• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. DOG DAYS´

    DOG DAYS´

    DOG DAYS´
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    春に訪れた出逢いと別れから3カ月―――勇者シンク、再び『フロニャルド』へ召喚! 今度は幼馴染みのレベッカと従姉妹のナナミも一緒に召喚! ナナミに至っては、ガレットの勇者にいきなり大抜擢!! そして、パスティヤージュ公国からは公女クーベルも参戦して、さらなる大騒ぎが!? 愛と勇気と耳としっぽの物語、この夏、楽しさ200%増で、再び開幕!

    エピソード

    • 勇者見参!

      勇者見参!

      異世界フロニャルドと地球がつながった「勇者召喚」の春から3カ月。中学2年生の「勇者」シンクは、約束通りに再びビスコッティ共和国へと出かけてゆく。今度の召喚には、幼馴染みのレベッカも一緒に同行、従姉妹のナナミは、ガレット獅子団から直接召喚! 帰ってきた勇者を歓迎で迎えるビスコッティ一同と、戦場に降り立つ新たな勇者! この夏もノリノリで大騒ぎ??

    • パスティヤージュ参戦!

      パスティヤージュ参戦!

      帰ってきたビスコッティの勇者シンクと、ガレットの新たな勇者ナナミ。勇者対戦が盛り上がる中、レベッカは異世界イベントに驚いたり、早速ミルヒと仲良くなったりしていた。そんな中、ビスコッティの隣国パスティヤージュ公国の領主見習いクーベルは、飛空騎士団と共に歓迎戦の開催会場へと急いでいた。急ぐクーベルの目的は、「自国勇者のスカウト」。そのスカウトの相手とは一体……?

    • 勇者3人!

      勇者3人!

      クーベルの想いに答えたレベッカは、パスティヤージュの勇者として歓迎戦に参戦! 抱き続けた憧れを空を駆ける力に変えて、飛翔系勇者レベッカは大活躍。そんなレベッカを迎え撃つのはシンクとナナミ! そしてクーベルvsレオの領主対決! 歓迎戦の決着のあとは、勇者3人での休日。ミルヒとのお散歩から始まって、のんびりふわふわな休日の様子とは……?

    • ビスコッティ夏合宿!

      ビスコッティ夏合宿!

      勇者3人での休日を過ごしたシンクたちは国に戻りそれぞれの夏を迎える。シンクは風月庵のほとりで夏合宿! ユキカゼとエクレール、ガレットからもノワールが参加。長年のライバル同士でもある、エクレvsノワールの対決が勃発! 大騒ぎの合宿も夜を迎え、シンクとエクレは深夜2人っきりのドキドキのシチュエーション。2人で過ごす合宿の夜とは……?

    • ガレット剣風録!

      ガレット剣風録!

      シンクたちの合宿で盛り上がる中、ナナミはガレットの人々を脅かす、追いはぎの噂を耳にしていた。捜査に乗り出したナナミとジェノワーズの残り2人はガレット国内の東方街アヤセへ向かう。近衛隊長のビオレが引率し、現地の服装で潜入捜査を開始! そんな中、4人を見つめる怪しい人影、犯人に迫る4人が迎える意外な結末とは……?

    • パスティヤージュ英雄王伝説

      パスティヤージュ英雄王伝説

      開催が迫る3国合同興業、その会議の為にビスコッティからミルヒ、ガレットからはレオがパスティヤージュに赴き、その間に勇者たちは久しぶりに3人でのおしゃべりを楽しんでいた。会議を終えたクーベルに誘われて、シンクはかつて魔王が封印され、英雄王が眠るとされる『英雄王の丘』へ向かうことに。英雄王の後継者が触れると素敵な奇跡が起こるという伝説を試すべく、石碑に触れるシンクとクーベルだったが……。

    • 封印洞窟戦

      封印洞窟戦

      永き眠りから目覚めた英雄王アデル、魔王ヴァレリーはかつての勇者パーティで魔物を封印した洞窟があるフレーゼ砂漠を訪れる。アデル、ヴァレリー、イスカ、そしてブリオッシュの4人で封印洞窟の確認を進めるのだが、アデルが何気なく触れた封印刀の一つが、もろくも砕け散ってしまう。封印が破損されたことで魔物が蘇ってしまい、再び封印を試みる4人が見たものとは……。

    • エスナート芸術音楽祭

      エスナート芸術音楽祭

      年に一度開催されるパスティヤージュ公国伝統のイベント、エスナート芸術音楽祭。フロニャルドの人気歌手でもあるミルヒのライブも行われることに。ライブを前に、ミルヒはレベッカとお風呂でガールズトークで花を咲かせていた。例年の倍以上の動員を集める中、エスナート城下では宝石店が強盗被害に遭っていた。不敵な笑みを浮かべる犯人がミルヒの楽屋に忍び込み……。

    • ユニオン・フェスタ

      ユニオン・フェスタ

      3国合同興業「ユニオン・フェスタ」がいよいよ開催される。その日の朝はシンクとミルヒ、レベッカとクーベルの4人でお散歩へ。その頃、エクレとリコの親友コンビは2人で準備を進めていた。そんな中、些細な行き違いから喧嘩をしてしまう。2人の喧嘩を聞きつけたレオがエクレの元にやって来たのだが、ユニオン・フェスタでの一騎打ちをエクレに持ちかける。突然の出来事にエクレが下した結論とは……。

    • 空陸一騎打ち!

      空陸一騎打ち!

      ユニオン・フェスタ開幕戦、レオとエクレールによる一騎打ちにより一歩リードするビスコッティ。空ではビスコッティvsパスティヤージュの代表同士により空中戦が、陸ではブリオッシュとナナミ、シンクとガウルによる猛戦がそれぞれ繰り広げられていた。空を覆う弾丸の雨の中、ぶつかり合うミルヒとレベッカ、普段は大の仲良しな2人の想いとは……。

    • チェンジ・マイ・ハート

      チェンジ・マイ・ハート

      ユニオン・フェスタ2日目、海上戦。海岸バトルフィールドの特設ステージでは、ミルヒによる企画『海辺の騎乗戦、ウォーター・バトル』が熱狂の中、開催された。2日目・3日目と大騒ぎのうちにイベント日程は進んでいき、ユニオン・フェスタは閉幕していく。一段落の後、シンクとミルヒは風月庵近くの渓流を訪れることに。久しぶりの落ち着いた時間を過ごしたミルヒは風月庵の片隅に転がる宝石のようなものを見つけるのだが……。

    • ファイナルステージ

      ファイナルステージ

      勇者3人の帰還予定日が翌々日に迫り、ユニオン・フェスタも最終日を迎える。勇者たちが入れ替わり、シンクがパスティヤージュ、レベッカがガレット、そしてナナミがビスコッティと「一日勇者」として各国の放送に出演したりフェスタ最終日を盛り上げる。放送終了後クーベルがリコッタとノワールを誘い、2人が小さい頃から行きたがっていたパスティヤージュの宝物庫に向かうことになるのだが……。

    • Summer Memories

      Summer Memories

      楽しかったフロニャルドでの旅行も一先ず終わりの時を迎えることに。最終日の前日は領主3人、勇者3人でのピクニックに出かけたり、ガウル主催による壮行会も大盛況、ガレット組はそのまま深夜まで大盛り上がり、ミルヒとシンク、クーベルとレベッカは4人でお泊り会! 4人で過ごす最後の夜は更けていく。帰還当日、再召喚の為の記念品を受け渡しシンクたちの勇者な夏は終わりを迎えるのだが……。

    スタッフ

    • PROJECT DD

      アニプレックス キングレコード グッドスマイルカンパニー セブン・アークス バンダイナムコゲームス
    • アニメーション制作

      セブン・アークス
    • カラーデザイン

      篠原愛子
    • キャラクターデザイン

      坂田理
    • グラフィックデザイン

      榎本めぐみ
    • クリーチャーデザイン

      小田裕康
    • サウンドプロデュース

      I've Sound
    • サブデザイン

      太田恵子
    • プロップデザイン

      益田賢治
    • 企画・製作

      PROJECT DD(アニプレックス、セブン·アークス、キングレコード、バンダイナムコゲームス、グッドスマイルカンパニー)
    • 原作・脚本

      都築真紀
    • 撮影監督

      北岡正
    • 武器デザイン

      大塚あきら
    • 監督

      西村純二
    • 編集

      関一彦
    • 美術監督・設定

      海津利子
    • 録音エンジニア

      小原吉男
    • 音楽

      夏目晋
    • 音響効果

      山谷尚人
    • 音響監督

      亀山俊樹
    • PROJECT DD

      バンダイナムコゲームス
    • 原作·脚本

      都築真紀

    キャスト

    • アデライド・グランマニエ

      喜多村英梨
    • イスカ・マキシマ

      勝杏里
    • ヴァレリア・カルバドス

      鳥海浩輔
    • エクレール・マルティノッジ

      竹達彩奈
    • ガウル・ガレット・デ・ロワガウ

      柿原徹也
    • キャラウェイ・リスレ

      水島大宙
    • クーベル・エッシェンバッハ・パスティヤージュ

      悠木碧
    • ゴドウィン・ドリュール

      若本規夫
    • ジョーヌ・クラフティ

      永田依子
    • シンク・イズミ

      宮野真守
    • ノワール・ヴィノカカオ

      花澤香菜
    • パーシー・ガウディ

      平田真菜
    • バナード・サブラージュ

      小野大輔
    • ビオレ・アマレット

      丹下桜
    • フランボワーズ・シャルレー

      櫻井孝宏
    • ブリオッシュ・ダルキアン

      日笠陽子
    • ベール・ファーブルトン

      寿美菜子
    • ミルヒオーレ・フィリアンノ・ビスコッティミルヒ

      堀江由衣
    • ユキカゼ・パネトーネ

      阿澄佳奈
    • リーシャ・アンローベ

      内田真礼
    • リコッタ・エルマール

      水樹奈々
    • レオンミシェリ・ガレット・デ・ロワレオ

      小清水亜美
    • レベッカ・アンダーソンベッキー

      高橋美佳子
    • ロラン・マルティノッジ

      子安武人
    • 高槻七海

      水樹奈々
    • ガウル·ガレット·デ·ロワ(ガウ)

      柿原徹也
    • ミルヒオーレ·フィリアンノ·ビスコッティ(ミルヒ)

      堀江由衣
    • レオンミシェリ·ガレット·デ·ロワ(レオ)

      小清水亜美
    • レベッカ·アンダーソン(ベッキー)

      高橋美佳子

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン

    ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン

    隣接するキオカ共和国と戦争状態にある大国、カトヴァーナ帝国。その片隅で一人の青年が戦乱に巻き込まれようとしていた。名はイクタ・ソローク。戦争嫌いの怠け者で女好きという、およそ軍人とはかけ離れた人物だ。幼馴染であるヤトリシノ・イグセムとともに高等士官試験を受けていた彼は、二次試験への送迎船で、看護学校出身のハローマ・ベッケル、旧軍閥名家のマシュー・テトジリチ、そしてヤトリと同じく忠義の御三家の一角、レミオン家のトルウェイ・レミオンと出会うこととなる。道中、彼らと賑やかな時間を過ごしていたその時、突如船が座礁する。総員退艦となり脱出する5人……だが、そこで一人の少女が船から海へ落ちる姿が目に入る。ためらわず、大荒れの海に飛び込むイクタ。そして、彼は少女の小さな手を握った。時に帝暦905年。それが後に常怠常勝の智将と呼ばれた男と、帝国最後の皇女と呼ばれた女の初めての邂逅。“約束された敗北”へと向かう、物語の発端である――。

    2016年

    ソードアート・オンライン Extra Edition

    ソードアート・オンライン Extra Edition

    クジラが見たいというユイのために《ALO》での水中クエストに挑むことになったキリトたち。しかしここで驚愕の事実が。意外にもリーファ……直葉は水が苦手だったのだ。アスナたち女性陣は、現実世界のプールで直葉の水泳特訓をすることに。一方同じ頃、キリトはある人物と対面していた——。

    2013年

    迷家‐マヨイガ‐

    迷家‐マヨイガ‐

    興味本位で参加した胡散臭いバスツアーで合流した若き30人の男女。ツアーの目的地は納鳴村(ななきむら)と呼ばれる存在が定かではない幻の村『納鳴村』では現世でのシガラミに縛られないユートピアの様な暮らしができる……と都市伝説のように囁かれていた。現実の世界に絶望している…退屈な日常を抜け出したい…人生をやり直したい…それぞれの思惑や心の傷を抱えた30人を乗せ、バスは山奥深くへと導かれてゆく…そして30人が行き着いたのは、朽ちつつも微かに生活の匂いが残る無人の集落だった…30人につきつけられる『納鳴村』の真実とは?1話たりとも見逃せない!謎が謎を呼ぶスリリングな展開 閉鎖された村での人間模様と主人公の心の葛藤を描く、前代未聞の群像アニメが幕を開ける!

    2016年

    PSYCHO-PASS サイコパス 3 FIRST INSPECTOR

    PSYCHO-PASS サイコパス 3 FIRST INSPECTOR

    2120年、東京。シビュラシステムによって管理された社会で、刑事課一係を率いて事件を解決してきた二人の監視官、慎導灼と炯・ミハイル・イグナトフは、事件を捜査していく渦中で真実と正義を巡り決裂してしまう。それらの事件の裏で暗躍する梓澤廣一は、ついに刑事課そのものを標的に定め、公安局ビルを襲撃する。かつてない窮地に立たされた公安局刑事課一係。灼と炯の信義を問う、最後の事件が起きる――

    2020年

    てなもんやボイジャーズ

    てなもんやボイジャーズ

    宇宙の彼方にある学校から教員採用決定をもらった花菱アヤコ。だが、経営不振であっと言う間に閉校。同じく、スポーツ奨学生・七宮若菜と二人、無一文で宇宙に放り出されてしまった。そこへ全宇宙の暴力組織から追われる超フダツキの姉御・パライラも仲間入り。果たして、アヤコたちは地球へと帰る事ができるのか…!?

    1999年

    獣王星

    獣王星

    西暦2436年。人類はその版図を宇宙になで広げ、地球より遥か150光年離れたバルカン星系への移住を果たしていた。そのひとつ、スペースコロニー“ユノ”にうまれ、特権階級の子息として輝かしい未来を約束されていた双児の兄弟トールとラーイは、父の親友・オーディンに両親を殺害されたあげく、存在するはずのない死刑星(キマエラ)へと落とされてしまう。そこは灼熱の昼と極寒の夜を繰り返し、地には肉食性の植物が繁茂する、まさに“地獄”だった。人間性を捨て、文字通り“獣”になった者だけが生き残れる絶望の星――両親の仇を討つため、トールは泣き虫のラーイを抱えつつ、自らの力で生き抜こうと必死にあがく。禁断の惑星キマエラの正体は?自分たちを襲った悲運とこの星の関係は?過酷な運命に翻弄されながら、トールは真実に向かって歩みはじめる・・・・・・!

    2006年

    MAJOR 3rd season

    MAJOR 3rd season

    第3シリーズは、海堂高校をやめた吾郎が、野球部のない聖秀高校に編入するところから始まります。吾郎は「打倒、海堂!」実現のため、少ない男子生徒を誘い、新しく野球部を作ろうとします。ところがクラスメートの藤井、田代たちは、誰ひとり野球なんて興味ナシ! そこで吾郎が考えた、野球部に入ってもらうための方法とは? 苦労の末、野球部新設は学校に認められ、吾郎と7人の男子全員が形の上では野球部のメンバーに。しかし今度は、野球部の顧問・山田先生がチームに次々と試練を課します。その試練とは、いったい何か?? ―そして吾郎3年生の春、新入生・大河が9人目のメンバーとして野球部に入部。聖秀ナインは、吾郎にとって最後となる夏の大会を目指します……。 もちろん、同じ高校のソフト部でがんばる清水や、吾郎の両親・茂野と桃子は、自分が選んだ道をまっすぐ進む吾郎の姿を、いつも見守っています。 果たして吾郎と聖秀ナインは、厳しい神奈川予選を勝ち上がり、かつての仲間・寿也や眉村を擁する史上最強の海堂高校を倒すことができるのか!? 吾郎の大きな挑戦が、今、始まります!

    2007年

    ヒピラくん

    ヒピラくん

    夜しかなく朝がこない町「サルタ」。そこに住む吸血鬼の男の子ヒピラは、いたずらが大好きで好奇心旺盛。ある日の放課後、不思議な光を放つチョーロウの家にしのびこんだヒピラは、 大きなタマシイの渦巻きから生まれた妖精ソウルと出会う。ヒピラとソウルはすぐに大のなかよしになり、サルタの町で大騒動を巻き起こす! そんなふたりのちょっぴりコワくておかしな冒険の物語!

    2009年

    じゃりン子チエ

    じゃりン子チエ

    ゲタバキの元気少女・竹本チエは、浪花の小学生。自由きままに生きている父親のテツは仕事もせずにバクチに明け暮れ、母親のヨシ江は別居中で、おジイはん、おバアはんや、テツの恩師・花井先生に心配をかけている。「ウチは日本一不幸な少女や」が口グセのチエだが、店の仕入れ金を盗もうとするテツをゲタでドツキつつ、ネコの小鉄とともに、家業のホルモン焼き屋をきりもりしているのだ。

    1981年

    ドラゴンボールZ 極限バトル!!三大超サイヤ人

    ドラゴンボールZ 極限バトル!!三大超サイヤ人

    ドクター・ゲロの執念で完成した最強の人造人間13、14、15号が都会のデパートで食事を楽しんでいた悟空たちを襲う。場所を氷河地帯に移して悟空、トランクス、ベジータの三大超サイヤ人が勢ぞろい。13号は14号、15号と合体し3メートルを超える超人造人間になる。一方、黄金のオーラを発する超サイヤ人、悟空との戦いはこれ以上はない世紀の対決!互角の戦いの中、一瞬の隙に悟空は超エネルギー弾に倒れ、クレバスの奥深くに沈んでしまう。あわや悟空!!このままでは人造人間に地球はのっとられてしまうが・・・・

    1992年

    あぃまぃみぃ!ストロベリー・エッグ

    あぃまぃみぃ!ストロベリー・エッグ

    坂の途中にある古びた下宿・五地荘に越してきた青年・天和響。「俺、教師になりたいんです!」と夕日に吠えるが、職もなければ金もない。大家のるるばあさんは、家賃回収のため容赦なくマグナムを構える。坂の上の門構えも立派な学校、青鞜三ノ宮学院中等部に職を求めて乗り込んだ響であったが、女尊男卑の学院長にきっぱり「我が校は女性教師しか採用致しません。」と門前払いをくらう。途方にくれる響に、るるばあさんが不気味に囁いて・・・ここから始まる大変身!ルージュにチーク、ブラにスカート、仕上げは首にチョーカーつけて、みるみる内に見目麗しい「天和ひびき」の出来上がり!さあ学院長とのリターンマッチ!ひびきに課された採用試験は、50mを転ばずに走れない14歳の女の子・樟葉楓子とのマンツーマン公開模擬授業であった。 女装の男性=教師と、14歳の女の子=生徒…。学校にいるときゃ女と女、課外授業は男と女、教師と生徒は女と女、男と女は10歳違い!!

    2001年

    百妖譜

    百妖譜

    はるか昔の中国。妖怪専門の医者・桃夭は小坊主・磨牙と旅をしながら、 各地で妖を救っていた。彼女は手首の金の鈴を響かせ、 患者の心の声を聴きながら治療を行っていく。そこに垣間見えたのは、 「生きていたい」 「誰かと共にいたい」という 純粋かつ切実な願いだった。出会いと別れを繰り返しながら 霊医・桃夭は彼らの傷を癒していく。これは、百の妖怪と、百の心を知るための旅ー

    2024年

    おかしな転生

    おかしな転生

    貧乏領地・モルテールン領の次期領主として期待される少年・ペイストリー。 幼くして類まれな才能を発揮する彼の前世は、将来を約束された天才菓子職人だった!!「お菓子で笑顔を作ってみせる」 変わらぬ決意を胸に、転生した世界でもお菓子作りに励むペイストリー。だが、若き少年に数々の苦難と試練が降りかかる。領地を襲撃する盗賊に、一癖も二癖もある腹黒貴族たち、 さびしい懐事情に、水も乏しく枯れ果てた土地と前途多難......。立ち向かう武器は、持ち前の知略とお菓子作りへの愛情。 果たして、ペイストリーは幸せ溢れる領地を作れるのか!?甘くておかしな王道スイーツ・ファンタジー開演!

    2023年

    エリア88

    エリア88

    舞台は、ベトナム戦争終結間も無い混沌とした世界情勢の中、政府軍と反政府軍の内乱に揺れる中東の石油国家「アスラン王国」。アスラン王国政府軍下には“エリア88”と呼ばれる外国人傭兵戦闘機部隊が存在する。エリア88には人種や国籍に関係なく、戦うことを職業とした凄腕パイロットが集結し、ミッションごとに定められた報酬を目当てに日々命をかけた戦闘に挑んでいる。“地獄の契約書”にサインを交わしエリア88に来たパイロットは、3年間の任期を生きて終えるか、違約金として150万ドルを支払う以外にエリア88から除隊する術は無い。その死と向い合せのエリア88に、親友だと思っていた野心家「神崎 悟(かんざき さとる)」の陰謀によって強制的に送り込まれてしまったのが主人公「風間 真(かざま しん)」だ。エリア88なら3日も待たずに戦死するだろうという神崎の思惑に反し、風間は類い稀なる飛行能力を発揮し、「ミッキー」や「グレッグ」、武器調達人の「マッコイじいさん」といった戦友たちに助けられながらエリア88のナンバーワンパイロットとなっていた。風間真がエリア88で戦っているのはお金のためでも戦闘が好きだからでも無い。愛する婚約者、「涼子」の待つ日本に生きて帰るために戦っているのだ。かつての親友の陰謀により自らの運命を翻弄され、死と直結した運命に真っ向から挑む風間真の姿を、躍動感溢れるドッグファイトシーン(戦闘機同士の近距離バトル)と絶妙な人間の心理描写で描いたのが、原作『エリア88』である。

    2004年

    チョコレート・アンダーグラウンド/ぼくらのチョコレート戦争

    チョコレート・アンダーグラウンド/ぼくらのチョコレート戦争

    ヨーロッパのとある国。選挙で勝利を収めた“健全健康党”は、なんと“チョコレート禁止法”を発令。国民は甘いものはいっさい食べられなくなってしまう。そんなおかしな法律に戦いを挑むことにしたハントリーら少年少女は、政府の厳しい監視の目を逃れて、秘密の“地下チョコバー”を始めるが…。

    2009年

    劇場版「進撃の巨人」

    劇場版「進撃の巨人」

    巨人化したエレンにより、破壊された扉は塞がれ人々は救われた。ただ、その後の彼に対する民衆の反応は様々で、壁の内側に住む者ほど破滅に導く悪魔だと恐れ、外側に進む者ほど希望へと導く救世主だと讃えた。そんな中、憲兵団と調査兵団が共にエレンを引き入れたいと名乗り出る。それぞれの兵団の思惑が交錯しつつも、中央政府はエレンをどちらに引き渡すか審議にかけることに。結果、彼は調査兵団に入れられ、中でも個性的な精鋭が揃う特別作戦班・通称「リヴァイ班」に所属することとなった。一方、同じく調査兵団にはエレンの同期、第104期訓練兵たちも新たに加わり、彼らにとっての初の壁外調査へ。巨人との接触を出来る限り避ける陣形を取りながら目的地を目指すが、他の巨人とは明らかに違う、知性を持つ女型巨人に遭遇し…。

    2014年

    真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章

    真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章

    北斗神拳──経絡秘孔を突き、内部からの破壊を極意とし、そのすさまじき破壊力ゆえ、千八百年に渡り一子相伝の掟貫かれてきた拳法。その伝承者ケンシロウ、そして、その兄、ラオウ、トキの三兄弟によって、北斗神拳は長き歴史上、最強の時代に突入しようとしていた。ラオウは自らを拳王と名乗り、覇業を目指していた。修羅の国からやって来た拳王軍親衛隊隊長にして凄腕の女剣士レイナ(声:柴咲コウ)は、そんなラオウを深く愛していた。一方、ラオウの最大のライバルであり、聖帝を名乗る南斗鳳凰拳のサウザーも勢力を拡大していく。サウザーとの一騎打ちにケンシロウは敗れ、反乱軍を率いていた南斗白鷺拳のシュウもまたサウザーによって捕らえらてしまう…。そして、今、復活したケンシロウが聖帝十字陵にて再びサウザーに立ち向かう!

    2006年

    アイドルマスター シンデレラガールズ劇場

    アイドルマスター シンデレラガールズ劇場

    Mobageで好評配信中のアイドルプロデュースゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」。そのゲーム内で展開されている「シンデレラガールズ劇場」のTVアニメが3rd SEASONに突入!おなじみのアイドルたちが、今日もまたまたひと騒動!??普段は描かれることがないようなアイドル達の休日の過ごし方や、アイドル同士のコミカル劇など多彩にお送りするハイテンションショートアニメです♪♪♪今回は夏を満喫するアイドル達をたくさんお届けしますよ!

    2018年

    フィギュア17 つばさ&ヒカル

    フィギュア17 つばさ&ヒカル

    牧場に住む少女・椎名つばさは、ある夜、宇宙船の墜落を目撃し宇宙人と生物兵器マギュアとの戦いに巻き込まれる。つばさを守った宇宙人の兵器は、戦いが終わった時、つばさと瓜二つの少女の姿になっていた!!北海道の台地に散らばったマギュアを倒すために、ヒカルと融合しフィギュア17に変身して闘う!

    2001年

    劇場版 ムーミン谷の彗星 パペット・アニメーション

    劇場版 ムーミン谷の彗星 パペット・アニメーション

    ある朝、ムーミントロールが起きると、空や川、木や地面、そしてムーミンハウスまで、ムーミン谷の何もかもが灰色になっていた。物知りのジャコウネズミさんに聞いてみると、「空から恐ろしい彗星が地球にやってくる前ぶれなのだ」と教えてくれた。不安に怯えるムーミントロールとスニフ。ムーミンパパとムーミンママは、彗星について調べるために、2人をおさびし山にある天文台に行かせることにした。ムーミンパパが作ってくれたいかだで出発したムーミントロールとスニフは、河原でテントを張っていたスナフキンに出会い、旅の仲間が増えた。3人は、ガーネットの谷の化け物を倒し、荒れ狂う地下の川を下って、岩を上り、遂に天文台にたどり着いた。天文学者は計算によって恐ろしい彗星が、あと4日と4時間4分44秒後にやってくると予測。 家に帰ればきっとパパとママがなんとかしてくれる!4日後の日曜日までにムーミン谷へ帰らなければ!ムーミントロールたちは、家路へと急ぐ。その途中、予測もつかない奇妙な生き物たちや危険が待ち受けていたが、スノークのおじょうさんと、おじょうさんの兄スノークという新たな旅の仲間も加わった。迫り来る彗星が到着するまでに、ムーミントロールと仲間たちは、無事パパとママが待つムーミン谷へたどりつくことができるのか?

    2010年

    anilog_logo

    © anilog.jp