• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 境界のRINNE

    境界のRINNE

    境界のRINNE
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
     同じ高校に通う死神少年・六道りんねと、幽霊が見える少女・真宮桜。2人は、学校中から寄せられる霊の悩みを解決する毎日を送るが、とある事情でとても貧乏なりんねは、死神道具を買うのにも桜に借金する始末…。お互い気になるのに進展しない2人だったが、百発百中(?)の占い師や怖がりな契約黒猫、そして、りんねと縁の深い人物まで現れ、事態は超・混迷!りんねと桜の霊界をも巻き込んだ奇想天外な放課後はまだまだもっと続く!!

    エピソード

    • 謎のクラスメート

      謎のクラスメート

      幽霊が見える女の子・真宮桜は、ある日、羽織をまとった少年・六道(ろくどう)りんねに出会う。なぜか見えたり見えなかったりするりんねを不思議がる桜だったが、そんな時、友人・リカの携帯に奇妙な間違い電話がかかってくる。話を聞いたりんねは、相談に乗ってくれる所を知っていると言うが…。怪奇現象解決のため、りんねと行動を共にする桜だったが、事件の真相に迫る中、謎のクラスメート・りんねの正体を知ることとなる!

    • 赤い輪の記憶

      赤い輪の記憶

      赤い輪が浮かぶ不思議な世界で、着物姿の女性から、伝説の百葉箱へお供えをするよう迫られる夢を学校中の人が見た。桜はりんねの仕業ではないかと疑い、問い詰めるのだったが、そこに夢で見た女性が現れる。彼女の正体はりんねの祖母・魂子(たまこ)。なぜか夢で見る前から、魂子や赤い輪を知っている気がする桜は、原因を探るため、あの世へと来てしまう。しかし途中でりんねとはぐれて、一人であの世をさまようことに…

    • クラブ棟の怪

      クラブ棟の怪

      「火の玉を見た」というミホの話を確かめにクラブ棟にやって来た桜たち。すると、空から巨大な化け猫が現れた!化け猫に驚くミホ・リカと、2人にも化け猫が“見える”ことに驚く桜。その帰り道、桜はケガをした子猫を見つける。家へと連れ帰り、手当てをしてあげるのだったが、目を離した隙に子猫は「おかかごはん」を持って、逃げ出してしまう!追いかけてたどり着いたのは、夜のクラブ棟。そこで桜が見たものとは…。

    • 友だちからで良ければ

      友だちからで良ければ

      お祓(はら)いを家業とする少年・十文字翼が転校してきた。初恋の相手である桜との再会を果たした翼は、なんと転校早々、交際を申し込む!一方、りんねはそんな2人の様子が気になりつつも、なぜか桜にそっけない態度をとってしまう。原因が分からず、スッキリしない気持ちを抱えるりんねだったが、死神の仕事で、桜、ミホ、リカ、翼、少年霊という奇妙なメンバーでトリプルデートを行うことになってしまう!

    • トイレの花子さん

      トイレの花子さん

      六文がもうけ話を持ってきた。それは賞金10万円の悪霊の手配書!金欠のりんねにこれ以上のうまい話はない。生活のために張り切るりんねだったが、そのころ、学校ではある霊的事件が起きていた。犯人を見つけた翼は、聖灰で除霊しようとするが、遅れてやって来たりんねに犯人を連れ去られてしまう。その犯人こそ、手配書の悪霊だったのだ!ところが、捕まえた悪霊を見てみると、それはかの有名な「トイレの花子さん」で…。

    • 祠の声

      祠の声

      ある日の帰り道、桜は祠(ほこら)から助けを求める子供の声を聞く。早速、クラブ棟へ相談に向かうが、りんねはミイラ男のような依頼人・タローから相談を受けているところだった。突然、凶暴になったというタローの弟・ヒロシの様子を見にやって来たりんね、桜、翼だったが、その正体はヒロシに成りすました化け猫だった! 思わぬ強敵に苦戦するりんねと翼、そして祠へと急ぐ桜。果たして、化け猫を浄霊することができるのか!?

    • ウサギ小屋の因縁

      ウサギ小屋の因縁

      桜は、電柱に頭をぶつけた霊が、コウモリの羽を生やした少年に連れ去られるのを目撃する。翌日、妙な依頼の手紙を受け取ったりんねと桜だったが、呼び出された場所にいたのは依頼人ではなく、同じように呼び出されたというスズとトモヤだった。そこに桜が見かけた電柱の霊が現れるのだが、それはスズの恋人・レイジの生霊だった! 早速、レイジの魂を体に戻そうとするが、りんねを恨む悪魔・魔狭人(まさと)が妨害に現れる!

    • ようこそ地獄へ!

      ようこそ地獄へ!

      生霊・レイジを救うため、魔狭人(まさと)を追い、地獄へとやって来たりんね。しかし、入場料が支払えず、いきなり不正入場者として追われることに! しかも、周到に仕掛けられた魔狭人のワナを破るため、りんねは地獄の物をたくさん壊してしまうのだが、弁償できるお金もない! 実は、魔狭人の本当の目的は、りんねを“借金地獄”へと突き落とすことだったのだ。窮地に追い込まれたりんねは、めったに使えない大技を繰り出す!

    • カツラの無念とカボチャの誘惑

      カツラの無念とカボチャの誘惑

      りんねが通う高校で、学園祭が開かれていた。喫茶店の仕事で、桜と行動を共にするりんねだったが、ふとイヤな気配を感じる。その時、目の前に金髪のカツラが飛び出してきた!そのカツラは、役を降ろされた恨みで演劇部にイヤガラセを働いていたのだが、どういう劇の何の役だったかも思い出せずにいた。さらに、女子生徒を誘惑するマント姿のイケメンや、カボチャ頭の霊まで現れ、楽しいはずの学園祭は思わぬ方向へと向かっていく。

    • 堕魔死神(だましがみ)カンパニー

      堕魔死神(だましがみ)カンパニー

      桜がクラブ棟を訪れると、りんねと六文が寝込んでいた。「あの世型インフルエンザ」にかかってしまったという。そこに都合良く、医者とナースが往診に来るが、その正体はだまし神だった! なんとか撃退したりんねだったが、突風と共に1人の男が姿を現す。その男こそ宿敵・堕魔死神(だましがみ)カンパニーの社長で、りんねの父・鯖人(さばと)。会社を継がせようとする鯖人とのバカバカしくも壮絶な親子バトルが始まる!

    • 若社長就任式!?

      若社長就任式!?

      堕魔死神(だましがみ)カンパニーに乗り込んだりんね、桜、六文、翼。カンパニーを潰すため、社長である鯖人(さばと)に勝負を挑むりんねだったが、鯖人の必殺武具・吸血火車によって、死神のカマを奪われてしまう。追い込まれたりんねを助けるため、桜と六文は“謎のアザラシ”に導かれ、社長室へと忍び込む。そこにあったのは鍵のかかった金庫。カンパニーの相続をめぐる、宿命の親子バトルはクライマックスへと突入する!

    • 死神・鳳(あげは)

      死神・鳳(あげは)

      頭の良くなるシャーペンを使い、100点を取ったリカ。しかし、そのシャーペンからは何やら邪気が出ている。すると、リカや同じシャーペンを使う生徒たちが邪気に引っ張られ、霊道へと消えてしまった。犯人のだまし神を追うりんねだったが、カマを持った少女に邪魔をされる。少女は鳳(あげは)という名の死神で、りんねをだまし神と間違えて襲ったのだ。誤解は解けたものの、鳳がだまし神を憎む理由を聞き、りんねは驚く!

    • くどい

      くどい

      手を握るりんねと鳳(あげは)を目撃した桜は、もやもやしているうちに、霊道に迷い込んでいた。だまし神に囲まれてしまう桜だったが、間一髪のところをりんねに助けられる。すると、2人の前に堕魔死神(だましがみ)カンパニーの美人秘書が現れる。りんねと桜を結婚させようと、婚約指輪を用意した美人秘書だったが、桜は「もらえません」と断ってしまう。そこに、だまし神を憎む鳳がやってきて、美人秘書に襲いかかるのだが…。

    • デートではない!

      デートではない!

      遊園地のプールで、アイドルの幽霊を見かけた桜だったが、鳳(あげは)とのことが気になり、りんねに相談できずにいた。そこへ翼がやってきたことから、二人で遊園地へ行くことに。一方のりんねは、遊園地のお化け屋敷で起きた事件の相談を受けていた。すると、鳳から「重大な情報を入手した」という矢文が届き、りんねも遊園地へ行くことを決める。同じ遊園地に行くことになってしまった2組はどうなる!?

    • あくまでお礼

      あくまでお礼

      鳳(あげは)との関係を、桜に誤解され、悩んでいるりんね。桜に声をかけるも、何かと邪魔が入り、まともに話せずにいた。そんなりんねのもとへ、鳳がやってくる。りんねとの恋を成就させるため、家に代々伝わる重箱を持ち出し、お弁当をつくってきたのだった。不覚にも、クラスメートたちにお弁当を見られてしまい、必死に弁明するりんねだったが、桜の誤解は深まるばかり。ところが、この重箱にはある秘密が隠されていて…。

    • おばけ杉の思い出

      おばけ杉の思い出

      翼から、初めて出会った小学校に行こうと誘われた桜。その小学校には「おばけ杉」と呼ばれる大木があり、翼は木の根元に埋めたパワーストーンを掘り出しに行くという。桜にとっても懐かしい場所だったが、二人が行ってみると、おばけ杉は傷だらけの変わり果てた姿になっていた。ショックを受ける桜。そこへ巨大なヨーヨーを操る少年の悪霊が襲いかかってきた。その悪霊を見て、桜は小学生の頃の出来事を思い出す。

    • パワーストーンの呪い

      パワーストーンの呪い

      桜との関係が進展せず、りんねをうとましく思う翼。すると、そこへ悪魔・魔狭人(まさと)が現れた。魔狭人は、翼の持っている汚れたパワーストーンとあわせれば、りんねを呪うことができると言い、「悪魔の書」を手渡す。誘惑を拒否し「悪魔の書」を捨てる翼だったが、何度捨てても手元に戻ってきてしまう。人を呪うほど落ちぶれていない、という翼の思いとは裏腹に、りんねと桜を見るたびに、思わず呪いをかけてしまい…。

    • 記死神(しるしがみ) 架印

      記死神(しるしがみ) 架印

      だまし神を追いかけていた鳳(あげは)は、その途中で、記死神(しるしがみ)の少年・架印と出会う。だまし神に落ちた姉をバカにされてしまった鳳は、りんねに泣きつく。すると、そこへ架印が現れ、いきなりりんねに攻撃を仕掛けてきた。借金の債権者だと主張する架印は、担保がわりに、りんねから命の火を奪い去っていく。霊体となってしまったりんねは、魂を取り戻すため、桜・翼・鳳・六文とともにあの世へ向かう!

    • 箱の中

      箱の中

      架印の家で、蔵に閉じ込められてしまった桜たち。そこで見つけたのは、かつて鯖人(さばと)が借金のカタに置いていった謎の木箱だった。早速、開けようとするが、その箱にはりんね以外には開けられない封印が施されていた。一方、りんねは架印の攻撃によってピンチに追い込まれていた。あと少しでりんねの輪に吸い込まれそうになるが、そこへ箱を持った桜たちがやって来た。窮地を脱するため、箱の封印を解くりんねだったが…。

    • 霊の来ない家

      霊の来ない家

      学校から帰宅した桜は、ある異変に気がつく。今まで家に入ってくることがなかった霊たちが、真宮家の中で自由に過ごしていたのだ。翌日、相談を受けたりんねは、原因を探るため、桜の家に行くこととなる。初めて家に呼ばれ、浮かれるりんねだったが、その日は死神道具の講習会。サボって向かおうとしたところ、鳳(あげは)が迎えにやってくる。その場から逃げ出すも、怪しむ翼・鳳・六文に、りんねはあとを追いかけられてしまう。

    • Mの悲劇

      Mの悲劇

      架印が働く命数管理局に、ボーナスの季節がやってきた。しかし、現金が入ったジュラルミンケースを開けたところ、中身がかんしゃく玉に入れ代えられていた!後日、鳳(あげは)からボーナスの一件について話を聞くりんねの前には、なぜか見覚えのないジュラルミンケースがあった。中身は、なんと大量の現金!ボーナスを盗んだ犯人として、架印に追われることになってしまったりんねだったが、そこを魔狭人(まさと)に助けられ…。

    • 廃屋のメリークリスマス

      廃屋のメリークリスマス

      りんねと親密なクリスマス・イブを過ごすため、買い物に走る鳳(あげは)は、その途中、ある家から不穏な気配を感じる。その頃、りんねは年に一度のクリスマス・イブのため、ショートケーキを買っていた。浮かれるりんねと六文だったが、そこに助けを求める手紙が舞い落ちてくる。目の前に見えるのは謎の廃屋。中に入ってみると、そこには鳳が閉じ込められていた。りんねと会えて喜ぶ鳳だったが、そこに桜と翼もやって来て…。

    • 狐おとし

      狐おとし

      りんねと親密なクリスマス・イブを過ごすため、買い物に走る鳳(あげは)は、その途中、ある家から不穏な気配を感じる。その頃、りんねは年に一度のクリスマス・イブのため、ショートケーキを買っていた。浮かれるりんねと六文だったが、そこに助けを求める手紙が舞い落ちてくる。目の前に見えるのは謎の廃屋。中に入ってみると、そこには鳳が閉じ込められていた。りんねと会えて喜ぶ鳳だったが、そこに桜と翼もやって来て…。

    • ラーメンかえ魂

      ラーメンかえ魂

      ラーメンが食べたくなる寒い季節。百葉箱に入っていたのは、近所にオープンしたラーメン屋さんからの依頼の手紙だった。依頼料の無料券につられたりんねは、早速ラーメン屋さんへと向かうが、そこで待っていたのは、堕魔死神(だましがみ)カンパニーの美人秘書。さらに店内に入ると、そこではりんねの父・鯖人(さばと)が店主として働いていた!鯖人が働いていることに驚くりんねだったが、そこに翼がふらりとやって来て…。

    • ターゲットは桜

      ターゲットは桜

      桜は魂子から開発中の死神道具「霊が見えなくなるキャンディー」をもらう。早速、キャンディーをなめた桜は、本当に霊が見えなくなり、悪霊が近づいても気づかなくなってしまう。そんなとき、悪霊たちが呪い・たたりの技を競い合う迷惑な祭典、A-1グランプリが開催されるのだが、なんと桜がターゲットに選ばれてしまう!悪霊たちから狙われる桜を、必死に守るりんね。しかし、桜には霊体化したりんねの姿が見えず…。

    スタッフ

    • アクション作画監督

      田中良
    • アニメーションプロデューサー

      小沢十光
    • アニメーション制作

      ブレインズ・ベース
    • キャラクターデザイン

      たむらかずひこ
    • シリーズ構成

      横手美智子
    • プロデューサー

      藤田裕介、工藤康平
    • 制作

      NHKエンタープライズ
    • 制作・著作

      小学館集英社プロダクション
    • 制作統括

      野島正宏
    • 原作

      高橋留美子
    • 撮影監督

      織田頼信
    • 監督

      菅原静貴
    • 美術監督

      渋谷幸弘
    • 脚本

      高山カツヒコ、柿原優子、吉野弘幸
    • 色彩設計

      福田由布子
    • 音楽

      本間昭光
    • 音響監督

      高寺たけし

    キャスト

    • スズキ先生

      坪井智浩
    • ナレーション

      玄田哲章
    • ミホ

      徳井青空
    • リカ

      洲崎綾
    • 六文

      生天目仁美
    • 六道りんね

      石川界人
    • 六道鯖人

      山口勝平
    • 十文字翼

      木村良平
    • 架印

      斉藤壮馬
    • 架印の母

      遠藤綾
    • 桜の母

      平野文
    • 真宮桜

      井上麻里奈
    • 魂子

      雪野五月
    • 魔狭人

      柿原徹也
    • 鳳

      村川梨衣

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    プリズム・アーク

    プリズム・アーク

    ローゼンベルグ騎士養成学校の「プリーシア」は容姿端麗、才色兼備、剣を持てば向かう所敵なしの超天才つん?美少女。学園内では王の忘れ形見と噂されている――。ある日、謎の天然君「ハヤウェイ」に突然手を握られた挙句、全校生徒の前で剣を交え負けてしまうという屈辱を味わう。更に、ハイテンションでトラブルメーカーな「フェル」、ミステリアスな巫女さん「神楽」、ドジっ子「ブリジット」……と、異様に個性的なクラスメートにペースを乱され、さらにブラコンなハヤウェイの妹「フィーリア」には一方的に恋敵扱いされて、大騒ぎの学校生活を送るはめに。。。

    2007年

    月詠~MOON PHASE~

    月詠~MOON PHASE~

    カメラマン森丘耕平は、取材に行ったドイツの古い城でヴァンパイアの少女・葉月に出会う。城に閉じ込められていた葉月は、耕平の血を吸い、"シモベ"として城からの脱出を試みたが、耕平には効き目がない。しかし、ひょんなことから葉月は脱出に成功。そして、生き別れた母の行方を求めて日本へ向かう!

    2004年

    今日のあすかショー

    今日のあすかショー

    京野あすかは、ちょっと天然? ちょっと小悪魔? 意外とマジメ?な少女。彼女と関わった人々はみんなたちまちその魅力に“キュン”としてしまう! 日常ドキドキ系ショートスト-リー!

    2012年

    赤ずきんチャチャ

    赤ずきんチャチャ

    赤いずきんがトレードマークの見習い魔女のチャチャは、世界一の魔法使いセラヴィー先生のもとで日々奮闘中。狼男のリーヤ、魔法使いの弟子のしいねたちと、一人前の魔法使いになるためにマジカルスクールで修行を重ねるチャチャだが、魔法でとんでもないものを召喚したり、大ピンチの連続!アニメでは、チャチャがマジカルプリンセスに変身するという、原作マンガには無い設定もあり、プリンセスメダリオン(ペンダント)など、魅力的な魔法アイテムと武器が登場。愛と夢と冒険、そして笑いもいっぱいのマジカルファンタジー。

    1994年

    夏目友人帳 参

    夏目友人帳 参

    小さい頃から妖怪を見ることができた少年・夏目貴志。彼は、祖母レイコが妖怪を子分とする証にその名を書かせた「友人帳」を継いで以来、妖怪達に追われる日々。自称用心棒の妖怪・ニャンコ先生と共に、妖怪達にその名を返すことを決めた夏目は、さまざまな妖怪と出会い、その心を知っていくのだった。妖との出会いや別れ、そして、心優しい人達の想い―――。夏目はいつしかたくさんの大切なものを手にしていた…。

    2011年

    映画 かいけつゾロリ うちゅうの勇者たち

    映画 かいけつゾロリ うちゅうの勇者たち

    地球では、はるかかなたから降ってきた“宇宙の石”が大ブーム! 大もうけしようとたくらみ、海の底で宇宙の石を探しはじめたゾロリたちであったが、ひょんなことから、な・な・な・なんと宇宙まで行っちゃった!! ゾロリたちが辿り着いたのは謎の星、ムムーン星。そこで美少女・クララに一目ぼれしたゾロリは、彼女のハートをゲットするため、星に住みついた<巨大怪獣退治>を引き受けてしまう…。ゾロリはイシシ・ノシシとともに、巨大怪獣をやっつけて、無事に宇宙から地球に帰ることはできるのか!?

    2015年

    しかるねこ

    しかるねこ

    ボクがちゃんと見てるんだからね!

    2021年

    魔法先生ネギま!~もうひとつの世界~

    魔法先生ネギま!~もうひとつの世界~

    離れ離れで魔法世界にたどり着いたネギたちを描いた、OADシリーズ第2弾。「Extra」として夕映が主役のエピソードもアニメ化され、全5話がつくられた。オープニングの絵コンテを、原作者の赤松健が自ら担当したことも話題に。

    2009年

    ビルディバイド -#000000-

    ビルディバイド -#000000-

    『俺には見える。俺が勝つ道が……』 『今度こそ奴を倒す。 だからもう一度来い…… アクセプト!「魂を賭ける者 ブルーム」!』 「王」によって統治され、すべての優劣が「ビルディバイド」の強さによって決まる都市 ―「新京都」― この新京都には噂がある。 曰く「ビルディバイドで王に勝利すると、何でも望みが叶う」 そして王に挑戦するためには、「リビルド」と呼ばれるバトルに参加し、 ―「鍵」―を完成させなければならない。―誰にだって叶えたい願いがある― とある目的のため、王を倒すと誓う少年・蔵部照人(くらべてると)は、 謎の少女・ 晩華桜良(ばんかさくら)に導かれ、リビルドバトルに身を投じていく。全てが「ビルディバイド」によって決まる都市「新京都」を舞台に、 今照人たちの戦いが幕を開ける!!

    2021年

    OverDrive

    OverDrive

    仲間やライバルと共に 挫折を繰り返しながらも 頂点へペダルを踏む自転車青春ストーリー! ロードレース(自転車競技)をテーマとした作品。「ツール・ド・フランス」それは世界最大の自転車レース。今、ツール・ド・フランスに新たな歴史が刻まれようとしている。総合第1位を走るのはなんと日本人! その名は…「篠崎ミコト」! 「自転車部に入らない?」大好きな深澤さんからそう言われた、篠崎ミコト少年。だが、哀しいことに彼は自転車に乗れない高校1年生だった! 「自転車部」がなんなのか分からないまま夢中で自転車に乗る練習を始めるミコト。苦難の末、初めて自転車で疾走した時、15年間くすぶりっぱなしのミコトの心で何かがはじけた! 「自転車を本気でやってみたい!」仲間やライバルと共に挫折を繰り返しながらも頂点へペダルを踏む自転車青春ストーリー!

    2007年

    スプーンおばさん

    スプーンおばさん

    スプーンおばさんは、とっても元気なおばあさん。でも、ほかの人とちょっと違うところがありました。それは、突然スプーンと同じくらいの大きさになってしまうこと。そんなスプーンおばさんが、動物たちの助けも借りて、大冒険を繰り広げます。

    1983年

    宇宙海賊ミトの大冒険

    宇宙海賊ミトの大冒険

    15年間信じていた母は偽りの姿だった! いきなり襲ってきた怒涛の真実に飲み込まれる葵。自分の母ミトが宇宙人で、宇宙をまたに駆ける大海賊だったのだ! 指名手配のミトを追って銀河パトロールは乗り込んでくるわ、海賊仲間のクルーはやってくるわで葵の平和な生活は一挙に宇宙規模の戦闘へと変貌してしまうのだった。

    1999年

    こうしす!EE LITE

    こうしす!EE LITE

    ここは京姫鉄道広報部システム課。社内システムエンジニアの祝園アカネは日々セキュリティトラブルにてんてこ舞い。安泰人生のはずが、なぜこんなことに!? 情報セキュリティをテーマとしたお仕事系コメディ「こうしす!」のミニアニメシリーズ。※本作品はOPAP-JP contributorsによりオープンソース方式で制作された「こうしす!」を、京姫鉄道合同会社が有償配信用に再編集・一部改変したものです。本作品の素材はCC-BY 4.0ライセンスにて入手可能です。

    2024年

    探偵オペラ ミルキィホームズ

    探偵オペラ ミルキィホームズ

    シャロ、ネロ、エリー、コーデリアの4人は、 トイズと抜群のチームワークで数多くの事件を解決してきた 「ホームズ探偵学院」の人気者。 彼女たち「ミルキィホームズ」は学生だけでなく偵都ヨコハマの市民たちからも憧れの的だった。 だが、ある嵐の夜、宿敵「怪盗帝国」とのバトルの最中に「ミルキィホームズ」の4人はそれぞれのトイズを失い、 その運命は激変してしまう・・・。

    2010年

    花右京メイド隊 LaVerite

    花右京メイド隊 LaVerite

    大財閥の御曹子として、突然豪邸で暮らす事になった主人公“花右京太郎”と、その太郎が秘かに心を寄せる女性“メイド長マリエル”や、魅力的な女性キャラクター達と繰り広げられる、いやし系美少女ラブコメディ。原作は月刊少年チャンピオン(秋田書店刊)。原作が持つ、時にはちょっとエッチで、時には馬鹿馬鹿しい程楽しく、そして安らぎとちょっと切ないストーリーを余す事なく描いていきます。ご期待ください!

    2004年

    俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」としてゲッツ♥された件

    俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」としてゲッツ♥された件

    ごく平凡な高校生・神楽坂公人は、ある日突然「清華院女学校」に連れてこられてしまう。伝統と格式あるこの学校に通うのは、名家の令嬢ばかり。おまけに外の世界に出たこともなければ、同世代の「男性」を見たこともないという超絶箱入りっぷり。世間と異性に免疫をつける教育のため、「庶民サンプル」として選ばれた公人だったが、ケータイ、ゲーム、漫画すら知らないお嬢様たちにとって「庶民」は憧れの存在で…!?いきなり、お嬢様にモテモテ生活スタート!ハートフル学園コメディ!

    2015年

    BLACK BLOOD BROTHERS

    BLACK BLOOD BROTHERS

    香港で突如起きた“九龍の血統”による暴走最愛の恋人を失いながらも、“聖戦“を終結させた英雄・・・“銀刀”望月ジロー静かなる時は、わずかしか続かなかった・・・十年後ジローとその弟コタロウが“特区”を訪れた時、亡霊たちが目を覚ます聖戦を生き延びた“九龍の血統”と香港の英雄たちが再びあいまみえるとき人間(RED BLOOD)と吸血鬼(BLACK BLOOD)・・・すべての血はひとつに赤と黒に彩られた生と死、それを超越した吸血鬼の物語。

    2006年

    最近雇ったメイドが怪しい

    最近雇ったメイドが怪しい

    最近、メイドを雇った。 仕事熱心で真面目だけど、とても…怪しい。 田舎の小さな屋敷の主人・ゆうりは、 突然現れたメイド・リリスの正体を探っていた。 素性も目的も不明だが、不自然なほど良く働き、料理も洗濯も怖いほどに完璧。 そして、あの吸い込まれるような紫の瞳。きっとリリスは何か企んでいるに違いないと、怪しすぎて、怪しすぎて、ゆうりは何も手につかなくて困っている……。これは孤独だった1人の少年と、突然現れた怪しいメイドが、少しずつ、絆を育んでいく物語。

    2022年

    シャングリ・ラ

    シャングリ・ラ

    「地球温暖化」の影響で近未来の「東京」は熱帯都市へと変貌した!一面の森となった東京で、特権市民はタワー状の積層都市アトラスに住み、庶民は地上でスコールと地盤沈下の脅威におびえ生活していた。危険なジャングルと化した森で武装ゲリラを率いる18歳の主人公、北条國子は、誰もが幸せに暮らせる未来を手に入れるため、カーボンファイバーでできた巨大ブーメランを手に、庶民を置き去りにした一方的な“森林化”を進める政府軍に対して真っ向から戦いを挑む!

    2009年

    攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX

    攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX

    西暦2030年、電脳化が一般化され情報ネットワークが高度化する中で光や電子として駆け巡る意思を一方向に集中させたとしても「孤人」が複合体としての「個」となるまでには情報化されていない時代。複雑化する犯罪に対抗するため、内務省直属の独立防諜部隊として設立された「公安9課」(通称「攻殻機動隊」)の活躍を描く。サイバー犯罪の捜査やテロリズムの抑止・検挙、要人警護、汚職摘発など極秘裏な任務は多岐にわたるが、遂行していくうちにある一つの事件が浮かび上がっていく。

    2002年

    anilog_logo

    © anilog.jp