• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ライブオン カードライバー翔

    ライブオン カードライバー翔

    ライブオン カードライバー翔
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ライブチェンジ!仲間と共に戦え! 現在の地球と同じような世界・・・。 この世界では、「ライブオン」と呼ばれるカードゲームが存在しており、人々は盛んにその腕を競っていた。 このライブオンの凄い所は、カードを発動(ライブ)するとカードからモンスターが実体化し、更に「ライブチェンジカード」という特殊なカードを使うと、使った本人がモンスターとなりカードバトルに参加できるのであった。 この物語の主人公「天尾翔」はそんな「ライブオン」が大好きな小学五年生。しかし腕前はてんで弱く、年下の女の子「小芹アイ」にも負けてしまうほど。けれど平々凡々、楽しい毎日を送っていた。 しかし、そんな毎日もある時を境にして状況が一変してしまう。 ある時、翔は傷ついた子犬(ペダル)を狙う怪しい男達と遭遇する。 翔は必死になってその子犬を救おうとする。 するとその子犬は、どこからか「ライブチェンジカード」を持ってきて翔にそのカードを使うように促す。 翔はなぜ、子犬が貴重なカードを持っているのか不思議に思ったが、ピンチが目前に迫る中、そのカードを使ってみると自分の体がライブチェンジ(変身)して「タテガミウルフ」の姿に! 果たして翔は男達を撃退することが出来るのか!? この怪しい男達の狙いは!? そして子犬の正体は!? 翔の激動の「ライブオン」ライフが始まる・・・!

    エピソード

    • 発動!ライブオン!!

      発動!ライブオン!!

      めっきりライブバトルが弱い、主人公「翔」。ある時、翔が下校していると、途中で怪我をした子犬(ペダル)に出会う。病院につれていこうとするとモンスター(ブラックリスト)が現れ、ペダルを連れ去ろうとする。なんとか逃げ出すと、続いて謎の男が現れてペダルをよこすように翔に要求してくる。翔はその男とペダルをかけてライブバトルをすることに。

    • 変身(ライブチェンジ)!タテガミウルフ!!

      変身(ライブチェンジ)!タテガミウルフ!!

      タテガミウルフにライブチェンジした翔、そして変身したと同時にブラックリストに挑みかかり相手を倒す。ライブチェンジをした結果、モンスターたちと会話することも出来るようになり驚く翔。タテガミウルフの力は圧倒的で、ハイイロゴーストも続けざまにやっつけることに成功する。しかしそこにジョージと呼ばれる謎の男が現れて…。

    • 対決!ライブバトル!!

      対決!ライブバトル!!

      ふとしたことからクラスメイトの黒星とライブバトルをすることになった翔。黒星はワザカードをうまく使いこなす、なかなかの腕の持ち主。しかし翔は相手のことなんてお構いなしでいつものようにガンガンに前に出る戦法をとる。一見するとこの戦い、翔の方が有利に見える。しかしそこには黒星が巧妙に仕掛けた罠が隠されていたのだった…!!

    • ライバルはお坊ちゃま?

      ライバルはお坊ちゃま?

      黒星との戦いを見て、タテガミウルフに興味を持ったアイ。翔と対決しようとするがそこにお金持ちのお坊ちゃん「間狩徹」が現れ、翔に勝負をふっかけてくる。その勝負の条件というのが、翔が勝ったらタイガードラゴのカードをあげるから、自分が勝ったらライブオングランドチャンピオンシップ全国大会にチームとして一緒に出場して欲しい」というものだった。

    • 発進!チーム無敵(アンヴァンシブル)!!

      発進!チーム無敵(アンヴァンシブル)!!

      とうとう始まったライブオングランドチャンピオンシップ全国大会南地区予選。翔は始めての大会に大興奮! 一方、アイと徹は意外と冷静だ。そしてドキドキの一回戦が始まる。なんと翔は皆の制止にも関わらず、先鋒として試合に出場してしまう。困ったのがアイと徹。試合は三回勝負で先に二勝したほうが勝ちなので弱い翔が出るだけで早くも一つの負けがついてしまうという大ピンチに直面する。

    • ジュテーム!うるわしのハポーン!!

      ジュテーム!うるわしのハポーン!!

      南地区予選大会一回戦翔が負けてしまい、二番手のアイのバトルが始まる。アイは圧倒的な強さを見せて勝利するが、その表情はなんだか不機嫌そう。翔がその理由をたずねるとライブ中にもかかわらず、となりのフィールドの男の子が話しかけてきて挑発するようなことを言ってきたという。そんなハプニングがありつつも、大会は進んでいく。翔たちの次の対戦相手はなんと黒星たちだった!

    • 大空3兄妹舞う!

      大空3兄妹舞う!

      チーム無敵は順調に勝ち進み、とうとう決勝戦までたどり着く。決勝戦の相手は一回戦でアイにちょっかいをかけて来た大空カモメがいるチーム大空。はじめの対決はアイVSカモメ。アイは借りを返すチャンスとやる気満々で挑む。白熱する試合展開・・・しかしアイはしだいにカモメの攻撃に押されていってしまう。

    • 轟け!タイガードラゴ!!

      轟け!タイガードラゴ!!

      南地区予選大会決勝。チーム無敵の勝利の行方は翔に託された。しかし相手である大空三兄妹の長兄、ツバメはとても強く翔は劣勢を強いられる。しかし窮地に追い込まれても翔はあきらめることなく立ち向かっていく。息を詰めてそのバトルの様子を見守るアイと徹。果たしてこの勝負の行く末は…。

    • はじめてのライブオン?!

      はじめてのライブオン?!

      ある日、ふとしたことから南地区予選の優勝商品ライブオンの「スターターセット」を手にしたミル。一見すると、「ライブオン」に無関心のミルだったが、内心では翔があまりに夢中なので少し興味を持っていた。お母さんや友達相手にライブバトルをしてみる。けれどなんだか少し物足りない。

    • 炸裂!紅蓮の咆哮!!

      炸裂!紅蓮の咆哮!!

      中部大会のトーナメントの抽選会に来た翔たち。しかしその会場でペダルが突然、姿を消してしまう。心配した翔が辺りを探しまわっていると、前回ペダルをさらおうとした謎の一味たちと(ジョージ加藤とその部下)と遭遇する。

    • 出発!モンスターマウント!!

      出発!モンスターマウント!!

      大会に向けて、新しいモンスターを仲間に入れようとシロキ山に来た翔たち。写真家であるアイのお父さん、ゲンゾウにも保護者としてついて来てもらう。翔はさっそくタテコモールというモンスターに出会うが…。

    • 初めてのマウント

      初めてのマウント

      プリンセスプライマリーをマウント(仲間にすること)するために、コウソクファルコンにライブチェンジをして側近であるセコンダリーと戦うアイ。しかしセコンダリーは強く、撃退されてしまう。傷を負ったアイ、そして翔たちはとりあえずマウントをやめアイの父、ゲンゾウが待つキャンプへと戻る。そこで夕食を作るのだが、翔と徹のせいでしっちゃかめっちゃか! 果たしてこんな調子でモンスターたちをマウントできるのか!?

    • 大空を翔ける!!

      大空を翔ける!!

      タテコモールと絆を深め、マウント(仲間にすること)に成功した翔。それに続けとばかりにアイも、再びプリンセスプライマリーをマウントしようとする。しかしプリセンスプライマリーとその側近セコンダリーは手ごわく、歯が立たない。その様子を地上で歯がゆく見ていた翔は、ペダルに「大空系」のライブチェンジカードを作って欲しいと頼み込むが…。

    • ようこそ間狩家へ!!

      ようこそ間狩家へ!!

      突然、アイと翔のもとに徹から間狩家への招待状が届く。間狩家へとやってきたアイと翔は間狩家の大きさ、豪華さにびっくり! 徹のお父さん「刀山」とお母さん「ナラン」ともはじめて出会い、挨拶をする。徹と出会い、翔たちは今日の招待の理由をたずねる。すると中部大会に向けて新戦力の準備ミーティングを開きたいとのこと。それはいいアイデアと、アイはマウントで手に入れたプリンセスプライマリー、翔はタテコモールを出現させる。マウントでモンスターを手に入れることが出来なかった徹。果たして彼の新戦力とは…!?

    • 怒涛の開幕!中部大会!!

      怒涛の開幕!中部大会!!

      とうとうやってきた中部大会当日。張り切りすぎた翔は予定の時間よりもはやく集合場所の駅についてしまう。いてもたってもいられない翔はホームでデッキのチェックを始める。すると翔のデッキを覗き込むサラリーマン風の男が一人。そして翔に一枚のカードを差し出す。果たしてそのカードとは!?

    • 親子三代!チーム大漁旗!!

      親子三代!チーム大漁旗!!

      中部大会一回戦のチーム・無敵対チーム・大漁旗、アイ対英世戦。チーム大漁旗の先鋒、英世は技カードを効果的に使い、アイ相手にも一歩も退かない。アイも英世を強敵と認めて勝負は白熱の展開に。そんなアイを全力で応援する翔と徹。一方、チーム大漁旗の三代と剛三は英世に対してあまり応援していない感じ。なにやら事情がありそうだが…!?

    • ここはオレが!いやワシが!!

      ここはオレが!いやワシが!!

      チーム無敵対チーム大漁旗戦もいよいよ大詰め。勝敗の行方は徹と剛三の戦いに託された。共に大海系のモンスターを操る者同士、激しいライバル心が火花を散らす。ただし両名とも「とっても変わった人たち」なので、勝負はいつしかライブバトルとは関係のない方向へ。果たして二回戦への切符を手にするのはどっちのチーム!?

    • 水妖王子ゼニス降臨

      水妖王子ゼニス降臨

      一回戦でチーム大漁旗を破り、二回戦へと駒をすすめたチーム無敵。二回戦目の相手は「チーム・ライブチェンジ」という名前の連中が相手だった。「ライブチェンジ」という名前から、デッキに超レアなライブチェンジカードを何枚も持っているかもと予想し、厄介な相手かもしれないと気を引き締める翔たち。しかしいざ試合が始まると…。

    • 導魔の神官と地獣王

      導魔の神官と地獣王

      激闘(?)が続くチーム無敵対チームライブチェンジ。徹はチームライブチェンジの紅一点、向川望と対戦することになったのだけれど、向川はゴスロリの格好をしており、徹に向けて呪いの言葉を繰り返す。徹はなるべく気にしないようにするのだが、だんだんと調子がおかしくなってくる…まさか本当に呪いのせい!?

    • 最強のカードライバー?!

      最強のカードライバー?!

      中部大会準決勝を控えた翔。自分がライブオンを始めたときには、まさか大会でこんなに勝ち進めるとは思っていなかった。翔は自分がライブオンを始めたころを感慨深げに振り返る。翔とライブオンとの出会いが今、明らかになる!

    • 特訓!タッグバトル!!

      特訓!タッグバトル!!

      試合形式がタッグバトル方式となる準決勝戦に向けて特訓を開始するチームライブチェンジ。翔とアイがタッグを組み、特訓相手を買って出てくれたケンタ、黒星組と対戦する。しかし普段の一人でのライブと勝手が違うので混乱してしまう翔とアイ。こんな調子で準決勝は大丈夫!?

    • ミル、体験会に行く

      ミル、体験会に行く

      タッグバトルの特訓が原因でケンカをしてしまい、バラバラになってしまったチーム無敵。一方、翔の妹ミルは近所で行われる「ライブオン体験会」に申し込みをする。前に一度、翔と対戦してからミルはライブオンのことが大好きになっていたのだ。初心者のマユだけでは不安なので、ミルは大好きなアイに付き添いで付いて来てもらいたかったのだが、ケンカして機嫌の悪いアイにはなかなか頼めない。

    • タマゴパニック!!

      タマゴパニック!!

      今日、雷舞小学校は球技大会の日。サッカーに出場する翔も大ハリキリで学校へと向かう。ところが、黒星たちと試合前にシュート練習をしていると、強く蹴りすぎてしまい、ボールは理科準備室へと入っていってしまう。翔が取りにいくと松戸先生がいて翔にまるいものを渡してくれたが、ボールだと思ったモノはなんと大きな卵だった!!

    • 友情のタッグバトル

      友情のタッグバトル

      準決勝の日に近づいているにもかかわらず、試合方式であるタッグバトルのコツがつかめないでいるチーム無敵。それどころかタッグすら決まっていない状態だった。そんなチーム無敵のもとに思いもかけない人物達がたずねてくる。その人物達とはなんとチーム大空の三人だった!

    • 最強のコンビネーション!!

      最強のコンビネーション!!

      とうとうやってきた準決勝当日。相手は徹底的に相手の情報を収集し、完璧な作戦を練り上げてくるチーム新木塾。最と強というコンビネーション抜群の双子に対し、チーム無敵は翔と徹という、いまいち信用が置けないコンビ。不安いっぱいの中、タッグバトルはスタートした。

    • 激戦!ドラゴン対決!!

      激戦!ドラゴン対決!!

      最と強、双子二人の息の合ったコンビプレイに押し込まれていたチーム無敵の二人、翔と徹だったが徐々に盛り返していく。しかし劣勢に追い込まれたチーム新木塾は、もの凄い奥の手を隠し持っていた。はたして準決勝の勝者はどちらだ!?

    • 決勝戦の秘密兵器!!

      決勝戦の秘密兵器!!

      チーム・エクスクルードが出場した準決勝の試合を見て、呆気に取られる翔たち。ジョージ加藤は「ヴォルガニック」という超強力なドラゴンをライブしたのだ。「ヴォルガニック」に対抗するには新しいドラゴンが必要と考えた翔は、ペダルにクリエイトしてもらうように頼むが…。

    • 震撼!漆黒のドラゴン!!

      震撼!漆黒のドラゴン!!

      とうとう始まった決勝戦。翔はペダルが優秀なクリエイトモンスターであることを認めさせるためにジョージ加藤に挑んでいく。しかし大冥界デッキを自由自在に操るジョージは今までの相手が比べ物にならないほど強い。そしてジョージはとてつもないモンスターをライブした!

    • 激闘!勝利の行方!!

      激闘!勝利の行方!!

      中部大会決勝戦。ジョージがライブした最凶のドラゴン、ヴォルガニックの強さは凄まじく、翔たちは劣勢を強いられていた。「このままでは負ける……」翔たちがそう感じた瞬間、翔とアイの脳裏に何者か声が響き渡る。果たしてその声の正体は……!?

    • ミルと翔とムスタング

      ミルと翔とムスタング

      ブラッシュが散らかした本棚からアルバムが出てきた。アルバムの中には翔やミルが小さな頃の写真がいっぱい載っていたが、中でも翔とミルが目を引かれたのは五年前にいったモンスター牧場の写真。翔とミルはその写真を見ながら、遠い昔の日のことを思いだす。

    • 突撃!となりの幽霊屋敷!!

      突撃!となりの幽霊屋敷!!

      翔、アイ、徹の三人がライブバトルステーションでライブオンの特訓をしてると、突然、徹のカードがひらひらと飛んでいってしまう。それは、よりによって徹の大好きな「24」のカード! 必死に追いかける三人だが、カードは怪しげな洋館の中へと入っていってしまう。しかたなく見るからに不気味な洋館にお邪魔する三人だが……。

    • ようこそ間狩リゾートへ!!

      ようこそ間狩リゾートへ!!

      ある朝、翔が起きるとブラッシュが部屋の中で暴れている。大雨にもかかわらず外に出て行こうとするのだ。ブラッシュに理由を聞いても「行くんだ!」としか答えず、困り果てる翔。その時、ちょうどテレビに「香辛諸島」と呼ばれる南の島が映った。するとブラッシュが「ここに行かなきゃ!」と香辛諸島を指す。

    • ドラゴンの島たい?!

      ドラゴンの島たい?!

      香辛諸島についた翔たちは、ブラッシュを呼ぶ声が聞こえるという鷹の爪島へと急ぐ。しかし辿りついたと同時にブラッシュが何者かにさらわれてしまった! 必死に追いかける翔たちだが……。

    • 全面否定!森を守りし兄妹!!

      全面否定!森を守りし兄妹!!

      先へと急ぐ翔たちの前に立ちはだかったのはこの島の番人、大場ヒイトとその妹ラン。翔たちは、なんとか通して欲しいと頼むが、ヒイトたちは頑として聞き入れない。話し合いで何とかしようとするも、交渉は決裂しライブバトルで決着をつけることに。

    • 集結!ムスタング一家(ファミリー)!!

      集結!ムスタング一家(ファミリー)!!

      今日は翔たちは折ヶ野島でモンスターマウント。折ヶ野島のモンスターはとても穏やかでマウントしやすいと呼ばれている。ミルもブラッシュを連れて翔たちについてきた。ところが、ブラッシュがケータリンググースに連れて行かれてしまう。必死に追いかけるミルの前に、馬に似たモンスターが現れる。

    • ヒートアップ!再決戦(リベンジマッチ)!!

      ヒートアップ!再決戦(リベンジマッチ)!!

      折ヶ野島で沢山のモンスターをマウントすることに成功した翔たち。翔たちはブラッシュのために、今度こそ森の番人である大場ヒイトをライブバトルで倒し、鷹の爪島の奥へと進もうとする。始まるヒィトとのリベンジマッチ。しかし今回ヒィトと戦うのは翔ではなくアイ。ヒィトに指名されたのだ。果たしてこの勝負の行方は!?

    • 竜と巨人の伝説

      竜と巨人の伝説

      マザードラゴンと出会った翔たちは、マザードラゴンから香辛諸島にまつわる秘密を聞かされる。香辛諸島にはかつて強大な力を持つ二つの種族、ドラゴン族とゴールドタイタン族との戦いが起こったという。その戦いは凄まじく大きな傷跡を島々に残してしまう。。そして再び何者かの手によってゴールドタイタン族とドラゴン族との戦争が退き起こりそうになっているという。

    • 覚醒!黄金の破壊神!!

      覚醒!黄金の破壊神!!

      甦った四体のゴールドタイタンたちは翔たちのいる鷹の爪島を目指し、進路をとる。途中、タイタン族の中の一体、ゴールドブリオンが凄まじい力で品物島を破壊してしまう。その様子を見ていた翔たちはこのままだとこの香辛諸島だけの被害ではすまないことを思い知らされる。進行を決して止めないタイタン族は鷹の爪島の間近までせまってきていた。しかし翔たちにタイタン族に対抗する術はなかった。

    • さよならブラッシュ

      さよならブラッシュ

      香辛諸島を去ることになった翔たち。喜びに沸くみんなだが、ミルだけは暗く沈んだ顔。あれだけ沢山の思い出を分かち合ったブラッシュとの別れが近づいていたのだった…。

    • スズメとライブオン

      スズメとライブオン

      ライブオンステーションにやってきた大空3兄妹。そこで翔やアイたちと出会う。談笑し始まるカモメやツバメ。しかしスズメはその輪の中に入れない。すると係のお姉さんがやってきて、低学年の子供たちが集まる一角へと案内される。スズメはそこでミルと再会を果たす。

    • カラフルな一日!!

      カラフルな一日!!

      スズメとミルは仲良くなり、ミルの家で遊ぶことに。初めて天尾家にやってきたスズメだが玄関で不審な男と遭遇する。その男はなんとカラフルGOTO。なにやらミルに用があるらしいのだが。

    • 風雲!州大会開幕!!

      風雲!州大会開幕!!

      州大会一回戦は変わった方法で行われることになってチーム無敵のメンバー、翔、アイ、徹もドキドキだ。その対戦方法というのは今までと違ってチーム三人が一斉に戦い、他のメンバーのバトルの様子が分からないというもの。しかも対戦相手も前もって知らされず、会場で初めてどんな相手か分かるのだ。さて。チーム無敵の一回戦の相手は…?

    • 崩せ!コンセプトデッキ!!

      崩せ!コンセプトデッキ!!

      州大会一回戦目で対戦することになったチーム・アスリートの面々は難敵揃い。それぞれが「リアクション」「速攻」「直接バースト」というコンセプトに沿ったデッキを作り、チーム無敵の面々を攻め立てる。果たして翔、徹、アイの三人は勝機をつかむことが出来るのか!?

    • 激辛!チーム・スパイス!!

      激辛!チーム・スパイス!!

      ライブオン州大会での激闘を続ける翔たち。その前に立ちはだかるのは「スパイス」との名前がついたチーム。「香辛料」を意味するチーム名。果たしてどんな相手なのか!?

    • 猛襲!ドラゴンデッキ!!

      猛襲!ドラゴンデッキ!!

      激戦続く州大会準決勝。アイ対ラン、徹対ヒィト、エイジ対翔の戦いはどれも白熱し接戦が続く。しかし徐々にチーム・スパイスの実力が発揮され始め翔たちは不利になっていく。特にドラゴンデッキを駆使するエイジを相手にする翔は大ピンチに陥ってしまう…!!

    • 涙

      涙

      一進一退の攻防が続くチーム・スパイス戦。しかしエイジ、ヒィト、ランの三人は揃いも揃って実力者でチーム・無敵のメンバーたちは付け入る隙がない。そんな状況の中、翔と戦うエイジはさらにドラゴンたちを出現させる! 絶体絶命の危機!!

    • バカ丸急上昇!不快指数120%!!

      バカ丸急上昇!不快指数120%!!

      次のバトルの相手はなんとあの馬鹿者、赤丸力が率いるチーム急上昇! いざ決戦と意気込む翔たちだが、ペダルを始め松戸、プラグが言うところによると、この州大会には何か得体の知れない不吉な存在の影を感じるという。

    • エッ!?鏡の中の翼!!

      エッ!?鏡の中の翼!!

      とうとう始まった州大会決勝戦。一回戦目はアイと徹のタッグVS鳥津と清台のタッグによるタッグ戦。アイと徹は前にタッグバトルをした時にとても相性が悪く喧嘩ばっかりしていたので無事に済むわけがない!?

    • アイ、奪われた翼

      アイ、奪われた翼

      州大会2回戦目はアイVS鳥津のシングルマッチ。アイは勝利をつかむために果敢に鳥津に攻め込むが、鳥津は不気味なほど動かない。果たして鳥津の思惑とは…?

    • 決戦!光る黄金の牙!!

      決戦!光る黄金の牙!!

      州大会決勝の場に突然姿を現したQB。QBは恐怖の象徴であるゴールドタイタン族を使って会場を混乱へと陥れる。そんなQBに対抗できるのは翔、アイ、徹のチーム無敵の三人だけ! 州大会だけではない、世界の命運を賭けた戦いが今、始まる!

    • スタンド・バイ・ミー

      スタンド・バイ・ミー

      息詰まる戦いが続く州大会決勝。翔は共に戦うモンスターを信じて最強の相手に挑んでいく。モンスターが好き、仲間が好き、そしてなによりライブオンが好き…カードライバー翔の戦いの結末はいかに!?

    スタッフ

    • アニメーション制作

      トムス·エンタテインメント
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      増田敏彦
    • シリーズ構成

      浦畑達彦
    • 原作

      吉川兆二
    • 撮影監督

      川田敏寛
    • 漫画

      あいやーぼーる
    • 監督

      辻初樹
    • 編集

      大竹弥生
    • 美術監督

      明石聖子
    • 色彩設計

      磯貝深雪
    • 音楽

      三宅一徳
    • 音響監督

      飯塚康一

    キャスト

    • ジョージ加藤

      川田紳司
    • ペダル

      鈴木真仁
    • 天尾 ミル

      望月久代
    • 天尾 歩

      木村亜希子
    • 天尾翔

      石川静
    • 小芹アイ

      折笠富美子
    • 間狩徹

      松野太紀

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ご愁傷さま二ノ宮くん

    ご愁傷さま二ノ宮くん

    いまどきのラブコメ主人公には珍しく、硬派な高校生、二ノ宮峻護(にのみや・しゅんご)。ある日突然、セクシーな姉、涼子の命令で、純情可憐な究極美少女、月村真由(つきむら・まゆ)と同居する事に。あまつさえ、涼子と真由ちゃんの兄、美樹彦からは、「真由の男性恐怖症を治すため」の特訓と称して「一緒のお部屋」「一緒にお風呂」「一緒におねむ」など数々の羞恥プレイを強要される!?さらに二人の「特訓」にやたらと突っかかってくる、生徒会長にして世界を牛耳る財閥のお嬢さま、北条麗華(ほうじょうれいか)が、メイドさんとして二ノ宮家に住み込む事に!しかも!実は真由、性の精気を糧に生きるサキュバスだったのだ!!あわれ寸止め地獄の毎日を送る二ノ宮くんの周囲に、次々と寄ってくるトラブルの数々。ご愁傷さま! 二ノ宮くん!!

    2007年

    Wind -a breath of heart-

    Wind -a breath of heart-

    minori原案の大ヒットゲーム『Wind-a breath of heart-』がついにアニメ化!!その透明感あふれる世界がOVAで美しく、繊細に描かれる!! どことなく懐かしさと不思議さの漂う街、風音市。そこは丘野真・ひなた兄妹の生まれ故郷である。そこで出会う友達、幼なじみの女の子、そして…。それぞれの思いを胸に、ちょっと不思議な世界を舞台にしたファンタジックな物語が始まります。

    2004年

    劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト

    劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト

    「スタァライト」――それは遠い星の、ずっと昔の、遙か未来のお話。 この戯曲で舞台のキラめきを浴びた二人の少女は、運命を交換しました。 「二人でスタァに」「舞台で待ってる」

    2021年

    ジパング

    ジパング

    西暦200X年。海上自衛隊の新鋭イージス護衛艦「みらい」が、南太平洋上で行われる米軍との合同演習に参加するため、横須賀基地から出航した。だが途中、正体不明の嵐に遭遇。嵐ののち、霧の中から現れたのは戦艦「大和」率いる連合艦隊・・・! 「みらい」は太平洋戦争の只中に降り立ったのだった。日米形勢逆転の転換点とも言えるミッドウェー海戦を目の当たりにした「みらい」は、己の立ち位置を知る。60年後の近代兵器を備えたその存在は、歴史を変えてしまうほどの脅威を持つ――。副長の角松洋介は、海上で遭難していた一人の海軍将校を救出した。男の名は草加拓海。「みらい」の中で戦争の結末と戦後の日本の在り様を知った草加は、帝国海軍少佐としてではなく、己が信念のために動き出す。狂い始めた歴史の歯車。草加は何をしようとしているのか?専守防衛を貫こうとする「みらい」が選ぶ道は?誰も見たことのない歴史が今、幕を開ける。

    2004年

    アイドリッシュセブン Second BEAT!

    アイドリッシュセブン Second BEAT!

    TRIGGER(トリガー)と競い合った「ブラック・オア・ホワイト」での勝利を経て新たな一歩を踏み出したIDOLiSH7(アイドリッシュセブン)。存在感を示したことでレギュラー番組も決まりさらに知名度を高めていくチャンスを手にする。だが、活躍の場が広がるほど、担う責任や寄せられる期待は大きくなっていく。そんな時、共演したトップアイドル・Re:vale(リヴァーレ)が示したのはエンターテイナーとしてのプロフェッショナルな姿。誰かを笑顔にしたい、幸せにしたい――。その想いを貫くために、どう在るべきなのか?陸たちはそれぞれに自らと向き合っていく……。

    2020年

    転生したらスライムだった件 転スラ日記

    転生したらスライムだった件 転スラ日記

    素晴らしき、スライム人生! 累計50万部突破の大人気スピンオフ4コマコミック『転スラ日記』が転スラスピンオフシリーズ、初のTVアニメ化! 「貴重な紙を手に入れたので、俺のこれまでを日記形式で綴ることにした。書き出しはそうだな…『転生したらスライムだった』。そこから俺の冒険が――冒険…が?」 お茶目でユーモラスなリムルとテンペストの仲間たちの日常をふんだんに描く、“スライムライフ系”転生エンターテインメント!

    2021年

    七つの大罪 憤怒の審判

    七つの大罪 憤怒の審判

    いまだ人と、人ならざるものの世界が、分かたれてはいなかった古の物語。リュドシエル率いる〈光の聖痕(スティグマ)〉と魔神族による聖戦は、ブリタニア全土を巻き込み激化。3つの戒禁を取り込んだエスタロッサは暴走し、エリザベスを連れ去った。キング、ゴウセル、ホーク、そしてサリエルとタルミエルはその後を追い、天空演舞場跡へとたどり着く。一方、キャメロット城では、新たなる魔神王になると決めたメリオダスが、暗黒領域の繭の中で着々と戒禁を取り込み続けていた。メリオダスの魂を救うために自ら煉獄へと身を投じたバンは、常人では決して生きられない瘴気の中を彷徨う。明かされるエスタロッサの正体。決壊するゴウセルの禁呪。数多に絡み合う思惑の行く先は。真の敵は誰なのか。討つべき者は何なのか。“永遠の生”と“永劫の輪廻”という運命に抗い、3,000年の旅を続けてきた、メリオダスとエリザベス。二人の旅路は、どのような結末を迎えるのか――。

    2021年

    バミューダトライアングル ~カラフル・パストラーレ~

    バミューダトライアングル ~カラフル・パストラーレ~

    光り輝くスポットライト。キラキラふわふわ、かわいい衣装。笑顔輝くダンスに魅惑のチャームボイス。大都会のステージで、まばゆい光が照らすのは、水中を自由自在に泳ぎ踊る“マーメイドアイドル”★ ★ ★そんな大都会から遠く離れた、のどかなパーレル村に集った少女たち。自分たちが将来そんなきらめく姿になるとは想像もしていない彼女らは、今日食べるおやつのケーキ一つで大騒ぎ。そんな、毎日に一生簡明なマーメイドたちの賑やかな日々のものがたり。

    2019年

    ヴァンドレッド the second stage

    ヴァンドレッド the second stage

    故郷であるタラークとメジェールに刈り取りの危機が迫っていることを知ったニル・ヴァーナの乗員達。彼らは危機を救うため、故郷への旅を急ぐ。途中、回収した脱出ポッドの中には奔放な少女「ミスティ」がコールドスリープしていた。彼女の乗っていたポッドに隠されていたメッセージにより、明らかになる驚くべき地球の現状と刈り取りの真実!はたして彼らは故郷を救えるのだろうか…そして地球人の本当の目的は…?!前作で明かされなったペークシスの謎を機軸にますます盛り上がる「セカンドステージ」、いよいよ開幕!!

    2001年

    屍姫 赫

    屍姫 赫

    幼い頃に光言宗の僧侶・田神景世に拾われ、児童福祉施設・大麟館で育てられた少年・花神旺里(オーリ)。彼はある夜、景世が住職を務める世空寺で、美しい少女に出会う。少女の身体は冷たく、生きている人のそれとは違う。少女の名は星村眞姫那(マキナ)。彼女は、景世の下で屍狩りをしている屍姫だった…。

    2008年

    メガゾーン23(OVA)

    メガゾーン23(OVA)

    198X年の東京で、バイクを駆り、青春を謳歌する矢作省吾。彼はテストドライバーの友人が持ち出した軍事用バイク『ガーランド』を手にした夜から治安部隊に狙われる。部隊長B・Dに襲われた省吾は、彼からこの街が宇宙船の中に造られ、巨大コンピューター『バハムード』に管理された虚構の東京であること告げられる。敵宇宙船の接近の危機が迫り、B・Dはバハムードを解放し、軍備増強を図る計画なのだ。その最後の端末であるガーランドに乗り、省吾の孤独な戦いが始まった。

    1985年

    名探偵コナン 天国へのカウントダウン

    名探偵コナン 天国へのカウントダウン

    コナンら少年探偵団は、西多摩市にある完成間近の日本一高い双子 (ツインタワー) のビルに立ち寄った。最先端のハイテクビルには、その建設にからんで暗躍した怪しい面々が集っていた…。そして、ビル内で第一の殺人事件が起こった! その近くで、コナンは信じられないものを目撃する。黒のポルシェ356A―。《黒の組織》がここに!? さらに灰原哀が密かに何者かとコンタクトを取り始め…。

    2001年

    ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とべジータ

    ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とべジータ

    あの世の閻魔宮で邪悪な魂を洗浄する装置が爆発し、装置の見張り番をしていた赤鬼は怪物ジャネンバに変身してしまう。それを機にこの世ではドラキュラや戦国武将などが現れて大パニック。悟飯、悟天、トランクスたちは片っ端から倒していく。一方、大界王星の、「あの世一武闘会」に出場していた悟空は急いで閻魔宮へ向かいジャネンバと死闘を繰り広げるが、あまりの強さに絶体絶命の危機に。そのピンチを救ったのはベジータだった!悟空はジャネンバを倒すにはフュージョンしかないと思い、ベジータに呼びかけるのだが・・・

    1995年

    RAIL WARS!

    RAIL WARS!

    憧れの国鉄に就職し運転手になることを夢見る高校生・高山直人がOJT(On-the-Job Training:職場研修制度)で配属されたのは東京中央鉄道公安室・第四警戒班、通称“警四”だった。男勝りで優れた射撃術と格闘術を誇る桜井あおい、記憶力抜群のお嬢様・小海はるか、筋肉脳の熱血漢・岩泉 翔たちメンバーと、何故か班長代理になってしまった平凡な高山直人が立ち向かう事件は迷子探しから爆弾処理まで!?次々と巻き起こる事件の数々を警四の4人は解決できるのか?4人の高校生が紡ぎだす青春鉄道アクションがいよいよ出発進行!!

    2014年

    爆裂天使

    爆裂天使

    20XX年の東京副都心、新宿。料理学校に通う恭平は、いきなり激しい銃撃戦に巻きこまれた。凶悪そうな男にデザートイーグルを乱射する少女の腕には、翼のような刻印が……。後日、コックのバイトに応募した恭平は、巨大トレーラーで4人の少女と出逢う。セイ、メグ、エイミー、そしてジョウ……彼女だけは、どこかで見た気がしてならない。彼女たちこそは華僑組織「白蘭」(バーレン)のスペシャリスト。いま新たな指令がくだる!

    2004年

    ろくでなしBLUES

    ろくでなしBLUES

    帝拳高校の番長、前田太尊といったら、泣く子も黙るタフガイ。ケンカにかけてはこの男の右にでるものなし。夢はボクシングの世界チャンピオンという彼も情にもろくてお人よしという人間味あふれているヤツだ。その太尊をおもしろく思わない中田小兵二は南鉄高校の反町に帝拳高校の番長は自分だといい、ケンカを売ってしまった。「小兵二は不治の病で、あと三ヶ月の命しかない。だから最後に高校の番ぐらい張らせてやりたい」というウソにだまされ、小兵二の舎弟の振りをして反町をやっつける太尊。だが、その現場を生活指導の井岡にみられ、太尊は停学をくらってしまう。しかし、ウソに気付いた南鉄高の連中が再び、太尊に戦いを挑んで来た。停学中に事件を起こしたら今度こそ退学処分になってしまう。絶体絶命、前田太尊!!

    1992年

    きんいろモザイク Pretty Days

    きんいろモザイク Pretty Days

    イギリスからやってきた高校生、アリス・カータレット!大親友・大宮忍の家にホームステイしています。アリスに忍、凸凹コンビの小路綾と猪熊陽子、アリスを追いかけてきたもう一人のイギリス人留学生・九条カレンたち仲良し5人組は高校2年生の秋を迎えます!アリスと忍、二人一緒に玄関をくぐれば朝日に照らされてキラキラ輝く通学路。通い慣れた道を小走りに駆けていって、いつもの駅前でいつものメンバーと待ち合わせ。綾に陽子、そしてカレンが笑顔でアリスたちを迎えます。どこにでもあるようで、世界に一つしかない彼女たちだけの大切な日常――プリティ*デイズ!二度目の学校祭が近づいてきたこの頃、忍の様子がちょっとおかしい!?「このところ、なんだか朝が眠くて……」いつものんびりしている忍ですが、クラスの演劇で脚本&衣装のリーダーを任され、頑張りすぎているみたいです。違うクラスのアリスと陽子も、その様子は気にかけているけれど……果たして忍たちの劇は無事成功するのか、どうなる学校祭当日!?

    2016年

    キューティクル探偵因幡

    キューティクル探偵因幡

    緋色の狼男探偵、鮮やかに事件を迷宮に誘う!?主人公・因幡洋が所長を務める因幡探偵事務所に、ある日、かつての警察犬時代の相棒荻野警部がとある事件の捜査への協力を持ちかけてくる。その事件の首謀者はイタリアンマフィアのボス、首領(ドン)・ヴァレンティーノであった。赤毛の毛フェチ狼男探偵・因幡洋と愉快な仲間達が、(明らかにヤギにしか見えない)首領(ドン)・ヴァレンティーノの野望に、割とグダグダに立ち向かう新感覚のヤギ大増量毛探偵ギャグ物語!!

    2013年

    ノラと皇女と野良猫ハート

    ノラと皇女と野良猫ハート

    平凡な少年「反田ノラ」は、ある春の日の登校途中、一人の美しい少女の姿を目にする。パトリシアという少女は冥界の皇女であり、地上の生物を滅ぼすためにやってきたのだった。ノラはとある出来事からパトリシアとキスをしてしまうと、ノラの体は一匹の黒猫の姿に変わり―

    2017年

    SOSTV ワルプルギスナイトフィーバー

    SOSTV ワルプルギスナイトフィーバー

    戦争により荒廃した惑星「ワルプルギス」。生き残った二人の少女、ガーネットとクリスは救援を求めて日夜SOSを発信していたが、いっこうに救助はこない。そんな状況に途方にくれかけるガーネットに、クリスが提案する「TV番組風の面白いSOS映像を作れば」と。クリスの言うとおりにすればきっと救助がくるに違いないと思ったガーネットと、実は状況を楽しんでいるだけのクリス。そんな二人が、サポートロボットの「キャロット」と「鋼鉄丸」と一緒に作る救援を得るための映像とは一体…。

    2010年

    anilog_logo

    © anilog.jp