• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. デート・ア・ライブII

    デート・ア・ライブII

    デート・ア・ライブII
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    精霊――無垢なる少女の姿をした異界の存在。そして、その可憐なる外見とは裏腹に、絶大な力を有する畏怖の対象。彼女たちを無力化するには、ふたつの方法があった。武力をもって殲滅する、もしくは――デートしてデレさせる!来禅高校に通う、普通の高校生だった五河士道は、最初の精霊〈十香〉との遭遇をきっかけに、「精霊の力を封印する」という能力に目覚める。強大な戦闘力を持つがゆえ、忌み、恐れられる存在であっても、ずっと一人ぼっちで戦いと死しか知らなかった精霊たち。この世界でただひとり、精霊の力を封印する能力を持った士道は、彼女たちを救うため、美しき精霊たちとの生死をかけた戦争〈デート〉に身を投じていく――。精霊を殲滅しようとする者、救おうとする者。憎しみに駆られる者、利用しようとする者。様々な思惑が交錯する中、やがて世界を真に回す者たちが闇の底からその姿を現す。そして士道もまた、自らの真実の姿を知ることに!加速する物語が帰結するその先にあるものは!?「〈王国〉が、反転した。さあ、控えろ人類」

    エピソード

    • デイリー・ライフ

      デイリー・ライフ

      空間震を伴い、世界を滅ぼす力を持った精霊――。そして、その尋常ならざる精霊の力を封印する能力を持った五河士道。そんな士道の、平穏で健やかな休日の昼下がりを破る、突然の爆発音。それは、再び幕があける、精霊たちとの戦争<デート>の前奏曲<プレリュード>だった……。十香が! 四糸乃が! 琴里が! 折紙が! そして士道が帰ってきた!セカンドシーズンも合言葉は『デートしてデレさせろ!』

    • 颶風(ぐふう)の御子

      颶風(ぐふう)の御子

      高校生の一大イベント、修学旅行!晴れ渡る空! 輝く太陽! そして母なる海!浮かれ、はしゃぐ生徒たち……だが、島には、不穏な暗雲が忍び寄りつつあった。姿を現す新たな精霊! そして暗躍するは、新たな敵……!?修学旅行などお構いなしに、士道に降りかかる苦難の数々!士道の周囲は、更に混迷を深めていくことに――。

    • ふたつの願い

      ふたつの願い

      八舞耶倶矢と八舞夕弦――精霊<ベルセルク>から、勝負の判定役を任されてしまった士道。敗北した者は消滅するという、残酷なルールのはずだが、その内容は……『士道をデレさせて落とした方が勝ち!』あの手この手で士道の気を引く八舞姉妹!初めて『デレさせられる』側に回った士道の運命や如何に!?そして、これまで万全のサポート体制だった<フラクシナス>にも異変が――。

    • 顕現

      顕現

      琴里不在の中、DEM社の空中艦から攻撃を受けた<フラクシナス>。地上では、士道の叫びも虚しく、耶倶矢と夕弦の闘いは続く……。さらに十香と士道にも、DEM社の魔手が――。至るところで絶体絶命! 八方塞がりの窮地に立たされた士道に次の一手はあるのか!?絶望に打ちひしがれる中、その目に映ったものは――。修学旅行編、ついに完結!

    • ディーヴァ

      ディーヴァ

      年に一度の合同文化祭<天央祭>を間近に迎え、にわかに沸き立つ来禅高校。士道も天央祭実行委員に選ばれ、激務の日々を過ごしていた。だが、そんな折、新たな精霊の出現を示す空間震警報が――。今度の精霊は陥落不可能!? 攻略の糸口すら見えない、かつてない難敵に直面!不可能を可能にするため、士道に託された秘策とは……。

    • ガールズ・ミュージック

      ガールズ・ミュージック

      精霊<ディーヴァ>――竜胆寺女学院に在籍する誘宵美九と、ステージ勝負をすることになってしまった士織こと、五河士道。<フラクシナス>のサポートに加え、十香や折紙も参戦が決まり、戦闘態勢は整った。しかし、ASTになにやら不穏な動きが――。煌めくスポットライト!対する敵はトップアイドル!美声と歓声が飛び交うステージで、果たして士道たちに勝機はあるのか!?

    • 破軍歌姫

      破軍歌姫

      ステージ勝負では、美九に惜敗したものの、仲間たちの健闘のおかげで、総合優勝を果たした士道たち。だが、束の間の勝利は、美九を強行手段へと走らせることに――。一方、士道を守るため空中で孤軍奮闘していた折紙も、絶体絶命の危機に瀕していた……。頼れるものは己のみ!?すべてを引き剥がされ、絶望だけが残された士道!そんな士道に手を差し伸べてきたのは、意外にも……。

    • 果たすべき約束

      果たすべき約束

      狂三と共に、DEM社に幽閉された十香を助けに行くことになった士道。美九に邪魔されないよう、一時休戦を頼みに行くことになったのだが――。幾多の敵に阻まれ、狂三と士道は激しい戦いを強いられながらも前に進む。男性を蛇蝎の如く嫌う美九を説き伏せ、士道は十香の救出に向かうことができるのか!?最悪の精霊までも味方につけ、最大の敵に向かう……史上空前の戦争<デート>が今、始まる。

    • 美九の真実

      美九の真実

      鏖殺公<サンダルフォン>を手に、DEM社の本拠に乗り込む士道。そこに狂三、真那に続いて美九も姿を現す。更には琴里、四糸乃、八舞姉妹、そして折紙まで!秘密のベールに包まれた最も危険な場所で渦巻く、それぞれの思惑。そして、これまで謎に包まれていた、ウェスコットの忌まわしき企みの一端が――。数多の火花が散る戦場!ただひたすら十香を目指す、士道の戦争<デート>の行く末は!?

    • 反転

      反転

      DEM社の最奥部、そこで対峙することになった相手は……十香?氷のような眼差し、漆黒の霊装をその身にまとい、屠るべき相手として、士道に襲い掛かる。圧倒的な力を振るい続ける十香を前に、士道に残された選択肢は、武力をもって十香を殲滅するか、それとも――!?最後に立ちふさがったのは、士道が初めて救った愛しき精霊<プリンセス>!今持てる全て、全身全霊を賭け――戦争<デート>して、デレさせろ!!

    • 狂三スターフェスティバル

      狂三スターフェスティバル

    • 譲れないもの

      譲れないもの

      士道は琴里のためにプールデートの真っ最中。だが、そんな時間さえも無慈悲に吹き飛ばす轟音と衝撃。そこには、復讐の炎を瞳に湛えた鳶一折紙がいた。

    スタッフ

    • 3DCGディレクター

      渡辺哲也
    • アニメーション制作

      プロダクションアイムズ
    • ヴィジュアルディレクター

      斎藤久
    • キャラクターデザイン

      石野聡
    • シリーズ構成

      白根秀樹
    • プロップデザイン

      岩畑剛一
    • メインアニメーター

      沈宏、森前和也
    • メカデザイン

      森木靖泰
    • メカ総作画監督

      神戸洋行
    • モニターワークス

      影山慈郎(T2 Studio)
    • 原作

      橘公司
    • 原作イラスト

      つなこ
    • 市倉敬

      アトリエPlatz
    • 影山慈郎

      T2 studio
    • 撮影監督

      横山翼(T2 Studio)
    • 木村祥明

      IMAGICA
    • 松本浩樹

      アトリエPlatz
    • 横山翼

      T2 studio
    • 橘公司

      富士見ファンタジア文庫
    • 監督

      元永慶太郎
    • 総作画監督・サブキャラクターデザイン

      相澤伽月
    • 編集

      木村祥明(IMAGICA)
    • 美術監督

      市倉敬(アトリエPlatz)
    • 美術設定

      松本浩樹(アトリエPLATZ)
    • 色彩設計

      古川篤史
    • 衣装デザイン

      沖田宮奈
    • 製作

      「デート・ア・ライブII」製作委員会
    • 設定考証

      鈴木貴昭
    • 音楽

      坂部剛
    • 音楽制作

      日本コロムビア
    • 音響制作

      グロービジョン
    • 音響効果

      川田清貴
    • 音響監督

      えびなやすのり
    • 市倉敬

      アトリエPlatz
    • 影山慈郎

      T2 studio
    • 木村祥明

      IMAGICA
    • 松本浩樹

      アトリエPlatz
    • 横山翼

      T2 studio
    • 橘公司

      富士見ファンタジア文庫

    キャスト

    • アイザック・レイ・ペラム・ウェストコット

      置鮎龍太郎
    • エリオット・ウッドマン

      中田譲治
    • エレン・ミラ・メイザース

      伊藤静
    • ジェームズ・A・パディントン

      中西としはる
    • ジェシカ・ベイリー

      甲斐田裕子
    • ナレーション

      三石琴乃
    • ミルドレッド・F・藤村

      小笠原早紀
    • 中津川

      ゴー☆ジャス
    • 五河士織

      藏合紗恵子
    • 五河士道

      島﨑信長
    • 五河琴里

      竹達彩奈
    • 八舞夕弦

      ブリドカットセーラ恵美
    • 八舞耶倶矢

      内田真礼
    • 四糸乃

      野水伊織
    • 夜刀神十香

      井上麻里奈
    • 山吹亜衣

      村井理沙子
    • 岡峰珠恵

      佐土原かおり
    • 岡峰美紀恵

      佐藤奏美
    • 崇宮真那

      味里
    • 川越

      井上剛
    • 幹本

      利根健太朗
    • 日下部燎子

      高梁碧
    • 時崎狂三

      真田アサミ
    • 村雨令音

      遠藤綾
    • 椎崎

      明坂聡美
    • 殿町宏人

      勝杏里
    • 神無月恭平

      子安武人
    • 箕輪

      うさみともこ
    • 葉桜麻衣

      積田かよ子
    • 藤袴美衣

      月宮みどり
    • 誘宵美九

      茅原実里
    • 鳶一折紙

      富樫美鈴

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    世界一初恋

    世界一初恋

    中村春菊原作の人気コミックが、アニメ「純情ロマンチカ」を盛り上げたスタッフによりアニメ化! コネ入社と言われるのが嫌で親の会社を辞め、出版社・丸川書店に転職した小野寺律。ところが配属されたのは、興味も経験も全くない少女漫画を扱う編集部だった!訳あって「二度と恋なんかしない」と決めている律に、恋愛漫画の担当なんて到底無理。おまけに傲慢&横暴な編集長・高野政宗が、律の高校時代の「初恋の人」だとわかり――大パニック!?

    2011年

    ブラック・ジャック

    ブラック・ジャック

    1996年のオリンピックで驚異的な新記録が次々に打ち立てられ、世界は「超人類の出現!」と囃し立てる。さらに「超人類」たちの活躍は芸術や科学の分野にもおよび、世界は「超人類」たちのおかげで飛躍的な進歩を遂げようとしてた。しかし同じ時、ブラック・ジャックは90才の老人のように使い古された内臓を持つ少女の死に立ち会い、愕然となる。超人類たちとこの少女との間に隠されていた陰謀の魔の手が、真相を突き止めようとするブラック・ジャックに伸びる…。

    1996年

    ワールドトリガー

    ワールドトリガー

    三門市。人口28万人。ある日この町に異世界への門が開いた。「近界民(ネイバー)」後にそう呼ばれる異次元からの侵略者が門付近の地域を蹂躙、街は恐怖に包まれた。近界民に地球上の兵器は効果が薄く、都市の壊滅は時間の問題と思われた。しかし、その時突如現れた謎の一団が近界民を撃退。近界民の技術を独自に研究し、「こちら側」の世界を守るため戦う組織、界境防衛器官「ボーダー」。彼らはわずかな期間で巨大な基地を作り上げ、近界民に対する防衛体制を整えた。それから4年。門は依然として開いているにも拘わらず、三門市を出て行く人間は驚くほど少ない。高校生の三雲修もまた、ボーダーに所属していた。ある日、修のクラスに転校生がやってきた。空閑遊真と名乗った少年は、何故かボーダーの人間にのみ携帯を許される「トリガー」と呼ばれる武器を持っていた。修に問いただされた遊真は言う。『俺は門の向こうの世界から来た。お前らが言うとこの「近界民」ってやつだ』遊真と修、二人の物語が動き始める。

    2014年

    DEVILMAN crybaby

    DEVILMAN crybaby

    泣き虫の高校生・不動明は、幼なじみの飛鳥了と再会し、危険なパーティに誘われた。そこで明は見る。悪魔に変わっていく人々を。そしてまた明自身も……。

    2018年

    スタミュ 高校星歌劇

    スタミュ 高校星歌劇

    「夢を諦める方法なんて、知らない――」憧れの高校生を追って、音楽芸能分野の名門・綾薙学園に入学した星谷悠太。学園には、全新入生の目標である花形学科『ミュージカル学科』が存在し、中でも成績トップの3年生で構成される≪華桜会≫なる組織が、学園の頂点に君臨していた。ミュージカル学科に入科するためには、≪華桜会≫のメンバーに見初められ、直々に指導してもらえる特別枠、通称『スター枠』に入ることが最良の近道だが……。秀でた才能はあるものの、それぞれの抱えた問題により、ミュージカル学科の候補生に残ることすら危うくなってしまった那雪、月皇、天花寺、空閑と、素人同然の星谷。そんな5人が≪華桜会≫の変人にして天才・鳳の目に留まり……!?青春ドタバタ・ミュージカルストーリー開幕!

    2015年

    ちっちゃな雪使いシュガー

    ちっちゃな雪使いシュガー

    暖かな春の風。まばゆい夏の日差し。物憂げな秋の夕焼け雲。軽やかに舞う冬の雪…。四季によって、色とりどりの顔を見せる自然の風景。実は、それらは「季節使い」と呼ばれる妖精たちが司っているのです。風を操る「風使い」。太陽の日差しを操る「太陽使い」。雨を操る「雨使い」。そして、雪を操る「雪使い」など…。みんな、自然現象を自由に操ることが出来る妖精の一種なのです。見習い「季節使い」たちは早く一人前になるために一生懸命勉強しています。妖精の中でもっとも難しい職業である「季節使い」を目指す彼らは修行の一環として、人間界で暮らしながら「きらめき」を探し、『魔法の花』を育てなくてはなりません。しかしそんな彼らを人間たちは誰も知りません。人間は彼らの姿を見ることが出来ないのです。そんな見習い「季節使い」たちが人間のサガたちが住む街にやってきました。

    2001年

    恋愛暴君

    恋愛暴君

    ある日突然、男子高校生・藍野青司のもとに任意の二人を強制的にキスさせるという不思議アイテム「キスノート」を持った死神風の少女・グリが現れ、“24時間以内にキスしないと書いた者(グリ)は死に、書かれた者(青司)も一生童貞のまま生涯を終える”と告げ・・・。愛のキューピット(?)グリと青司とその仲間たちが“キスをする相手”を求めて繰り広げるハイテンションラブコメディにあなたもきっと恋がしたくなるはず(!?)。

    2017年

    魔王軍最強の魔術師は人間だった

    魔王軍最強の魔術師は人間だった

    『魔王軍最強の魔術師』と呼ばれ、 単身で砦をも攻略する魔族 その名はアイク。絶大な魔術で敵をなぎ払う様は、 まさしく『化け物』そのもので、 敵味方から畏怖される存在だった。しかし、 そんな彼には、他の魔族にはいえない秘密があった。「――俺、実は人間なんだよね」人間であることを隠しながら魔族と人間の共生を目指す、 成りあがりダークファンタジー!

    2024年

    SDガンダムワールド ヒーローズ

    SDガンダムワールド ヒーローズ

    英雄達によって均衡が保たれている世界。その中の一つ、ネオワールドに突如、赤熱の隕石が飛来する。落下地点から現れたのは“悟空インパルスガンダム”と名乗る記憶喪失の少年。この件に端を発した混乱は、次第に他のワールドにも伝播していく。時を同じくして、星詠みにより災いの到来を察知していた諸葛亮フリーダムガンダム。世界の危機を救うため、盟友、劉備ユニコーンガンダムともに行動を開始。悟空を加えて旅に出ることとなる。悟空インパルスガンダムは各ワールドの英雄達と出会い、何を思うのか。この少年がもたらすものは災いか、平和か…英雄達による新たな物語が今、始まる!!

    2021年

    GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO-

    GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO-

    舞台はとあるヨーロッパ。公益法人“社会福祉公社”---障害者支援のための首相府主催事業を表向きとするこの組織の実態は、瀕死の少女たちに機械の体を与え「条件付け」を施し、その少女たちを使って政府に敵対する勢力を秘密裏に排除する諜報機関であった。生きることと引き換えに「義体」となった少女たち。それぞれに一人ずつ担当官がつき、いつも行動を共にしていることから、兄妹(フラテッロ)と呼ばれている。「条件付け」により生身の頃の記憶が封印された少女たちにとっては、担当官の命令に従い、銃を持ち戦うことが何よりも幸せなのだった。モンタルチーノで任務についていた義体のトリエラは、極右テロ組織である五共和国派の天才暗殺者ピノッキオらと相(あい)見える(まみえる)が、戦闘の最中に不覚にも気絶させられてしまう。ピノッキオとの戦いに敗れ、義体としてのアイデンティティを失い悩むトリエラ。一方、ピノッキオは五共和国派のテロリスト、フランカ・フランコと行動を共にするなかで、次第に人としての感情が芽生えていくのだった。戦うことでしか己の存在意義を見出せないトリエラとピノッキオ。まるで合わせ鏡のような二人は、互いの存在を意識しながら、戦いという大きな渦の中に巻き込まれていく……。義体や担当官など社会福祉公社の側の人間、そして敵対する五共和国派側、それぞれの過去や想いが複雑に糸のように絡み合う群像劇は、否応なく悲しきクライマックスの舞台へと向かっていく。

    2008年

    キングダム 第4シリーズ

    キングダム 第4シリーズ

    紀元前、中国西方の秦国 (しんこく) 。 今は亡き親友と夢見た「天下の大将軍」を目指す下僕の少年・信 (しん) は、 王都で起きたクーデターに巻き込まれ、秦王・嬴政 (えいせい) と運命的な出会いを果たす。時は流れ、戦場に身を置く信は、同世代の将である蒙恬 (もうてん) や王賁 (おうほん) らと切磋琢磨しながら武功を重ねて着実に出世を果たし、これまで年若いことを理由に補佐役の相国・呂不韋 (りょふい) に国の実権を握られていた嬴政も、その類稀なる才覚によって、 弟・成蟜 (せいきょう) らかつて対立していた者たちをも味方につけ確実に宮廷内での影響力を強めていた。そんな中起きた函谷関 (かんこくかん) 攻防戦。趙国 (ちょうこく) の天才軍師・李牧 (りぼく) と楚国そこくの宰相・春申君 (しゅんしんくん) の働きかけにより 列強五か国が参加することになった合従軍に攻め込まれた秦国は、 亡国の危機に国家一丸となって立ち向かいこれを打ち破る。 この戦いで嬴政は、自らの才を証明してみせ、まもなく行われる成人の儀式「加冠の儀 (かかん の ぎ) 」において、 国内外に向け自らが「第31代秦王」であることを宣言し、国の実権を取り戻すことを誓う。だが、中華全土を巻き込んだ戦いは、攻め込まれた秦国も、合従軍に参加した国々にも大きな爪痕を残した。 秦国では、混乱に乗じた内乱を目論む者が現れる。 さらには呂不韋が自身の野望達成のための最終段階へと動き出す。国家存亡の危機を乗り越えた秦国に、新たな波乱の兆しが見え始めていた―。

    2022年

    フリップフラッパーズ

    フリップフラッパーズ

    あなたには、世界はどう見えているんだろう―――。扉をひらくカギを手にした二人のヒロイン、パピカとココナ。少女と少女は出会い、そして別の時間、異なる空間「ピュアイリュージョン」での冒険が始まる。願いを叶えてくれるという “ミミの欠片”を求め、ピュアイリュージョンを巡る二人の前に様々な困難が立ちふさがる。二人に危機が迫ったとき“ミミの欠片”が輝き、そして彼女たちは変身するのだった。

    2016年

    映画 さよなら私のクラマー ファーストタッチ

    映画 さよなら私のクラマー ファーストタッチ

    女子中学生サッカープレイヤー・ 恩田希おんだのぞみは、誰よりも練習し、誰よりも努力してきた。 それでも、彼女は試合になかなか出してもらえなかった。 藤第一中学校、男子サッカー部──。 それが、彼女の今いるフィールドだ。 中学2年生となった希は、監督に「新人戦の1回戦に出たい!」と何度も願う。 その理由は、対戦相手にあった。 一緒にサッカーを続け、小学4年生で転校していった、 幼馴染の“ナメック” 谷安昭たにやすあきがいる、江上西中学校なのだ。 「サッカーはフィジカルだ。身体のデカイ俺に、女のお前が敵うわけがない。 男というだけで俺は──お前を超えたレベルにいるんだ」 再会したナメックから受けたその言葉を、 希は試合に出て、勝つことで、はねのけたかった。 「上等だわ。見せてやろうじゃない。私に何ができるのか」 希の孤独なチャレンジに、いま、ホイッスルは慣らされた!

    2021年

    ボトムズファインダー

    ボトムズファインダー

    新世代ボトムズ第二弾。遥かに深い崖の底にある世界。“ボトムズ”。そこに、崖の上にあるという世界“トプ”へと想いを馳せる青年アキ・テスノ。持ち前のAt(アルトロ)操縦技術からタンブラー(軽業師)と呼ばれている。その彼に突然トプから、ディアハルトという男によってボトムズの地に誘拐された少女を助けて欲しい、との依頼が舞い込んでくる。相棒のエイビィと“島”と呼ばれる廃墟へ向かい、ディアハルトのAtと対峙する。そして無事に少女の救出に成功!と思いきや、事態は予想外の方向へ…!?

    2011年

    ケイオスドラゴン 赤竜戦役

    ケイオスドラゴン 赤竜戦役

    ドナティアと黄爛――。覇権をかけて争うふたつの超大国の、冷戦によって引き裂かれた世界。その睨み合いの只中で、独立を失った島国ニル・カムイ。島の守護神たる<赤の竜>の異変をめぐって結成された<混成調査隊>のメンバーに、この島の運命は委ねられた!ケイオスドラゴンの世界 世界を分かつのは、冷戦状態にあるふたつの大国

    2015年

    アベノ橋魔法☆商店街

    アベノ橋魔法☆商店街

    古き良き雰囲気のアニメ。 大阪の下町・アベノ橋商店街に住むあるみとサッシは、夏休みのある日にとある事故を目の当たりにし、不思議な体験をする。 再開発で変わりゆく街並み、北海道に引っ越すことになったあるみ、商店街の四方に祀られた四神獣、2人が迷い込んだ異世界の商店街。様々なアベノ橋商店街を巡り、あるみとサッシが行き着く先に待つのは… とある真実。

    2002年

    FLEE フリー

    FLEE フリー

    故郷とは、ずっといてもいい場所──アフガニスタンで生まれ育ったアミンは、 幼い頃、父が当局に連行されたまま戻らず、 残った家族とともに命がけで祖国を脱出した。 やがて家族とも離れ離れになり、 数年後たった一人でデンマークへと亡命した彼は、 30代半ばとなり研究者として成功を収め、 恋人の男性と結婚を果たそうとしていた。 だが、彼には恋人にも話していない、 20年以上も抱え続けていた秘密があった。 あまりに壮絶で心を揺さぶられずにはいられない過酷な半生を、 親友である映画監督の前で、 彼は静かに語り始める…。

    2022年

    つぐもも

    つぐもも

    ある日突然、『あまそぎ』と呼ばれる怪異に襲われた『加賀見かずや』は、謎の少女『桐葉』に命を救われる。自らを帯の付喪神であると名乗った桐葉は、当然のことのようにかずやの部屋に居着いてしまう。桐葉との同居生活に嬉し恥ずかし困惑するかずやは、やがて怪異を調伏する『すそはらい』として、次々と発生する難事件・珍事件を解決することに……!?非・日常系アクションバトルコメディ、サービスシーンもアリアリの『つぐもも』、乞うご期待!

    2017年

    Bラッパーズ ストリート

    Bラッパーズ ストリート

    ここは、HIPHOPが隅々まで浸透している町「平普町 (ひらふちょう)」。 この町では学校の授業も、「音楽」はラップ、「体育」はブレイクダンス、 「国語」では韻の踏み方を教えてもらう。 この町に住む小学5年生の少年「ヨーヘイ (Yo!HEY)」は、 大好物のおイモを食べて繰り出す「オナラップ」が得意技。 ある日、現れた宇宙人ワンパックの無茶ぶりを受け、 相棒のDJ KEN、ビッグ・ブーたちとともに チキュウを救うために「ヤヴァイバー」を探す旅へ出かけるのだった…。 ヒップでホップな世界でかます! 行くぜ!Bラッパーズストリート!

    2019年

    見える子ちゃん

    見える子ちゃん

    見えるはずのないものが見えたとき 見てはいけないものを見たとき あなたならどうしますか……? そんなものが語りかけてきたら こちらに向かってきたら あなたはどうしますか……? 一目散に逃走する? あやしげな術を学び、もしくは霊媒師を頼り、戦う? 女子高生・四谷みこの取った行動は―― 徹底的にスルー! なんにも見えていない、気づいていない! これは、鋼の精神とスルースキルを駆使して女子高生が異形な“ヤバい”やつらを回避するお話…… 見えていないだけで、そいつらはあなたの隣にも、ほら……

    2021年

    anilog_logo

    © anilog.jp