• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 名探偵ホームズ

    名探偵ホームズ

    名探偵ホームズ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    コナン・ドイルの有名推理小説に一味加えてアニメ化。霧の都ロンドンのベーカー街にいるのは、パイプがトレードマークの、その名も高き名探偵ホームズ。助手のワトソンとともに、難解な事件を明晰な頭脳で推理・解決する。悪の天才科学者モリアーティ教授やスコットランドヤードのレストレード警部といった原作でもお馴染みのキャラも大活躍。推理劇の魅力にアクションやコメディの要素も加わり、楽しく斬新な作品に仕上がっている。登場人物が全て犬に擬人化され、その表情もかなりユニーク。

    エピソード

    • 彼がうわさの名探偵

      彼がうわさの名探偵

      船に乗ろうとしたホームズは、乗客の中に、彼が道すがら見かけた不安げな表情の少女を見た。深刻な表情の父親と一緒だ。船は出港し、ホームズはワトソンと名乗る医師と話を始める。探偵という職業に興味しんしんのワトソン。やがて一隻の海賊船が近づいて来た。その海賊船は、あの少女の父親ジョージ卿と彼の宝石をねらっているのだった。ホームズは父娘と船を救う方法を思いつくが……。

    • 悪の天才 モリアーティ教授

      悪の天才 モリアーティ教授

      銀行家サンプトン家のマザランの宝冠が盗まれ、スコットランド・ヤードのレストレード警部が駆けつけるが、疑いをかけられたサンプトンの息子、ザールは姿を消してしまう。一方、ベーカー街のホームズの下宿には、ワトソンが引っ越して来ていた。下宿の女主人、ハドソン夫人の魅力にワトソンは一目でまいってしまう。翌朝、ホームズとワトソンは依頼人であるザールの恋人と共にサンプトンの屋敷を訪れる。その様子を、木の上からうかがっている男がいた……。

    • 小さなマーサの大事件!?

      小さなマーサの大事件!?

      スコットランド・ヤードは、ニセ金事件に頭を悩ませていた。そんな中、ホームズのもとには小さな依頼人が訪れた。ミセス・ホリーという猫を探してほしいという少女、マーサだ。しかし話を聞くうち、ホームズは少女の父が行方不明で、彼はプレス機械の技師であることを知る。しかもその父親はどこかに監禁され、暗号でSOSを発していた! 一方、モリアーティのアジトでは、ニセ金のプレス機械がフル回転で金貨を吐き出していた……。

    • ミセス・ハドソン人質事件

      ミセス・ハドソン人質事件

      最近ホームズのせいで失敗続きのモリアーティ。ホームズの弱点を探るうち、ハドソン夫人の誘拐を思いつく。まんまとハドソン夫人をアジトに監禁したモリアーティは、ハドソン夫人のあまりのマイペースさにすっかり調子をくるわせながらも、ホームズに挑戦状をたたきつける。モリアーティのハドソン夫人返還の条件は、美術館からホームズが名画を盗み出すこと。ホームズを逮捕させることがねらいだった。ホームズたちはハドソン夫人救出に乗り出すが……。

    • 青い紅玉(ルビー)

      青い紅玉(ルビー)

      上空を真っ赤な怪鳥が奇声をあげて飛び回り、ロンドンの街は騒然とする。そのスキに宝石店から“青い紅玉”と呼ばれる宝石が消えてしまう。もちろん、犯人はモリアーティ。しかしモリアーティのポケットから、その宝石を盗み取ったスリの少年がいた。モリアーティに追われる身となった少年。しかし、少年がワトソンの財布をねらったことから、ホームズはモリアーティから少年を守ることになる。ポリーと名乗る少年、実は女の子だった。宝石店の店主から宝石奪回の依頼を受けたホームズ、モリアーティからポリーを守り、宝石を店に返すことができるのか!?

    • 緑の風船の謎をとけ!

      緑の風船の謎をとけ!

      ある日、ハドソン夫人の庭に手紙つきの風船が舞い降りる。手紙は地図にもない島、イルカ島からのSOSだった。風向きと風船のガスの減り具合から方向を定め、出発するホームズとワトソン。やがて、とある島にたどりつき、灯台守りに様子を聞くホームズ。灯台守りは何の異常もないと答えるが、その後方に緑の風船が飛んでいくのをホームズは見逃さなかった。島に上陸したホームズは、男たちに取り囲まれ、捕らわれてしまう……。

    • 大追跡!ちびっこ探偵団

      大追跡!ちびっこ探偵団

      モリアーティが、平和のシンボル、天使の像を盗む と、警察に予告してきた。厳重な警備の裏をつき、気球で空から天使像を運び去るモリアーティ。気球を追ってテムズ川沿いの倉庫街に来たホームズとワトソンは、子どもたちの襲撃を受けて縛り上げられてしまう。子どもたちは最近遊び場をモリアーティに荒らされ、頭にきていた。ホームズもモリアーティの仲間だと思ったのだ。と、そこへモリアーティが隠した天使像を取りに戻って来た……!

    • まだらのひも

      まだらのひも

      アメリカから帰国したエレンには、莫大な財産が入ることになっていた。エレンの戻った屋敷には、いとこと称するロイロット氏と二人の召し使いがいた。なんか怪しいこの3人……そう、モリアーティたちがなりすましているのだ。そうとも知らず、アメリカから婚約者が来るのを待っているエレン。ある雨の夜、車が故障したホームズたちは、エレンの屋敷にたどり着き、一夜の宿を頼む。モリアーティはホームズの顔を見てビックリ。何とか追い出そうとするのだが……。

    • 海底の財宝

      海底の財宝

      冒険家ライサンダー大佐が海底のナポレオンの財宝を発見した、というニュースがロンドンに伝わった頃、ホームズとワトソンは軍の司令官の元に強引に連れてこられる。極秘で製造中の潜航艇を盗まれたというのだ。ホームズがすんなりと犯人のアジトを割り出すと、興奮した司令官は軍艦で出撃していく。犯人はもちろん、モリアーティだ。司令官に反感を持つワトソンとやる気の起きないホームズを乗せて、軍艦はモリアーティの盗んだ潜航艇を追うが……。

    • ドーバー海峡の大空中戦!

      ドーバー海峡の大空中戦!

      朝、ホームズたちが庭のハドソン婦人をながめていると、平和な空気をやぶる大轟音と共に飛行機が落ちてきた!? ホームズたちを追い抜いて真っ先にかけつけ、操縦士を救うハドソン婦人を、操縦士は「マリー!」と懐かしがる。実はハドソン夫人と死んだ夫は、彼の飛行機仲間だったのだ。ロンドン-パリ間の航空便開設を間近に控えて、なぜか飛行機が次々と故障するという。事件のにおいをかぎとったホームズは、飛行場に張り込んで犯人を捕まえようとするが……。

    • ねらわれた巨大貯金箱

      ねらわれた巨大貯金箱

      ギルモアの谷と呼ばれる一帯を所有し、兵器産業で巨額の富を持つギルモアから依頼があった。彼の大切な純金の巨大貯金箱の金が、何者かに盗まれているというのだ。暗い街の雰囲気と、住民を虫けらのようにあつかうギルモアに対し、ホームズたちはあきれ顔。しかしギルモアに反発心を抱く息子のマイケルは、下町の託児所で子どもたちの世話をする好青年だった。ギルモアの屋敷近くで、モリアーティ一味を見かけたホームズは、とにかく屋敷にとどまることにする。

    • 教授嵐の大失敗!!

      教授嵐の大失敗!!

      警察に導入された新型自動車がたて続けに爆発し、レストレード警部はご機嫌ななめ。そんな折り、ホームズに現金輸送車を極秘で警護する依頼が舞い込む。依頼人は銀行家フォーカスの娘。アンチーク好きで頑固なフォーカス氏は、車を嫌い、馬車で輸送するという。ホームズは警察車が何者かに細工されていることをつかみ、モリアーティの悪巧みを直感する。やがて現金輸送当日、ホームズたちと同様にレストレード警部も極秘で警護に当たるが……。

    • 貨車が消えた!?教授の大魔術

      貨車が消えた!?教授の大魔術

      ロンドン行きの列車に乗り込むホームズとワトソン。その列車は、貨車が客車と客車の間に連結されている妙な編成だった。実は貨車で大量の金塊を運ぶため、警備の警官も乗り込む厳重な警備態勢がはられていたのだ。そしてその列車には、トッドとスマイリーの姿もあった……。ハドソン夫人の夜食を楽しみにロンドンに降り立ったホームズたちだが、駅は大騒ぎ。真ん中の貨車だけがスッポリと消えていたのだ! ホームズは貨車が消えた区間を割り出し、現場に向かう。

    • 珍味!さんごのロブスター

      珍味!さんごのロブスター

      度重なる失敗に“今度こそ!”とモリアーティがねらったのは、海洋学者ブライドン家の豪華なロブスター型の宝飾品。そして、一味は電気工事を装って、まんまと持ち出しに成功する。かけつけたのはもちろん、ホームズとレストレード警部だ。逃走経路となるはずの窓は断崖絶壁に面し、下は海だ。ここからは逃げられない、と屋敷中を捜索するレストレード。一方ホームズとワトソンは潜水服姿で海中を探っていた……。

    • 見たか!ピカピカの大どろぼう

      見たか!ピカピカの大どろぼう

      完全な密室であるはずの銀行の地下金庫から、金塊だけがそっくり消えた!? しかしホームズが向かった先は、事件翌日に失踪した彫刻家とその息子の家だった。部屋に残された新しい作品のスケッチ、それはどう見てもモリアーティと快鳥ステラノドン! 百万ポンドの金塊と彫刻家の組み合わせに、ホームズがせまる。銀行からキャタビラの跡を追ってたどり着いた先は、今は亡き古美術商の屋敷の工房だった……。

    • 魔城!ホームズ 生か死か?

      魔城!ホームズ 生か死か?

      ウィザード家の謎の宝剣「聖なる十字剣」が公開された。秘められた謎の正体は莫大な財宝のありかとも言われている。厳重な警備にさすがのモリアーティも手が出ない……と思いきや、不思議な事件が起こっていた。剣を収めた金庫が破られたにもかかわらず、剣は無事だったという。ホームズは、水晶に包まれた宝剣に光を当てると7つの絵文字が反射されることをつきとめる。犯人の目的もこの絵文字だったのだ!

    • テムズ川の怪物

      テムズ川の怪物

      霧深い夜のテムズ川で、貨物船が沈没した。水中の光る目と船べりをつかむ巨大なカギ爪に、新聞は謎の怪物出現と書き立てる。そんな中、第二の事件が起きた。川でデート中のデビッドは怪物とともに水中に消える。恋人メアリの依頼を受けてデビッド捜索に乗り出すホームズ。一方、川底に作ったアジトで祝宴をあげているのはモリアーティだ。久しぶりのごちそうに涙するトッドとスマイリーだったが……。

    • ネス湖に散ったドジ作戦!

      ネス湖に散ったドジ作戦!

      名画の複製画盗難事件を追っているレストレード。一方、ホームズに依頼人が訪れる。遊びに来ていたパリの画学生三人が失踪したというのだ。三人の足取りを追って美術館から美術品競売場に回ったホームズは、そこで奇妙な名画を目にする。イタリアの風景画に、スコットランドの古城が描かれているのだ。その絵の値を吊り上げているのは、変装したトッドとスマイリー、競売人はモリアーティだった……。

    • 漱石・ロンドン凧合戦!

      漱石・ロンドン凧合戦!

      大英博物館の考古学上の至宝、ロゼッタ・ストーン。この石の前でエジプト、ギリシャ、フランス人がそれぞれに「本来は我が国のもの」と言い争っていた。後日、ロゼッタ・ストーンは、なんとフワフワ宙に浮いてどこかへ飛び去ってしまう。盗みの手口の見当がつかないホームズに、夏目金之助と名乗る日本人が声をかける。大風を利用し、凧で盗む大どろぼうを描いた本が盗まれ、今回の事件が気になる、というのだ。

    • 飛行船しろがね号を追え!

      飛行船しろがね号を追え!

      現金輸送車から現金強奪に成功したモリアーティ。ところが新聞は英国最大の飛行船、しろがね号の完成を大々的に取り上げ、かすんでしまったモリアーティは不満顔。警察の鼻を明かしてやると息巻いていた。一方ホームズは、処女飛行をひかえたしろがね号の製造会社にいた。しろがね号の見取り図が盗まれ、念のため当日の警備を依頼されたのだ。折しも格納庫では作業員が重りのための砂袋を積み込んでいたが……。

    • ブンブン!はえはえメカ作戦

      ブンブン!はえはえメカ作戦

      とある屋敷にモリアーティたちが忍び込むと、華麗なる先客が! お宝を取られた上、赤いバラを添えた予告状が残されていたと知ってモリアーティは頭に血が上る。その手口は、20年前に突然姿を消した有名な怪盗、クリストファーと同じものだった。モリアーティはプライドにかけて、次の獲物を横取りしようと計画する。次の獲物は「王室の名馬」だ。名馬を守るべく、レストレードとホームズが護衛に付くが……。

    • ハチャメチャ飛行機大レース!?

      ハチャメチャ飛行機大レース!?

      若きエンジニア、マックは、迫るチャンピオン大会に向けて新型エンジンを完成させた。が、外出中にモリアーティに盗まれた上、家が炎上、妻ヘレンと共にホームズの下宿に身を寄せる。やがて、大会に謎の人物が出場するという記事が新聞に掲載される。それはもちろん、モリアーティだった。飛行機の腕は一流のハドソン婦人を巻き込んで、モリアーティの悪巧みに挑むべく、ホームズたちは大会の会場に向かう!

    • 知恵くらべ!オウム対教授

      知恵くらべ!オウム対教授

      事件解決の帰り道。列車の中でホームズとワトソンは、オウムを連れた男に出会う。男は無愛想に席を立ってしまうが、列車は謎のドラゴン型メカに襲われ大きく揺れる。そしてホームズは、オウムを何者かに奪われ、倒れている男を発見する。翌日、インドから来たオウム捜索に懸賞金がかけられていた。ホームズは失踪したインド人捜索の依頼を受ける。依頼者は、列車で無愛想だったあの男。実は外務省の役人だった。

    • 聞け!モリアーティ讃歌

      聞け!モリアーティ讃歌

      怪しげなメカを使ってシミュレーション中のモリアーティたち。今回のねらいはビッグ・ベンの大鐘だ。ロンドンの象徴、ビッグ・ベンが鳴らず、騒然とする市民たち。なんとか秘密裏に鐘を取り戻さないと、警視総監とレストレードの首が飛びそうだ。ホームズが蓄音機で録音した鐘の音を流し、とりあえず事なきを得る。しかし、その鐘の音のせいで、モリアーティは盗みの依頼者から報酬がもらえないでいた……。

    • 大混乱!人形すりかえ事件

      大混乱!人形すりかえ事件

      宝石の売買に立ち合ったホームズとワトソン。帰り道に、白昼堂々と宝石を盗む方法について話し合っていた。時を同じくしてモリアーティたち。夫婦に変装して宝石店を訪れ、夫婦げんかを装ってそのスキに宝石を……と、ホームズのプラン通りに動いている。さすがはモリアーティ!? ところがその先がいけない。盗んだ宝石を見知らぬ少女の人形の中に隠したが、その少女が一筋縄ではいかないクセ者だったのだ……!

    • さよならホームズ!最後の事件

      さよならホームズ!最後の事件

      教会で、花嫁が父親とともに姿を消した。控室から聖堂へのわずかな距離で、一体何者がどうやって!? 依頼を受けたホームズは現場に向かうが、レストレードは花嫁の心変わりだろうとやる気がない。花嫁の父はインド総督として赴任していたインドから戻ってきたばかりだという。やがて、聖堂の前室の壁にインド更紗の切れ端を発見するホームズ。前室の壁に刻まれたレリーフの文句の通りに動くと、隠し扉が開く!

    スタッフ

    • オリジナルアイディア

      マルコ・パゴット
    • キャラクターデザイン

      近藤喜文
    • グラフィックデザイン

      ジー・パゴット
    • シリーズ構成

      島崎真弓
    • プロデューサー

      高橋美光
    • 作画監督

      近藤喜文
    • 制作

      東京ムービー新社
    • 制作協力

      東京ムービー、ぎゃろっぷ、テレコム·アニメーションフィルム
    • 制作担当

      竹内孝次
    • 原作

      アーサー・コナン・ドイル
    • 撮影監督

      高橋宏固
    • 演出・絵コンテ

      荒木伸吾
    • 監督

      御厨恭輔
    • 編集

      瀬山武司
    • 美術監督

      影山仁、山本二三
    • 製作

      藤岡豊、ルチアーノ·スカッファ
    • 録音監督

      伊達康将
    • 音楽

      羽田健太郎
    • 音楽監督

      鈴木清司
    • アニメーション制作

      東京ムービー新社
    • オリジナルアイディア

      マルコ・パゴット

    キャスト

    • アリーン

      滝沢久美子
    • ザール

      堀川亮
    • シールズ

      高橋美紀
    • スマイリー

      千田光男
    • トット

      増岡弘
    • ハドソン夫人

      麻上洋子
    • ピュリー

      及川ひとみ
    • ホームズ

      広川太一郎
    • ポリィ

      田中真弓
    • マーサ

      佐々木るん
    • マーサの父親

      神谷明
    • マルタ

      青木和代
    • モリアーティ教授

      大塚周夫
    • ライサンダー大佐

      永井一郎
    • レストレード警部

      飯塚昭三
    • ワトソン

      富田耕生
    • 夏目金之助

      速水奨

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    みなみけ~おかわり~

    みなみけ~おかわり~

    引き続き、この物語は南家三姉妹の日常を淡々と描くものです。過度な期待はしないでください。ただ、そんな南家も大人になっていくにつれ変わるかもしれない、変わるであろう(?)、あるいは変わっていかなければならない……「髪形をちょっとかえてみようか」「料理がうまくなりたい」とかでも十分な変化。しっかり者の長女・春香、バカ野郎日本代表と千秋に呼ばれている次女の夏奈、辛辣な言葉を吐く小学生・三女の千秋という南家三姉妹平凡な日常のスケッチ……おかわり いただきます!!

    2008年

    機神大戦 ギガンティック・フォーミュラ

    機神大戦 ギガンティック・フォーミュラ

    クラウド(EM-cloud)と呼ばれる薄い電磁雲に覆われた地球。 青空と太陽は稀有なものとなり、夜ともなると薄いオーロラが立ち込める空。 世界を包む電磁波の乱流は人工衛星との連携も途絶させ、 航空機も地を這うほどでなければ飛ぶことすら許されない。 インターネットもGPSも成り立たなくなり、 人も国家も互いに疑心暗鬼に陥った時代。 ……西暦2035年。 かつて、1980年代半ば、ギリシャ沖海底からの引き揚げを始めとして、 世界中で相次いだ『遺跡彫刻(頭像)の発見』。 発見されたのは、分析不能の石でできた3m大の巨大な彫刻頭像。 その発見は秘匿され、一般の人々に知らされることはなかった。 2012年には、その後、数年に亘って『赤道の冬』と呼ばれる異常気象が起こった。 その原因は様々に伝えられたが、詳細は不詳のまま現在に至る。 強磁性の暗雲が赤道を廻り、やがて世界中を電磁雲が覆った。 やがて、世界中にエネルギークライシスと、紛争の火の手が上がることとなる。 『巨神頭像』は無尽蔵とも言われるエネルギーを供給し、紛争の行方をも左右した。 ――激動の時代。 各国は集散を繰り返し、世界は再編された。 そして、『巨神頭像』を基に世界各国で建造された12体のロボット。 『ギガンティック・フィギュア』。 『WWW(ワイセストワールドウォー)』人類史上もっとも賢明とされる戦争。 西暦2035年秋。 UN主導の下、全地球の覇権を占うG・Fによる世界大戦が始まった――。

    2007年

    映画 おしりたんてい カレーなる じけん

    映画 おしりたんてい カレーなる じけん

    おだやかな昼下がりのカフェ。おしりたんていと助手のブラウンがティータイムを楽しんでいると、大きな買物袋を抱えたパオットさんが入ってきた。パオットさんは町に新しくオープンするカレー店のオーナーだ。そこでパオットさんは、買ってきたカレーづくりに欠かせない大事なスパイス「ピリリトキック」が買物袋からなくなっていることに気がついた。「あれがないとカレーが作れない。お店をオープンできない!」ショックで倒れたパオットさんを見て、おしりたんていがが立ち上がる。「私におまかせください」。おしりたんていが“華麗”な推理で消えたスパイスの謎に迫る!

    2019年

    ふしぎ駄菓子屋 銭天堂

    ふしぎ駄菓子屋 銭天堂

    幸運な人だけがたどりつける、ふしぎな駄菓子屋「銭天堂」。 店主の紅子がすすめる駄菓子は、どれもその人の悩にぴったりのもの。 でも、食べ方や使い方を間違えると…。

    2020年

    ペリーヌ物語

    ペリーヌ物語

    父親を失ったペリーヌは、お母さんと愛犬バロンとともに北フランス・マロクールで織物工場を経営するお金持ちのおじいさんの元に身を寄せようと旅をします。旅の途中、お母さんが亡くなるなどのつらい目に遭いながらも、マロクールに到着します。けれどおじいさんはペリーヌのお父さんが、インド人であるお母さんと勝手に結婚したことを許さず勘当していました。そこでペリーヌはオーレリィと名前を偽り、おじいさんの工場で働くことにします。

    1978年

    東京喰種トーキョーグール【JACK】

    東京喰種トーキョーグール【JACK】

    CCGによる「梟(フクロウ)」討伐作戦から遡ること12年前―。東京13区では「ランタン」と呼ばれる喰種による捕食事件が頻発し、CCGが捜査にあたっていた。そんな中、高校生・富良太志(ふら たいし)は、肘の故障が原因で野球を続けられなくなった挫折から、かつてのチームメイトで親友でもある、リョウ、アキと共に不良行為を繰り返していた。だが、リョウと仲違いしてしまった太志は、ふたりから離れ、ひとりで行動するようになる。リョウとアキはそんな太志を心配しつつも、うまく声をかけられず、それぞれにもどかしい思いを抱えていた。ある日の深夜、不良グループと行動を共にしていたリョウとアキを「ランタン」が襲う。通りがかった太志は、ふたりを助けようとするが到底敵わない。そこへ現れたのが、同じクラスの有馬貴将(ありま きしょう)だった。有馬は人間離れした動きで「ランタン」を攻撃し、追い詰めていく。勝てないと判断した「ランタン」はその場を立ち去り、太志は命を救われた。太志は、自分自身のため、そして失った仲間の仇を取るため、有馬にランタン討伐の協力を申し出る。

    2015年

    機動戦士ZガンダムII 恋人たち

    機動戦士ZガンダムII 恋人たち

    「機動戦士Ζガンダム」の劇場化第二弾。宇宙世紀0087年、連邦軍のエリート組織「ティターンズ」と、反地球連邦組織「エゥーゴ」の内戦は続いていた。エゥーゴに身を投じたカミーユは地球に残り、神秘的な少女フォウと運命的な出会いを経験する。だが、フォウはティターンズの強化人間だった。禁じられた二人の出会いは、カミーユの心を愛と苦悩に引き裂く。哀しみに満ちた戦いの果てに、宇宙へと戻ったカミーユを待ち受けていたのは、激しさを増した戦場と新型モビルスーツ“Ζ(ゼータ)ガンダム”だった。非道なコロニー落とし作戦や月面都市への爆弾テロなど、激化するティターンズの戦法と平行し、大きく変転を始める政治状況。エゥーゴは指導者ブレックス准将を暗殺で失い、一方のティターンズでは木星帰りの男シロッコが勢力を拡大しつつあった。そして、ついに動きを見せ始めた第三勢力…それは旧ジオン軍の残党、アクシズだった。カミーユの新たな力、Ζガンダムが、混迷の戦場を切り裂いて飛ぶ!

    2005年

    空中ブランコ

    空中ブランコ

    飛べないブランコ乗りに、刃物がこわいヤクザ、アソコが勃ちっぱなしの区役所職員、悩める患者にヒカリは見えるか?トンデモ精神科医のトンデモ診療、ただいま開始!

    2009年

    地球防衛家族

    地球防衛家族

    現代から、それほど遠くない未来。首都東京の近郊、千葉県船橋市。立ち並ぶ高層マンションの一角に暮らす四人家族、大地ファミリー。離婚による家族崩壊の危機を迎えていた一家が、ある使命によって、再び結集する。それは何と地球防衛の任務だった!そう、地球は宇宙人に狙われていたのだ!!

    2001年

    ネト充のススメ

    ネト充のススメ

    「世の中クソだな」盛岡森子(♀)、30歳独身ニートは、現実(リアル)世界からドロップアウトしました。たどり着いた先は----夢と希望あふれるネトゲの世界!!

    2017年

    キン肉マン 晴れ姿!正義超人

    キン肉マン 晴れ姿!正義超人

    マリさんや保育園の生徒たちと一緒に、京都の太秦にある映画村にやって来たキン肉マンたち。突如暗雲が巻き起こり、稲妻が走る。そして、一段と凄まじい閃光が走り、キン肉マン、ミート君、そしてナチグロンの3人が、その閃光に吸い込まれる。異次元をさまようキン肉マンたち。気がつくとそこは江戸時代の江戸城にタイムスリップしてしまったようだった。ミート君の機転で居並ぶ大名たちに紛れ込むキン肉マンたち。この大名たちの集まりは、とある大事件を解決するために、呼集されたものだった。その事件とは、妖しい術を使って、日本中を荒らし回っている怪人・朱天童子が、将軍の一人娘・マリ姫を花嫁として差し出さなければ、徳川幕府をぶっ潰し、江戸はもとより日本を、いや地球を征服してしまうぞといったものだった。マリ姫の美しさに目のくらんだキン肉マンは、果たして朱天童子を倒すことができるのか!?

    1985年

    指先から本気の熱情2-恋人は消防士-

    指先から本気の熱情2-恋人は消防士-

    「涼は俺の彼女だ。絶対に渡さねぇ」互いへの想いを通じ合わせた涼と颯馬は、ついに恋人同士に。心もカラダもより深く繋がってラブラブな日々…と思いきや、涼の職場に元カレ・玲が現れて!?3人の頭をよぎる、すれ違った学生時代の記憶。関わるまいとする涼だが、玲とチームを組むことになってしまい…。──君の恋人でいる理由を、言葉にできるようにしたい──

    2021年

    おなら吾郎

    おなら吾郎

    おならのおなら吾郎が様々な問題をおならのように解決する日常ハートフルコメディ。

    2016年

    レヱル・ロマネスク2

    レヱル・ロマネスク2

    鉄道輸送の中核を担う人形モジュール――レイルロオド 新交通システムにより壊滅寸前となった鉄路を 観光振興やグッズ開発等で徐々に復権させてきたレイルロオドたちは 更なる復興促進を目指し、第2回レイルロオドサミットへと集う『沿線の魅力を音で伝える』サミットで伝えられたテーマは、昨今のASMRブームの広がりに寄り添ったもの 「ここ御一夜で、実地で学べばよいのです」 司会進行の言に従い、レイルロオドたちはそれぞれの「録りたい音」を収めるべく、 初めてのフィールドレコーディングへと駆け出していく

    2023年

    メイドインアビス 劇場版総集編 【前編】旅立ちの夜明け

    メイドインアビス 劇場版総集編 【前編】旅立ちの夜明け

    隅々まで探索されつくした世界に、唯一残された秘境の大穴『アビス』。どこまで続くとも知れない深く巨大なその縦穴には、奇妙奇怪な生物たちが生息し、今の人類では作りえない貴重な遺物が眠っている。「アビス」の不可思議に満ちた姿は人々を魅了し、冒険へと駆り立てた。そうして幾度も大穴に挑戦する冒険者たちは、次第に『探窟家』と呼ばれるようになっていった。アビスの縁に築かれた街『オース』に暮らす孤児のリコは、いつか母のような偉大な探窟家になり、アビスの謎を解き明かすことを夢見ていた。そんなある日、リコはアビスを探窟中に、少年の姿をしたロボットを拾い…?

    2019年

    スレイヤーズRETURN

    スレイヤーズRETURN

    とある村の、とある宿屋。今日も無敵の魔道士2人組、リナとナーガが食い物を巡って戦いを繰り広げていた。ガレキの山と化す宿屋。そんな2人の前に立ち尽くす1人の少女がいた。少女の名はサリーナ。10日前、レッサーデーモンを率いた一団が彼女の村・ビアズを襲い、支配してしまったのだ。彼らは村人に何かを発掘作業させているらしい・・・。

    1996年

    信長の忍び~伊勢・金ヶ崎篇~

    信長の忍び~伊勢・金ヶ崎篇~

    ついに京への上洛を果たし、織田信長の名も全国区へ。ゆえに戦は熾烈の一途!伊勢では鬼と死闘を演じ、金ヶ崎では全滅の危機……!?それでも目指すは、天下布武!!千鳥が命運を分ける鍵になる!?本格時代劇ギャグアニメ、伊勢・金ヶ崎篇 突入!!

    2017年

    いつだって僕らの恋は10センチだった。

    いつだって僕らの恋は10センチだった。

    桜丘高校の入学式。合田美桜と芹沢春輝は桜の樹の下で出会う。「美しい桜って書いて、美桜」「俺は春輝。春が輝く」春生まれの二人は親近感を覚える。それ以来、気づいたらお互い目で追うようになっていた。美術部の美桜は大人しく、映画研究部の春輝は快活で周りにはいつも誰かがいた。二人は全く違うタイプだが、いつの間にか一緒に下校する仲になっていた。付き合っていると勘違いされることもあるが、ずっと友達以上恋人未満の関係。本当はお互いに「好き」という気持ちを抱えながら─。いつも帰り道に寄る高台の階段に腰をかける二人。「春輝君って、好きな人とか、いる?」思わず聞いてしまった美桜に答える春輝。「好きなやつ、いるよ。…美桜は?」二人のその手の距離は10センチ。たった10センチなのに、その距離が縮まらない─。

    2017年

    フットサルボーイズ!!!!!

    フットサルボーイズ!!!!!

    フットサルが世界的ブームとなって十数年――。 U-18ワールドカップ決勝戦を見た大和 晴は、 日本代表選手・天王寺刻成に強い憧れを抱く。 そして、意気揚々と入部した恒陽学園高校フットサル部で、 仲間にパスを出さない孤高プレイヤーの榊 星一郎や、 フットサルを諦めかけた過去を持つ、月丘柊依たちと出会う。 それぞれの過去を抱えて、それでも今、フットサルがしたい。もろく揺れながらも熱をまとって駆け抜ける── 男子高校生たちの全力の”瞬間(せいしゅん)”がはじまる。

    2021年

    まほらば ~Heartful days~

    まほらば ~Heartful days~

    絵本作家を目指す白鳥隆士は東京にあるアパート「鳴滝荘」に住むことになった。管理人をしているのは、隆士のはとこにあたる高校2年生の蒼葉梢。そして、鳴滝荘の住人達はみな個性的で、強者揃い。1号室には梢の大親友、茶ノ畑珠実。3号室にはマイペースなお姉さん、桃乃恵。5号室には母親の黒崎沙夜子と中学2年生の娘の黒崎朝美。そして、6号室には腕人形のジョニーと住む(!?)灰原由起夫がそれぞれ暮らしている。しかし、本当の強者は実は梢だった。彼女は何かでショックを受けると別のキャラに「変身」してしまう秘密の持ち主。そんなこととは露知らず夢を実現させるために鳴滝荘にやってきた隆士。いったいどんな生活が、彼の今後に待ち受けているのだろうか?

    2005年

    anilog_logo

    © anilog.jp