• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 女子高生 GIRL'S-HIGH

    女子高生 GIRL'S-HIGH

    女子高生 GIRL'S-HIGH
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    公立中学から、憧れの中高一貫制の私立山咲女子学園(通称・咲女)に入学する絵里子・由真・綾乃の3人。夢にまで見た、キッチュでスタイリッシュな女子高生。・・・だが、そこで見た女子高の“厳しい現実”。あまりのギャップに思わず逃げ出してしまう絵里子。入学前の決意は?女の子としての恥じらいは?素敵な男の子との出会いは?どこに行った?!どこに消えた?!どこに捨てた??クラスメイトの香田・姫路・小川を加え、その“厳しい現実”に立ち向かって行く絵里子たちのハイテンション・女子高ライフの未来は?!

    エピソード

    • 女子高生はバカである。

      女子高生はバカである。

      憧れの女子高進学を控えた絵里子、由真、綾乃の3人は、春休みに学校探検を敢行する。そこで見た女子高の厳しい現実。そこで3人は、内部生の香田、姫路、小川と遭遇する。高等部の制服を着ている絵里子たちを先輩と勘違いする香田たち。引くに引けなくなった絵里子は、“咲女の高校生活”をでまかせで語ってしまい…。

    • 身体検査は乙女の恥じらいの薫り。

      身体検査は乙女の恥じらいの薫り。

      咲女入学後、初の身体検査に、余裕の絵里子と由真、そして妄想気味の綾乃。しかし、香田たちから語られる女子高の身体検査とは…パンツにケープのみ! そして、なんとその格好で各検査会場を回る“学内オリエンテーリング”! テンションの下がる絵里子は、誰が一番早く回れるかの競争を持ちかけるが…。

    • 恋して、ダマして、ラブホテル?

      恋して、ダマして、ラブホテル?

      姫路の彼氏持ち発覚に妬むバカ軍団は、合コンを姫路にセッティングしてもらった。合コン当日、絵里子たちのハイテンションぶりに呆気にとられ、愛想笑いをする男子たち。だが、お互い意識し合う綾乃と男子の下高谷だけは2人の世界へ入っていく。呆れる絵里子たちを前に、運命だと信じ込む2人はつき合うこととなり…。

    • 祝!咲女はいまだにブルマーです。

      祝!咲女はいまだにブルマーです。

      “私立山咲女子学園・体育祭”。小田桐に「優勝したらアイス奢る!」の約束を取りつけ、一気に盛り上がる絵里子たち6人。更に、香田のライバルである西園寺の登場により、ますますヒートアップ。玉入れ競争など、それぞれ出場する種目で大健闘。赤組に僅差で負けていながらも、絵里子たちは後半戦の巻き返しを狙うが…。

    • 水着と美少女とマッチョな先生。

      水着と美少女とマッチョな先生。

      登校する際、絵里子は落としたハンカチを拾ってくれたアイドルのような美少女に見とれてしまった。その日の水泳の授業は、プールが故障したために近所の下村中のプールを借りて行うことになった。無事授業も終わり、咲女に戻ろうとする絵里子たちに下村中の生徒が話しかける。それは、絵里子が朝出会った美少女だった…!

    • 亀裂。

      亀裂。

      あらぬ噂を流し下高谷との仲を壊そうとしたと綾乃に疑われ、教室を飛び出した由真は、妹の桃香を呼び出した。放課後、再び桃香と会うバカ軍団。だが、絵里子だけは桃香の嘘を見抜き、由真の方を信じていた。その言葉聞き、店を飛び出したバカ軍団は由真の所へ謝りに向かう。まだ桃香のことが気になる絵里子は…。

    • 間違って教え子をナンパすると大変なことになるという実例。

      間違って教え子をナンパすると大変なことになるという実例。

      プールにやってきた絵里子たちに声をかけてしまった小田桐と松尾。そんな教師2人の弱みを握った絵里子と由真は、悠々と寛ぐべく小田桐、松尾と行動を共にする。夕方、綾乃たちも合流した6人は、遊園地へと移動。一方、香田は「女優オーディション」に向けて準備を進めている。会場は絵里子たちと同じ遊園地だった…!

    • ウチらも昔は若かった。~バック・トゥ・ザ・数年前~

      ウチらも昔は若かった。~バック・トゥ・ザ・数年前~

      夏休みも終わり、今日から2学期。教室にいる絵里子、由真、香田、小川の所へ、中学一年当時の絵里子と由真と3人の写真を持ってくる綾乃。そして絵里子たちは出会った当時を語りだす。その意外な過去に驚く香田と小川。すると今度は、小川が中等部時代の香田と姫路と3人の写真を取り出し、3人で語りだして…。

    • さらば!香田あかり。

      さらば!香田あかり。

      物憂げに外を見つめ、ため息をつく香田。その様子を見ていた絵里子は香田に話しかけるが、一瞥しその場から離れてしまう。いつもと違う香田の様子が気にかかる絵里子。そんな時、絵里子の携帯に弟の大地から怪我をしたとの連絡が入り、急いで病院に向かう。軽傷だったことに喜ぶ2人は、診察室に入る香田を目撃して…。

    • メガネ!メガネ!メガネ!

      メガネ!メガネ!メガネ!

      下高谷と時代錯誤なラブトークをしている綾乃。それを見て呆れる母の蝶子と姉の史乃は、綾乃に下高谷のことを問い詰いつめ、家に連れてきて2人に紹介するように命じる。翌日、着慣れないブレザーに身を包み、緊張した面持ちで佐藤家を訪れる下高谷。母と姉は、下高谷を質問攻めにしたり、辛辣な発言を投げかけて…。

    • 咲女悲恋譚。~想い、歳月を超えて~

      咲女悲恋譚。~想い、歳月を超えて~

      髪型も変え、香水もつけ、元気よく教室に入ってくる絵里子。そのいつもと違う絵里子を不思議がるバカ軍団は、絵里子を問い詰め、同窓会があることを聞き出す。そして、絵里子は小学校時代の淡い恋物語をみんなに話す。話を聞き納得した由真たちは、放課後絵里子の、ついでにみんなの乙女化計画を実行するが…。

    • バカ、果てしなくバカ。

      バカ、果てしなくバカ。

      明日は年に一度の文化祭。絵里子たち竹組は、メイド喫茶を開店予定。文化祭当日、クラスメイトのほとんどが欠席。それでも気合いを入れ、やる気をだすバカ軍団。しかし客がこない。竹組に客がこない理由は松組のメイド喫茶。しかも猫耳。怒るバカ軍団は、西園寺を睨みつけ、竹組vs松組の売り上げ勝負を持ちかけて…。

    スタッフ

    • アイキャッチ原画

      りんしん
    • アニメーション制作

      ARMS
    • キャラクターデザイン

      きしもとせいじ
    • シナリオ

      白根秀樹、伊藤美智子
    • シリーズ構成

      白根秀樹
    • プロデュース

      GENCO
    • ロゴデザイン

      ワカサカズマサ(08)
    • ワカサカズマサ

      08
    • 制作

      ARMS
    • 原作

      大島永遠
    • 掲載誌

      月刊コミックハイ!(双葉社)
    • 撮影監督

      沖野雅英
    • 月刊コミックハイ!

      双葉社
    • 監督

      ふじもとよしたか
    • 編集

      中川綾子
    • 美術監督

      吉原一輔
    • 色彩設計

      竹村さき子
    • 製作

      「女子高生」製作委員会
    • 音楽

      Angel Note
    • 音響監督

      清水勝則

    キャスト

    • 下高谷孝則

      水島大宙
    • 佐藤綾乃

      能登麻美子
    • 姫路京子

      氷上恭子
    • 小川育恵

      石毛佐和
    • 小田桐雄一郎

      真殿光昭
    • 西園寺マリ

      高橋美佳子
    • 鈴木桃香

      清水愛
    • 鈴木由真

      浅野真澄
    • 香田あかり

      雪野五月
    • 高橋絵里子

      生天目仁美

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ガラスの仮面 (1984)

    ガラスの仮面 (1984)

    不慮の事故により一線を退いた大女優・月影千草に女優としての資質を見出された北島マヤは劇団月影に入団する。マヤはかつて月影が演じた「紅天女」を狙うべく、厳しいレッスンを受けることとなる。一方、劇団オンディーヌが誇る天才少女・姫川亜弓も、「紅天女」の座を狙っていた…。

    1984年

    UQ HOLDER!~魔法先生ネギま!2~

    UQ HOLDER!~魔法先生ネギま!2~

    平穏で退屈な田舎に暮らしている少年・近衛刀太の夢は、都へ行って一旗揚げること。刀太は都へ行くため、育ての親であり優れた魔法の使い手である雪姫に挑戦する日々を送っていた。だが、戦いながらも仲良く暮らしていた2人の前に現れた賞金稼ぎによって、田舎での平穏な日々は終わりを告げる。これは、ろくでもないモノになってしまった者達の物語。

    2017年

    はねバド!

    はねバド!

    少女たちが飛んで、跳ねて、駆ける――インターハイを目指す、県立北小町高校バドミントン部の軌跡を描いた、マンガ「はねバド!」(濱田浩輔/講談社『good!アフタヌーン』連載)が待望のアニメ化!!運動神経抜群だが、なぜかバドミントンを避ける1年生[羽咲綾乃]。日本一を目指し日夜練習に明け暮れる3年生の[荒垣なぎさ]。部を支える仲間やコーチ、そして個性溢れるライバルたち。超高速で舞う羽根(シャトル)に想いを乗せて、青春バドミントンストーリー開幕!!

    2018年

    多数欠

    多数欠

    そのゲームは突然始まった──。 『多数欠』 それは❝多数派が失われる❞過酷な生き残りゲーム。 絶大な力を持つ首謀者・皇帝に立ち向かうため、 少年少女たちは謎の特殊能力「特権利」を手に運命を切り開いていく!

    2024年

    学園戦記ムリョウ

    学園戦記ムリョウ

    時は2070年、日本に侵略兵器と思しき謎の巨大物体が出現するが、それをまた別の巨人が追い払った。その事件直後、天網(てんもう)市の御統(みすまる)中学に、統原無量(スバル・ムリョウ)が転校してくる。不思議な雰囲気の彼と知り合ったことから、普通の男子中学生、村田始は宇宙規模の大事件に巻き込まれていく。

    2001年

    ガールズ&パンツァー

    ガールズ&パンツァー

    戦車を使った武道「戦車道」が華道や茶道と並んで大和撫子のたしなみとされている世界。県立大洗女子学園に転校生、西住みほがやってきた。戦車道が嫌いで、戦車道のない大洗女子を選んだみほ。ところが転校そうそう生徒会長に呼び出され、必修選択科目で戦車道を選択し、戦車道全国大会に出場するよう強要される。しかも、集まったメンバーは個性派ばかり。華道家元の娘の五十鈴華、恋に恋する武部沙織、戦車マニアの秋山優花里、朝に弱い優等生の冷泉麻子…。友達とのフツーの女子高生活を夢見るみほのささやかな願いは叶うのか…?!

    2012年

    さらざんまい

    さらざんまい

    舞台は浅草。中学2年生の矢逆一稀、久慈悠、陣内燕太の3人はある日、謎のカッパ型生命体“ケッピ”に出会い、無理やり尻子玉を奪われカッパに変身させられてしまう。『元の姿に戻りたければ“ある方法”でつながり、ゾンビの尻子玉を持ってこい』ケッピにそう告げられる3人。少年たちはつながりあい、ゾンビの尻子玉を奪うことができるのか?!同じ頃、新星玲央と阿久津真武が勤務する交番でも何かが起ころうとしていたー。

    2019年

    ダンガンロンパ3-The End of 希望ヶ峰学園-絶望編

    ダンガンロンパ3-The End of 希望ヶ峰学園-絶望編

    あらゆる分野の超一流の高校生を集めて、育て上げるために設立された、政府公認の特権的な学園「私立希望ヶ峰学園」。この学園には、超高校級の才能が集まる「本科」と、高い学費を払えば誰でも入れる「予備学科」が存在していた。才能だけではなく、性格も個性的な本科77期生。しかし彼らは才能のみに固執することなく、「人生に大切なことは才能ではなく、人との関わりで人格を磨き、思い出を作ることである」ということを学び、それぞれ普通の高校生らしく学園生活を謳歌していく。しかし、水面下では謎のプロジェクトの遂行、学園による学科差別が横行していた。そして、才能を渇望した予備学科の少年・日向創。彼に起こる運命的な出会いが、学園を、未来を予測もつかない方向へ導いてしまう。これは、人類史上最大最悪の絶望的事件に至るまでの物語。絶望で終わる、希望の物語。

    2016年

    からかい上手の高木さん 総集編

    からかい上手の高木さん 総集編

    「ゲッサン」(小学館)にて好評連載中・コミックス シリーズ累計1000万部突破の、”からかい”青春コメディとある中学校、隣の席になった女の子・高木さんに何かとからかわれる男の子・西片。高木さんをからかい返そうと日々奮闘する「ニヤキュン」必至の“からかい”青春バトル。1期・2期と歩んだ、二人のからかいの日々を綴った総集編!

    2022年

    Z.O.E 2167 IDOLO

    Z.O.E 2167 IDOLO

    22世紀の太陽系。火星は国連地球軍の統治下におかれていた。ラダム少尉は火星生まれのバフラムのパイロット。彼はある日、火星のバフラム基地内で火星人(マーシャン)の肉体的ハンデ(重力の為、地球人に比べて身体能力に劣る)を嘲笑った国連地球軍の大佐・バロウズ達とのいざこざが原因で、辺境の地ノクティスへと飛ばされてしまう。しかし、そこで待っていたのは新世代人型機動兵器・オービタルフレームのイドロのフレームランナーの任だった。

    2001年

    ガーリー・エアフォース

    ガーリー・エアフォース

    突如出現した謎の飛翔体、ザイ。それは、人類の航空戦力を圧倒した。彼らに対抗すべく開発されたのが、既存の機体に改造を施したドーターと呼ばれる武器。操るのは、アニマという操縦機構。それは――少女の姿をしていた。鳴谷慧が出会ったのは真紅に輝く戦闘機、そしてそれを駆るアニマ、グリペンだった。人類の切り札の少女と、空に焦がれる少年の物語が始まる。

    2019年

    すばらしきこのせかい The Animation

    すばらしきこのせかい The Animation

    "シブヤ" の街を駆け巡り、7日間の「死神のゲーム」を生き残れ!!

    2021年

    スポGOMI ワールドカップエキシビジョンマッチ編

    スポGOMI ワールドカップエキシビジョンマッチ編

    ゴミ拾いが、サッカーにも負けないほど、世界で人気を誇る競技『スポGOMI』としてメジャー化した近未来。 クラスで一番地味な女の子「アカリ」が、圧倒的な人気と実力を兼ね備えたカリスマ”スポGOMI”プレイヤーの「トキオ」との出会いを切っ掛けに、世界中の若者たちを巻き込み、スポGOMIを通じて、ごみのない町・川・海、そして未来を目指す、青春ストーリー。

    2022年

    ミスター味っ子

    ミスター味っ子

    ミスター味っ子!それは、亡き父が残した日之出食堂を母・法子と二人で守る天才料理少年、味吉陽一の愛称である。日本の料理界を技と心で束ねる味皇料理会の会長、味皇こと村田源二郎に料理人としての才能を見出された陽一は、世界中のライバルたちとの味勝負によって、料理人としてだけではなく、人間としても大きく成長していく。※第68話は、特別編との2話構成(約1時間)になります。

    1987年

    モノのかみさま ここたま

    モノのかみさま ここたま

    人間がモノを大切にすると生まれる、モノの神様“ここたま”。モノで作られたおうちに暮らす、小さくてかわいいここたまたちが、人間を幸せにするお手伝いをしようと、力を合わせてこっそり頑張っています。あなたのおうちにも、ここたまがかくれているかも…?アニメ「モノのかみさま ここたま」では、「かみさまみならい ヒミツのここたま」と「キラキラハッピー★ ひらけ!ここたま」のメンバーが大集合して、ゆかいで楽しいストーリーを展開!無邪気でかわいいここたまたちの日常をお見逃しなく!

    2019年

    カクレンボ

    カクレンボ

    暗い街があった。荒廃し、渾沌とした街の中に出来る隙間。路地の明かりが燈るとき、その向こうには、子供にしかできない遊び、子供にしか入れない世界があった。子供たちは知っている。鬼と呼ばれる異形の者達との「オトコヨ様のお遊戯」、秘密の遊び「カクレンボ」のことを。行方不明になった妹を探すためにカクレンボに参加する少年ヒコラ、そしてヤイマオ。鬼の正体を暴こうとする3人組のノシガ、タチジ、スク。不気味な双子インム、ヤンク。そしてたった一人の女の子。子供たちは知りたかった。この遊びを、この街を、この世界を‥‥。

    2005年

    メガトン級ムサシ シーズン1特別篇

    メガトン級ムサシ シーズン1特別篇

    ごくふつうの町で、穏やかに満たされた生活をおくる人々がいた。しかし彼らは、それが、偽りの平和であることを知らなかった。知られざる真実…。地球はすでに、滅んでいるということを…。宇宙からの謎の異星人勢力の攻撃を受け、人類は99.9%が死滅。その敵は『ドラクター』と名付けられた。やがて地球には大きな穴があけられ、異星人の居住に適した環境にテラフォーミングされた。人類は彼らの目を逃れ、シェルターに身を潜めるしかなかった。いつ訪れるかわからない、復活の日を待ちながら…。シェルターイクシアの住人たちは、滅びの日の記憶を消され、何も知らず普通の生活を送っていた。しかし、その中の一部の『選ばれし者』たちは、パイロットとなり、『ローグ』と呼ばれる巨大ロボットを駆り、異星人と戦っていた。そして、今日もまた、新たなパイロットが選出される…。

    2022年

    シュタインズ・ゲート ゼロ

    シュタインズ・ゲート ゼロ

    2010年冬 β世界線―――主人公・岡部倫太郎が数々の苦難、悲哀を乗り越えた果てに「彼女」を救うことをあきらめてしまった世界線。失意の底にある岡部倫太郎。彼を心配する仲間たち。救われなかった「彼女」はどうなったのか?新たなキャラクターを迎えて描かれる「ゼロ」の物語。

    2018年

    魔法少女隊アルス

    魔法少女隊アルス

    スタジオ4℃と雨宮慶太がタッグを組んだ作品。後に、新作・未公開エピソードの「魔法少女隊アルス ザ・アドベンチャー」も制作された。魔法に憧れる人間の少女・アルスは、ある日、魔法界に迷い込んでしまった。そこで、見習い魔女となった彼女は、同じく見習い魔女のシーラやエバと共に様々な困難に立ち向かっていく。

    2004年

    カードファイト!! ヴァンガードG ストライドゲート編

    カードファイト!! ヴァンガードG ストライドゲート編

    カードファイト!! ヴァンガードG ストライドゲート編 リューズの野望「完全なる未来」とは?各々の未来と信念を賭け、いよいよ直接対決!!

    2016年

    anilog_logo

    © anilog.jp