• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. みなみけ おかえり

    みなみけ おかえり

    みなみけ おかえり
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    元気でトラブルメーカー的存在の馬鹿野郎日本代表、次女の夏奈。毒舌だが実は姉が大好きな三女の千秋。そんな妹たちを笑顔で見守るしっかりものの長女の春香を中心としたほのぼのストーリー。彼女たちの周りには、いつも個性的な友人たちがいっぱい。時にはケンカしたり、時にはみんなでのんびりしてみたり……。そんな三姉妹たちの平凡な日常を淡々と描いた作品です。

    エピソード

    • 年の初めの

      年の初めの

      お正月。千秋の引いたおみくじは“吉”。金運は良かったらしいが、恋愛運が良くなかったらしい。一緒に初詣に行った内田は“大吉”。特に恋愛運が良くて、待ち人は来るらしい。それを聞いた夏奈は、「今から最初に来た人が運命の人だ」と言い切り…!?新学期が始まり、千秋の学校では家庭訪問が始まる。ところが、担任の田中先生が急病になり、なぜか保健の熊田先生が家に来ることに…。保護者代理のタケルと熊田先生のトークは、まるでお見合いのようで…??

    • オレも

      オレも

      冬馬があの店のカン入りお菓子を持ってきた。千秋は、春香の帰りを待ってから開けたほうがいいんじゃないかと言うが、夏奈は「1/3のお菓子と1/2のお菓子ではどちらがおいしいお菓子でしょう」と問いかけて…!? 朝の食卓。今日はあっちに買い物に行くからと言う春香に対し、千秋も私はこっちへ行きますと宣言する。あっちとはあっちのスーパーのことで、こっちとは内田の家の近くのようだが…?

    • ケンカでも

      ケンカでも

      「今日、泊めてください」夕方、冬馬が何の連絡もなしに南家にやってきた。楽しみに取っておいた“駅前の角のあの店のプリン”を、兄貴に食べられてしまったという。冬馬の気持ちを察した春香は、冬馬さん家に抗議電話をかけるが…?冬馬の兄・ナツキに、甘いものの作り方を教えてやることになった春香。だが…「違うって言ってるでしょー!」滅多に大声をあげない春香が、電話口に向かって怒鳴り始めた。その様子を見た夏奈はとんでもないことを言い出す…!

    • あるべき秩序が

      あるべき秩序が

      最近、冬馬が手に負えない。おやつを一口取っただけで本気で頭突きをしてきたりする。これは冬馬が立派なジェントルマンになれるよう、道を修めた我々が道を示し、導いてやらなければならない。勝手な論理を展開した夏奈は、その方法として…!?2代目番長・ヒトミ。中学時代、学校一のやんちゃぼうず・南ナツキが唯一手も足も出なかった人物。現在、高1の彼女は、ナツキの目を見るだけで彼が何を考えているのか分かるという特技を持っていた。だが、その解釈は微妙にずれていて…?

    • 楽しくなる

      楽しくなる

      夏が近付き、小学校ではプール開き前の大掃除をする事になった。マコトたちが張り切って取り組む中、千秋だけは浮かない顔。掃除を手伝わないどころか、ホースを握りしめ、掃除の妨害までし始めた。マコトたちはホースを奪還するため…?中学校では、学校のプールだけじゃ物足りない夏奈が、学校じゃないプールにリコとケイコを誘っていた。リコは、当然藤岡も行くんだろうと考えてOKするが、夏奈が藤岡を誘う気配はなく…。リコと藤岡はなんとか誘ってもらおうとして…?

    • 流してほしい

      流してほしい

      昨日はタケルの運転でみんなで海へ。色々あったけれどお疲れ様会を開いていると、千秋が焦った表情でリビングに来て、夏奈を問い詰め始めた。海に連れて行ったふじおかが見当たらないらしい。ところが、ふじおかは意外な場所から出てきて…?衣替えで季節の変わり目を感じた夏奈は、過ぎゆく夏を惜んで、フロ場で水着の着納めをする。「もうちょっと夏がよかったな」という夏奈に対して、千秋は、この夏、夏奈にやられた数々のいたずらを思い出し、思わず…!?「私の夏を返せ!」

    • オレでよければ

      オレでよければ

      秋。運動会で、二人三脚に出場することになった千秋とマコトは自主練習を始める。だが、運動音痴の千秋はマコトと息が合わず、練習を止めてしまう。マコトはあきれるが、千秋は内心、自分のせいで相手に迷惑がかかっていることを気にしていて…?当たり前のように女装をするようになってきたマコト。今では、マコちゃんとして千秋との間に奇妙な友情まで築きつつあった。しかし、慣れは油断を招く。南家での雑談中、千秋がこぼした炭酸ジュースがスカートにかかったマコちゃんは…!?

    • 法ですよ

      法ですよ

      とにかく男が欲しいと言い出した内田に(「そんな話してません!」by内田)夏奈は雑誌で見つけた“モテる法則”という記事を見せる。その法則にのっとって、内田や吉野たちは早速“法則その1・非力アピール”の練習を始めるが…?「今日は男の扱いのプロが来てるから」と、夏奈が話を振った先は、マキ。マキも調子に乗って、“男の扱い方・夜の部”の講義を始めようとするが…。不穏な空気を察知した春香がマキを強制連行。講師の役割は、残されたアツコに回ってきて…!?

    • そうか

      そうか

      「もう絶対口きかない!」「オレだって!」朝から険悪な空気の千秋と冬馬。2人がケンカをしていると思った内田は、マコトにケンカの仲裁を頼む。2人の様子を見て、マコトは、原因は昨日の夜にあるのではないかと推理するが…?クリスマスが近付き、千秋は超特大の靴下を縫い上げる。なかなかの出来に上機嫌の千秋。だが、肝心のプレゼントは何が欲しいのか、誰が聞いても言おうとしない。春香は前回の実績を踏まえて、藤岡に相談するが…?

    • 態度には

      態度には

      冬馬がびしょ濡れになってやってきた。来る途中で夕立にあったらしい。春香と夏奈は慌てて風呂を沸かしたり、ココアを入れてあげたりと世話を焼く。2人にもてなされ、冬馬は王様気分を味わうが…!?昼下がりの南家。お菓子を前になごんでいた内田は、赤い飴玉のきれいな色に見とれる。ところが、それを見た千秋が、天然着色料の中には虫から色を取ったのがあると言い出して…!?

    • いいイメージ

      いいイメージ

      藤岡への恋心を募らせるリコ。その前に現れたのは、学校中の噂を収集している、傍観者・ヒロコだった。ヒロコは話のなりゆきで、リコに藤岡への告白を勧め、さらにいいイメージをつかませようと…?もてなし好きの夏奈は、自宅で勉強会を開こうと思い立つ。誘ったのは藤岡、リコ、ケイコの3人。温もりのあるおもてなしをしようと考えた夏奈は、お風呂タイムにそれを実行するが……!?

    • あったかい所

      あったかい所

      ある春の日の昼下がり。居間でうたた寝をしていた千秋は、夏奈たちのバカ笑いに起こされる。「おい、バカ野郎。ちょっとだけ静かにしてもらえない?」と千秋はお願いするが、“バカ野郎”という言葉に反応した夏奈が…!?「私の寝顔を見てほしい」退屈なある日の午後、南家にやってきたマキが頼んだのは、寝顔の観察。中学校の修学旅行の時、友だちに寝顔を笑われたのが未だに気になっているらしいのだが…?

    • 一緒だからね

      一緒だからね

      春香の様子がおかしい事に気付いた千秋。何か悩み事でもあるのか、深刻な表情でため息をついたりしている。千秋は夏奈に相談するが、まともに取り合ってもらえない。だが、翌日も春香の様子はおかしくて…!?ある朝、夏奈が目を覚ますと、同じベッドに千秋が寝ていた。夏奈が買い物に行ったきり帰ってこない夢を見て、不安になったという。起きてからも千秋は夏奈にべったりくっついたままで…?

    スタッフ

    • アニメーション制作

      アスリード
    • キャラクターデザイン

      田中誠輝
    • シリーズ構成

      小鹿りえ
    • 原作

      桜場コハル「みなみけ」
    • 掲載誌

      週刊ヤングマガジン(講談社)
    • 撮影監督

      藤田智史
    • 監督

      及川啓
    • 編集

      伊藤潤一
    • 美術監督

      徳田俊之
    • 色彩設計

      佐藤裕子
    • 製作

      「みなみけ おかえり」製作委員会
    • 週刊ヤングマガジン

      講談社
    • 音楽

      三澤康広
    • 音楽制作

      スターチャイルドレコード
    • 音響効果

      山谷尚人
    • 音響監督

      蝦名恭範
    • 週刊ヤングマガジン

      講談社

    キャスト

    • アツコ

      小野涼子
    • ケイゴ

      後藤沙緒里
    • シュウイチ

      大原桃子
    • タケル

      浅沼晋太郎
    • ヒトミ

      齋藤彩夏
    • マキ

      高木礼子
    • マコトマコちゃん

      森永理科
    • リコ

      高梁碧
    • 保坂

      小野大輔
    • 内田

      喜多村英梨
    • 南アキラ

      葉山達也
    • 南ナツキ

      吉野裕行
    • 南冬馬

      水樹奈々
    • 南千秋

      茅原実里
    • 南夏奈

      井上麻里奈
    • 南家長男

      川田紳司
    • 南春香

      佐藤利奈
    • 吉野

      豊崎愛生
    • 藤岡

      柿原徹也
    • 速水

      千葉紗子
    • マコト(マコちゃん)

      森永理科

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    TIME DRIVER 僕らが描いた未来

    TIME DRIVER 僕らが描いた未来

    大手おもちゃメーカー営業部に所属しながらも、夢を追いかけきれない勇斗27歳。幼なじみの恋人アイにも愛想をつかされがちな、そんなある日、かつて彼が子どもの頃に思い描いていたロボット“タイムドライバー”が突然目の前に現れ、コックピットに乗せられてしまう。しかもそこには、12歳のころの自分がいた!?

    2018年

    大江戸ロケット

    大江戸ロケット

    たぁまや! 月に一番乗りしたのは、 江戸っ子だ!… え!? 天保十三年・初夏──。時の老中・水野忠邦の発した天保の改革によって、華やかなるもの贅沢なるものが御法度となった江戸の町。花火職人の玉屋清吉は、そんなご時世にあってもなお、まだ誰も見たことのないドデカイ花火を作ることをあきらめてはいなかった。江戸の片隅で花火を打ち上げては、役人から逃げ回る研究の日々──。ある夜、二匹の人外の獣が目付黒衣衆によって、捕らえられようとしていた、青い獣は撃ち取ったものの、白い獣は闇の彼方へ逃げ去ってしまう。白い獣を逃したきっかけとなったのが、誰あろう清吉の打ち上げた花火であった。次の朝、正体不明の美少女・ソラが清吉の前に現れ、「月まで届く打ち上げ花火を作って欲しい」と頼む。途方もない話に困惑する清吉だったが、お定めによって明るさを失った江戸の人々に再び勇気を与えようと、一世一代の大仕事に立ち上がるのだった。彼の住む風来長屋の住人は、大工、芸人、手品師、カラクリ師などひとクセもふたクセもある連中ばかり。人情味溢れる彼らと算学好きの弟・駿平の応援もあって、動き始めた途方も無い計画。果たして、清吉は見事花火を月まで打ち上げることが出来るのだろうか──?

    2007年

    たくのみ。

    たくのみ。

    上京してきた主人公が、女性専用のシェアハウスで職種も年齢も異なる住人たちと共同生活を送りながら宅飲みを楽しむ様子を描く。

    2018年

    ひろがるスカイ!プリキュア

    ひろがるスカイ!プリキュア

    平和な【スカイランド】に大事件発生!? まだ幼いプリンセス【エルちゃん】がアンダーグ帝国の怪物につれさられてしまった! 勇敢な少女【ソラ】はプリンセスを追ってふしぎな穴へ。その先はなんと別の世界の【ソラシド市】につながっていて……!? 『テレビ』? 『自動車』!? それって魔法の道具ですかっ!?!? でも驚いているひまなんかない!早くプリンセスをお城に帰してあげなくちゃ……! ふたつの世界を飛びまわれ!プリキュアたちの冒険がいま始まる! 「ヒーローの出番です!」

    2023年

    ブレンパワード

    ブレンパワード

    様々な異常気象を抱え閉塞状況に陥った近未来。人類は海底に沈んでいた謎の遺跡オルファンを発見。地球上の全生物のエネルギーを吸い尽くすといわれるこの遺跡をめぐって、二つの組織ノヴィス・ノアとリクレイマーの抗争が始まる。17歳の少年、伊佐未勇はこの戦いの中で、宇都宮比瑪と運命的な出会いを果たす。

    1998年

    凍牌〜裏レート麻雀闘牌録〜

    凍牌〜裏レート麻雀闘牌録〜

    金、女、臓器。 欲望蠢く裏レート雀荘を荒らし回る高校生の少年・ケイは、 冷徹なる思考、冷艶なる打牌から、 裏世界では“氷のK”と呼ばれ、自宅には少女を飼っていると噂される。

    2024年

    ねむれ思い子 空のしとねに

    ねむれ思い子 空のしとねに

    生後間もない娘・織音を車に乗せ、病院から自宅へと向かっていた里美と保典の夫婦。喜びと希望にあふれる彼らだったが、事故によって織音を遺して命を落としてしまう。それから19年後、成長した織音はある事件が原因で警察に追われる日々を送っていた。そんな彼女に蒼嶋ユリという謎の組織に所属するエージェントが接触し、逃亡を助けるのを条件に実験用宇宙ステーションへと連れて行く。無人のはずの 宇宙ステーションだったが、そこで織音は事故に遭ったころの姿をした母・里美と顔を合わせる。

    2016年

    パンティ&ストッキングwithガーターベルト

    パンティ&ストッキングwithガーターベルト

    ダテンシティを日々襲う怪事件。それは人々の欲望につけこむゴーストの仕業だった!天から遣わされた二人の天使・パンティとストッキングはゴースト退治に乗り出すが… 実は二人とも素行不良の落ちこぼれだった? !黒雲渦巻くダテンシティで、災厄が災厄を呼ぶゴーストハントが今、幕を開ける!!

    2010年

    劇場版 ハヤテのごとく! HEAVEN IS A PLACE ON EARTH

    劇場版 ハヤテのごとく! HEAVEN IS A PLACE ON EARTH

    「執事とお嬢様のゲームもアニメもない夏がはじまる」 夏休みの最後を過ごそうと田舎を訪れたハヤテ、ナギたち一行。 まぶしい太陽、美しい木々、清らかな水……しかし、そこはゲームもない、アニメもない、コンビニもない、ついでに電波も届かないところだった!そんな、執事とお嬢様の二人にある事件が巻き起こって――

    2011年

    ライオンブックス「安達が原」

    ライオンブックス「安達が原」

    流刑星に送られる運命となった宇宙飛行士が、老女と出会い、命と愛の真実を見せつけられていく、という『ライオン・ブックス』に収められた短編マンガのアニメ化です。 地球連邦の独裁者を倒すために戦っていた主人公ジェスは、連邦の手によって逮捕され、流刑星に送られる。そんな彼の姿を、能の『黒塚』をモチーフにしながら見つめていきます。

    1991年

    デトロイト・メタル・シティ

    デトロイト・メタル・シティ

    地獄から来た悪魔と称されるインディーズ・メタルバンド「デトロイト・メタル・シティ(DMC)」のフロントマン「ヨハネ・クラウザーII世」。その実態はオシャレなポップ・ミュージックを愛する平凡で弱気な音楽青年・根岸崇一である。 自分のやりたい音楽では誰からも認められない根岸だが、クラウザーとしてステージに立つと秘められたメタルの才能を発揮し、必ず信者(ファン)たちを熱狂させる。東京タワーでの突発ゲリラライブや映画出演、果ては警察官への暴行といった「伝説」を重ね、さらに自称ニューヨーク帰りのラッパー「鬼刃」、パンク・ロックバンド「金玉ガールズ」、ブラックメタルの帝王ジャック・イル・ダークといった他アーティストとの対決までもことごとく征し、クラウザーはよくも悪くもインディーズ界の注目を集める存在となってゆく。

    2008年

    戦国鳥獣戯画~甲~

    戦国鳥獣戯画~甲~

    誰もが知る歴史的な局面、何気ない日常など、様々な場面の戦国武将たちを、動物に例えて描き、日本の歴史で遊んじゃうアニメーション番組、それが「戦国鳥獣戯画」です。

    2016年

    ひそねとまそたん

    ひそねとまそたん

    「私は、君とソラを飛ぶ。」 甘粕ひそねは、航空自衛隊の岐阜基地に勤務を始めた新人だ。 素直すぎて無意識で他人を傷つけるのに疲れ、任期限定の自衛官を選んだのだ。 だが、運命の出逢いが彼女の人生を根底から変える。 基地に秘匿された戦闘機に擬態するドラゴンがひそねを選び、大空高く舞いあがったのだ。 こうして「OTF(変態飛翔生体)」であるドラゴンに乗りこむ飛行要員が、 ひそねの仕事になった。 国家的な命運を左右するとも言われるドラゴンには、 はたしてどんな秘密が隠されているのだろうか……

    2018年

    GIANT KILLING

    GIANT KILLING

    低迷を続ける日本の弱小プロサッカー・クラブETUに一人の男が監督として迎えられた。男の名は達海猛(たつみ たけし)。イングランド5部のアマチュアクラブを、FAカップでベスト32に導き、プレミアリーグのクラブをギリギリまで追い詰めた手腕の人物だ。そんな彼に古巣のクラブが白羽の矢を立てた訳だが、チーム内は開幕前から騒動ばかり、果たしてこの起用は吉と出るか、凶と出るか!?

    2010年

    新機動戦記ガンダムW

    新機動戦記ガンダムW

    秘密結社OZ壊滅をねらって密かに地球に送り込まれた5人の少年たちの戦争。A.C.195年――地球統一連合の圧政に苦しむ宇宙コロニーは、5人の少年と5機のガンダムを地球に送り込む。パイロットのひとり、ヒイロは連合軍高官の娘リリーナに正体を知られ、彼女を殺そうとするのだが…。

    1995年

    劇場版 BEM ~BECOME HUMAN~

    劇場版 BEM ~BECOME HUMAN~

    リブラシティの事件から2年。行方不明となったベムたち妖怪人間の行方を探し続けていた刑事・ソニアは、目撃情報を元に「ドラコ・ケミカル」という製薬会社を訪れる。そこで出会ったのは、逞しく成長し、たった一人で悪と戦い続けるベロ、戦いを拒み、普通の女の子としての暮らしを望むベラ、そして、ベムにそっくりな姿の“ベルム”という男だった…。ベルムは、自分のことをベムと呼ぶソニアとの接触以来、毎夜、悪夢にうなされることになる。愛する妻と子どもに囲まれた暖かい家庭。優しい街の人々とのいつもの交流。気の置けない同僚と、やりがいのある仕事。そんな、自分にとってごく普通の、変わらないはずの日常が、音を立てて崩れ落ちていく―。「俺は一体、誰なんだ…?」

    2020年

    エスパー魔美

    エスパー魔美

    郊外の中学校に通う普通の少女・佐倉魔美は、ある日ピンチに陥っていたクラスメートの高畑君を助けようとした際、突如超能力に目覚める。 元来お節介焼きな彼女はその目覚めた能力を人助けに使おうと決心し、ただひとり秘密を共有する高畑君の協力を仰ぎながら様々な事件に対応していく。時には失敗もしつつ、折々にめぐり合う人々との交流を通して多くの経験を積み重ね、人間的に成長していくハートフルストーリー。

    1987年

    ママはぽよぽよザウルスがお好き

    ママはぽよぽよザウルスがお好き

    「ぽよぽよザウルス」とは、新米パパ&ママにとっての子供たちのこと。 一見“ぽよぽよ”と柔らかいけど、その破壊力は怪獣並の“ザウルス”たちは、 時に怒り、泣き、叫び、そして甘え、大人の都合なんて全くおかまい無し。ワガママで可愛い怪獣たちに、 若いパパとママは振り回されながら、今日もしつけに四苦八苦している。平凡な一家族である保与田(ぽよた)家を舞台にした、 “ザウルス”と新米パパ&ママの子育て奮闘記。婦人生活社「プチタンファン」に連載された同名コミックを原作にしたアニメーション。

    1995年

    ジャングル大帝

    ジャングル大帝

    ジャングルの王者、白いライオンのレオは、子供のルネとルキオ、妻のライヤ、ジャングルの仲間たちとともに平和に暮らしていた。ある日、「月光石」という不思議な力を持つ石を探しもとめてやってきたハム・エッグたち調査隊がジャングルを荒らしはじめる。ジャングルでは死斑病が流行り、多くの動物たちが死んでいった。やがて病からジャングルを救ってくれたヒゲオヤジとともに、レオはハム・エッグたちに立ち向かっていく…。

    1997年

    戦国無双

    戦国無双

    世は戦国時代。日本(ひのもと)は混乱の時代に陥り、各地で激しい勢力争いが行われている中、どこまでも共に戦い抜こうと誓った兄弟がいた――。天下統一を目前にした豊臣秀吉が残すは、“相模の獅子”北条氏康の守る小田原城のみ。前線に位置する、秀吉子飼いの将、石田三成、加藤清正、福島正則や、大谷吉継、島左近、直江兼続らの陣の中に、真田家の若き武士(もののふ)、信之、幸村の兄弟の姿があった。膠着状態を打破しようと、単騎で飛び出した幸村。兄・信之もその後を追う――乱世の運命に翻弄される、真田兄弟の熱く切ない物語が幕を開ける!

    2015年

    anilog_logo

    © anilog.jp