• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. DOG DAYS´

    DOG DAYS´

    DOG DAYS´
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    春に訪れた出逢いと別れから3カ月―――勇者シンク、再び『フロニャルド』へ召喚! 今度は幼馴染みのレベッカと従姉妹のナナミも一緒に召喚! ナナミに至っては、ガレットの勇者にいきなり大抜擢!! そして、パスティヤージュ公国からは公女クーベルも参戦して、さらなる大騒ぎが!? 愛と勇気と耳としっぽの物語、この夏、楽しさ200%増で、再び開幕!

    エピソード

    • 勇者見参!

      勇者見参!

      異世界フロニャルドと地球がつながった「勇者召喚」の春から3カ月。中学2年生の「勇者」シンクは、約束通りに再びビスコッティ共和国へと出かけてゆく。今度の召喚には、幼馴染みのレベッカも一緒に同行、従姉妹のナナミは、ガレット獅子団から直接召喚! 帰ってきた勇者を歓迎で迎えるビスコッティ一同と、戦場に降り立つ新たな勇者! この夏もノリノリで大騒ぎ??

    • パスティヤージュ参戦!

      パスティヤージュ参戦!

      帰ってきたビスコッティの勇者シンクと、ガレットの新たな勇者ナナミ。勇者対戦が盛り上がる中、レベッカは異世界イベントに驚いたり、早速ミルヒと仲良くなったりしていた。そんな中、ビスコッティの隣国パスティヤージュ公国の領主見習いクーベルは、飛空騎士団と共に歓迎戦の開催会場へと急いでいた。急ぐクーベルの目的は、「自国勇者のスカウト」。そのスカウトの相手とは一体……?

    • 勇者3人!

      勇者3人!

      クーベルの想いに答えたレベッカは、パスティヤージュの勇者として歓迎戦に参戦! 抱き続けた憧れを空を駆ける力に変えて、飛翔系勇者レベッカは大活躍。そんなレベッカを迎え撃つのはシンクとナナミ! そしてクーベルvsレオの領主対決! 歓迎戦の決着のあとは、勇者3人での休日。ミルヒとのお散歩から始まって、のんびりふわふわな休日の様子とは……?

    • ビスコッティ夏合宿!

      ビスコッティ夏合宿!

      勇者3人での休日を過ごしたシンクたちは国に戻りそれぞれの夏を迎える。シンクは風月庵のほとりで夏合宿! ユキカゼとエクレール、ガレットからもノワールが参加。長年のライバル同士でもある、エクレvsノワールの対決が勃発! 大騒ぎの合宿も夜を迎え、シンクとエクレは深夜2人っきりのドキドキのシチュエーション。2人で過ごす合宿の夜とは……?

    • ガレット剣風録!

      ガレット剣風録!

      シンクたちの合宿で盛り上がる中、ナナミはガレットの人々を脅かす、追いはぎの噂を耳にしていた。捜査に乗り出したナナミとジェノワーズの残り2人はガレット国内の東方街アヤセへ向かう。近衛隊長のビオレが引率し、現地の服装で潜入捜査を開始! そんな中、4人を見つめる怪しい人影、犯人に迫る4人が迎える意外な結末とは……?

    • パスティヤージュ英雄王伝説

      パスティヤージュ英雄王伝説

      開催が迫る3国合同興業、その会議の為にビスコッティからミルヒ、ガレットからはレオがパスティヤージュに赴き、その間に勇者たちは久しぶりに3人でのおしゃべりを楽しんでいた。会議を終えたクーベルに誘われて、シンクはかつて魔王が封印され、英雄王が眠るとされる『英雄王の丘』へ向かうことに。英雄王の後継者が触れると素敵な奇跡が起こるという伝説を試すべく、石碑に触れるシンクとクーベルだったが……。

    • 封印洞窟戦

      封印洞窟戦

      永き眠りから目覚めた英雄王アデル、魔王ヴァレリーはかつての勇者パーティで魔物を封印した洞窟があるフレーゼ砂漠を訪れる。アデル、ヴァレリー、イスカ、そしてブリオッシュの4人で封印洞窟の確認を進めるのだが、アデルが何気なく触れた封印刀の一つが、もろくも砕け散ってしまう。封印が破損されたことで魔物が蘇ってしまい、再び封印を試みる4人が見たものとは……。

    • エスナート芸術音楽祭

      エスナート芸術音楽祭

      年に一度開催されるパスティヤージュ公国伝統のイベント、エスナート芸術音楽祭。フロニャルドの人気歌手でもあるミルヒのライブも行われることに。ライブを前に、ミルヒはレベッカとお風呂でガールズトークで花を咲かせていた。例年の倍以上の動員を集める中、エスナート城下では宝石店が強盗被害に遭っていた。不敵な笑みを浮かべる犯人がミルヒの楽屋に忍び込み……。

    • ユニオン・フェスタ

      ユニオン・フェスタ

      3国合同興業「ユニオン・フェスタ」がいよいよ開催される。その日の朝はシンクとミルヒ、レベッカとクーベルの4人でお散歩へ。その頃、エクレとリコの親友コンビは2人で準備を進めていた。そんな中、些細な行き違いから喧嘩をしてしまう。2人の喧嘩を聞きつけたレオがエクレの元にやって来たのだが、ユニオン・フェスタでの一騎打ちをエクレに持ちかける。突然の出来事にエクレが下した結論とは……。

    • 空陸一騎打ち!

      空陸一騎打ち!

      ユニオン・フェスタ開幕戦、レオとエクレールによる一騎打ちにより一歩リードするビスコッティ。空ではビスコッティvsパスティヤージュの代表同士により空中戦が、陸ではブリオッシュとナナミ、シンクとガウルによる猛戦がそれぞれ繰り広げられていた。空を覆う弾丸の雨の中、ぶつかり合うミルヒとレベッカ、普段は大の仲良しな2人の想いとは……。

    • チェンジ・マイ・ハート

      チェンジ・マイ・ハート

      ユニオン・フェスタ2日目、海上戦。海岸バトルフィールドの特設ステージでは、ミルヒによる企画『海辺の騎乗戦、ウォーター・バトル』が熱狂の中、開催された。2日目・3日目と大騒ぎのうちにイベント日程は進んでいき、ユニオン・フェスタは閉幕していく。一段落の後、シンクとミルヒは風月庵近くの渓流を訪れることに。久しぶりの落ち着いた時間を過ごしたミルヒは風月庵の片隅に転がる宝石のようなものを見つけるのだが……。

    • ファイナルステージ

      ファイナルステージ

      勇者3人の帰還予定日が翌々日に迫り、ユニオン・フェスタも最終日を迎える。勇者たちが入れ替わり、シンクがパスティヤージュ、レベッカがガレット、そしてナナミがビスコッティと「一日勇者」として各国の放送に出演したりフェスタ最終日を盛り上げる。放送終了後クーベルがリコッタとノワールを誘い、2人が小さい頃から行きたがっていたパスティヤージュの宝物庫に向かうことになるのだが……。

    • Summer Memories

      Summer Memories

      楽しかったフロニャルドでの旅行も一先ず終わりの時を迎えることに。最終日の前日は領主3人、勇者3人でのピクニックに出かけたり、ガウル主催による壮行会も大盛況、ガレット組はそのまま深夜まで大盛り上がり、ミルヒとシンク、クーベルとレベッカは4人でお泊り会! 4人で過ごす最後の夜は更けていく。帰還当日、再召喚の為の記念品を受け渡しシンクたちの勇者な夏は終わりを迎えるのだが……。

    スタッフ

    • PROJECT DD

      アニプレックス キングレコード グッドスマイルカンパニー セブン・アークス バンダイナムコゲームス
    • アニメーション制作

      セブン・アークス
    • カラーデザイン

      篠原愛子
    • キャラクターデザイン

      坂田理
    • グラフィックデザイン

      榎本めぐみ
    • クリーチャーデザイン

      小田裕康
    • サウンドプロデュース

      I've Sound
    • サブデザイン

      太田恵子
    • プロップデザイン

      益田賢治
    • 企画・製作

      PROJECT DD(アニプレックス、セブン·アークス、キングレコード、バンダイナムコゲームス、グッドスマイルカンパニー)
    • 原作・脚本

      都築真紀
    • 撮影監督

      北岡正
    • 武器デザイン

      大塚あきら
    • 監督

      西村純二
    • 編集

      関一彦
    • 美術監督・設定

      海津利子
    • 録音エンジニア

      小原吉男
    • 音楽

      夏目晋
    • 音響効果

      山谷尚人
    • 音響監督

      亀山俊樹
    • PROJECT DD

      バンダイナムコゲームス
    • 原作·脚本

      都築真紀

    キャスト

    • アデライド・グランマニエ

      喜多村英梨
    • イスカ・マキシマ

      勝杏里
    • ヴァレリア・カルバドス

      鳥海浩輔
    • エクレール・マルティノッジ

      竹達彩奈
    • ガウル・ガレット・デ・ロワガウ

      柿原徹也
    • キャラウェイ・リスレ

      水島大宙
    • クーベル・エッシェンバッハ・パスティヤージュ

      悠木碧
    • ゴドウィン・ドリュール

      若本規夫
    • ジョーヌ・クラフティ

      永田依子
    • シンク・イズミ

      宮野真守
    • ノワール・ヴィノカカオ

      花澤香菜
    • パーシー・ガウディ

      平田真菜
    • バナード・サブラージュ

      小野大輔
    • ビオレ・アマレット

      丹下桜
    • フランボワーズ・シャルレー

      櫻井孝宏
    • ブリオッシュ・ダルキアン

      日笠陽子
    • ベール・ファーブルトン

      寿美菜子
    • ミルヒオーレ・フィリアンノ・ビスコッティミルヒ

      堀江由衣
    • ユキカゼ・パネトーネ

      阿澄佳奈
    • リーシャ・アンローベ

      内田真礼
    • リコッタ・エルマール

      水樹奈々
    • レオンミシェリ・ガレット・デ・ロワレオ

      小清水亜美
    • レベッカ・アンダーソンベッキー

      高橋美佳子
    • ロラン・マルティノッジ

      子安武人
    • 高槻七海

      水樹奈々
    • ガウル·ガレット·デ·ロワ(ガウ)

      柿原徹也
    • ミルヒオーレ·フィリアンノ·ビスコッティ(ミルヒ)

      堀江由衣
    • レオンミシェリ·ガレット·デ·ロワ(レオ)

      小清水亜美
    • レベッカ·アンダーソン(ベッキー)

      高橋美佳子

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    森田さんは無口。

    森田さんは無口。

    誰よりも優しすぎて…考えすぎて…無口になっちゃう女子高生・森田真由。母の教えにより、相手が話しているときに目をじ~っと見つめちゃう。あらぬ妄想をしてしまう男子学生からの人気絶大。聞き上手なので女子からの人気絶大。ただ…不器用。音痴。運動音痴。そんな女子高生と、幼馴染の活発で惚れっぽい美樹、THE今時の子千尋、くせっ毛で家庭問題有りの花、の仲良し4人組と、森田さんの事が気になる文武両道・学級委員長のりつき、森田さんの事が大スキなメガネ娘たちが巻き起こす!?ほんわか女子高生アニメーション。

    2011年

    アラタカンガタリ~革神語~

    アラタカンガタリ~革神語~

    少年は現代を駆け抜け、異世界を疾走する!友情と絆を紡ぐファンタジードラマ!! 中学時代、不登校となっていた少年・日ノ原革。高校に入学し、新たな生活をスタートさせたものの、新しくできた友達に裏切られたことを知った革は、絶望の中、異世界へと迷い込んでしまう。一方、異世界・天和国の少年・アラタは、国を統べる女王「秘女王」交代の儀式で、女王の臣下である十二神鞘が起こしたクーデターに巻き込まれ、秘女王殺しの罪を着せられてしまう。さらに、追手をかわそうと逃げ込んだ森に吸い込まれて、革と入れ替わる形で現代へとやってくることに……!突然の出来事に混乱する中、天和国の神である「劍神」を目覚めさせ、その持ち主である鞘となった革。十二神鞘の思惑が入り乱れる中、異世界の命運を背負った革の、運命の物語が始まる─。

    2013年

    映画 中二病でも恋がしたい! -Take On Me-

    映画 中二病でも恋がしたい! -Take On Me-

    「十八歳。高校最後の年。なのに六花は……まだ中二病だった」大学受験も見えてきた高校三年間近の春休み。相も変わらず冨樫勇太は小鳥遊六花と共同生活をしていた。しかし未だ上位契約も結べていない様子……。そんなある日、姉の十花が六花をイタリアに連れて行くと宣言する。仕事も安定したので、家族で移住すると言うのだ。焦る勇太だったが、大学進学も危うい六花をこのままにしてはおけない、という十花の意見はもっともだった。このままでは二人が引き裂かれてしまう。心配した丹生谷らいつものメンバーから、勇太はなんと〝駆け落ち〟を提案される。こうして、日本全国を舞台にした二人の逃走劇が、今始まるのだった。

    2018年

    アクティヴレイド -機動強襲室第八係-

    アクティヴレイド -機動強襲室第八係-

    第三次流砂現象によりその一部が泥濘に沈んだ東京。復興作業用に作られた、高出力・強化装甲<ウィルウェア>を使った犯罪の増加に対処すべく、警察庁警備局は、その吉祥寺分室に第五特別公安課第三機動強襲室第八係──通称<ダイハチ>を新設した。様々な法的制約としがらみに縛られながら、知恵と勇気と口八丁で凶悪事件に挑む若者達(一部を除く)! 決裁完了、出動せよ!!

    2016年

    鉄人28号

    鉄人28号

    横山光輝の原作コミックをもとにした4回目のTVアニメ化。昭和30年代の日本を再現した本作は、原作に最も近いアニメと言える。戦後の幕開けと共に目覚ましい復興を遂げた東京に一人の少年がいた。彼の名は少年探偵・金田正太郎。父・金田博士の作り上げた鉄人28号をその操縦器で操り、彼は事件に立ち向かっていく。

    2004年

    僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件

    僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件

    普通の学校生活を送り、普通のクラスに属し、普通に恋をし、意を決して告白する……そんな至極まっとうな青春を謳歌していた篠崎遥。だが恋をした相手だけが『普通』ではなかった――。溢れかえる下世話なワードの数々! あからさまに湧き出るエキサイトな性知識!だが、すべては健やかで円満な恋人であるため――そう、これは紛うことなき純愛の物語!

    2017年

    あおおに ~じ・あにめぇしょん~

    あおおに ~じ・あにめぇしょん~

    町外れにある無人の洋館、そこにはお化けが出るという噂があった。ひろしは同級生のたくろうやたけし、そしてみかとともに訪れたその館の中で、奇っ怪な化け物「あおおに」に襲われてしまう。様々な謎解きを経て、彼らは館から脱出することができるのか、それとも・・・このまま “あおおに”と一緒に面白おかしく館で暮らすのか!?死してなお“あおおに”と戯れる4人の肝だめしライフが今はじまる。

    2016年

    ドラゴンボールGT

    ドラゴンボールGT

    いまだに世界征服を狙っていたピラフ一味。彼らが天界で見つけたドラゴンボールは、普通のものとは少し違っていた。出てきた神龍の色は真っ赤。とんでもないパワーのせいで、悟空が子供の姿に戻ってしまう。しかも宇宙に散らばったボールを1年以内に集めなければ、地球が消滅してしまうというのだ! 悟空はトランクスや悟天と共に、宇宙へ旅立つはずだった。ところが、孫娘のパンが宇宙船に潜り込み、悟天を置き去りにしたまま出発してしまう。はじめにたどり着いたのは、商人の惑星イメッガ。超がめつい住人ばかりの星で苦労していると、ギルという小型ロボットに頼みのドラゴンレーダーを食べられてしまう。そのうえ、宇宙船まで星の支配者に奪われ…。

    1996年

    モブサイコ100

    モブサイコ100

    何かが「100」になったとき、爆発する少年・モブ。外見はいたって普通――というよりむしろ地味。場の空気を読むのが苦手な彼は、じつは強力な超能力の持ち主だった。そんな彼の能力に目をつけ、次々と現れるニセ霊能力者に宗教団体、不良番長、謎の秘密組織…。フツーの青春を願うモブに、平穏な日は訪れるのか? 原作者・ONEとアニメーションスタジオ・BONESがタッグを組んだ衝撃のサイキック青春グラフィティ、ここに開幕!

    2016年

    クイーンズブレイド リベリオン

    クイーンズブレイド リベリオン

    大陸を支配する女王を決める四年に一度の闘技会、クイーンズブレイド。逢魔の女王アルドラはついに破れ、かつてない激闘が繰り広げられた30回目のクイーンズブレイドは幕を閉じた。だが、優勝した美闘士レイナは女王の座に就くことなく去り、代わりに雷雲の将クローデットが女王の座に就くことになった。誰からも尊敬される人格者であった彼女に対し、民衆は期待をもって受け入れた。そして、貴族制や重税の廃止、女王直轄軍による各地の紛争の鎮圧など、民衆の期待に応えるかのようにその成果を出していった。しかしそれも束の間、雷雲の女王クローデットは豹変し、前女王以上の軍事大国化へ突き進み、反対するものは力でねじ伏せる恐怖政治を断行した。大陸には戦火が広まり、また急速に世界に浸透し始めた魔導石と呼ばれる錬金技術により”力の格差社会”へと変わりつつあった。そして遂にクローデットはクイーンズブレイドを廃止し、「自分こそが大陸を支配する永遠の女王である」と宣言するのであった。しかし、それに叛逆するものが現れた。叛乱の騎士姫アンネロッテである。そして彼女の元には、彼女を慕い美闘士たちが次々と集っていく。その前に立ちはだかるのは、鋼鉄参謀ユーミル、牙を統べるものエリナ、異端審問官シギィら女王の精鋭たる美闘士達であった…。どちらが勝つのか、それは戦ってみなければわからない!

    2012年

    名探偵コナン 天空の難破船

    名探偵コナン 天空の難破船

    怪盗vs.名探偵-華麗なる冒険の空(アドベンチャー・ミステリー) 爆弾×殺人バクテリア 凶悪なテロリストと戦いながら、 キッドからビッグジュエルを守ることが出来るのか?

    2010年

    この素晴らしい世界に祝福を!2 OVA「この素晴らしい芸術に祝福を!」

    この素晴らしい世界に祝福を!2 OVA「この素晴らしい芸術に祝福を!」

    「サ、サトウカズマさん、ですか? 握手してください!」 アルカンレティアから戻ったカズマは、魔王軍幹部のハンスを討伐した報償金のおかげで、借金に追われることもなく、まるで緊張感のない生活をだらだらと謳歌していた。ある日、カズマはギルドでランという新米冒険者の少女から握手を求められる。ランは冒険者になったばかりで、魔王軍幹部を次々と倒しているカズマに憧れ、ファンになったと言うのだ! カズマがドヤ顔で気を良くしていると、ギルド受付嬢のルナがやってきて、ゴーレム討伐クエストを依頼してくる。ファンの前でカッコ悪いところは見せられない。カズマはついついクエストを引き受け、アクア・めぐみん・ダクネスと遺跡へ向かうのだが……!?

    2017年

    温泉幼精ハコネちゃん

    温泉幼精ハコネちゃん

    温泉街に降臨した、温泉の精霊・ハコネ。ところが、長く眠りについていた彼女は、外見が幼女になっていた! たまたま居合わせた高校生・冬哉は、彼女の本来の力を取り戻すため、協力することになるが……。温泉街の住人とハコネが巻き起こす、ドタバタ温泉コメディ!

    2015年

    レゴ ニンジャゴー

    レゴ ニンジャゴー

    ウー先生の下で修行をつむニンジャたち― カイ、ジェイ、コール、ロイド、ゼン、ニャー ―。エレメント・マスターの子孫で特別な力を受け継ぐ6人のニンジャたちが、ニンジャゴーの世界を守るために敵と戦う!!今回の新たな敵、それは、海賊ミスフォーチュンを率いる、魔神ナダカーン。3つの願いをかなえる特別な力を持つ魔神が、海賊の仲間とともにニンジャを襲う!はたして6人のニンジャたちは、ニンジャゴーの世界を守れるか!?

    2015年

    ヘタリア The Beautiful World

    ヘタリア The Beautiful World

    「彼」と世界の愉快な仲間達を描いた、ワールドワイドなヘタレストーリー!女の子が大好き、陽気で憎めない「イタリア」と、厳格できまじめな「ドイツ」を中心に「日本」「イギリス」「アメリカ」「フランス」などの人物が繰り広げる、コミカル・ショートストーリー!!1話約5分のショートスタイルにゆる~い笑いを詰めこんでお届けします♪

    2013年

    あたしゃ川尻こだまだよ ~デンジャラスライフハッカーのただれた生活~

    あたしゃ川尻こだまだよ ~デンジャラスライフハッカーのただれた生活~

    酒、酒、肉、酒、寝! お酒と油っこいものとしょっぱいものと甘いものをこよなく愛する川尻こだまの、ほのぼの不摂生日常漫画。

    2022年

    洗い屋さん!~俺とアイツが女湯で!?~

    洗い屋さん!~俺とアイツが女湯で!?~

    「これって本当にマッサージなんですか…っ?」実家の銭湯で背中流し職人のアルバイトを始めた奏太は、正体を隠したまま同級生の少女・葵の背中を流すことに…。日頃の恨みからセクハラまがいの痩身マッサージを続けていたら、実は葵が自分に片想いしていることが発覚…!!火照った肌に触れるうちに、洗体師の正体が奏太だという事もバレてしまい――赤い暖簾の先に待つ、不器用男女の青春ラブコメディー!

    2019年

    MFゴースト BATTLE DIGEST

    MFゴースト BATTLE DIGEST

    『MFゴースト』#1-12で描かれたレースシーンを中心に再編集。白熱するレースバトルの連続で興奮間違いなしのバトルダイジェスト映像!

    2024年

    ポプテピピック 第二シリーズ

    ポプテピピック 第二シリーズ

    これは、夢と希望の物語(ただのクソ)ー。

    2022年

    ミリオンドール

    ミリオンドール

    ひきこもり“在宅”アイドルオタク「すう子」は1つだけ特技を持っている。それはブログの力だけで女性アイドルの人気に火を付けること。すう子は一般人の姉に無理やり連れ出された出先のスーパーマーケットで、ライブをしていた福岡県糸島市の地方アイドル「イトリオ」に一目ぼれ。自身の人気ブログ『すうブロ』で、持てる力の全てを出し、彼女の話題をバズらせて、自分なりのやり方で売り出そうとする。しかしアイドルライブの“現場”でカリスマ王子として名を馳せる有名オタ「リュウサン」と、彼の応援する地下アイドル「マリ子」の存在が立ちはだかる!実際にアイドルオタクである筆者”藍”が描く、【リアルすぎるアイドル群像マンガ】アニメーション化。

    2015年

    anilog_logo

    © anilog.jp