史
    • ガマ吉

      上田燿司
    • ガマ竜

      重松朋
    • カンクロウ

      加瀬康之
    • サイ

      日野聡
    • サソリ

      櫻井孝宏
    • シズネ

      根本圭子
    • スズメ

      宮寺智子
    • ゼツ

      飛田展男
    • ゼンゼン

      たかはし智秋
    • ソック·リー

      中尾隆聖
    • デイダラ

      川本克彦
    • テウチ

      朝倉栄介
    • てまり

      朴璐美
    • テンテン

      田村ゆかり
    • トビ

      高木渉
    • ナレーション

      大川透
    • はがねコテツ

      河野智之
    • はたけカカシ

      井上和彦
    • パック·リー

      片山裕介
    • パックン

      辻親八
    • ペイン

      堀内賢雄
    • マイト·ガイ

      江原正士
    • やまと

      小山力也
    • レジ

      寺島惇太
    • ロック·リー

      増川洋一
    • 九尾

      玄田哲章
    • 大蛇丸

      くじら
    • 奈良シカマル

      森久保祥太郎
    • 小南

      田中敦子
    • 山中いの

      柚木涼香
    • 山城アオバ

      津田健次郎
    • 干柿鬼鮫

      檀臣幸
    • 忍亀

      北川勝博
    • 志村ダンゾウ

      糸博
    • 我愛羅

      石田彰
    • 日向ネジ

      遠近孝一
    • 日向ヒナタ

      水樹奈々
    • 春野さくら

      中村千絵
    • 木ノ葉丸

      大谷育江
    • 次郎坊

      三宅健太
    • 水戸門ホムラ

      宮田光
    • 油女シノ

      川田紳司
    • 犬塚キバ

      鳥海浩輔
    • 神月イズモ

      坪井智浩
    • 秋道チョウジ

      伊藤建太郎
    • 綱手

      勝生真沙子
    • 薬師カブト

      神奈延年
    • 角都

      土師孝也
    • 飛段

      てらそままさき

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    レゴ ニンジャゴー

    レゴ ニンジャゴー

    ウー先生の下で修行をつむニンジャたち―カイ、ジェイ、コール、ロイド、ゼン、ニャーエレメント・マスターの子孫で特別な力を受け継ぐ6人のニンジャたちが、ニンジャゴーの世界を守るために敵と戦う!!今回の新たな敵は、謎のサムライベノブレイムを率いる、邪悪なエレメント・マスター、クロックスとアクロニックス。彼ら双子は40数年前、ニンジャゴーの世界の征服を企み、ウー先生とガーマドンによって封印されたはずだったが…時空をあやつるエレメント・パワーが秘められた、「時空の剣(ときのつるぎ)」を使って、ニンジャたちを襲う。はたして6人のニンジャたちは、ニンジャゴーの世界を守れるか?

    2017年

    マクロスΔ

    マクロスΔ

    西暦2067年、人間が我を失い凶暴化する奇病「ヴァールシンドローム」が猛威を振るう銀河辺境の地。対抗手段として結成された戦術音楽ユニット「ワルキューレ」は、「ヴァールシンドローム」の症状を歌で鎮めるため、星々を駆けめぐり、ライブ活動を展開していた。一方、時を同じくして、「空中騎士団」と呼ばれる「風の王国」の可変戦闘機部隊が動き始め――。プロトカルチャーの遺産の謎が絡み合い、星系を超える熱きチームワークと恋の物語が幕をあげる。

    2016年

    女子高生 GIRL'S-HIGH

    女子高生 GIRL'S-HIGH

    公立中学から、憧れの中高一貫制の私立山咲女子学園(通称・咲女)に入学する絵里子・由真・綾乃の3人。夢にまで見た、キッチュでスタイリッシュな女子高生。・・・だが、そこで見た女子高の“厳しい現実”。あまりのギャップに思わず逃げ出してしまう絵里子。入学前の決意は?女の子としての恥じらいは?素敵な男の子との出会いは?どこに行った?!どこに消えた?!どこに捨てた??クラスメイトの香田・姫路・小川を加え、その“厳しい現実”に立ち向かって行く絵里子たちのハイテンション・女子高ライフの未来は?!

    2006年

    女神のカフェテラス 第2期

    女神のカフェテラス 第2期

    ――どこかの海辺にある、古びた喫茶店。そこには…女神様がいるらしい――ケンカ別れした祖母が遺した喫茶店「Familia」を継いだ主人公・粕壁 隼。そこには「おばあちゃんの家族」を語る見知らぬ5人の女神(カワイイ女の子)が!初めは衝突ばかりだったが、それぞれの過去や、家庭の事情を知った隼と女神たちの尽力によって様々な問題を乗り越えてきた「Familia」。しかし…隣にまさかのライバル店が⁉そこには5人の新たなカワイイ女の子が⁉そして祖母の代から続く不思議な縁が、隼と女神たちの関係をさらに深めていき…⁉”恋”と”家族”の六角関係が大きく動き出す! 5人全員「正ヒロイン」の、ヒロイン多すぎシーサイドラブコメが再びここに開幕!

    2024年

    逆境無頼カイジ 破戒録篇

    逆境無頼カイジ 破戒録篇

    帝愛グループ兵藤会長とのギャンブルに破れ、1000万近い借金だけが残ったカイジ。行き着いたのは、どことも知れぬ地中の底の底、帝愛の強制労働施設。自分の為、仲間の為、圧倒的な絶望的状況から抜け出すべく、カイジはギャンブル「チンチロリン」「人喰いパチンコ沼」に手を出す!!

    2011年

    万能文化猫娘

    万能文化猫娘

    高田裕三原作による同名コミックの最初のアニメ化。科学者・夏目久作が三島重工から持ち出したNK-1124に猫の脳を移植したスーパーアンドロイド“ヌクヌク”。美人で優しくてスーパーエキセントリックな女子高生、ヌクヌクが大活躍!!

    1992年

    陰陽大戦記

    陰陽大戦記

    闘神士とは二十四の種族に分かれている式神を『神操機(ドライブ)』によって降臨させ、「印」を切ってその技を発動する事ができる者。古来、闘神士には天地の二流派があった。「伏魔殿(ふくまでん)」にいたる「鬼門(きもん)」を守る事を流派の本義としてきた『天流(てんりゅう)』と、その伏魔殿より漏れ出る妖怪変化の討伐を使命としてきた『地流(ちりゅう)』。両派は、元は同じ闘神士として役割を分担し、協働してきた。しかし今から約千年前。地流は、天流が妖怪の被害もかえりみずに鬼門を開き、伏魔殿を利用しているとして天流宗家を襲撃した。それから両派は決裂し、永い時の流れを敵対したまま経てきたのであった。そして現代。衰退する天流をよそに、地流は大鬼門構築を掲げるミカヅチの元に結集し、新たに天流への攻撃を開始した。中学一年の太刀花リクはある日突然“白虎のコゲンタ”と契約を結んだ事から闘神士となり、天流と地流の熾烈な争いに巻き込まれていく事になる。

    2004年

    忍ばない!クリプトニンジャ咲耶

    忍ばない!クリプトニンジャ咲耶

    かつて、この国で忍者たちによる大きな戦いがあった。 生き残った甲賀、伊賀、風魔、雑賀の4つのクランは、それぞれが巨大な力を持つと言われる<クリプト絵巻>を持つことで、互いの均衡を保っていた。時は流れ、現代 舞台は普通の街<甲賀シティ>人々は忍者の存在を忘れていた。 甲賀忍者の<咲耶>は、忍者なのにとにかく目立ちたい! 友達の<ネム>、<シャオラン>と共に、<忍ばない毎日>を過ごしていた。 ある日、風魔のクリプト絵巻が何者かに奪われ、4つのクランによる戦乱が再び勃発。 咲耶、ネム、シャオランも戦いに巻き込まれてしまう。時代をゆるく生きてきた3人は、戦乱の世を生き抜くことができるのか――。

    2023年

    ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大戦争

    ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大戦争

    日本の最も南にある島、ホウキ星島。そのうっそうとしたジャングルに西洋妖怪のベアードが出現した。日本征服のため、この島に城を作ろうというのだ。ドラキュラ、フランケンシュタイン、狼男、魔女……有名な西洋の妖怪が続々とやってきた。そして島の住人を奴隷にして働かせていた。それを知った鬼太郎たちは、西洋妖怪を倒して、島の人たちを助けることにした。さっそく大型イカダでホウキ星島に向かった。島に上陸すると、空から魔女が攻撃して来た。ドラキュラやフランケンシュタイン、吸血狼もせめて来た。みんなは、けんめいに応戦する。しかし、だんだん鬼太郎たちは追い詰められていった。とうとう不気味なベアードが洞窟の中から現れ、その巨大な目から出る怪光線で、鬼太郎は金しばりにあってしまう。島の人々の協力で、なんとか無事に逃れた鬼太郎たち。呼び笛ムチや下駄ブーメランで魔女やドラキュラたちをやっつける。いよいよベアードとの最期の決戦だ。ベアードの弱点は目。鬼太郎の髪の毛針が飛んだ。苦しがるベアード。その時、海がうずまきを起こして、ベアードたちをまきこんでいった。空に登った水柱は、ベアードたちと共にハレー彗星に吸いこまれていった。

    1986年

    うたわれるもの 偽りの仮面

    うたわれるもの 偽りの仮面

    目覚めたのは雪深き山間部。過去も名も思い出せぬまま彷徨う男に、世界は優しくはなかった。巨大な牙を持つ生物が襲い掛かり、闇に蠢く異形が男を追い詰める。そんな男に差し出されたのは白く美しい少女の手……その手を取った時、物語は始まった。

    2015年

    装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ 劇場版

    装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ 劇場版

    極秘文章「ペールゼン・ファイル」… そこには「異能生存体」と呼ばれる特異遺伝子(不死)の秘密が記されていた。 そこに着目したギルガメス軍 情報省次官 フェドク・ウォッカムは、ファイルにあった「キリコ(主人公)、バーコフ、ゴダン、ザキ、コチャック」の5人をモルモットのごとく過酷な戦場に送り込んでゆく。 そして、百年続いた戦争が終わりを迎えようとする時、両軍の雌雄を決する大作戦が行われようとしていた。 惑星モナド攻略戦…その中心には5人の異能生存体の姿があった・・・

    2009年

    電波女と青春男

    電波女と青春男

    宇宙人が見守ると噂される町で、叔母の家に住むことになった丹羽真。彼を待ち受けていたのは、布団で簀巻きになった電波女だった! しかも、地球は狙われているだの、自分は宇宙人の血を引くだの、言動も電波そのもの。だが学校では天然癒し系なリュウシさんや、モデル体型のコスプレイヤー前川さんと出会って青春を満喫…してみたり。 宇宙への憧れにのせてお送りする、ちょっと不思議な物語。

    2011年

    Buddy Daddies

    Buddy Daddies

    殺し屋バディの子育て奮闘記!? 狙ったターゲットは逃さない。 そんな男2人の殺し屋バディが、4歳の女の子を引き取るハメに。 新たに始まったのは、ホット&クールな男2人組と天真爛漫な女児との家族生活。 どんな仕事もこなす2人でも、1人の娘に悪戦苦闘。食事の世話から遊びの相手、保育園の送迎などに大慌て。それでも仕事の依頼は断れない。 さらに、女の子は2人が始末した極悪マフィアボスの隠し子だったのだ…! 果たして、仕事と育児の両立は可能なのか? そして、仮初めの家族に幸せは訪れるのか?オリジナルアニメーションを数多く制作してきたP.A.WORKSと、練り込まれたシナリオで定評のあるニトロプラスがタッグを組んだ新作オリジナルアニメーション。痛快アクション&ホームコメディ!

    2023年

    Peeping Life TV シーズン1 ??

    Peeping Life TV シーズン1 ??

    DVD累計60万本の大ヒット、半笑い脱力系のムダ使いCGアニメ「Peeping Life」が遂にTVアニメになった!手塚プロダクションやタツノコプロのヒーローたちが、ゆるめの進化を遂げて、ついにテレビに大登場!もちろん、いつものPeepingキャラも出演するよ!知ってる人も知らない人も、週末の夜ふけにクスッとどうぞ!

    2015年

    くるねこ

    くるねこ

    引き取り手のない猫がいっぴき、またいっぴき…。子猫育児に病院通い、いたずらに笑った後は一緒に昼寝。里親探しをしてるうちに、情が移って自ら引き取り…。作者のネコだらけの生活ぶりに笑い、ねこ一匹一匹の個性に和み、そして「いのちの大切さ」を知る。“ハピハピ”ほっこり、そして、“ぎうぎう”な日々を、笑いと涙でつづります!

    2009年

    Kanon

    Kanon

    静かに雪の降り積もる北の街。高校2年生の相沢祐一は、両親の仕事の事情で、今日からこの街で暮らすことになったのだ。かつて度々訪れていたはずのこの街だが、何故か祐一にはその頃の記憶がほとんど無かった。この街での五人の少女たちとの出会いを通じて、徐々に明らかになってゆく7年前の出来事。なぜ祐一は記憶を無くしてしまったのか? なぜ祐一はこの少女たちと出会ったのか? 全てがわかった時、祐一は「奇跡」を見ることになる…。

    2006年

    魔法少女プリティサミー

    魔法少女プリティサミー

    「天地無用!」の人気キャラ・砂沙美を主役にしたスピンオフ作品。魔法の国ジュライヘルムの女王・津名魅によって、小学生の砂沙美は魔法少女になってしまう。そこにもう一人の魔法少女ピクシィミサが出現した。このミサ、津名魅のライバル裸魅亜の放った刺客なのである。更に、その正体は砂沙美の親友・美紗緒だった!

    1996年

    黄昏乙女×アムネジア

    黄昏乙女×アムネジア

    度重なる増築により迷路のように入り組んだ私立誠教学園。中等部一年の新谷貞一(にいや ていいち)はある日、旧校舎で迷い偶然たどりついた部屋で、不思議な雰囲気を纏う少女・庚夕子(かのえ ゆうこ)と出会う。彼女は自分を“旧校舎の幽霊”だと言う。自分の過去を思い出せない夕子の為、貞一と夕子は「怪異調査部」を立ち上げ、この学園で語り継がれる数々の怪異を解き明かしていく。

    2012年

    劇場版 ムーミン谷の彗星 パペット・アニメーション

    劇場版 ムーミン谷の彗星 パペット・アニメーション

    ある朝、ムーミントロールが起きると、空や川、木や地面、そしてムーミンハウスまで、ムーミン谷の何もかもが灰色になっていた。物知りのジャコウネズミさんに聞いてみると、「空から恐ろしい彗星が地球にやってくる前ぶれなのだ」と教えてくれた。不安に怯えるムーミントロールとスニフ。ムーミンパパとムーミンママは、彗星について調べるために、2人をおさびし山にある天文台に行かせることにした。ムーミンパパが作ってくれたいかだで出発したムーミントロールとスニフは、河原でテントを張っていたスナフキンに出会い、旅の仲間が増えた。3人は、ガーネットの谷の化け物を倒し、荒れ狂う地下の川を下って、岩を上り、遂に天文台にたどり着いた。天文学者は計算によって恐ろしい彗星が、あと4日と4時間4分44秒後にやってくると予測。 家に帰ればきっとパパとママがなんとかしてくれる!4日後の日曜日までにムーミン谷へ帰らなければ!ムーミントロールたちは、家路へと急ぐ。その途中、予測もつかない奇妙な生き物たちや危険が待ち受けていたが、スノークのおじょうさんと、おじょうさんの兄スノークという新たな旅の仲間も加わった。迫り来る彗星が到着するまでに、ムーミントロールと仲間たちは、無事パパとママが待つムーミン谷へたどりつくことができるのか?

    2010年

    DearS

    DearS

    一年前、宇宙人の一団を乗せた宇宙船が東京湾に漂着した。帰る術を持たない彼らは正式に日本の市民権を得て、「親愛なる友達」という意味を込め"DearS(ディアーズ)"という通称を与えられる。そんな中、高校生の武哉はある日偶然ディアーズの少女に出会う。なりゆきでその少女・レンと同居することになった武哉だが、それをきっかけに武哉の周囲はどんどん賑やかになっていくのだった……。

    2004年

    anilog_logo

    © anilog.jp