• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 銀魂゜

    銀魂゜

    銀魂゜
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    天人(宇宙人)が来襲して、価値観が変わってしまった町、江戸。宇宙人や高層ビル、バイクなど何でもありの世界で変わらない“魂”を持った最後のサムライがいた。男の名は坂田銀時。いい加減で無鉄砲、でもキメるところはさりげなくキメたりして…。笑えて、泣けて、心温まる、銀さんと仲間たちの生き様、得とご覧あれ!

    エピソード

    • 一時停止はうまい具合には止まらない

      一時停止はうまい具合には止まらない

      TVアニメ銀魂、新シリーズ再開!! ところが、銀時、神楽、新八、以外の時間が止まってしまった! どうやら、UFO墜落現場から拾ってきた「三千世界時計」を銀さんが破壊してしまったことが関係しているよう。故障した時計を修復すべく、からくり技師・源外の元を訪れるが、源外の時間も止まっていて…。時計の針を無理やり進めて修理をお願いすることを思いつく3人だが…!?_BR_

    • マツイボウでもとれないゴミがある

      マツイボウでもとれないゴミがある

      世界の時間が止まった原因がただの時計の電池切れだと気づいた万事屋の3人は、替えの電池を求めて、UFOの墜落現場に向かう。そこには、現場検証を行う真選組と、電池を握ったまま時間が止まった土方の姿があった。電池を手に入れるため、土方の手を開こうと試行錯誤を重ねる銀さんたちだが、銀さんの悪ノリも手伝って物語は意外な方向に…。止まった時間は再び動き出すのか…!?_BR_

    • 監察の恋は観察から始まる

      監察の恋は観察から始まる

      万事屋の張り込み調査を命じられた真選組監察方・山崎退。暇を持て余す銀さんを見張り続けることに意味を見いだせなくなっていた頃、故障したスーパーのレジに優しく話しかけるたまに、一目惚れしてしまう。それ以来、たまの姿ばかり追ってしまう山崎だったが、そのことが悪だくみをする沖田にバレてしまった…! 万事屋や真選組も巻き込んで山崎の恋路は思わぬ方向へ…!_BR_

    • 年号暗記より人間焼きつけろ/エロ本隠して○○○隠さず

      年号暗記より人間焼きつけろ/エロ本隠して○○○隠さず

      「年号暗記より人間焼きつけろ」苦手な歴史の年号暗記を月詠から教わる晴太。月詠のスパルタな勉強法に嫌気が差した晴太は、銀さんに家庭教師のバイトをお願いすることに。中途半端なことは出来ないと意気込む銀さんだが、その暗記法はどこかズレていて…。_BR_「エロ本隠して○○○隠さず」新八がタカチンから預かった「HOLOVEる」はちょっとエッチなところもある漫画。その保管場所をあれやこれやとアドバイスする銀さん。二人が行き着いた「HOLOVEる」の究極の隠し場所とは…!?_BR_

    • 鏡は美も醜もありのままを映し出す/免許証の写真を気に入ってる奴は皆無

      鏡は美も醜もありのままを映し出す/免許証の写真を気に入ってる奴は皆無

      「鏡は美も醜もありのまま映し出す」ある日、万事屋の洗面台に備え付けられた新品の鏡。それは、さっちゃんが銀さんのあられもない姿を覗き見るために設置したものだった!さっちゃんが目の当たりにする、万事屋3人のありのままの姿とは…!?/「免許証の写真を気に入ってる奴は皆無」真選組での裏方仕事をなかなか評価されない山崎は、服部全蔵が持つ忍者免許を目撃する。隊士のみんなを見返すため、忍者免許の取得を思いたち、教習所に向かった山崎だが、ベテラン忍者が教官を務める教習内容はどこかおかしくて…!?

    • 同窓会は遅れてくると入りづらい

      同窓会は遅れてくると入りづらい

      攘夷志士同窓会に呼ばれた銀さん。出番欲しさに桂と坂本が主催したものと思いきや、招待を出したのは攘夷戦争時代の盟友「黒子野太助」だった! しかし、一行はなぜか黒子野のことをまともに思い出せない…。黒子野が来る前に彼のことを思い出そうとするが、ろくでもない思い出ばかりが蘇ってきて!? 銀さんたちは無事に黒子野のことを思い出し、同窓会を乗り切ることができるのか!?_BR_

    • 同窓会は思い出したくない思い出も蘇ってくる

      同窓会は思い出したくない思い出も蘇ってくる

      高杉からの手紙と「歩狩」を見て黒子野のことを思い出し始めた元攘夷志士の銀時、桂、坂本の3人。記憶は攘夷戦争時代に遡る。戦いの合間、廃寺で休息をとっていた銀時たちは、気分を変えようと缶蹴りに興じていた。鬼役を買って出た黒子野に起こった悲劇。心の奥深くに封じ込めていた、忌まわしい過去を思い出した銀時は、やがてこの同窓会の真の意味に気づきはじめるのだった…!_BR_

    • 人間五十年下天のうちをくらぶれば夢宝くじの如くなり

      人間五十年下天のうちをくらぶれば夢宝くじの如くなり

      行きつけのタバコ屋の婆さんから、落し物の宝くじをもらった土方。特に興味はなかったはずだが、その宝くじが3億円に当選していることを知った途端、周囲の人が3億円を狙うモヒカン姿の危険人物に見えてしまうように…! そんな中、偶然銀さんに遭遇した土方は、なんと宝くじを落とした人物が銀さんだと知る。3億円は自分のものだと主張する銀さん。譲らない土方。二人が換金のために向かった銀行には本物のモヒカン銀行強盗がいて…! 3億円の行方は!?_BR_

    • 鼻の穴のデカイ奴は発想力もデカイ/新しく始まる戦隊モノは最初はこんなの認めねェみたいになっているが最終回の頃には離れたくなくなっている

      鼻の穴のデカイ奴は発想力もデカイ/新しく始まる戦隊モノは最初はこんなの認めねェみたいになっているが最終回の頃には離れたくなくなっている

      「鼻の穴のデカイ奴は発想力もデカイ」万事屋に依頼が来ない原因は、宣伝不足だと思い立った銀さん。宣伝ポスターを作るため、神楽、新八と一緒に万事屋のキャッチコピーを考えるが、どこかで見たことのあるものばかりで…。ポスターは無事完成するのか!?_BR_「新しく始まる戦隊モノは最初はこんなの認めねェみたいになっているが最終回の頃には離れたくなくなっている」かぶき町町内会に集まった四天王代理メンバー。新・四天王ことかぶき町の女王お妙の提案で、かぶき町イメージアップのため「ご当地キャラ」を作ることに。果たしてどんなキャラクターが生まれるのか!?_BR_

    • 9+1=柳生十兵衛

      9+1=柳生十兵衛

      道端で占い師に声をかけられた九兵衛。男として生きるべきか、女として生きるべきか―悩みを打ち明けた九兵衛に対し、“本当に男になりたいのなら、それを叶えることができる”と言う占い師。馬鹿げた提案に憤慨した九兵衛はその場を立ち去ろうとするが、その瞬間、かぶき町は謎の光に包まれた! すると九兵衛の身体に異変が!? なんと本当に男の身体になってしまった! しかも九兵衛だけでなく、かぶき町の全住民の性別が転換していまい…!?_BR_

    • カロリーは忘れた頃にやってくる

      カロリーは忘れた頃にやってくる

      デコボッコ教の裁きで性別が転換してしまったかぶき町の住人たち。さらに教団は「新しい性をまっとうしない者には天罰を下す」と宣言し、かぶき町内は混乱の様相を呈していた。隊士が全員女性になった「まん選組」は、男らしく/女らしく行動しない者たちを取り締まる振りをしながら、隠密に反乱の機会を伺っていた! そんな中、男性になりパワーアップした元女性陣が、デコボッコ教との直接対決に打って出る!! 彼らは無事元の性別に戻れるのか!?_BR_

    • 10-1=

      10-1=

      元女性陣の活躍でかぶき町の住人たちは元の性別を取り戻し、デコボッコ教は地球から去って行った! しかし、地下にいた銀さんたちは男女逆転したまま取り残されてしまった…。逆転した性別の中でそれぞれの生き方を模索する銀さんたち。男として生きることを望んでいた九兵衛は、お妙ともいい雰囲気。のはずが、どこか違和感が拭えない。そんな中、九兵衛は自分だけでなく、皆迷いながら生きていることを知る。男でも、女でもなく自分らしく生きることを決めた九兵衛が取った行動とは…!?

    • 母ちゃんの弁当はいつもつめすぎて若干潰れている

      母ちゃんの弁当はいつもつめすぎて若干潰れている

      午前の授業が終わるといつも弁当を食べずにどこかへ出かけていく晴太。それは、日輪がつくる弁当が豪華すぎて恥ずかしいという理由からだった。それを察した月詠は、「普通の弁当」をつくることを日輪にもちかけるが、明日の弁当は月詠がつくればと逆に提案されてしまう。でも、「普通の弁当」って…どんなの?? さっちゃん、九兵衛、お妙、神楽を巻き込んでの弁当合戦はとんでもない方向に…!_BR_

    • 朝と夜の死神

      朝と夜の死神

      かぶき町を騒がせる奇妙な辻斬り事件。皮一枚を残して首を切断するその様子から、死神の仕業ではないかという噂が立っていた。そんな折、銀さんは飲み屋の帰りに遭遇した死神に切腹の介錯を依頼される。切腹に失敗し、気を失った死神を万事屋に連れ帰った銀さんは、この死神の名前を知る。名を池田朝右衛門。幕府の処刑執行人一族でありながら、先代当主の首を手にかけた謀反人ということだが…?_BR_

    • 鬼か人か

      鬼か人か

      処刑執行人一族の現当主・池田夜右衛門より打ち明けられる、知られざる銀時の過去。それは、銀時が先代・夜右衛門に逃がされた罪人の一人だということ。銀時は、池田家に助けられた恩に報いるよう、朝右衛門逃亡の協力を要請される。逃亡用のとある運搬船の中で、銀時の口より語られる先代・夜右衛門が守ろうとしたもの…。事件を捜査する土方、沖田もこの船に乗り込んで、明らかになる現・夜右衛門の真の思惑とは…!?_BR_

    • さらば死神

      さらば死神

      ついに剣を交える朝と夜の死神。公儀処刑人として池田家を守ろうとした夜右衛門。先代・夜右衛門の魂を守ろうとした朝右衛門。そして、先代・夜右衛門に命を救われた銀時。三人の過去が、それぞれの想いとなって交わり、その剣が繰り出される…。池田家に伝承される必殺剣「魂(きも)あらい」の真髄をとくと見よ! 死神篇、堂々決着!_BR_

    • フェニックスは何度も蘇る

      フェニックスは何度も蘇る

      夏休みになった。その頃、公園をねぐらにしていた長谷川は、深夜まで夜遊びする子供たちを捕まえては怖い話をしてくる「怪談おじさん」として知られるようになっていた。これが商売になると踏んだ長谷川は、ネタを仕入れるため、万事屋を頼る。神楽、新八、銀時はそれぞれ背筋も凍るような、とっておきの「かいだん」を披露するのだが、その話が本当に恐ろしいものを呼び寄せてしまう。_BR_

    • アーメン

      アーメン

      銀時は、スナックお登勢の看板娘・たまと共に「ロボッ娘懺悔室」を開店し、楽に一儲けしようと企む。だが、懺悔室にやって来る罪人(とがびと)達の告白する罪は、銀時に降りかかるものばかり。自分の預かり知らぬところで災難をこうむっていたことが次々と明らかになる。その告白を聞くうち、銀時は自分の部屋に何者かの死体が隠されているという衝撃の真実を知ってしまい――。_BR_

    • リーダーは辛いよ

      リーダーは辛いよ

      桂は記憶をなくした「謎の男」と意気投合し、一緒に国崩しをする約束を交わした。攘夷志士たちはその事態に困惑。どう見てもその男は、消息不明になっている将軍その人だ。将軍と一緒に攘夷活動というこんがらがった事態のまま、桂は男に帝王学を叩き込もうと手合わせをする。だが、男の見せる圧倒的なカリスマ性の前に敗北。桂はリーダーとしての信頼を失い、パシリ同然まで落ちぶれてしまう。_BR_

    • 恋はゴキブリポイポイ

      恋はゴキブリポイポイ

      納涼祭で賑わうかぶき町。お面を被って見廻りをする近藤は、お妙にフラれた腹いせに、カップル達を徹底的に取り締まっていた。そのうちその虚しさに打ち拉がれ、自分の行いを激しく後悔するが、一転、お妙と行き逢いデートする流れに。近藤は千載一遇のチャンスを生かし、お妙のハートを掴もうと必死になる。だが、訪れた銀時の屋台には、客から金をむしり取るための、とんでもない罠が仕組まれていて――。_BR_

    • ベギラマな夏/何もねぇよ夏2015

      ベギラマな夏/何もねぇよ夏2015

      「ベギラマな夏」そよ姫とスイカをほおばる万事屋一同。種が邪魔だという神楽に、銀時は「種という障害が生み出すプチドラマが、スイカのうまさを増しているのだ」と説明する。ならばと、そよ姫はスイカ割りを始めるが、それが更なるドラマを呼び込んでしまう。_BR_「何もねぇよ夏2015」夏の終わり。夏休みの宿題をまったくやっていなかった晴太が、万事屋に泣きついてきた。銀時たちは真っ白な絵日記を何とかするため、晴太の話を元に、適当な日記をでっち上げていく。_BR_

    • おれがマヨラーで あいつが甘党で

      おれがマヨラーで あいつが甘党で

      交通事故に遭い、五体は無傷ながらも魂がミンチになってしまった銀時と土方は、中身だけが入れ替わってしまった。元に戻る方法が分からないまま、銀時は土方として、土方は銀時として暮らすことになる。厳格な規律を重んじる銀時と、自由を好む土方。ふたりのリーダーの変化が、万事屋と真選組をまったく別の組織に生まれ変わらせてしまう。_BR_

    • おれがリーダー失格で あいつもリーダー失格で

      おれがリーダー失格で あいつもリーダー失格で

      魂の入れ替わりは源外の発明した「全自動卵かけごはん製造機」によるものであることを知った銀時たち。銀時と土方は元に戻るため、事故によってちぎれた銀時の魂の半身を捜すも、すでに魂は猫の死骸に乗り移り、恐るべき戦闘マシーン・どざえもんへと変貌していた。リーダーの中身が入れ替わり、統率の取れない万事屋と真選組は、どざえもんにこっぴどくやられてしまう。_BR_

    • おれが万事屋で あいつが真選組で

      おれが万事屋で あいつが真選組で

      お妙からどざえもんを引きはがそうと手を尽くす銀時と土方。そこに魂と肉体が入れ替わった万事屋と真選組、桂や長谷川たちが駆けつける。ふたりのリーダーが入れ替わったことによって教えられた「自由」と「規律」。そのふたつが、バラバラになってしまったみんなの心をひとつに結ぶ。果たして銀時たちは、どざえもんを倒し、己の肉体を取り戻すことができるのか―?_BR_

    • バッグは常に5千万入るようにあけておけ

      バッグは常に5千万入るようにあけておけ

      坂本は、石ころ同然の価値しかない、5千万円入るバックを大量に作り、大赤字を生み出した。副艦長・陸奥は、戒めのために坂本をかばんに詰めて海に流してしまう。銀時と陸奥は酒を傾けながら、坂本との出会いを語り合う。そんな中、海を漂っていた坂本が、海賊に捕らえられたという報告が入る。その海賊は陸奥と坂本に深い愛憎を抱く人物で―。

    • バッグは常に石ころが入るようにあけておけ

      バッグは常に石ころが入るようにあけておけ

      海賊時代、売り物である奴隷を逃がしてしまった陸奥は、部下たちによって処刑されようとしていた。その命を救ったのは、坂本と、先ほど逃がした奴隷たち。それがひとつの契機となり、宇宙海賊・千鳥の零落が始まったのだった。そして現在、陸奥の元・部下の男が、そのときの恨みを晴らすべく、坂本を処刑しようとする。海賊船に乗り込んだ銀時と陸奥は、坂本を救出に向かうのだが―。

    • オシャレとはオシャレと言葉にした時点でかき消えるものなり/世の中には二種類の人間がいる それは必殺技を叫ぶ人間と叫ばない人間だ

      オシャレとはオシャレと言葉にした時点でかき消えるものなり/世の中には二種類の人間がいる それは必殺技を叫ぶ人間と叫ばない人間だ

      「オシャレとはオシャレと言葉にした時点でかき消えるものなり」新しい着物を買い、イメチェンしたい新八。だが、その一歩がなかなか踏み出せない。万事屋3人まとめてイメチェンすれば恥ずかしくないだろうと、お妙が気を回すが、どんどん変なイメージになってしまう。_BR_「世の中には二種類の人間がいる それは必殺技を叫ぶ人間と叫ばない人間だ」マカデミアンナッツチョコで弟子を呼び込む日々に疑問を持った新八。弟子達に必殺技を教授すべく、父の残した秘奥儀をマスターしようとするが、奥義書に書かれていたのは格ゲーのコマンドだった。_BR_

    • 二人の猿公

      二人の猿公

      泥棒・猿吉小僧に見込まれ、弟子入りすることになった近藤。盗人の心得を学び、二代目として跡を継ぐことを期待されるようになる。猿吉小僧から頼まれ、神社に供え物に行くと、そこには土方の姿が。猿吉小僧と近藤の尻尾を、すでに掴んでいたのだ。そこに居合わせた老婆から昔話を聞かされる土方と近藤。その話をきっかけに、近藤は、子供の頃に、この神社の宮司に世話になっていたことを思い出す。

    • 生と死のアフロ

      生と死のアフロ

      桂は、真選組を内部から瓦解せしめるため、採用試験を受けた。見事試験を通過した桂は、三番隊の特別副官として採用される。そこは斉藤終のみが所属する「沈黙の部隊」と恐れられる隊。桂は斉藤と何とかコミュニケーションを取ろうとするが、まったく噛み合ないらしい。そんな与太話をする銀時たちの所に斉藤が現れる。桂の正体はバレていたのか?_BR_桂、銀時たちの顔に緊張が走るが…。

    • 阿腐郎とアフ狼

      阿腐郎とアフ狼

      桂の罠によって処刑されそうになる斉藤終。斉藤の秘めた思いを知った銀時は、極度に無口な斉藤に代わり、マイクを使って申し開きをすることに。あの手この手の絡め手で、何とか罪を晴らそうとするが、桂は断固粛清を主張。事態を見かねた土方は、ふたりに「裏切り者」を粛清するよう命じる。剣に生きる者は剣で語るべき。桂と斉藤は剣を交えることになってしまうのだが――。

    • 初期設定はナメたら命取り

      初期設定はナメたら命取り

      原因不明の病に倒れた神楽は、病院に担ぎ込まれた。銀時のひどい待遇が神楽の寿命を縮めていたということが分かり、銀時は激しく動揺。だが、それはすべて嘘。自分の扱いがひどいことに腹を立てた神楽が、銀時に反省を促すため、ひと芝居打ったのだ。余命幾許もないフリを続ける神楽。だが、事態は取り返しのつかない話に発展してしまい――。

    • 別れの挨拶は簡潔に

      別れの挨拶は簡潔に

      沖田の策略によって、神楽の国葬が開かれる事になった。棺桶に入れられ、身動きひとつ取れなくされた神楽は、誰かに自分が生きていると気づいて欲しいと願う。神楽の死を悼む人々は、それぞれの方法で神楽を弔うが、そのやり方が神楽を追いつめる一方。火葬場は目前、神楽はどうすれば棺桶から生きて脱出することができるのか――?

    • 担当編集は一人で足りる/Gペンは気まぐれ屋さん丸ペンは頑固者

      担当編集は一人で足りる/Gペンは気まぐれ屋さん丸ペンは頑固者

      「担当編集は一人で足りる」刑務所の医務室にいる成滝先生に恋心を抱いた鯱。その気持ちを何とか漫画で伝えようとするが、のらりくらりとかわされてしまう。/「Gペンは気まぐれ屋さん 丸ペンは頑固者」悪路木夢砕のジャンプデビューが決まった。銀時は最強の漫画アシスタント軍団・悪路木組を集め、短期間で原稿を仕上げようとするが、そのメンバーは危険な囚人ばかり。鯱はこんな奴らに任せて大丈夫なのかと心配するが――。

    • 鉄と魔王は熱いうちに打て/オイルの雨

      鉄と魔王は熱いうちに打て/オイルの雨

      「鉄と魔王は熱いうちに打て」鉄子に鍛冶屋の店番を頼まれた銀時たち。そこに、銀河の平和を取り戻そうとする勇者が伝説の聖剣を、銀河を支配しようとする魔王が伝説の魔剣を、鍛え直して欲しいと持ち込んできて――。_BR_「オイルの雨」ポンコツの自販機・タバ子と出会ったたま。タバ子と心を通わせたたまは、雨宿りをしながら、タバコ屋の主人が帰ってくるのを待ち続けるが――。

    • 光と影の将軍

      光と影の将軍

      何者かが将軍・茂茂の茶に毒を忍ばせ、殺害しようとする暗殺未遂事件が発生した。将軍の命を案じた者たちは、京の帝に庇護をあおぐことを決める。護衛を任された松平は、影武者を使い、敵を撹乱しつつ、将軍を安全に送り届ける計画を立てる。ずらりと勢揃いした御庭番の影武者たち。だが、なぜかその中には、銀時たち万事屋の姿もあって――。

    • 忍の里

      忍の里

      海路を進む一行は、内通により宇宙海賊・春雨の待ち伏せを受けてしまう。鬼兵隊と夜兎を中心とした部隊を相手に、一行は壊滅寸前。その危機的な状況を打ち破ったのは、土方の指示を受け、ひとり真選組を離れていた沖田だった。その前に立ち塞がる春雨・第7師団長の神威。交わる得物、血煙があがる。はたして沖田はその死線を越えられるか!?

    • 忍の魂

      忍の魂

      忍の里へと下った銀時たちは、全蔵が密かに将軍・茂茂の身柄を伊賀衆に託していたことを知った。だが、その伊賀の地に、春雨の船団が姿を現す。高杉たちは伊賀衆を将軍暗殺の謀反人に仕立て上げようと画策していたのだ。その春雨の船に、再び姿を現した全蔵。すべては友である茂茂を護るため。春雨船団相手にたったひとり、決死の戦いを挑む。

    • 最後の5人

      最後の5人

      全蔵の思いを知った御庭番衆は、自分たちの頭目を救うため、春雨の艦隊に飛び込む。一方、銀時、新八、神楽は阿伏兎率いる敵部隊から茂々を護るため、必死の抵抗を試みる。近藤、土方も合流し、逃走を図るが、敵の追撃は止むことがない。百地たち伊賀衆の手助けもあり、里の抜け道へと続く吊り橋まで辿り着いた。そこで近藤、土方は、万事屋に最初で最後の依頼を切り出すのだった。_BR_

    • 万事を護る者達

      万事を護る者達

      抜け道のある摩利支天像の前には、高杉、神威たちが待ち受けていた。神楽は神威を止めるため、盛大な兄妹喧嘩を開始。一方、銀時と高杉は因縁の刃を交える。その刀に、ふたりの思いが重なる。それは、攘夷戦争のときに交わした約束、そして、何者でもなかった、本当の武士になりたいと願っていた幼い頃の思い。その死闘の果てに、ふたりが見るものとは――。

    • 仇

      仇

      力つき、倒れる銀時と高杉。 高杉は松陽の教えに従い、自分の武士道を胸に掲げ、侍になることを決意した少年時代を思い出す。気づくと、目の前に松陽が立っている。あの頃のように、自分を叱りに来てくれたのかと、懐かしい思いに捕われる。だが、松陽に見えたのは、再び立ち上がった銀時だった。銀時は高杉を殴りつける。先生はもうここにはいない、俺たちを止められるのは俺たちだけだと、銀時の悲痛な叫びがこだまする。_BR_

    • 戦のあとには烏が哭く

      戦のあとには烏が哭く

      死地を抜けた新八たちを待っていたのは、天導衆であった。彼らが連れていたのは、正気を失った喜々。天導衆はかつて茂茂が提出した解官詔書を利用し、喜々を新たな将軍に仕立 て上げていた。天導衆は将軍の命令として、茂茂の身柄を明け渡すよう要求。将軍の命令は絶対であり、拒めば逆賊として追われることになる。その絶対の窮地に、ひとりの男が立ち上がる。

    • さらばダチ公

      さらばダチ公

      真選組の艦隊が現れ、これ以上の戦いは無益だと見切った天道衆は、撤退を決めた。その去り際、茂茂は未来の侍のあり方について語る。人はそれぞれが美しいと思う生き方を見つけ、それを新たな主君として生きるようになるだろう、と。戦は終わり、茂茂は京に身を寄せることになった。仕えるべき主君が江戸から消え、一同が不安を感じる中、そよ姫からの手紙が届く。

    • 鬼が哭いた日

      鬼が哭いた日

      将軍・茂茂を失った真選組は、失意の底にあった。隊士たちが葬儀の警備にかり出される中、近藤は銀時と飲みに出かける。近藤はふたりで杯を傾け、その思いを託した後、見廻組に出頭。真選組局長として、近藤は茂茂暗殺を防げなかった責任を取り、斬首されることを選んだ。それはひとえに、この国、そして真選組を護るための苦渋の決断だった。

    • ヒーローは遅れてやってくる

      ヒーローは遅れてやってくる

      真選組の解散、近藤の死罪が決まり、土方の心は塞いでいた。小銭形は部下である土方の憂さを晴らすため、銀時を伴ってお妙のいるキャバクラへと繰り出す。だが、そこに将軍・喜々が現れ、その会は滅茶苦茶にされてしまう。お妙は民を傷つける暴虐無人な振る舞いに、思わずその行いを責めてしまうが、将軍へ楯突く者を喜々が許すはずもなかった。_BR_

    • 忘れもの

      忘れもの

      収監された独房で、近藤は桂と出会った。桂は真選組と攘夷志士で手を組み、この国を変えるつもりであるという、自らの計画を話す。だが、今の国を守るため、斬首される覚悟であった近藤は煮え切らない。同じ頃、近藤の思いを知る土方は、決断を下せないでいた。局長不在の場合、全権は副長に託される。それは真選組が魂に誓った鉄の掟、局中法度に定められたことであった。

    • 脱獄

      脱獄

      土方率いる真選組と攘夷志士たちは、近藤たちが捕らえられている絶海の孤島、黒縄島へと向かった。土方たちは囚人に化けて、島への上陸を目指すが、その動きはすでに読まれており、逆に奈落の奇襲を受けてしまう。一瞬の虚を突かれ、背後を取られる土方。その危機を救ったのは、小銭形。そして、銀時たち万事屋一行であった。

    • 野良犬

      野良犬

      土方たちは、断崖絶壁が行軍を阻む、島の裏手に上陸した。そこから奇襲をかけて虚を突けば、敵地は簡単に落とせるというわけだ。だが、烏と使ってその動きを察知した朧は、島の裏手に守りを配していた。ついに真選組・攘夷志士・万事屋vs見廻組・奈落、決戦の火蓋が切っておとされる。一方、佐々木異三郎は脱獄した近藤たちを追っていた。その胸中には、ある思いが去来していた。

    • 届かなかったメール

      届かなかったメール

      ならず者の寄せ集めでしかなかった浪士組が正式な警察組織・真選組になった頃――真選組は一橋公の護衛という大任を仰せつかり、やる気に満ちていた。だが、その任務は幕府のめぐらした陰謀であり、真選組は知らぬまま、その片棒を担がされようとしていた。事情に通じていた佐々木は、生まれてくる娘のため、胸を張れる正しい侍であろうと一計を案じる。しかしその行いが、思わぬ不幸を呼び込んでしまう。

    • 業

      業

      神楽を庇った信女の身体を凶刃が貫く。それを放ったのは、謎の男であった。男は信女、神楽、沖田を、次々と打ち破る。男の名は虚(うつろ)――天照院奈落の先代首領にして、天導衆までのぼりつめた男であった。一方、倒幕を目指し、天を覆そうとした佐々木は、自分の計画が失敗に終わったことを認め、最後の力を振り絞り、信女の元へと向かっていた。

    • 信女

      信女

      森の中で再び相まみえることになった近藤と佐々木。近藤は傷ついた真選組と見廻組の隊士たちを助けながら、退却を続けていた。佐々木はその近藤の目に、かつて信じた、あるべき侍を見るのだった。一方、銀時、土方たちは近藤の救出に向かっていた。しかし時すでに遅く、土方たちが見たものは、奈落に追われ深い傷を負った佐々木、そして額を割られ息絶えた近藤の、無惨な姿であった。

    • さらば真選組

      さらば真選組

      戦いは終わった。信女たち見廻組と、近藤たち真選組は、自らの強い信念に命を捧げた佐々木異三郎の生き様に敬意を評し、その死を悼む。銀時たちは江戸に戻ったが、街の様子はすっかり変わってしまっていた。警察組織は崩壊、多くの侍たちが出奔し、倒幕の気運が高まりつつあった。そして、その変化に呼応するように、真選組は新たな一歩を踏み出そうとしていた――。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      BN Pictures
    • キャラクターデザイン

      竹内進二
    • 原作

      空知英秋
    • 掲載誌

      週刊少年ジャンプ(集英社)
    • 監修

      藤田陽一
    • 監督

      宮脇千鶴
    • 週刊少年ジャンプ

      集英社
    • 音響監修

      小林克良
    • 音響監督

      高松信司
    • 週刊少年ジャンプ

      集英社

    キャスト

    • お登勢

      くじら
    • 坂田銀時

      杉田智和
    • 平賀源外

      島田敏
    • 志村新八

      阪口大助
    • 神楽

      釘宮理恵
    • 結野クリステル

      成田紗矢香
    • 長谷川泰三

      立木文彦

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ヘタリア Axis Powers (第1期)

    ヘタリア Axis Powers (第1期)

    TVアニメの第1シリーズ。戦いには弱いが、陽気で憎めない「イタリア」と、厳格できまじめな「ドイツ」を中心に「日本」「イギリス」「アメリカ」「フランス」などの人物が、ためになる世界史のエピソードや国民性にちなんだやりとりをコミカルにくり広げる!!

    2009年

    劇場版 境界の彼方-I'LL BE HERE-

    劇場版 境界の彼方-I'LL BE HERE-

    最凶の妖夢『境界の彼方』を体内に宿し、半妖として生きてきた神原秋人。 そして『境界の彼方』を、唯一倒すことが出来る呪われた血を持つ異界士、栗山未来。 世界から嫌われた二人は出会うべくして出会い、次第に惹かれ合っていった。 二人で生きる世界を選んだ秋人と未来。 戦いも終わり、これからまた普通の日常が始まる、そう思っていたはずなのに…。 『境界の彼方』から奇跡的に未来を取り戻すことができ、喜んだのも束の間、その代償なのか未来の記憶は瞬く間になくなってしまった。 春になり、新学期を迎えても未来の記憶が戻ることはなかった…。 進級し高校三年になった秋人は、未来の幸せを思い、未来を避けるようになっていた。 秋人の思いも知らず、惹かれるままに秋人に近づく未来。 そんな二人の前に未来を知る人影が。 秋人の思いも空しく、未来は再び自分自身と向き合う戦いに赴くことになる。

    2015年

    俺たちに翼はない

    俺たちに翼はない

    ―大都市『柳木原』。おびただしい数のひとと建物がひしめく、巨大な繁華街。― 季節は冬。見上げれば、そこには無表情な白い空。ありがちな悩みとありがちじゃない悩みを抱えた若者たち。彼らが出会う、恋ともろもろ。それはきっと何処にでもある、ありふれた物語。これは“たとえば”の話だけど、ぼくらが君に語るのは、たとえばそんなメルヘン。

    2011年

    CONCEPTION

    CONCEPTION

    『ケガレ』に侵された魔法世界『グランバニア』。ケガレを祓うために地球(ソラ)より召喚された弓削イツキは『星の子』を誕生させるため、『12星座の巫女』達と愛好の儀に挑む。「使命を果たすために・・・・・・俺の子供を産んでくれ!」

    2018年

    放課後さいころ倶楽部

    放課後さいころ倶楽部

    いつもひとりでいること——。人付き合いが苦手で引っ込み思案な武笠美姫にとっては、それが当たり前の日常。そんな美姫が、天真爛漫なクラスメイトの高屋敷綾、クラス委員長の大野翠、ドイツからの転校生エミーリアと出会い、ボードゲームを通して友情を深め、少しずつ前に進んでいく。当たり前だった日常が、特別な毎日に変わっていく―。

    2019年

    バースデー・ワンダーランド

    バースデー・ワンダーランド

    自分に自信のないアカネは誕生日の前日、突如現れた謎の錬金術師ヒポクラテスと弟子のピポから世界を救ってほしいと言われ、骨董(こっとう)屋の地下室からつながるワンダーランドへ連れ出される。幸せな色に満ちたワクワクする世界は、色が消えてしまうという危険にさらされていた。ワンダーランドを守る救世主として期待されるアカネは、世界を救うための冒険に出る。

    2019年

    SPY×FAMILY 第2クール

    SPY×FAMILY 第2クール

    人はみな 誰にも見せぬ自分を 持っている――世界各国が水面下で熾烈な情報戦を繰り広げていた時代。 東国 と 西国 は、十数年間にわたる冷戦状態にあった。西国の情報局対東課〈 WISE 〉所属である凄腕スパイの〈 黄昏 〉は、東西平和を脅かす危険人物、東国の国家統一党総裁ドノバン・デズモンドの動向を探るため、ある極秘任務を課せられる。その名も、オペレーション〈 梟 〉。内容は、“一週間以内に家族を作り、デズモンドの息子が通う名門校の懇親会に潜入せよ”。〈 黄昏 〉は、精神科医ロイド・フォージャーに扮し、家族を作ることに。だが、彼が出会った娘・アーニャは心を読むことができる超能力者、妻・ヨルは殺し屋だった! 3人の利害が一致したことで、お互いの正体を隠しながら共に暮らすこととなる。ハプニング連続の仮初めの家族に、 世界の平和は託された――。

    2022年

    音響生命体ノイズマン

    音響生命体ノイズマン

    そこは音楽の世界。人々は音楽の木から実を採って暮らしていた。ある日フランケン博士はノイズの実を集めて不思議な生命体ノイズマンを作り出す。トビオとレイナたちはノイズの実を齧りながらゴースト狩りに街を飛び回っていたが、ある時音楽の実を口にしたトビオの耳に聞こえてきたのは、どこか懐かしくも美しい音楽だった。音楽の実によってノイズの呪縛から解き放たれた少年少女達は、人々から音楽を奪い、街を支配する怪物ノイズマンに挑む。

    1997年

    天狼 Sirius the Jaeger

    天狼 Sirius the Jaeger

    昭和初期、帝都 東京府。楽器ケースを抱えた 奇妙な一団が、東京駅に降り立った。 彼らは、吸血鬼ヴァンパイアたちを狩るために やってきた「狩人」――。 そのなかに一際静かで ただならぬ雰囲気を漂わせる青年がいた。 人狼と人間との混血ハーフで、 吸血鬼に故郷を滅ぼされたその男、 名をユーリィという。 「天狼シリウスの匣はこ」と呼ばれる聖櫃を巡り、 吸血鬼と死闘を繰り広げるユーリィたち。 彼らが戦いの果てに知り得た真実とは……? 悠遠たる恩讐と策謀の螺旋が交錯する、 至極のサスペンス・アクション、ここに開幕!

    2018年

    マシンロボ ぶっちぎりバトルハッカーズ

    マシンロボ ぶっちぎりバトルハッカーズ

    意思を持ったロボット達の住む電子惑星B-1星を舞台に、アールジェタンや、その仲間のアウトロー戦士達の繰り広げるメカアクションと活躍を描く! 戦争で私腹を肥やし、銀河系を征服しようと企むグレンドス帝国総統ディラン。圧倒的な物量作戦で襲いくるグレンドス軍に、日夜戦い続ける遊撃隊がいた! 彼らこそアールジェタン率いる“バトルハッカーズ”だ!!運命の悪戯で惑星B-1星に漂流してしまった5人の地球人の少年少女を交え、アルゴ共和国・マシンロボ軍団はモジュールチェンジ(変形)で自らの能力を最大限に活かし、平和と正義を取り戻すために戦ってゆく。

    1987年

    いっしょにとれーにんぐ026

    いっしょにとれーにんぐ026

    第1弾「いっしょにとれーにんぐ」、第2弾「いっしょにすりーぴんぐ」に続く「いっしょに」シリーズ第3弾。アニメキャラのひなこと一緒にお風呂に入ることになったあなた。ハダカの2人がなにをするかといえば…もちろん、トレーニング!

    2010年

    EUREKA/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション

    EUREKA/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション

    私はひとりで生きてきた——。失われたレントンと再会するため、エウレカはスカブコーラルを生み出し、その中に仮想世界を何度も作り上げた。しかしその試みは失敗し、その影響でアネモネのいる“この世界”では多くの人々が死に、世界は崩壊寸前まで追い詰められることになった。そしてアネモネがエウレカを連れ出した結果、スカブコーラルは崩壊。仮想世界に生きていた人々は創造主を失い、“この世界”へと“受肉”し、姿を現すことになった。これが後にいわれる“大融合”である。スカブコーラルから出現した人類は「グリーンアース」。旧来の地球人類である「ブルーアース」。スカブコーラルの崩壊とともにその能力を失ったエウレカはただの人間となり、双方の運命を狂わせた存在として憎悪を一身に集める存在となった。そして10年が過ぎた。どれだけ傷ついても、未来を届けたい——。2038年、エウレカは、国連麾下の独立師団無任所部隊A.C.I.D(アシッド)に所属する上級戦闘員として働いていた。様々な任務で体に傷を追いながらも、それが罪を背負って生きる唯一の道と信じ、日々を過ごすエウレカに新たな命令が下る。 命令はアイリスという少女を保護すること。アイリスは、スカブコーラルを生み出すことができる新たな“EUREKA”だった。当初はぶつかりあう2人だったが、隠密の逃避行の中、2人は次第に互いのことを理解していく。自分の能力を恐れるアイリスにかつての自分を重ねるエウレカ。アイリスは、レントン不在のこの世界で、エウレカが生きる自分の人生の意味をつかみ直すための、希望ともいえる存在となる。私が愛したこの世界に——。エウレカが生きた“大融合”後の世界。だが、この世界を認めない人物も存在する。デューイ・ノヴァク。エウレカが生んだ仮想世界「グリーンアース」の軍人の一人で、他の人々よりも一足先に「ブルーアース」の世界へと“受肉”していた男だ。デューイは自分たちの尊厳を守るため、仲間とともに、この世界を滅ぼすための大規模なテロ計画を実行に移す。 いびつに出来上がった“この世界”をそれでも愛するのか。それとも自らの尊厳を傷つけるものとして否定するのか。エウレカとアイリスが絆を深めていく一方、デューイの望む世界崩壊が刻一刻と迫る。もはやなんの力も持たないエウレカは、自分が生きてきたこの世界を救うことができるのか。テレビアニメ『交響詩篇エウレカセブン』の放送開始は2005年。『EUREKA/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション』は、16年間続いてきた本シリーズを締めくくる完全新作で描かれる一作である。エウレカの旅路の果てに待つのは、「少女の終わり」と「少女の始まり」。そこには「HI-EVOLUTION」が切り開いた未来が広がっている。

    2021年

    よんでますよ、アザゼルさん。

    よんでますよ、アザゼルさん。

    芥辺探偵事務所で働く女子大生・佐隈りん子。彼女は雇い主である芥辺に素質を見出され、助手として依頼をこなしていくうちに、「悪魔探偵」という芥辺の裏の顔を知ることになる。ある日、「夫と浮気相手を別れさせて欲しい」という妻からの依頼を受け、芥辺がグリモアという魔導書を使い魔界から召喚したのは、とんでもなく下品な悪魔・アザゼル。イケニエと引き換えに、依頼に向かったアザゼルだったが、事態は思わぬ方向に…!?役に立ちそうで立たない個性豊かな悪魔たちと佐隈の騒がしい日々は今日も続いて行く…。

    2011年

    きんいろモザイク Pretty Days

    きんいろモザイク Pretty Days

    イギリスからやってきた高校生、アリス・カータレット!大親友・大宮忍の家にホームステイしています。アリスに忍、凸凹コンビの小路綾と猪熊陽子、アリスを追いかけてきたもう一人のイギリス人留学生・九条カレンたち仲良し5人組は高校2年生の秋を迎えます!アリスと忍、二人一緒に玄関をくぐれば朝日に照らされてキラキラ輝く通学路。通い慣れた道を小走りに駆けていって、いつもの駅前でいつものメンバーと待ち合わせ。綾に陽子、そしてカレンが笑顔でアリスたちを迎えます。どこにでもあるようで、世界に一つしかない彼女たちだけの大切な日常――プリティ*デイズ!二度目の学校祭が近づいてきたこの頃、忍の様子がちょっとおかしい!?「このところ、なんだか朝が眠くて……」いつものんびりしている忍ですが、クラスの演劇で脚本&衣装のリーダーを任され、頑張りすぎているみたいです。違うクラスのアリスと陽子も、その様子は気にかけているけれど……果たして忍たちの劇は無事成功するのか、どうなる学校祭当日!?

    2016年

    殺し愛

    殺し愛

    とある「仕事場」で対峙する2人の殺し屋。 クールな賞金稼ぎの女・シャトーと謎多き最強の男・リャンハ。シャトーはこの交戦をきっかけにリャンハと敵対 ――するはずが、なぜか彼に気に入られ、つきまとわれることに。 彼女はなし崩し的にリャンハと協力関係を結んでしまうが、 彼を狙う組織との抗争に巻き込まれていく。 さらにその戦いは、彼女の過去とも関係しているのだった。リャンハはなぜシャトーに接近するのか。 シャトーに秘められた過去とは。 相性最悪の2人が織りなす、「殺し屋×殺し屋」の歪なサスペンス。 奇妙な運命の歯車がいま動き出す。

    2022年

    ソードアート・オンラインII

    ソードアート・オンラインII

    《SAO》事件から一年が経ったある日、キリトは、総務省《仮想課》の菊岡誠二郎から奇妙な依頼を受ける。それは、銃と鋼鉄のVRMMO《ガンゲイル・オンライン(GGO)》で突如発生した怪現象《死銃(デス・ガン)》事件の捜査であった。漆黒の銃を持つ謎のアバターに撃たれたプレイヤーは、実際に現実世界でも《死》に至る……。その不気味な事件の捜査を断りきれなかったキリトは、《仮想世界》が《現実世界》へ物理的に影響を及ぼすことに疑いを抱きつつも、《GGO》へとログインする。《死銃》の手がかりを掴むべく、不慣れなゲーム内を彷徨うキリト。そんな彼に救いの手を差し伸べたのは、長大なライフル《ヘカートII》を愛用するスナイパーの少女・シノンだった。彼女の力を借りたキリトは、自らがターゲットとなって《死銃》との接触を試みるべく、全ガンナーの頂点たる対人トーナメント《バレット・オブ・バレッツ》に挑む……。

    2014年

    ナイツ&マジック

    ナイツ&マジック

    凄腕プログラマーにして重度のロボットヲタクの青年が転生したのは、巨大ロボット「幻晶騎士=シルエットナイト」が大地を揺るがす騎士と魔法の異世界だった!?  エルネスティ・エチェバルリアとして生まれ変わった彼は、豊富なメカ知識とプログラマーとしての才能を活かして、理想のロボット作りをスタート。 だが、その行動が予期せぬ事態に発展して……!?ロボットヲタクの野望が、異世界を変える!!

    2017年

    この男子、魔法がお仕事です。

    この男子、魔法がお仕事です。

    魔法局・危機対策課の隊長として忙しい毎日を送る魔法使い、神島 千晴(かしま ちはる)は、行きつけのバーで気さくな青年、内海 十四日(うつみ とよひ)と出会い意気投合。その帰り際、十四日から明るく「神島さんに恋しちゃいました」と告白される。突然の事に困惑する神島だったが、その後も自然に懐いてくる十四日のペースに流され、一緒に過ごす時間が増えていく。しだいに心を寄せはじめていた矢先、神島はある失敗をきっかけに、これまで以上に仕事に打ち込むことを決意し、十四日を遠ざけてしまうが…。

    2016年

    フウムーン

    フウムーン

    南太平洋の馬蹄島。その島に、人間と昆虫を合わせたような数十センチ新人類が出現する。これを地球異変の前兆と考えた山田野博士は国際会議で訴えるが、その声は2大国によって黙殺されてしまう。それと前後して山田野の旧友の私立探偵・伴俊作が新人類の捕虜になり、彼の甥・ケン一とその妹ピーチは、動物消失事件との関連を探り、新聞記者のロックなどの協力のもと、馬蹄島へと向かう。そしてそこで重要な事実を知る事になる。

    1980年

    かぎなど シーズン2

    かぎなど シーズン2

    ――これは、小さな奇跡……を破壊する物語? また異なる世界より『私立かぎなど学園』に現れたのは新たな綺羅星なのか、それともきらめく星々を覆い尽くす暗雲なのか。 彼女たちは否定する――この世界を。 彼女たちは抗う――この世界を作った何者かに。 だが、彼女たちが世界の秘密に触れる時、この世界を愛する者たちが立ちはだかる。 今、世界を揺るがす戦いがはじまる――!?

    2022年

    anilog_logo

    © anilog.jp