• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. オルタンシア・サーガ

    オルタンシア・サーガ

    オルタンシア・サーガ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    イエペタス半島に700年の歴史を誇る大国――オルタンシア王国 その豊穣な土地を狙う周辺国によって幾度となく侵略の脅威に晒され続けるも、王国に仕える二大公国―― オリヴィエ公国とカメリア公国が剣と盾となり、長きに渡って戦禍を免れてきた。 しかし、聖王暦767年12月5日。 オルタンシア王国に対し、カメリア公国が突如反旗を翻す。 カメリア公国の反逆、そして反乱と時を同じくして 現れるようになった魔物によって、オルタンシア王国に混迷の時代が訪れようとしていた・・・・・・ 戦乱の世で、様々な運命に翻弄されていく騎士たち。 悲劇から始まった宿命の継承と戦いが、動き出す。

    エピソード

    • 覚悟~カメリアとの戦い~

      覚悟~カメリアとの戦い~

      聖王暦767年12月5日、イエペタス半島に700年の歴史を誇る大国・オルタンシア王国に対し、カメリア公国が突如反旗を翻す。反乱から3年後――オーベル領主・アルフレッドは、従者・マリユス、元王国騎士・モーリスと共にエルプ高原での戦闘に初参加するも、カメリアの宿敵・ルギスの右腕であるロイを相手に、苦戦を強いられてしまう。初陣で己の力不足を痛感したアルフレッドは、父・フェルナンドと家族の墓前であることを心に誓う。

    • 記憶~マゴニアの伝承~

      記憶~マゴニアの伝承~

      ある日、オーベル家に仕えるノンノリアは、村の子供・コニーを助けるためク―とともに森へ入るも、トロン洞に迷い込んでしまう。魔物退治に励んでいたアルフレッドたちの助けで一命をとりとめるも、彼らの前に現れたのは、人狼の姿をした魔物だった。マゴニアの伝承曰く、その魔物はやってきた者の心を読み、その人の“一番いやなもの”に姿を変えると言う。マリユス、アルフレッド、そしてそれぞれの心に蘇る記憶とは――。

    • 鎮魂~隔離された村へ~

      鎮魂~隔離された村へ~

      オルタンシア正教会騎士団総長・ゲオルグからの依頼を受けペタル村の調査へ向かったアルフレッドたちは、歩く死体の魔物“アンデッド”の群れと戦っている男・デフロットと出会う。この村の出身である彼と互いの目的のため協力した一行は、巨大なアンデッドに対抗するべく、マゴニア伝承で死人を土に帰すと伝わる“鎮魂花(レキュイエムの花)”を探し出す。家族や仲間を弔うため村へ戻ってきたデフロットの心に深く突き刺さる、父の最後の祈りとは――。

    • 急転~混迷への序曲~

      急転~混迷への序曲~

      デフロットも加わったアルフレッドたちは、ペタル村での一件をゲオルグに報告するべく王都へ向かう。その道中、魔物に襲われた隊商の荷馬車からダーイラ帝国の民である双子を保護する。王都に到着し、ゲオルグと面会していたアルフレッドとモーリスは、突如として現われた魔物による大聖堂の襲撃に巻き込まれる。教皇バルデブロンのもとへ駆けつけた彼らが目にした光景は、さらなる混迷へと事態を急転させる。

    • 衝突~守られるもの~

      衝突~守られるもの~

      王都襲撃から約1ヶ月後、アルフレッドたちはゲオルグから預かった手紙を届けるため、オルタンシア王国に仕える二大公国の一つであったオリヴィエへ向かっていた。今は亡きレオン大公の娘であり、オリヴィエ領を治めるアーデルハイドとの対面を果たすアルフレッド。そんな中、オリヴィエに現れた教会騎士団の部隊は“魔女狩り”を始める。さらにカメリア軍はオリヴィエへ侵攻を開始。アーデルハイドと対峙するも、意味深な言葉を残し部隊を撤退させていく敵将ロイ。この衝突が意味するものとは一体――。

    • 真偽~王女の重み~

      真偽~王女の重み~

      マゴニアの伝承“王女と巨人”が残るというジュアン島へやってきたアルフレッド一行。この島に現れたと言う、行方不明のマリエル王女を名乗る少女と、そこに集う義勇軍の真相を確かめるべく。義勇軍のリーダー・ジムと、その幼なじみで偽王女を演じるマリー。彼女に自身を重ね、心が揺れるマリユス。アルフレッドたちの説得で真実を明かすことを約束したマリーであったが…。そこへ突如現れたダーイラの双子と魔物たち。危機に瀕したマリユスの身を守ったものとはー。真実と偽りが交差する中で、マリユスは何かを決断する。

    • 窮地~暴かれた真実~

      窮地~暴かれた真実~

      薬草の産地であるココン村が廃村になったという噂の真相を確かめるべく、アルフレッド、マリユス、デフロット、クーの一行は村へと向かった。この村が2年ほど前から何かを企てる教会騎士団によって占拠されていることを知ったアルフレッドたちは、元司祭・アデルの協力を得て地下水路からノール病院へ進入。真実を突き止めた彼らを窮地に陥れるものとは――。

    • 灯火~王女の帰還~

      灯火~王女の帰還~

      ココン村での騒動で、魔女として捕らえられたマリユスと共に「フェールトゥール監獄」へと収監されてしまったアルフレッドとデフロット。しかし、二人はモーリスとクーの協力を得て監獄を脱出。待ち構えていた元王国騎士ルーカンを退け、今まさに処刑されんとするマリユスの救出へ向かう。黒騎士ディディエを前に絶体絶命の危機が迫るも、そこへ集った仲間たちとともに闘う。オルタンシア王国の未来に希望の火を灯す、王女の奪還のために――。

    • 魔女~過去への試練~

      魔女~過去への試練~

      王女健在の知らせは、瞬く間にオルタンシア王国中に広まった。そして、歴史に転機が訪れる戦が始まろうとしていた。マリエルたちはオリヴィエを拠点に着々と挙兵の準備を進めていく。挙兵間近となった日、マリエルはアーデルハイドの手引きで、オリヴィエのとある山奥に匿われている少女・ラクロワと出会う。ラクロワはマリエル王女の力を見定め、自身の役割や聖遺物、そして“マゴニア”の力について話し出す。彼女の正体はなんと、教会が追っていた「魔女」だったのだ。

    • 決戦~解放への行軍~

      決戦~解放への行軍~

      王都へ向け進軍するマリエル王女率いる解放軍の前に、突如現れたカメリア軍。暴走するダーイラの双子・サリアとエルヴァを止めたのは、ロイであった。さらにアルフレッドに対し、解放軍への一切の敵対行動を取らないと誓うロイ。しかし、カメリア軍が退く中、マスケット銃を装備した新たな脅威が解放軍を襲う。敵部隊を率いていたのは、フレーゲル・ドレッドノート。

    • 攻防~信念の果てに~

      攻防~信念の果てに~

      戦局は優勢となり、解放軍はついに王都入りを果たす。駆逐の快進撃を続けるが、その行く手にゲオルグ総長が立ちはだかる。さらに、地下通路を使い王城を目指すも、待ち受けていたのはバルデブロン教皇の卑劣な罠によって現れるアンデッドの群れ。それぞれの信念がぶつかり合う、激しい攻防が繰り広げられる。アルフレッドたちは王城へ進入し、一気に王座の間へと突き進むが、そこで見たものとは…。

    • 約束~もう一度、夕日の丘で~

      約束~もう一度、夕日の丘で~

      聖王歴771年12月5日、王都入りした解放軍は教会騎士団を退け、大聖堂を制圧。聖遺物の所在を突きとめるべく王城を目指す彼らを待ち受けていたのは、魔法により現世に呼び戻されたレオン、フェルナンドだった。アーデルハイド、モーリス、それぞれが彼らの相手となり、アルフレッドと王女に先を託していく。ついに教皇バルデブロンがいる王の間へ辿り着いた二人は、マゴニアの力で魔神を呼び出した教皇の圧倒的な力に追い詰められていく。その時、一人の男が加勢に現れたのだった。

    スタッフ

    • 「オルタンシア·サーガ -蒼の騎士団-」

      f4samurai
    • 2Dワークス

      向井吉秀
    • 3Dワークス

      フェリックスフィルム
    • アニメーション制作

      ライデンフィルム
    • キャラクターデザイン

      小野田貴之
    • サブキャラクターデザイン

      本多弘幸
    • シリーズ構成

      池田臨太郎
    • プロデュース

      佐藤允紀
    • 佐藤允紀

      f4samurai
    • 助監督

      石郷岡範和
    • 原作

      「オルタンシア·サーガ -蒼の騎士団-」
    • 向井吉秀

      J.C.STAFF
    • 成田偉保

      草薙
    • 撮影監督

      山本弥芳
    • 監督

      西片康人
    • 編集

      長谷川舞
    • 美術監督

      金井眞悟
    • 美術設定

      成田偉保
    • 色彩設計

      篠原愛子
    • 製作

      オルタンシア·サーガ製作委員会
    • 金井眞悟

      草薙
    • 長谷川舞

      editz
    • 音楽

      ZENTA
    • 音響監督

      関智寛
    • 成田偉保

      草薙
    • 長谷川舞

      editz

    キャスト

    • アーデルハイド·オリヴィエ

      小林ゆう
    • アルフレッド·オーベル

      細谷佳正
    • アレクシ·バルデブロン

      堀江一眞
    • ガストン

      石井康嗣
    • クー·モリモル

      内田彩
    • ゲオルグ·ダルマス

      谷昌樹
    • サリア/エルヴァ

      釘宮理恵
    • ジム·マクニール/アデル

      森川智之
    • シャルロ·ド·オルタンシア

      沢城みゆき
    • ディディエ·ヴィアルドー

      池田秀一
    • デフロット·ダノワ

      梅原裕一郎
    • ドクトル·グレフ

      千葉繁
    • ノンノリア·フォリー

      上田麗奈
    • バルトハウザー·ドレッドノート

      土師孝也
    • フェルナンド·オーベル

      子安武人
    • ベルトラン·デ·ボスケ

      子安武人
    • ベルナデッタ·オーベル

      大坪由佳
    • マリー

      伊藤静
    • マリユス·カステレード

      堀江由衣
    • マリユス·カステレード/マリエル·レ·オルタンシア

      堀江由衣
    • モーリス·ボードレール

      津田健次郎
    • ラクロワ

      阿澄佳奈
    • ルーカン

      櫻井孝宏
    • ルギス·F·カメリア

      乃村健次
    • レオン·D·オリヴィエ

      柿原徹也
    • ロイ·バッシュロ

      江口拓也

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。

    痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。

    人気のVRMMO「NewWorld Online」に超大型新人現る!? あらゆる攻撃を無効化し、致死毒スキルでモンスターもプレイヤーも徹底蹂躙! 異常な戦いぶりから「歩く要塞」とも「ラスボス」とも呼ばれるそのプレイヤーの正体は、ただの美少女初心者だった! 何を隠そうこのメイプルは、友人のサリーに勧められてゲームをスタートさせたばかり。ゲーム知識に乏しく、ステータスポイントをVIT(防御力)に極振りしてしまい、最初はザコモンスターにすら翻弄される始末だったが……。痛っ......くない!? モンスターにどつき回されてもダメージゼロ、さらには運良く一撃必殺のカウンタースキルまで手に入れてしまう! ひと癖もふた癖もある仲間たちも加わり、ますます成長していくメイプル。ノーダメージな大冒険が幕を開ける!

    2020年

    浦島坂田船の日常

    浦島坂田船の日常

    学校生活ーーそれは誰もが一度は経験するかけがえのない日々。クラスの人気者になれば誰もが羨むハイスクールデイズを送れると相場は決まっていた。転入生であるうらたは高校デビューを華麗に決めようとどきどきしながら教室の扉を開こうとしたーーその時だった。立ち塞がったのは同じく高校生の志麻、坂田、センラ!彼らは敵か味方か、それとも一体……!?わくわくどきどきな転校”青春”ストーリーが今、幕を開けるーー!

    2019年

    おしりたんてい

    おしりたんてい

    じけんのにおいがしたら、おしりたんていにおまかせ! いつもやさしくていねいで、小さな手がかりも見のがさない。どんなじけんでも、すぐにププッとかいけつ。

    2018年

    俺が好きなのは妹だけど妹じゃない

    俺が好きなのは妹だけど妹じゃない

    ライトノベル作家を目指す高校生・永見祐には、涼花という妹がいる。涼花は才色兼備の優等生だが、兄には厳しくどこか冷たかった。ある日、ラノベ大賞では万年一次選考落ちの祐に衝撃の事実が明かされる。涼花が書いた“兄妹イチャイチャラブコメ”がラノベ大賞を受賞したというのだ!しかも、ラノベや萌えが実は全く分からないという涼花の頼みで、なぜか祐が代理の作家・永遠野誓(とわのちかい)として活動することに! 不本意ながらも作家デビューを果たした祐は、個性的な業界関係者たちに揉まれながら、妹のために永遠野誓として奮闘していく。そして、お兄ちゃんラブな雰囲気は微塵も見せていなかった涼花が……!?

    2018年

    2.43 清陰高校男子バレー部

    2.43 清陰高校男子バレー部

    東京の強豪中学バレーチームで深刻なトラブルを起こしてしまった灰島公誓は、 子供時代を過ごした母方の郷里・福井に転居し、 幼なじみの黒羽祐仁と再会。

    2021年

    おとめ妖怪 ざくろ

    おとめ妖怪 ざくろ

    幻冬舎コミックス月刊「コミックバーズ」で大好評連載中の「おとめ妖怪 ざくろ」がアニメ化!星野リリィが描く華麗なキャラクターが今動き出す!―改暦をした文明開化の時代、人間と妖人が共存する世界で、半妖人の少女と陸軍少尉たちがタッグを組んで、悪さをする妖人たちと可憐に戦う!

    2010年

    スカルマン THE SKULL MAN

    スカルマン THE SKULL MAN

    舞台は、第二次世界大戦以降現実世界とは異なる歴史をたどり、軍隊も存在する架空の日本(時代は不明ながら、現実の昭和40年代に近い雰囲気を持つ)。 とある地方に位置する巨大な企業城下都市・大伴(おおとも)市で、官僚・政治家・女優らが突然不慮の死を遂げる事態が立て続けに発生。当局が事故と発表したにもかかわらず、人々は現場で目撃されたドクロの仮面をかぶった怪人・“骸骨男”の仕業だと噂していた。 この噂と事件にスクープのニオイを嗅ぎつけたトップ屋・御子神隼人は、生まれ故郷でもある大伴市に7年ぶりに足を踏み入れる。 かつては“神楽”という名の山村に過ぎなかったが、ある時に国家的大企業・大伴グループが進出。その拠点としてからは過去を消し去るかのように大規模に開発され、今や“影の首都”とまで呼ばれる程の発展と事実上の治外法権まで獲得するに至ったこの街で、隼人は出合った直後、ひょんなことから無理矢理彼の“相棒”となった見知らぬ少女・間宮霧子と事件を追っていく。 果たして大伴市を襲う事件の真相とは? そして“骸骨男 - スカルマン -”とは一体何者なのか?

    2007年

    ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン

    ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン

    隣接するキオカ共和国と戦争状態にある大国、カトヴァーナ帝国。その片隅で一人の青年が戦乱に巻き込まれようとしていた。名はイクタ・ソローク。戦争嫌いの怠け者で女好きという、およそ軍人とはかけ離れた人物だ。幼馴染であるヤトリシノ・イグセムとともに高等士官試験を受けていた彼は、二次試験への送迎船で、看護学校出身のハローマ・ベッケル、旧軍閥名家のマシュー・テトジリチ、そしてヤトリと同じく忠義の御三家の一角、レミオン家のトルウェイ・レミオンと出会うこととなる。道中、彼らと賑やかな時間を過ごしていたその時、突如船が座礁する。総員退艦となり脱出する5人……だが、そこで一人の少女が船から海へ落ちる姿が目に入る。ためらわず、大荒れの海に飛び込むイクタ。そして、彼は少女の小さな手を握った。時に帝暦905年。それが後に常怠常勝の智将と呼ばれた男と、帝国最後の皇女と呼ばれた女の初めての邂逅。“約束された敗北”へと向かう、物語の発端である――。

    2016年

    SERVAMP-サーヴァンプ- -Alice in the Garden-

    SERVAMP-サーヴァンプ- -Alice in the Garden-

    サーヴァンプとは、契約した人間から血をもらい命令をきく、“SERVANT(下僕)”の“VAMPIRE(吸血鬼)”。 大元となる真祖は“怠惰”・“傲慢”・“嫉妬”・“憤怒”・“強欲”・“暴食”・“色欲”の7人存在し、城田真昼は“怠惰”の真祖――超引きこもりニート系吸血鬼・クロと契約する。2人の前に現れたのは、存在しないはずの8人目“憂鬱”を名乗るサーヴァンプ・椿。 その日から真昼は、吸血鬼同士の争いに巻き込まれることとなった。

    2018年

    舞-乙HiME Zwei

    舞-乙HiME Zwei

    TVアニメ「舞-乙HiME」の続編となるOVA。ヴィント事変から一年後、マシロのマイスターオトメとなり奮闘するアリカや、ヴィントブルーム王国の女王らしく成長したマシロたち。そんなアリカたちが住む惑星エアルに史上最大の危機が迫る。その危機に対抗するため、アリカたち各国のオトメが立ち向かう…!

    2006年

    ティアーズ・トゥ・ティアラ

    ティアーズ・トゥ・ティアラ

    それは、友と交わした遥かな約束の物語。 豪華スタッフ&キャストでおくる、アクアプラス原作・大ヒットPS3ゲームのアニメシリーズ! かつて黄金の時代があり、白銀の時代があり、青銅の時代があった。そして青銅の時代の終焉から1200年。勢力を広げる神聖帝国とゲール族との攻防を中心に繰り広げられる、剣と魔法の一大叙事詩!! かつて…黄金の時代があり、白銀の時代があり、青銅の時代があった。「青銅の時代」の終焉から1200年。大陸では新たに勃興した「神聖帝国」がその勢力を広げ、あまねく辺境の地を、かつての「古代王国」の領域までをも呑み込みつつあった。そんな中、帝国の侵攻を受けた「エリン島」では、ゲール族の少女「リアンノン」が、魔王「アロウン」復活の儀式のため、今まさに、生贄にされようとしていた。さまざまな要因が重なり、儀式自体は失敗してしまったかのように見えたが、結局、魔王「アロウン」は復活してしまう…。

    2009年

    アタゴオルは猫の森

    アタゴオルは猫の森

    アタゴオルのトラブルメイカー、ヒデヨシは、ある日、親友のテンプラ(内田朝陽)やツキミ姫の制止を振り切り、封印された謎の箱を開けてしまう。中から現れたのは、何千年もの眠りから覚めた植物の女王ピレア。ピレアは美しい歌声でアタゴオルの住人をたちまちとりこにするが……。

    2006年

    ef - a tale of memories.

    ef - a tale of memories.

    幼馴染の紘に恋心を抱く少女・景。だが、その紘は自由奔放な少女・みやこに振り回されていく…。景に興味を持った映画研究部員の京介。景の映画を撮るため、京介は彼女を追う…。建築家の父親を持つ蓮治。彼は駅のホームで景の双子の妹・千尋と出逢う…。音羽という街を舞台に少年少女たちが織り成すさまざまな恋物語。

    2007年

    タッチ 背番号のないエース

    タッチ 背番号のないエース

    上杉家の双子の兄弟・達也と和也。二人は幼なじみの少女・浅倉南とともに明青学園高等部に進学した。恋する南のため、野球部で必死に奮闘する努力型の天才・和也。だが南の秘めた気持ちは、周囲には凡才と評される達也の方にこそ実はあった。そんな二人の心情を知ってか、微妙に南との距離を置く達也。一方、和也は懸命に甲子園目指して勝ち進み、ついに地区予選の決勝を迎えるが…。

    1986年

    この醜くも美しい世界

    この醜くも美しい世界

    平凡な日常を過していた高校生の竹本タケルは、バイトのバイク便の配達の途中不思議な光と遭遇した。立ち止まった辺りをタケルが探すと、森の中で光り輝く繭の中から可愛らしい少女ヒカリが現れた…。謎の美少女ヒカリとの出会いによって、平凡だけれど何にも代えがたいタケルの毎日が、劇的に変わっていく…。

    2004年

    デュラララ!!×2 転

    デュラララ!!×2 転

    物語は「転」じ、さらなる混沌へ――! 池袋。 そこには様々な策謀とそれに興じる人種が集う――。 情報屋を襲った凶刃は余波を広げ、新たな騒動を生み出していく。“ダラーズ”と“ブルースクウェア” という二つの力を手にした少年は、理想を抱き粛清の道を歩む。親友を救おうともがく者、人気アイドルに忍び寄る狂気、街の裏側で暗躍を始める新たな勢力……。数多の事件と思惑が絡み合い、物語はさらなる混沌へと加速していく――!

    2015年

    アンゴルモア元寇合戦記

    アンゴルモア元寇合戦記

    1274年(文永11年)秋。元御家人・朽井迅三郎らは鎌倉幕府によって対馬に流刑される。嵐の海を渡り対馬に着いた流人たちは、島の主である宗氏の娘・輝日姫から恐るべき事情を知らされる。高麗を発した蒙古・高麗軍の大軍団が今まさに日本に向かっており、迅三郎たちは、最前線となる対馬で戦うために送られたというのだ。そして輝日姫から「対馬のために死んでくれ」と告げられ、圧倒的に不利な状況のなか蒙古・高麗軍を宗氏勢とともに迎え撃つ。

    2018年

    戦国コレクション

    戦国コレクション

    我々の歴史とはまったく違う時間軸に位置する異世界《戦国世界》。そこでは名前以外は容姿も経歴も、そして性別すらも異にする戦国武将たちが覇を競い合っていた。だが、ある日突然、小悪魔王と称されていた織田信長をはじめ、多数の戦国武将たち――さらには異世界の文化人や剣豪までも――が、なぜか現代へと飛ばされてしまう。自動車、携帯電話、自動ドア……現代人にとっての常識も《戦国世界》からきた彼女たちには見る物すべてが驚きの対象。そんな戦国武将にとっての異世界で、彼女たちはなにを感じ、なにを思い、そしてどう生きてゆくのか。毎回一人の戦国武将に焦点を合わせ、異世界でとまどい、あるいはしたたかに、または楽しくお気楽に生きていく彼女たちの姿を様々な手法で描き出す、バラエティ豊かな作品群。あなたの好きな武将も登場するかも・・。登場するたくさんのキャラクターによる様々なストーリーラインに、目が離せなくなること必至!きっとあなたのお気に入りの武将が見つかるはず!!

    2012年

    中二病でも恋がしたい!

    中二病でも恋がしたい!

    残念だが告白しよう。俺こと、富樫勇太は中学の時――中二病だった。だが、そんな黒歴史も中学と共に卒業して、順風満帆な高校ライフを満喫中というわけだ。このまま黒歴史も忘れていけるはず…。そう、はずだったんだ。しかし、事件は起きてしまった。いや、起こるべくして起きたというべきか…。そして、その事件をきっかけに現在進行形で中二病感染者の小鳥遊六花と強制的に契約を結ばれてしまった!俺の日常はぶち壊し――って六花!これ以上、俺の中二病心を刺激するのはやめてくれ!中二病を軸として、コミカルかつ切なく描く青春学園ラブコメディ!ここに爆誕!!

    2012年

    SPY×FAMILY Season2

    SPY×FAMILY Season2

    人はみな 誰にも見せぬ自分を 持っている――世界各国が水面下で熾烈な情報戦を繰り広げていた時代。 東国と西国は、十数年間にわたる冷戦状態にあった。西国の情報局対東課〈WISE〉所属である凄腕スパイの〈黄昏〉は、東西平和を脅かす危険人物、東国の国家統一党総裁ドノバン・デズモンドの動向を探るため、ある極秘任務を課せられる。その名も、オペレーション〈梟〉。内容は、“一週間以内に家族を作り、デズモンドの息子が通う名門校の懇親会に潜入せよ”。〈黄昏〉は、精神科医ロイド・フォージャーに扮し、家族を作ることに。だが、彼が出会った娘・アーニャは心を読むことができる超能力者、妻・ヨルは殺し屋だった! 3人の利害が一致したことで、お互いの正体を隠しながら共に暮らすこととなる。ハプニング連続の仮初めの家族に、 世界の平和は託された――。

    2023年

    anilog_logo

    © anilog.jp