• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. Starry☆Sky

    Starry☆Sky

    Starry☆Sky
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    天体に関する専門知識を学ぶ「星月学園」を舞台に、唯一の女子生徒である主人公と、星座の性格特徴を持つ12人の魅力的な男の子たちとの交流を描く学園ストーリー。学園でただ1人の女の子として、彼らと共に過ごす学園生活――あなたは、どの星座に恋をする?星座が導く物語が、今はじまる!

    エピソード

    • ~Episode Capricorn I~

      ~Episode Capricorn I~

      第1話:桜の花びらの舞う頃。土萌羊は、天体に関する専門知識を学ぶ「星月学園」に転校してきた。両親とともに、アメリカで天文の研究をするという夢を叶える前に、羊にはどうしても会いたい人がいたのだ。幼い羊と一緒に星空を見上げたその人と、羊はついに再会する――。/第2話:羊が転校してきてから一ヶ月経った星月学園。そこには七海哉太、東月錫也そして夜久月子と共ににぎやかに天体観測をする羊の姿があった。大切な人達と過ごす、掛け替えのない日々。しかし、羊は星月学園での日々に終わりが近づいていることを感じていた――。

    • ~Episode Capricorn II~

      ~Episode Capricorn II~

      第3話:星月学園に入学した発明好きの少年・天羽翼は、入学式へ向かう途中、偶然にいとこの木ノ瀬梓と再会した。成長したお互いに驚く中、梓は翼の変わらない笑い方に気付き、懐かしさに微笑む。そして入学式の最中、生徒会長の不知火一樹は、壇上から突然、翼を生徒会会計に任命する――。/第4話:戸惑いながらも生徒会のメンバーと打ち解けた翼。しかし、翼の発明品が何度も爆発を起こすため、生徒会室での発明を禁止されてしまう。すっかり落ち込んでしまった翼。心配する生徒会のメンバーをみて、一樹はとあるサプライズを思い付く――。

    • ~Episode Aquarius I~

      ~Episode Aquarius I~

      第5話:幼い頃から病弱で、皆と同じように遊んだり、行事に参加することが出来なかった哉太。月子と錫也は、いつも傍にいてくれる心の支えだった。哉太は成長するにつれ、痛む身体をおして無茶なケンカに明け暮れるようになる。大事なものを、自分の手で守る、そのために――。/第6話:入学式当日。月子が哉太と錫也からはぐれてしまい、ふたりは必死に探していた。そこに、一樹に案内された月子が戻ってくる。哉太は、普段と変わりない様子をみせながら、月子が学校で唯一の女子生徒である事に怯えと緊張を抱いている事に気付いた。そして、哉太はあることを誓う――。

    • ~Episode Aquarius II~

      ~Episode Aquarius II~

      第7話:幼いころ、不知火一樹は両親を見送る時に奇妙な不安を感じたが、その意味は分からなかった。そして、一樹の両親は事故に巻き込まれ、亡くなってしまう。両親の死を止めることが出来なかった自分の力を、一樹は憎むようになり――。/第8話:恩師・天羽英空のすすめに従い、星月学園に入学した一樹。屋上庭園で星を眺めながら、英空の言葉で一樹はある決意をする。それから、一樹は生徒会長に就任した。自分の力で、学園の生徒を、大切な人達を守るために――。

    • ~Episode Pisces I~

      ~Episode Pisces I~

      第9話:生徒会室の一角に作られた和室で、金久保誉は生徒会長の一樹にお茶を点てていた。穏やかな時間を過ごしていると、突然、白銀桜士郎が生徒会室に飛び込んでくる。誉は、一樹と桜士郎の掛け合いに笑いながら、2人との出会いを思い出す――。/第10話:誉は、男ばかりの弓道部で唯一の女子部員として頑張っている月子を見守りつつ、不安を感じていた。いつか、月子の心が壊れてしまうのではないかと。そしてある日、疲れて倉庫で眠ってしまった姿を見つけて――。

    • ~Episode Pisces II~

      ~Episode Pisces II~

      第11話:水嶋郁にとって、恋愛はゲームに過ぎない。甘い言葉を囁いたかと思えば、興味を無くした途端に突き放す。そんな事を繰り返し、自分を傷つけ続けていた。そんな郁の前に星月琥太郎が現れ、星月学園に教育実習生として来ることをすすめる――。/第12話:郁には双子の姉の有李がいた。幼い頃から病を患い、長くは生きられないと言われていた有李を、郁と琥太郎は大切に守ってきた。しかし、病は確実に有李を蝕み、永遠にふたりの前から去ってしまう――。

    • ~Episode Aries I~

      ~Episode Aries I~

      第13話:錫也にとって一番大切なことは、幼馴染である哉太と月子を守ること。器用なほうではなかったが、幼い頃からこっそり努力を続けてふたりの笑顔を守っていた。しかしある日、哉太と月子の兄貴分だという人が現れて――。/第14話:錫也、哉太、月子の三人はそろって星月学園に入学した。部活に生徒会にと毎日忙しく日々を送る月子。三人の関係が少しずつ、しかし確実に変わっていくことに錫也は気付いていた。そんな中、羊が星月学園にやってきて――。

    • ~Episode Aries II~

      ~Episode Aries II~

      第15話:教職への熱意を胸に、星月学園の教師となった陽日直獅。天文科の担任となって一年がたち、親しみやすい熱血教師として生徒にも慕われていた。そして文化祭で、直獅のクラスは喫茶店を開くこととなり――。/第16話:文化祭前日。喫茶店の準備はすでに完了し、直獅とクラスの生徒たちは食堂でのんびりと食事をとっていた。強い雨が降り出し、一同は心配げに外をみる。その時、錫也は教室の窓が開けっ放しになっているのを思い出して――。

    • ~Episode Taurus I~

      ~Episode Taurus I~

      第17話:青空颯斗の両親は、世界的に有名なピアニスト。兄と姉もピアノの才能に恵まれていたが、颯斗は違った。家族のなかで孤立し、颯斗は自分の存在意義が見出せなくなっていた。そして、家から逃げるように、星月学園に進学する――/第18話:星月学園に入学し、颯斗は生徒会長の一樹に無理矢理、生徒会のメンバーに指名された。そして、生徒会の仲間たちやクラスメイトと過ごす日々の中で、次第に新しい自分を見つけていく――。

    • ~Episode Taurus II~

      ~Episode Taurus II~

      第19話:星月琥太郎は、14歳の時、姉の琥春によって郁と有李に引き合わされた。突然のことに驚き、面倒に思いながらもふたりの相手をする間に、琥太郎にとってふたりは次第に大切な存在になっていく。しかし、有李は生まれた時から心臓を患っていて――。/第20話:何事にも夢中になれなかった琥太郎は、郁と有李に出会って、有李の病気を治すため医者を目指すようになる。琥太郎は、三人で過ごすおだやかな時間がずっと続いてくれることを願っていた。しかし、琥太郎は有李から思いもかけない言葉を聞いて――。

    • ~Episode Gemini I~

      ~Episode Gemini I~

      第21話:宮地龍之介のスタンスはどんな事でもコツコツ努力し続けること。星月学園に入学した龍之介は、ひとりでやる競技を極めようと、弓道部に入部した。部活仲間の犬飼、月子と共に練習に励んでいたが――。/第22話:部長の誉を中心にインターハイ優勝を目指す弓道部。龍之介は皆で目標に向かって進んでいく喜びを感じ始めていた。しかし、一部の3年生はあまり前向きではない。練習もせず無理だと諦めてしまっていて――。

    • ~Episode Gemini II~

      ~Episode Gemini II~

      第23話:何をやっても人並み以上にこなせる梓。その才能のために、一度興味をもってとことん突き詰めても、すぐに興味を失ってしまう。中学3年生の時、ついに弓道もやめてしまおうとするが――/第24話:星月学園入学後、従兄弟の翼と再会した梓。弓道部に入部させたい直獅の勧誘に根負けした梓は、直獅にある条件を出す。その条件とは……。

    • ~Episode Cancer I~

      ~Episode Cancer I~

      第25話:未来を見通す力を持つ神楽坂四季は、見えたものをありのまま受け止めてきた。しかし、1年生の春に出会った月子は、これまで四季が出会った人間とは違っていた。そして時は流れ2年生の秋、四季は皆と一緒に星見会に参加する――。第26話:春から冬まで、12の星座が巡った。それぞれの季節で、忘れられない思い出を作り、そして大切な人たちとの別れを経験した月子。四季はその姿をずっと見守っていた――。

    • ~Episode Cancer II~

      ~Episode Cancer II~

      「隣にいられるだけで良い。そう思ってたけど――」_BR_錫也、哉太、月子の3人はそろって星月学園に入学した。部活に生徒会にと毎日忙しく日々を送る月子。3人の関係が少しずつ、しかし確実に変わっていくことに錫也は気づいていた。そんな中、羊が星月学園にやってきて――。

    • ~Episode Leo I~

      ~Episode Leo I~

      「この仕事が、オレは大好きだ」_BR_教職への熱意を胸に、星月学園の教師となった陽日直獅。天文科の担任となって1年がたち、親しみやすい熱血教師として生徒にも慕われていた。そして文化祭で、直獅のクラスは喫茶店を開くこととなり――。

    • ~Episode Leo II~

      ~Episode Leo II~

      「あの日まで、青春なんてずっとくだらないと思ってた」_BR_文化祭前日。喫茶店の準備はすでに完了し、直獅とクラスの生徒たちは食堂でのんびりと食事をとっていた。強い雨が降り出し、一同は心配げに外をみる。その時、錫也は教室の窓が開けっ放しになっているのを思い出して――。

    • ~Episode Virgo I~

      ~Episode Virgo I~

      「僕の人生が大きく変わり始めたのは、あのとき」_BR_青空颯斗の両親は、世界的に有名なピアニスト。兄と姉もピアノの才能に恵まれていたが、颯斗は違った。家族の中で孤立し、颯斗は自分の存在意義が見出せなくなっていた。そして、家から逃げるように、星月学園に進学する――。

    • ~Episode Virgo II~

      ~Episode Virgo II~

      「名前を呼ばれる嬉しさを知ってしまったら、呼ばれない悲しみには、もう耐えられそうにない」_BR_星月学園に入学し、颯斗は生徒会長の一樹に無理矢理、生徒会のメンバーに指名された。そして、生徒会の仲間たちやクラスメイトと過ごす日々の中で、次第に新しい自分を見つけていく――。

    • ~Episode Libra I~

      ~Episode Libra I~

      「どんな辛い記憶でも、俺にとっては宝物なんだ」_BR_星月琥太郎は、14歳の時、姉の琥春によって郁と有李に引き合わされた。突然のことに驚き、面倒に思いながらも2人の相手をする間に、琥太郎にとって2人は次第に大切な存在になっていく。しかし、有李は生まれた時から心臓を患っていて――。

    • ~Episode Libra II~

      ~Episode Libra II~

      「愛おしいと思う時間ほど、俺は失っていく」_BR_何事にも夢中になれなかった琥太郎は、郁と有李に出会って、有李の病気を治すため医者を目指すようになる。琥太郎は、3人で過ごすおだやかな時間がずっと続いてくれることを願っていた。しかし、琥太郎は有李から思いもかけない言葉を聞いて――。

    • ~Episode Scorpio I~

      ~Episode Scorpio I~

      「俺は、努力のスペシャリストでありたい」_BR_宮地龍之介のスタンスはどんなことでもコツコツ努力し続けること。星月学園に入学した龍之介は、1人でやる競技を極めようと、弓道部に入部した。部活仲間の犬飼、月子とともに練習に励んでいたが――。

    • ~Episode Scorpio II~

      ~Episode Scorpio II~

      「俺は知らなかった。こうやって仲間と何かを共有する喜び。共に努力する楽しさを…」_BR_部長の誉を中心にインターハイ優勝を目指す弓道部。龍之介は皆で目標に向かって進んでいく喜びを感じ始めていた。しかし、一部の3年生はあまり前向きではない。練習もせず無理だと諦めてしまっていて――。

    • ~Episode Sagittarius I~

      ~Episode Sagittarius I~

      「天才とか、そんなのはどうでもいい」_BR_何をやっても人並み以上にこなせる梓。その才能のために、一度興味を持ってとことん突き詰めても、すぐに興味を失ってしまう。中学3年生の時、ついに弓道もやめてしまおうとするが――。

    • ~Episode Sagittarius II~

      ~Episode Sagittarius II~

      「僕は知らなかった。こんなに強く輝く色があるというコトを」_BR_星月学園入学後、従兄弟の翼と再会した梓。弓道部に入部させたい直獅の勧誘に根負けした梓は、直獅にある条件を出す。その条件とは…。

    • ~Episode Ophiuchus I~

      ~Episode Ophiuchus I~

      「未来が止まった。運命が未来を見えなくさせた」_BR_未来を見通す力を持つ神楽坂四季は、見えたものをありのまま受け止めてきた。しかし、1年生の春に出会った月子は、これまで四季が出会った人間とは違っていた。そして時は流れ2年生の秋、四季は皆と一緒に星見会に参加する――。

    • ~Episode Ophiuchus II~

      ~Episode Ophiuchus II~

      「季節は巡る。様々な思いをのせて」_BR_春から冬まで、12の星座が巡った。それぞれの季節で、忘れられない思い出を作り、そして大切な人たちとの別れを経験した月子。四季はその姿をずっと見守っていた――。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      スタジオディーン
    • キャラクターデザイン

      藤井まき
    • シリーズ構成

      中村誠
    • 撮影監督

      近藤慎与
    • 監督

      高本宣弘
    • 編集

      松村正宏
    • 美術監督

      小木斉之
    • 色彩設計

      松本真司
    • 製作

      星月グループ
    • 音楽

      菊谷知樹
    • 音響監督

      郷田ほづみ

    キャスト

    • 七海哉太

      杉田智和
    • 不知火一樹

      中村悠一
    • 土萌羊

      緑川光
    • 夜久月子

      折笠富美子
    • 天羽翼

      鈴村健一
    • 天羽英空

      岡哲也
    • 宮地龍之介

      神谷浩史
    • 小熊伸也

      代永翼
    • 星月琥太郎

      石田彰
    • 星月琥春

      折笠愛
    • 木ノ瀬梓

      福山潤
    • 東月錫也

      小野大輔
    • 柑子修吾

      小野友樹
    • 柿野眞古都

      成瀬誠
    • 栗田謙介

      寺島拓篤
    • 梨本拓矢

      杉山紀彰
    • 橘守生

      高野康弘
    • 水嶋有李

      皆口裕子
    • 水嶋郁

      遊佐浩二
    • 犬飼隆文

      吉野裕行
    • 白金桜士郎

      諏訪部順一
    • 白鳥弥彦

      近藤隆
    • 神楽坂四季

      宮野真守
    • 金久保誉

      保志総一朗
    • 陽日直獅

      岸尾だいすけ
    • 青空颯斗

      平川大輔

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    デジモンセイバーズ

    デジモンセイバーズ

    「デジモン」シリーズ第5作。三度の飯よりケンカが好きな少年・大門大。ある日、大の前に、恐竜のような姿をした奇妙な生物が現れる。その奇妙な生物・アグモンは、異世界であるデジタルワールドからやってきたデジタルモンスターだった! 大とアグモンは、ケンカを通じて意気投合。ところが、アグモンはデジモン事件の捜査組織・DATS(ダット)から追われている、はぐれデジモンだった。追われる大とアグモンの前に、成熟期デジモン・コカトリモンが出現。コカトリモンに一撃を加えた大の拳に、デジソウルが宿る。大のデジソウルを受け取ったアグモンは、ジオグレイモンに進化してコカトリモンを倒す。その様子を見たDATSの司令官・薩摩は、大とアグモンをDATSにスカウト。かくして、ケンカ番長・大門大は、アグモンとともに人間界に迫る脅威に立ち向かうことになる!

    2006年

    さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅

    さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅

    西暦2×××年、地球の人間たちは、体を機械化させて、その寿命を数百年に延ばしていた。しかし、母と二人暮らしの星野鉄郎は、貧しさのため、未だ生身の体のままだった。誰もが機械の体をもらえる星があり、銀河超特急999号にのればそこに行けるという。だが、母と二人でメガロポリスステーションを目指す途中で、鉄郎の母は、生身の人間を狩るのを趣味とする機械伯爵に撃たれてしまう。鉄郎は、たった一人雪原に倒れていたところを謎の美女メーテルに助けられる。彼女はまた、鉄郎に銀河鉄道の無期限定期を与え、一緒に旅をすることを約束させる。無限の宇宙の彼方の夢と希望の星を目指して、鉄郎の果てしない旅が今はじまる。

    1981年

    トリニティセブン

    トリニティセブン

    「傲慢(ごうまん)」「嫉妬(しっと)」「憤怒(ふんど)」「怠惰(たいだ)」「強欲(ごうよく)」「暴食(ぼうしょく)」「色欲(しきよく)」それは、王立ビブリア学園に君臨する、7人の少女にかせられた罪(テーマ)。世界を取り戻すため、少年はこの罪(テーマ)を支配することを決断した—-その少年、春日アラタの知る日常は、「崩壊現象」と呼ばれる不可思議な事件によって、従姉妹の聖ごと異空間に消えてしまった。崩壊現象を解明し、聖を取り戻すため、王立ビブリア学園に入学したアラタ。そこに待っていたのは、テーマにより魔道を操る7人の少女たちだった。

    2014年

    白猫プロジェクト ZERO CHRONICLE

    白猫プロジェクト ZERO CHRONICLE

    ずっとずっと昔の時代、天空には白の王国が、地上には黒の王国があり、〈均衡〉を保ちつつ〈循環〉していた。ある時、黒の王国で魔獣に襲われ壊滅した村で、少年が墓を掘っていた。その少年の元へ、先代の闇の王候補者スキアーズが現れる。スキアーズに見出された少年は、闇の王子となってこの世界を変える事を決意する。一方、白の王国の守護神である光の王アイリスは、光と闇の均衡が破られる事を懸念していた。光の王アイリスは、黒の王国からの使者、闇の王子と出会い、共に平和な世界をもたらそうと〈約束〉する。ふたりが交わした〈約束〉の行方は―。〈根源〉(ゼロ) へと至る物語が幕を開ける。

    2020年

    キューティーハニー

    キューティーハニー

    如月ハニーは自由奔放な女子高生。全寮制のハイスクール「聖チャペル学園」で、時には規則に反発して脱走したりするものの、元気に楽しく学生生活を送っている。ある日、彼女のもとに父からの知らせが届く。「至急帰ってきて欲しい、豹の爪が…」と。ただならぬ雰囲気を察したハニーは、途中で出逢った記者・早見青児と共に自宅に急行。そこで覆面の男たちに殺害された父を発見する。手を下したのは、世界中で暗躍する国際犯罪結社・豹の爪(パンサークロー)。博士が開発したという空中元素固定装置を奪おうとしていたのだ。父の残したメッセージで自分がサイボーグであると知らされたハニーは、自らの肉体に埋め込まれた空中元素固定装置を守るため、青児たちと共に豹の爪と戦う事を決意する。愛の戦士・キューティーハニーとして!

    1973年

    まちカドまぞく

    まちカドまぞく

    ある朝突然闇の力に目覚めた女子高生・吉田優子は一族にかけられた呪いをとくため魔法少女を倒すことになってしまった!!だけど相手は命の恩人!?そもそも全く勝てそうにない!?ポンコツ系庶民派まぞくとクール系筋トレ魔法少女が織りなす日常系マジカルコメディーはじまります!!!

    2019年

    おねがい!サミアどん

    おねがい!サミアどん

    イギリスの郊外に引っ越してきたターナー家の子供達は砂の採掘場で奇妙な妖精・サミアどん(サミアド)と出会った。1日に1回だけ魔法で願いを叶えてくれるというサミアどんに、子供達は毎日のように色々なお願いするが、何故か決まって大騒動となってしまう。イギリスの児童文学作家イーディス・ネズビット原作の「砂の妖精と5人の子どもたち」を、芝山 努・望月智充・片淵須直など実力派スタッフが、オリジナル要素を大幅に加え、子供達と妖精の交流をコミカルかつ情味溢れるファンタジーに仕上げている。

    1985年

    うさぎのマシュー

    うさぎのマシュー

    妄想癖のある心配性なうさぎのマシューと、おまじないが趣味でネガティブなカエルのケロン、無口でマイペースで歌が得意なハムスターのハム。不思議な森を舞台に、ちょっぴり自信がない三匹の、ちっちゃくて弱いけどなんだかんだ楽しく過ごしている日常を描いたコメディ。

    2018年

    ガンダムビルドファイターズトライ

    ガンダムビルドファイターズトライ

    イオリ・セイ、レイジ組が第7回ガンプラバトル選手権世界大会で優勝してから7年の月日が流れた。イオリ・セイがかつて在籍していた聖鳳学園のガンプラバトル部の部員は、部長である中等部3年のホシノ・フミナ、ただ一人。このままでは、3人1チームで戦う全日本ガンプラバトル選手権、中高生の部に出場することすらままならない。そんなフミナの前に、一人の転入生が現れる。師匠と共に修行の旅を続けていた拳法少年、カミキ・セカイ。さらに若きガンプラビルダー、コウサカ・ユウマも加わり、ついに3人の出場メンバーが揃った。チーム、トライ・ファイターズの挑戦が、今、始まる――!

    2014年

    映画 HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ

    映画 HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ

    な・な・なんと! プリキュアオールスターズがちっちゃくなゃった! それは「プリキュアの想い出」をねらうミデンのしわざ! 想い出をうばわれると、これまでのことをぜ~んぶ忘れちゃうみたい!? しかも残ったプリキュアは「HUGっと!プリキュア」と「ふたりはプリキュア」だけで……大ピンチ!! こうしちゃいられない! みんなで力を合わせて、キラキラ大切な想い出を取り返しにいこう!!

    2018年

    Dororonえん魔くんメ~ラめら

    Dororonえん魔くんメ~ラめら

    1970年代の東京・下町を舞台に人間界を脅かす悪しき妖怪たちを退治するため、地獄から遣わされた えん魔くん、雪子姫、カパエル、シャッポじいたち“妖怪パトロール”が大暴れ!!

    2011年

    アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 2nd

    アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 2nd

    サミット開催に向けた「宇宙エレベータープロジェクト」が急ピッチで進む、首都・東京。強化装甲<ウィルウェア>を使った犯罪に対処すべく創設された、警察庁警備局第五特別公安課第三機動強襲室第八係――通称<ダイハチ>は、ロゴスによるテロから日本を救ったことで、今や日本中の注目を集める存在となっていた。しかしウィルウェアを悪用した犯罪は、その後もエスカレートする一方……。新メンバーを迎えた黒騎たちダイハチの面々は、今日も知恵と勇気と口八丁、そして民間警察の協力を得て凶悪事件に挑む!決裁完了、出動せよ!!

    2016年

    Manie-Manie 迷宮物語

    Manie-Manie 迷宮物語

    完成から二年、そのクオリティの高さゆえに幻となっていた「迷宮物語」。第一話「ラビリンス・ラビリントス」では夕暮れの淡い幻想の中の少女の夢を、第二話「走る男」では近未来を舞台に走ることに取りつかれた男の狂気を、第三話「工事中止命令」ではメカニズムに囲まれて追い詰められていくたった一人の男の恐怖を、三人の監督がそれぞれ個性的に表現している。最新のSFXですら表現不可能な超現実の世界での、冒険を、ロマンを、悪夢を、そして快感を、アニメならではの技術とアイディアを駆使し、観る者に疑似体験させるほどダイナミックな映像に仕上げられている。

    1987年

    アイドルマスター シンデレラガールズ劇場

    アイドルマスター シンデレラガールズ劇場

    おなじみのアイドルたちが、今日もひと騒動!?普段は描かれることがないようなアイドル達の休日の過ごし方や、アイドル同士のコミカル劇など多彩にお送りするハイテンションショートアニメ

    2017年

    灰と幻想のグリムガル

    灰と幻想のグリムガル

    目が覚めると、ハルヒロは暗闇の中にいた。ここがどこなのか、なぜここにいるのか、そしてどこから来たのかもわからないまま。周りには自分と同じ境遇らしき数名の男女。彼らとともに暗闇から踏み出した先には見たことのない世界、「グリムガル」が広がっていた…。

    2016年

    名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌

    名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌

    毛利小五郎の元へ探偵依頼が届く。指定通りにコナンと蘭、少年探偵団まで引き連れてやって来たのは、横浜のレジャーパーク・ミラクルランド隣接のレッドキャッスル・ホテル。依頼人の秘書からフリーパスIDを渡された少年探偵団と蘭は、大喜びで超人気ジェットコースター・スーパースネークへ。しかし、そのIDには爆弾が設置されていた!依頼を解決できなければスイッチが入れられ、爆発させられてしまう。そのタイムリミットは閉園までの12時間。次々と暗号の指示を与える謎の男は、コナンを『工藤新一』と呼ぶ。なぜ正体がバレたのか!?男は一体何者なのか? 同じように和葉を人質にとられ、合流した服部平次と共に、真相解明へ全力で迫るコナン。そこに意外な人物が関わってくる。過去に怪盗キッドが美術館から宝石を奪った日、ある事件が起こっていた。コナンは事件の裏に隠された陰謀の影に気付く。だが、時間は容赦なく刻まれていく・・・。

    2006年

    ROLY POLY PEOPLES

    ROLY POLY PEOPLES

    DANGOMUCITY。 そこは、ダンゴムシたちが ”ローリーポーリーピーポーズ”として暮らす世界。 一見普通なローリー。 音楽命のブルース。 アツすぎるライナー。 腹黒アイドルのケリー。 超理論派のウィッキー。 照れ屋すぎるサニー。 そして、なぜか犬のポチー。 無駄な争いはしないけど、 みんなそれぞれトガってる。 そんなジユーに生きる彼らが主役な 史上初!?のダンゴムシによるダンゴムシのための物語。 なにげない日常も、エモすぎる青春も、 ドロドロな本音も、グッとくる哲学も、全力のバカも。 全部まるっと楽しめる、 オシャでシティなダンゴムシアニメ? はじまります。

    2022年

    ベルセルク【2期】

    ベルセルク【2期】

    鉄塊のごとき大剣を振るい 「贄」の運命に抗い続ける黒い剣士・ガッツ。 失踪した愛する者・キャスカを追う彼は、やがて聖地アルビオンへと辿り着く。 法王庁の教義に縛られてガッツを追うファルネーゼと従者セルピコ、 ガッツの技を盗もうと同行するイシドロ、立ちはだかるモズグスら超越者たち。 数多の出会いや死闘を経て、ついにガッツはキャスカとの再会を果たすのであったが…。 激化する戦いに呼応するかのように、救いを求める人々の願いが聖地に渦巻く。 その想い、その命は、世界が求めし存在・グリフィスの顕現をもたらした。 それは、人と魔が交じり合う新たな世界の兆しでもあった! 長い激戦を切り抜け、アルビオンを後にするガッツ。 大切なものを「喪失わない」と決意を固めるが、新たな試練、新たな戦い、 そして新たな出会いが彼を待ち受けていた―――。

    2017年

    ライブオン カードライバー翔

    ライブオン カードライバー翔

    ライブチェンジ!仲間と共に戦え! 現在の地球と同じような世界・・・。 この世界では、「ライブオン」と呼ばれるカードゲームが存在しており、人々は盛んにその腕を競っていた。 このライブオンの凄い所は、カードを発動(ライブ)するとカードからモンスターが実体化し、更に「ライブチェンジカード」という特殊なカードを使うと、使った本人がモンスターとなりカードバトルに参加できるのであった。 この物語の主人公「天尾翔」はそんな「ライブオン」が大好きな小学五年生。しかし腕前はてんで弱く、年下の女の子「小芹アイ」にも負けてしまうほど。けれど平々凡々、楽しい毎日を送っていた。 しかし、そんな毎日もある時を境にして状況が一変してしまう。 ある時、翔は傷ついた子犬(ペダル)を狙う怪しい男達と遭遇する。 翔は必死になってその子犬を救おうとする。 するとその子犬は、どこからか「ライブチェンジカード」を持ってきて翔にそのカードを使うように促す。 翔はなぜ、子犬が貴重なカードを持っているのか不思議に思ったが、ピンチが目前に迫る中、そのカードを使ってみると自分の体がライブチェンジ(変身)して「タテガミウルフ」の姿に! 果たして翔は男達を撃退することが出来るのか!? この怪しい男達の狙いは!? そして子犬の正体は!? 翔の激動の「ライブオン」ライフが始まる・・・!

    2008年

    怪獣娘 ~ウルトラ怪獣擬人化計画~

    怪獣娘 ~ウルトラ怪獣擬人化計画~

    人類と怪獣との長い戦いは終結し、平和が訪れた。そんな時代に、怪獣の魂を宿し、怪獣の姿に変身できる少女“怪獣娘”たちが現れる。そんな怪獣娘を集めて結成された特別組織“GIRLS”に、見習いとして配属されたアギラ、ミクラス、ウインダムの3人組。立派な怪獣娘になるべく訓練にはげむデコボコトリオの明日はどっちだ……!?

    2016年

    anilog_logo

    © anilog.jp