• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. まほろまてぃっく

    まほろまてぃっく

    まほろまてぃっく
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    人気TVアニメの第1シリーズ。外宇宙からやってきた謎の侵略者に立ち向かう、地球最強のアンドロイド戦士『まほろ』。数々の武勲を立て、残り稼働時間をすり減らした彼女は、その代償としてある日任務を解かれる。「残り約1年の命、自分の好きなように生きてみてはどうかな〜」と。そしてまほろが選んだ残り僅かな命の使い道とは…。

    エピソード

    • 紫陽花の咲く庭で

      紫陽花の咲く庭で

      両親を亡くし一人暮らしの生活を送る中学生の優は、家に家政婦が面接にくる日に、偶然バスジャックに遭遇してしまう。果敢に犯人に立ち向かおうとする優をかばって戦ってくれたのは、メイド服に身を包む美少女。彼女は自らを「戦闘用アンドロイド」と名乗る。狐につままれた気分で帰りついた自宅の庭で、優は、美少女と再会する。彼女こそ、派遣されてきた家政婦だったのだ。

    • 女教師沙織二十五歳

      女教師沙織二十五歳

      美里家の家政婦としてせっせと働くまほろさん。ある日、優のお弁当にデザートを入れ忘れ、学校までもっていくことに。学校では、近頃の優のお弁当が豪華なため、どんな家政婦なのか話題が沸騰していた。家政婦さんは「普通のおばさん」と言い張る優の前に、可愛いまほろさんがやってきたものだから、クラスは騒然。特に、優をお気に入りにしているクラスの担任“式条沙織”は、メラメラとまほろに対抗心を燃やすのだった。

    • 墓ありて儚く

      墓ありて儚く

      「おーいまほろちゃん、今日は寄ってくんないのかい?」八百屋さんとの会話も弾み、まほろさんは町内にもすっかりなじんでいる。家に帰れば今日も式条先生が夕食を食べにやってきては、まほろさんと小競り合い(?) あいかわらずの日常である。お風呂が壊れてさくら湯に行っても、まほろさんと式条先生とのバトルは終わらない。そんなまほろさんが、優の家にやってきて初めて迎える7月20日。「まほろさん、手伝って欲しいことがあるんだ」まほろさんが連れてこられた場所は、優の父の墓であった。「夏休み初日が父親の命日だなんて、毎年気が重くて…」、毎年父の墓参りをかかさない優に、そんな言葉を聞かされたまほろの心中は…。

    • ハート撃ち抜きます

      ハート撃ち抜きます

      毎日家事で働くまほろさんを気遣い、優が海水浴に誘う。が、「雇われの身である私が、そんな遊びに行くようなまねなど!」と働き者のまほろさんは遠慮するばかり。クラスメイトたちにも声をかけ、優は何とかまほろさんを海に連れ出すことができた。が、引率と称してついてきた式条先生が、またして大暴れ。ともあれ楽しく過ごす浜辺に、突然巨大なものが現れ、海水浴場はパニックになる。「あれは異星人の対アンドロイド用カニ型機甲歩兵、通称『CLOUD CRAB』と呼ばれる兵隊ロボットです」まほろさんの活躍はいかに!?

    • 8ノ634ハ元気デス

      8ノ634ハ元気デス

      前回のまほろの戦闘についての報告がなされているヴェスパー本部に、まほろさんからの手紙が届いた。「暑中お見舞い申し上げます」。その手紙によると、ある日まほろは優の学友たちと夜の学校へ赴き、“緋立市立第四中学校の九不思議を検証せよ!”と題した幽霊探検に行くことになった。「では、八番目の不思議『赤毛の安藤さん』から調査を開始しよう」。赤毛の安藤さんは昔、校舎から落ちて亡くなった女の子で、放課後や夜、階段を登っている最中に現れるという。半信半疑の一同であったが…。

    • 月花愁色

      月花愁色

      緋立市での夏祭! 町内会長から、盆踊り会場中央のお立ち台で踊ってくれるよう頼まれたまほろさん。そんな彼女に優が渡したのは、自分の母が着ていた浴衣であった。お祭り当日、愛犬ぐりと一緒に、お留守番としてサポートメカ“スラッシュ”を残し、二人でお出かけ。初めての盆踊り。夜店ではしゃぐまほろさんと、優、そして深雪だったが、例によって式条先生が現れる。「さあ今夜こそ、アブノーマルでデンジャラスなファーストコンタクトを!」。優、危うし!

    • 過去に追われるメイドさん

      過去に追われるメイドさん

      優の学校にやってきた新任教師を見て優、深雪たちは驚く。“流河”。彼はその日の朝、脱獄囚のマサとノブが運転する自動車にはねられそうになった千鶴子を助けた青年だったのだ。家に帰った優は、友人たちと流河の話題をしていたが、その話に対するまほろの反応が妙である。“流河”…その名前は、かつてヴァスパーの戦士として戦った、セイント最強の戦士“リューガ”と同じではないか。まほろの街にやってきたリュウガの目的は、まほろと自分のどちらが戦士として上なのか、確かめるためだった。

    • 完璧な心の持ち主

      完璧な心の持ち主

      優の学校に“流河濤”が赴任してきてからというもの、落ち着かない様子のまほろさん。流河の正体を勘ぐる優は、バーベキューパーティを開き、友人や式条先生とともに彼を招待した。優の推測どおり、流河の正体は、セイントの戦士“リューガ”であった。一方、式条は、彼を気にする優をみて、とんでもない誤解を…。

    • ライムライト~Limelight~

      ライムライト~Limelight~

      「優さん、デートしましょう!」 まほろの突然の提案に驚きながらも、勢いに押されて承諾してしまう優。楽しげに出かける二人だったが、そこへ現れた式条先生は、まほろが放った言葉にあらぬ妄想を抱き、必死に優たちのあとを追いかけていく。そんな式条先生の思惑とは裏腹に遊園地や中華街で楽しい一時を過ごす優たち。しかし、まほろの心の中には一つの決意が隠されていた。

    • 戦士としての宿命

      戦士としての宿命

      私がこの世界に生み出されたのは九年と五ヶ月前。戦闘用アンドロイド“V1046R-MAHORO”。それが私の正式名称…。現在は武装解除を施して、美里家のメイドとして働いているまほろさんだが、ヴェスパーでの暮らしぶりはどんな感じだったのだろうか? 戦士として誕生したまほろさんの過去が明らかにされる…。

    • ぼくの大切な人間

      ぼくの大切な人間

      夜のとばりに包まれた山中に立つ白い廃虚。それは、今はもう使われていない、緋立病院跡地だ。そこに、対峙する二つの影。ついにヴェスパーの戦士まほろと、セイントの戦士リューガとの戦闘が始まろうとしている。二人はそれぞれ、自分の思いを胸に抱きつつ、戦闘に突入した。その頃、優はまほろが自宅に残した手紙に気づく。「優さんへ 私は事情があって、遠くへ行かなければならなくなりました…」

    • いつか夢見た風景に

      いつか夢見た風景に

      無事戦闘に勝ち、優たちとの日常を続けていきたいと願う想いとは裏腹に、まほろさんの形勢は不利であった。一方、勝利を目前としているはずのリューガはこの闘いに苛立ちを感じ、互いの最終兵器で決着をつけることを望む。しかし、それは彼女にとって自らの生命を削る諸刃の剣であった。「ここで潔く破壊されるのも私の宿命かもしれない」 そう覚悟したまほろさんは、もう優のいる世界へ帰ることは出来ないのだろうか…。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      GAINAX SHAFT
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      高村和宏
    • 原作

      ぢたま某 中山文十郎
    • 演出

      佐伯昭志
    • 監督・シリーズ構成・脚本

      山賀博之
    • 美術監督

      小坂部直子
    • 美術設定

      佐藤正浩
    • 色彩設定

      三橋曜子
    • 音楽

      増田俊郎
    • 音響監督

      岩浪美和

    キャスト

    • スラッシュ

      野田圭一
    • まほろ

      川澄綾子
    • リューガ

      子安武人
    • 佐倉深雪

      菊池由美
    • 大江千鶴子

      真田アサミ
    • 大門隼人

      石塚運昇
    • 川原清巳

      私市淳
    • 式条沙織

      高田由美
    • 椎名永美

      嶋崎はるか
    • 浜口俊也

      荻原秀樹
    • 等々力凛

      水野愛日
    • 美里優

      瀧本富士子
    • 郡司義彦

      遠藤章史
    • 首領

      玄田哲章

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    コードギアス 反逆のルルーシュ

    コードギアス 反逆のルルーシュ

    超大国ブリタニア帝国に占領された日本=エリア11。そこに生きる二人の少年、ルルーシュとスザク。「ギアス」の力を手に入れ、世界を壊そうとするルルーシュ。ナイトメアフレーム「ランスロット」を操り、世界に理想と真実を求めるスザク。二人の対照的な生き方は、やがて帝国を揺るがす大きなうねりとなっていく。

    2006年

    モエかん THE ANIMATION

    モエかん THE ANIMATION

    南洋に浮かぶ孤島「萌えっ娘島」は、無政府資本国家・萌えっ娘カンパニーのメイド訓練所である。訓練所所長の神埼貴広は、過去の戦いでその全てを失い、無気力な毎日を過ごしていた。そんなある日、かつて部下だった隷がアンドロイドメイドを連れてやってくる。旧式&ポンコツでドジなリニアは、やること為すこと失敗ばかり。しかし、そのひたむきで健気な姿は、次第に貴広の心を溶かしていくのだった・・・。

    2003年

    ストラトス・フォー アドヴァンス 完結編

    ストラトス・フォー アドヴァンス 完結編

    TVシリーズ、3作の続編OVAシリーズが製作されてきた人気美少女SFスカイアクションの完結編。天体危機管理機構上層部の陰謀が徐々に明らかになり始め、下地島迎撃基地の面々による調査が核心に近づき始めた時、巨大彗星群がついに太陽系に突入した。しかも太陽を背にして接近しているために観測データに誤差が生じ、明日にも2個の巨大な彗星が同時に地球を襲うという緊急事態が発覚する。衛星軌道上の全オービタルステーションと各国の迎撃基地は総力を挙げて迎撃体制をとるが…。

    2006年

    闇芝居

    闇芝居

    身の回りの怪奇な都市伝説をテーマに、現代では珍しくなった”紙芝居”をデジタル表現で見せる昭和テイスト満載の新感覚ホラーショートアニメ。

    2018年

    ああっ女神さまっ それぞれの翼

    ああっ女神さまっ それぞれの翼

    藤島康介の人気コミックを原作にした第2TVシリーズ。あることをきっかけに大学生の森里螢一は、ベルダンディーたち三人の女神と一緒に暮らすことになった。そして恐怖の大王の脅威も去り、穏やかで平和な日常を取り戻した螢一たち。だが、そんな螢一やベルダンディーの前に新たな女神のペイオースなどが現れて…。

    2006年

    明日のナージャ

    明日のナージャ

    物語は100年ほど前のイギリスから始まる。アップルフィールド孤児院で暮らしていた少女・ナージャのもとに、見知らぬ相手から荷物が届く。包みを解くと出てきたのはトランクで、中には見たこともないほど綺麗なドレスと日記帳が入っていた。ナージャは驚く。今まで死んだと思っていた母親が生きていたのだ! 大喜びのナージャだが、彼女の前に現れたのは母親ではなく、ブローチを狙う怪しい二人組だった。二人組のために孤児院が火事になり、手がかりとなるトランクを炎の中から持ち出したナージャは、危ういところを救ってくれた貴族の息子フランシスと運命的な出会いを果たす。自分がいれば、孤児院のみんなを巻き込んでしまう…責任を感じたナージャは、得意のダンスと歌を生かして旅芸人のダンデライオン一座に入り、様々な国を回りながら母を捜すことを決意する。いま、運命の扉がひらく!

    2003年

    カイトアンサ

    カイトアンサ

    救世主「Qフォーマー」として選ばれた立川を愛する熱い男「阿園魁斗」と親友の「有進杏茶」は、ひらめきエネルギーの結晶「Qストーン」を解放し、立川消滅の危機を救う使命を帯びる。先輩Qフォーマーの「網野解音」や元気JKの「宝川日向」とともに、敵の使者16臣封が出題する16の「謎解き」に挑む二人。果たして全問正解できるのか!?立川を救え!頼むぞ! カイト、アンサ!

    2017年

    最遊記RELOAD -ZEROIN-

    最遊記RELOAD -ZEROIN-

    人と妖怪、科学と妖術が共存を果たす 無秩序かつ安寧の大陸『桃源郷』。しかし牛魔王蘇生実験による負(マイナス)の波動の影響で、 突然妖怪たちが暴走し、その均衡は崩れてしまった。 天界の観世音菩薩に牛魔王蘇生実験の阻止を命じられた玄奘三蔵は、 孫悟空、沙悟浄、猪八戒らとともに、西域・天竺を目指す。 その道中に辿り着いた地で三蔵たちは、 死んだ人間を生き返らせることができる蘇生術を持つ ヘイゼル=グロースとその従者ガトと邂逅する。 西域からきたという、ヘイゼルの目的とは―――――。

    2022年

    ローリング☆ガールズ

    ローリング☆ガールズ

    守られてばかりだった少女が一念発起、平和を守る旅に出る。行く手に待つのは魔法使いか怪獣か、はたまた巨大ロボットか。ご当地色をきわめつくした各地をめぐり、仲間とかさねる奮闘努力、汗と涙は報われるのか――。どこまでいっても普通の子という宿命を背負い、それでもがんばる少女四人組が織りなす新感覚・青春ロードムービー。地方自治をめぐる「東京大決戦」の終結から10年がたち、都道府県がすべて独立国家となった列島。ご当地色をテーマパークのように肥大化させた各地域では「モサ」と呼ばれる能力者が自警団を率いて統治、あるいはその一翼を担っていた。そんな中、あちこちで巻き起こるご当地トラブル!戦禍うずまく国から国を、なぜか平和請負人代行(世直し)を務めることになった4人の女の子たちがゆく。世のため、人助けのため、そして「月明かりの石」を探すため、よそ者の「モブ」とそしられつつも、4人はがんばり、ふんばって、今日もバイクで旅をする・・・!

    2015年

    BECK

    BECK

    昨日も今日もたぶん明日も明後日も… たいしてかわりばえのしない毎日… おれってホント退屈な奴 おれなんて別にいてもいなくても… 世の中は動いていくんだもんなァ ず~っとず~っと このつまらない日常が続いていくのかな… 田中幸雄14歳 ホントに平凡な人生だった… あの男に出会うまでは… こんな主人公のモノローグから始まるこの物語。主人公は趣味も特技もとくにないふっつーの中学生:田中幸雄、通称・コユキ。このコユキ、ある日偶然道で出会ったヘンな犬を助けたことにより犬の飼い主である冒頭モノローグにでてくる 「あの男」に出会ってしまう。助けた犬の名前は「BECK」。後にコユキが活躍するバンド・BECK の名前の元ネタとなる犬。飼い主男の名前は「竜介」。人を引きつける魅力を持つ不思議な男。帰国子女であり、天才的なギタリストでもある彼は、今全米の若者に一番影響力があるカリスマ・バンド「ダイイング・ブリード」のギタリストとかつてアメリカでバンドを組んでいたという。沖縄出身のアイドル「国吉ちえみ」を最高の音楽と信じて疑わなかったコユキは、「ダイイング・ブリード」の音楽を聴くことでロックに目覚め、竜介が作ったバンド・BECK に巻き込まれていく。その後、主人公であるコユキはただの平凡な中学生ではなく、本人に自覚のないまま実は飛び抜けた音楽的才能を持っていることが後々判明する。コユキの歌声は聴くものを震撼させるほどの素晴らしいものがあったのだ! そんなコユキの成長と BECK というバンドの奮闘物語をこの漫画の「メインストーリー」とするなら、「サイドストーリー」となるのがコユキの日常(学校)生活。幼馴染の先輩でミス東中の「泉」と竜介の妹でサバサバした帰国子女「真帆」との恋愛模様。ギターを教えてもらうと同時に水泳をコーチしてもらう、さえない中年独身貴族・斎藤さん(44)との交流。学校でのイジメ、アルバイト等々…。そういった出来事がコユキの音楽中心の生活と並行して、「イベント」ではなく「日常して描かれていくストーリーである。

    2004年

    スピードグラファー

    スピードグラファー

    バブル戦争から十数年、世界は富める者と貧しき者の二極分化が急激に進み、日本もまたその例外ではなかった。富める者はひたすら己の欲望と快楽を求め、東京はその欲望を満たす快楽都市と化した。パスポートを剥奪され国内でくすぶっていた戦場カメラマン雑賀(サイガ)は、ある日秘密クラブの潜入取材を依頼される。それはセレブの中でも特に選ばれた者だけにしか出入りを許されないと言われる闇の社交場「六本木倶楽部」。その会員になれた者には究極の快楽が与えられるという。潜入に成功した雑賀に助けを求める謎の少女、神楽(カグラ)。彼女は「六本木倶楽部」の支配人、水天宮によって倶楽部のシンボルとして操られていたのだった。神楽をつれて逃げる雑賀、だが雑賀は神楽と接触したことによって「写殺能力」に目覚めることになる。そして「六本木倶楽部」からの追っ手もまた、欲望によって特殊な能力に覚醒した者たちだった・・・。「六本木倶楽部」とは、そして神楽とはいったい何者なのか。神楽とのラブストーリーを軸に、二人の絶体絶命の逃亡劇が始まる。

    2005年

    七つの大罪

    七つの大罪

    いまだ人と、人ならざるものの世界が、分かれてはいなかった時代。絶大なる魔力を有し、人々から敬われ、時に恐れられる存在<聖騎士>に守られた『リオネス王国』。王国の王女エリザベスは、たった一人国を離れ、ある者たちを探す旅に出ていた。それは最強最悪の騎士団として恐れられ、国を裏切り、全聖騎士を敵に回した罪人たち──<七つの大罪>。たどり着いた一軒の酒場で、エリザベスは店主を名乗る少年・メリオダスに出会う。それは、彼女と<七つの大罪>たち、そして世界の命運を一変させるとびきりの冒険の始まりであった―-!

    2014年

    friends もののけ島のナキ

    friends もののけ島のナキ

    赤おにナキや彼の唯一の親友である青おにグンジョーなど、さまざまなもののけが暮らす「もののけ島」に人間の子どもコタケが迷い込む。人間が嫌いでもののけ仲間ともうまく付き合えないナキだったが、コタケと交流を深めていくうちに、少しずつ心の距離が縮まっていく。しかし、もののけと人間は共存できないため、ナキとコタケは別れのときを迎えることになり……。

    2011年

    ワッチャプリマジ!

    ワッチャプリマジ!

    「プリマジ」、 それは歌とダンスとファッションで作り上げるエンターテイメント! 魔法のようにキラキラと輝くステージには秘密がありました。 そう、それは実は本当に「魔法」だったんです!

    2021年

    リトルバスターズ!~Refrain~

    リトルバスターズ!~Refrain~

    幼い頃、絶望の淵にいた直枝理樹は4人の少年少女と出会った。あれから数年、理樹はリトルバスターズのメンバーとして騒がしくも楽しい日々を過ごしている。こんな時間がずっと続けばいい。それだけを願っていた。そんなある日、恭介の思いつきで野球チームを作ることになり、理樹はそのメンバーを探すミッションを始める。そこで出会った新しいメンバーたち。みんなで肝試ししたり、女子寮に忍び込んで女装させられたり、人形劇をしたり……。楽しいこともたくさんあったし、それぞれの抱える悩みをみんなに手伝ってもらいながら解決したこともあった。そして最後は野球の試合。最高の仲間たちとの絆を確認することができた。――だが、これで終わりではない。来ヶ谷唯湖との物語。理樹と鈴の物語。そして、理樹と鈴が知ることになる「世界の秘密」。リトルバスターズの本当の物語が、これから始まる――。

    2013年

    シャドーハウス 2nd Season

    シャドーハウス 2nd Season

    この館には“まだ”秘密がある――― 『お披露目』を終えたケイト・エミリコ、 そして同期3対は成人としての新しい生活を始める。 シャドーハウスの謎を解き明かせないまま、 こどもたちの棟では新たな事件が発生。 反乱分子と星つきに怪しまれたケイトとエミリコは 犯人と思われるローブをまとった謎の影の正体を追うことに。 果たして謎の影の目的とは……?

    2022年

    orange

    orange

    高校2年生の春、菜穂に届いた「手紙」。その差出人は、10年後の自分だった。初めはイタズラかと思ったが、書かれていることが次々と現実に起こり、「手紙」がこれから起こることを綴っていると知る。転校生の翔を好きになること。そして、17歳の冬に翔が亡くなってしまうこと。翔を失った<26歳の菜穂>の後悔と願いを知った<16歳の菜穂>ができることとは?

    2016年

    学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD

    学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD

    私立藤美学園は、たった一人の侵入者-<奴ら>によって地獄の坩堝と化した!<奴ら>は人を襲い、喰らい、新たなる<奴ら>を生みだし学園を席巻。悪魔の世界と化した学園内で、小室孝と幼馴染の宮本麗、親友の井豪永は、一時避難する。しかし、麗をかばい<奴ら>に噛まれた永は<奴ら>と化してしまう・・・・残された二人は、他の生き残り、級友の高城沙耶、平野コータ、剣道部主将・毒島冴子、校医の鞠川静香と合流、学園を脱出する決意を固める!彼らに生きのびる術はあるのか!?

    2010年

    つるピカハゲ丸くん

    つるピカハゲ丸くん

    セコさを楽しみながら、たくましく生きていくハゲ田ハゲ丸一家。彼らの超節約術「つるセコ」の数々が、爆笑を呼ぶ!つるセコパワーで大暴れのギャグアニメ。

    1988年

    ハイキュー!! 才能とセンス

    ハイキュー!! 才能とセンス

    春高予選準決勝。合同合宿で進化した烏野高校排球部の対戦相手は、因ねんの青葉城西高校。烏野は出だしから激しくせめるが、流れは青城にかたむき始め...。

    2017年

    anilog_logo

    © anilog.jp