• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. シュヴァリエ

    シュヴァリエ

    シュヴァリエ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    物語は、革命前夜のフランス。ルイ15世の臣下であった最愛の姉・リアが謎の死を遂げたことから始まる。弟・デオンはその真相を追うが、それは単なる殺人 事件に留まらず、18世紀ヨーロッパ全土を震撼させる事態へと繋がってゆくのだ。同時に、いくつものキーワードが本作の謎を深める。<王の詩篇>、<革命 教団>、<詩人>、<ガーゴイル>、<四銃士>、<機密局>、そして<姉の魂の行方>……一つの謎が新たな謎と連鎖しながら、やがて、それは観る者を知ら れざる歴史の真実へと導いてゆく。果たして、姉を殺害した者とは誰なのか? その理由とは? 姉弟の絆を背に駆け抜けるデオンが最後に掴むものとは?

    エピソード

    • デオン∴リア

      デオン∴リア

      18世紀のフランス。ある夜明け、リア・ド・ボーモンという女性の亡骸がセーヌ河を流れ着く。棺桶の蓋には謎のアルファベット《PSALMS》(=詩篇)が刻まれていた。 その弟、デオンは、淑女連続失踪事件の謎を追っている。姉はその犠牲者の一人だった。やがて、捜査を続けるデオンの前で禁忌の歴史が幕を開ける。

    • 四銃士

      四銃士

      ガーゴイルを前に、デオンは窮地に立たされる。そんな時、彼の身に舞い降りた姉=リアの魂を受け入れ、リアの姿に変身したデオンは圧倒的な剣術でガーゴイルを斬り倒す。だが、元の状態に戻ったデオンは、その時の記憶を失っていた。戸惑いつつも捜査を再開するデオンに、王妃マリーは自らの従者・ロビンを付き従わせる。

    • 悲憤の剣

      悲憤の剣

      デオンたちにガーゴイルが襲い掛かってきた。だが、四銃士はその大群を退け、ガーゴイルを創造し使役する力を持つ《詩人》カロンを捕らえた。しかし、デオンは生来の心の優しさからカロンの尋問に徹しきれず、拷問を行うデュランに上信が募っていく。その夜、デュランは仲間たちの目を盗み、カロンを逃がしてしまう。

    • 革命の信徒

      革命の信徒

      サン・ジェルマン、カロン、謎のロシア人・ボロンゾフといった《革命教団》のメンバーと共に、オルレアン公が動き出した。同じ頃、デオン一行も事件の背後にフランスの革命を狙う革新派の存在があることを突き止める。デオン一行は事件の鍵を握るボロンゾフの追跡を開始するが、彼らの前には再び《詩人》が立ちはだかる!

    • パレ・ロワイヤル

      パレ・ロワイヤル

      年に一度の復活祭が訪れた。デオンは許婚であり、リアの良き理解者でもあったアンナと共に、思い出の地・ロンシャン村を訪れる。束の間の休息を楽しむ二人だったが、その帰り道にデオンは偶然ボロンゾフの姿を発見し、アンナを残し彼の後を追う。人ごみの中でボロンゾフと対峙したデオンは、彼の言葉に衝撃を受ける。

    • 王の騎士

      王の騎士

      国王ルイ十五世は、さらなる王命に従う覚悟がある者にだけ任務を与えていた。その任務を受けた彼らは、約束の期限まで思い思いの時間を過ごす。デオンはリアの魂が彷徨っている理由を知り、犯人を見つける手がかりを掴むため、王妃マリーの元を訪れた。デオンはマリーに命じられるまま、リアの形見のドレスに身を包む。

    • ガーゴイル

      ガーゴイル

      ルイ十五世の命を受けたデオンたちは、フランスの未来に関わる秘事が記されている《王家の詩》を取り戻そうとロシアへ向かう。ドイツの西部、ケルンにたどり着いた四人は、宝石商を装い宿に泊まる。そこにサン・ジェルマン伯爵の刺客《錬金術師》カリオストロ伯と、彼に仕える凄腕の美少女《詩人》ロレンツィアが現れる。

    • 女帝謁見

      女帝謁見

      ボロンゾフを追うデオンたちは、ロシアのサンクトペテルブルクにたどり着いた。デオンは女帝エリザヴェータに謁見し、ロシア国内での活動許可を得るために仮装舞踏会に潜入する。一方、デオンたちを追うカリオストロとロレンツィアは、大宰相ベストゥージェフに取り入ろうとする。そこに謎の男マクシミリアンが現れる。

    • 愛人たち

      愛人たち

      仮装舞踏会へ侵入し、エリザヴェータの信頼を勝ち取ることに成功したデオンとロビン。姉・リアと旧知の仲だったエリザヴェータに、自分の想いを理解してもらったデオンは、彼女からボロンゾフを捕らえることの許可を得る。一方、エリザヴェータ暗殺を企てるベストゥージェフとボロンゾフは、計画を実行に移しつつあった。

    • 王家の詩

      王家の詩

      デオンたちの活躍により、ロシアは束の間の平穏を取り戻した。そしてデオンたちは、《詩篇の力》を獲得したボロンゾフの捜査を再開する。これでエリザヴェータの帝位が安泰するかに見えた時、いまだに王の座を諦め切れずにいた彼女の甥・ピョートル三世の元へ、《王家の詩》の獲得を目指すマクシミリアンが近づいて…。

    • 聖都の雨

      聖都の雨

      ボロンゾフから決闘の申し込みを受け戦っていたデオンは、ボロンゾフから《革命教団》の理想、《リア殺害》の秘密、そして《王家の詩》の謎を聞かされた。その後、デオンたちは、ロシア国内で自らの野望へと邁進するピョートル三世に対抗すべく、その妻・エカテリーナから国の未来を賭けた秘策への協力を求められる。

    • 祖国に眠れ

      祖国に眠れ

      再び剣を交えるデオンとボロンゾフ。詩篇の力に蝕まれ正気を失いつつあるボロンゾフは、リアを殺した犯人が自分ではないことを告白する。一方で、暗躍を続けてきたマクシミリアンがついに《王家の詩》を手に入れ、《革命教団》の本拠地であるイギリスに渡った。そしてデオンたちは、全ての鍵を握るマクシミリアンを追う。

    • 兆し

      兆し

      ロンドンにやって来たデオンたち。全権大使のゲルシイ伯爵に接した彼らは、ゲルシイの提案でロバート・ウッド英国外交補佐官の持つ機密文書を奪う作戦を練る。機密文書が手に入れば、イギリスに蔓延る《詩人》の動きを掴めるからだ。そしてロバートに会うため、宮廷に赴いたデオンは王妃メアリー=シャロットと出会う。

    • ロバート・ウッドの鞄

      ロバート・ウッドの鞄

      デオンの脳裏をフラッシュバックするリアの記憶。その多くがマクシミリアンとの思い出だった。リアの望みは、願いは何なのか。苦悩するデオンをよそに、フランス大使館では機密書類を奪うための夜会が行われる。夜会は滞りなく進み、デュランとロビンは機密書類を手に入れるが、その書類には驚愕の秘密が記されていた。

    • 最後の密命

      最後の密命

      デオンの元に届いたアンナの手紙には、フランス国内での革新派の動きなどが書かれていた。そして、デュランはルイ十五世から届いた書簡を見て、そこに記された密命により苦悩と葛藤の底へと叩き落とされる。さらにロバートの機密書類を見たデオンたちは、《革命教団》の《詩人》ホワイトヘッドたちから追われることに…。

    • 魂の行方

      魂の行方

      デオンは王妃メアリーに謁見した。メアリーはデオンたちへの嫌疑を取り下げる交換条件として、《革命教団》暗躍の証拠を得ることを提示する。そしてメアリーはデオンに、自らの驚くべき秘密を明らかにする。一方、マクシミリアンはイギリスとフランスの開戦をしかけるため、国王ジョージ三世やゲルシイ伯爵と接していた。

    • メドメナムの地

      メドメナムの地

      フランスの《革新派》が計画する陰謀の重大な証拠を手に入れたデオンたち。だが、追われる立場ではそれをルイ十五世に伝えることはできない。そこで四人は《王家の詩》を奪い返すために、マクシミリアンの待つメドメナムを目指す。そのテムズ湖畔の聖地では、マクシミリアンを教団の首魁ダッシュウッド卿が出迎えていた。

    • 新世界

      新世界

      メドメナムに向かうデオンたちを、チャールズ牧師の一団が襲う。その最中、デオンにリアが降臨。暴走して周囲のもの全てを破壊するデオン=リア。その後、正気を取り戻したデオンは、マクシミリアンがリアを呼んでいると呟く。その言葉を裏づけるように、聖地メドメナムの信徒たちはデオン=リアだけを最奥部へと招く。

    • 紅に染むるまで

      紅に染むるまで

      ついに書類と《王家の詩》を手に入れたデオンたちは、フランスへの帰還準備を始める。書類には王の権威を守るためにイギリスが計画した戦争の詳細が書かれていた。それは、デオンたちが書類窃盗の罪を免れる良い材料だった。しかし、デュランがロビンに壊れた懐中時計を託し、書類と《王家の詩》を持って消えてしまう。

    • 殉ずるものと

      殉ずるものと

      イギリスではゲルシイとサンドイッチ、ジョージ三世が失脚し、フランスではポンパドール夫人を中心とする革新派が窮地に立たされていた。まるで仕組まれていたかのように世界の勢力図が塗り換わっていく。そんな中、幾人もの犠牲を払いながらも任務を果たさなければならない「騎士」の生き方に、ロビンは反発し…。

    • 名誉の代償

      名誉の代償

      フランスとイギリスは平和条約を結んだ。そして、アンナの元にはデオンからの手紙が届く。デオンがフランスに帰ってきて、傍にいてくれると。だが、フランスへとたどり着いたデオンは、オルレアン公に拘束されてしまう。その頃、パレ・ロワイヤルでは演説家たちが民衆を扇動し、国王軍と戦闘を始めようとしていた。

    • NQM

      NQM

      ポンパドールの革新は潰えようとしていた。追い詰められたサン・ジェルマンは、次期国王のオーギュストを狙う。一方、デオンとロビンは王妃マリーへ《王家の詩》を届ける。そこに描かれたリア殺害に端を為すドラマの背景は、悲劇に彩られていた。そして、フランス宮廷で《守旧派》と《革新派》、最後の戦いが始まる。

    • 最愛なる――ゆえに

      最愛なる――ゆえに

      デオンのプロポーズを受け入れたアンナは返事を書く。デオンの存在全てを受け入れると。一方、ロビンは現在のフランスと「騎士」への疑問を抱き始め、マクシミリアンの思想に傾倒していく。変革の波が押し寄せる中、ルイ十五世は玉座の前で孤独を噛み締めていた。そして、デオンは自らの意思で《王家の詩》を開く。

    • 言葉ありき

      言葉ありき

      長き旅を終え、リアとデオンの魂は完全なる融合へと導かれてゆく。《王家の詩》が歴史に秘められた真実を明かす中、デオン=リアとマクシミリアンはヴェルサイユの庭園で再会を果たす。リアの魂に冥福は訪れるのか? デオンとロビンの運命は? 様々な人々の思惑と歴史の運命に翻弄され、フランスの一つの時代が終わる。

    スタッフ

    • 3D監督

      遠藤誠
    • アニメーション制作

      Production I.G
    • キャラクターデザイン

      尾崎智美
    • シリーズ構成

      冲方丁
    • チーフライター

      むとうやすゆき
    • プロップデザイン

      toi8
    • 原作

      Production I.G 冲方丁
    • 撮影監督

      谷内潤
    • 特殊効果

      村上正博
    • 監督

      古橋一浩
    • 美術監督

      大野広司
    • 色彩設定

      広瀬いづみ
    • 製作

      「シュヴァリエ」製作委員会
    • 音楽

      大島ミチル
    • 音響監督

      郷田ほづみ

    キャスト

    • アンナ

      喜多村英梨
    • オーギュスト

      鈴木真仁
    • オルレアン

      千々和竜策
    • セデオン

      野島昭生
    • デオン・ド・ボーモン

      泰勇気
    • デュラン

      成田剣
    • テラゴリー

      佐藤晴男
    • ブロリー

      石住昭彦
    • ベル

      福圓美里
    • ベルニス

      浜田賢二
    • マクシミリアン・ロベスピエール

      櫻井孝宏
    • マリー

      甲斐田ゆき
    • メアリー=シャロット

      涼風真世
    • リア・ド・ボーモン

      水野理紗
    • ルイ十五世

      稲田徹
    • ロビン

      松元恵

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    喧嘩独学

    喧嘩独学

    母親の入院費を稼ぐため貧乏生活を送る、 スクールカースト最底辺の高校生・志村光太。 学校では不良のハマケンからゴミのように扱われ、負け組人生に日々絶望していた。 そんなある日、クラスメイトのカネゴンと殴り合う様子が誤って全世界へ生配信!? 底辺同士のイタすぎる喧嘩動画は瞬く間に広がり、一晩でまさかの1000万再生を突破!!! 再生数が金になることを知った光太が噛みつく相手は不良に、ヤンキーに、プロ格闘家とエスカレートしていき… プロのいじめられっ子、反撃開始───ッ!!!

    2024年

    キラキラ☆プリキュアアラモード

    キラキラ☆プリキュアアラモード

    私、宇佐美いちか!スイーツが大大大好きな中学2年生! 海外で働くお母さんが帰ってくるときいて、 お母さんのためにショートケーキ作りに挑戦中♪ …だったんだけど 「おなか、ぺっこぺこペコ~~~!」 「ペコリン」っていう妖精が突然空から降ってきた!! いやぁ~~これは驚くでしょ!!でもそれだけじゃないんだ! クリーム爆発にケーキ泥棒…街でもふしぎな事件がいっぱい起こってて……! しかも犯人はこれまたヘンテコな怪物!? スイーツに宿るエネルギー「キラキラル」を抜き取って、 次から次へとスイーツを真っ黒に変えてしまったの!! もちろん私のショートケーキはそうはさせない。 だって、お母さんへの「大好き」がつまった大切なものだから……。 宇佐美いちか特製!うさぎショートケーキを完成させたその時――!! 私、伝説のパティシエ・プリキュアになっちゃった~~~!? こうなったら!この宇佐美いちか改め「キュアホイップ」が 想いがつまった大事なスイーツ……守ってみせる!!!

    2017年

    あした天気になあれ

    あした天気になあれ

    主人公の向太陽は一生懸命働く母の姿を見て、大金を稼げるプロゴルファーになることを決意。幾多の困難を乗り越え、強敵に立ち向かい、ついにプロテストを受験する。難関なコースや癖のある他の受験者たちに揉まれながらも、史上最年少でプロテストに合格し、東太平洋オープンに出場。初出場初優勝を目指すストーリー。

    1984年

    山賊の娘ローニャ

    山賊の娘ローニャ

    普段は人が入り込まないような、深い、深い森の奥。その森に囲まれた山の頂にある廃墟と化した城を根城にしているのがマッティス山賊だ。頭のマッティスと仲間たちは谷間を通りかかる商人たちを襲っては生計を立てていた。雷鳴がとどろき、鳥女が叫ぶ嵐の夜、激しい雷が落ちて城が真っ二つになってしまう。そんな大変な夜に、マッティスに一人娘が生まれた。名前はローニャ。山賊の娘ローニャ。マッティスや母のロヴィス、そして山賊たちに見守られながら、すくすくと成長したローニャは、ある日、城を出て一人で森に行く許しをもらうことになった。しかし、生まれて初めて出た外の世界は、美しいと同時に不可思議な生き物たちの棲む恐ろしいところでもあった。ローニャは自分の力で、また父や母の助けを借りながら、徐々に森で生きるすべを学んでいく。そしてある日、ローニャは、ビルクという名の少年と出会う。ビルクはマッティスが対立する山賊の頭ボルカの息子で、ローニャたちが知らぬ間に、裂けた城の反対側へ引っ越してきたのだった。はじめはビルクとぶつかり合っていたローニャだったが、森の中で助け合ううちに、いつしかお互いを「きょうだい」と呼ぶほどに仲良くなっていく・・・これは一人の少女の成長をとおして描く、家族の物語。

    2014年

    俺、つしま

    俺、つしま

    「俺、つしま。」

    2021年

    白鯨伝説

    白鯨伝説

    キングクーロンいちのすご腕くじら捕りグループ、エイハブ船長たちの元に、自分の故郷・惑星モアドを助けてほしいと頼みにやってきたラッキー。ラッキーが訴えたのは、モアドを襲う惑星消滅弾、真っ白で、空恐ろしいほど美しい、巨大な“白鯨”の脅威。しかし、エイハブは白鯨を知っていた!その白い悪魔は、エイハブから片目、片足を奪った宿敵だったのだ…!ならず者のくじら捕りたちのモアドへ向けた旅が始まった。出崎統監督によるSF冒険ロマン!

    1997年

    猫神やおよろず

    猫神やおよろず

    古美術店・八百万堂の居候、猫神・繭のもとには今日も天界の愉快な仲間たちが押しかけて…!?ご利益満点のご町内神さまコメディ!

    2011年

    君は彼方

    君は彼方

    「だって・・・努力したからって、絶対報われるわけないじゃん。」 高校2年生の澪は学校の授業は適度に手を抜き、宿題もとりあえず後回し、本気で努力することが苦手な女の子。 幼馴染の新と親友の円佳と、放課後は池袋で遊んで、それなりに楽しく生きていた。 「私、新のこと・・・気になってて」 そんなある日、円佳に新のことが好きだと告げられた澪は、自分も新の事が好きだったことに気づく。 でも、3人の関係が崩れることが怖くなり「応援する」と伝えてしまった。 どうしたら良いのか分からなくなった澪は、新にワザとよそよそしい態度を取ってしまい2人はケンカに。 すれ違いの中で、自分の気持ちから逃げてばかりだったことに気が付いた澪は、 新と向き合うことを決め、仲直りをしようと雨の中を新の元へ向かう途中、交通事故に遭ってしまう。 そこは、いつもと違ういつもの街―― 澪が意識を取り戻し、目を開けると、そこには不思議な世界が。 海の上を走る電車、横を綺麗なクジラが泳いでいる・・・。 見たこともない場所。 電車が駅に到着し改札を出ると、今度は見慣れた池袋の街並みが広がっている!けど、どこか変。 不安になりながらも街を歩くと、澪は「この世界のガイドだ」と名乗るギーモンと出会う。 ギーモンから澪は<世の境>にいると説明され、望む世界に行けるという扉を開かせようとした、その時。 「これ以上、ガイドの話を聞いたらだめ。戻りましょう!」 謎の女の子・菊ちゃんに引き留められた澪は<世の境>から本当に抜けられる方法は<忘れ物口>と呼ばれる場所に行き、 元の世界での大切な思い出の中にある“忘れ物”と、帰りたい強い“想い”を伝えることだと教えられる。 ギーモンと菊ちゃんと共に<忘れ物口>を探し出した澪だったが、何故か“大切な思い出”が分からない。 答えられず戸惑う澪を残し、係員は消えてしまった。 「私、新に会いたい。どうしても伝えたいことがあるの!」 澪は新の元に戻るための唯一の手段、 “大切な忘れ物”を思い出で溢れた“誰もいない池袋”の街で辿ることとなる――

    2020年

    スクラップド・プリンセス

    スクラップド・プリンセス

    「やがて王妃の胎の内より出でし双子のうち、女児を誅すべし。その者、生まれ出てより十と六の歳月を経た運命の日、世界を滅ぼす者なり。世界の秩序を打ち砕き、混沌をもたらす猛毒なり。」<聖グレンデルの托宣>がラインヴァン王国にもたらした不吉な預言により、一人の王女の運命が大きく変わる。生まれたばかりの王女は秘密裏に抹殺され、存在自体が王室の禁忌として封印された。いつしか<廃棄王女>という言葉だけが残り、月日は流れていった。しかし<廃棄王女>は生きていた。それがパシフィカ・カスールである。小さな村で義兄シャノン、義姉ラクウェルと平凡な生活を送っていた彼女だが、育ての父が死んでから、運命は大きく動き出す・・・。

    2003年

    ザ・ペンギンズ from マダガスカル シーズン2

    ザ・ペンギンズ from マダガスカル シーズン2

    動物園での快適な生活から一転、マダガスカル島での野性の弱肉強食の世界に流された4頭の動物が、戸惑いながらも力を合わせて困難を乗り越えていく様をコミカルに描いたドリームワークス制作のアニメ映画「マダガスカル」。 アニメ「ザ・ペンギンズ from マダガスカル」は、この映画に登場した人気キャラクターのペンギンたちが、動物園内で起こる不思議な事件を毎回見事に解決(?)するTVコメディ・シリーズ。 主人公は、ニューヨークのセントラルパーク動物園に住む人気者のかわいいペンギンたち。 でも実は、彼らの正体はエリート・ペンギンで結成された秘密組織だった! 仕切り屋のキツネザル、キング・ジュリアンの自己中ぶりを横目に、統率力抜群の“隊長”率いるペンギンズの特殊任務は大忙し!

    2011年

    トミカ絆合体 アースグランナー

    トミカ絆合体 アースグランナー

    トミカから生まれた手に汗握る熱いヒーローバトルアニメ。ヒーローたちによるバトルアクションや、カーチェイスなどのビークルバトル、そして大迫力のロボットバトルなど、子どもたちにとってのワクワクが詰まった作品。

    2020年

    ヲタクに恋は難しい

    ヲタクに恋は難しい

    隠れ腐女子が失恋の末に転職。そこで重度のゲーヲタとなった幼なじみに再会。2人はヲタ友から恋人同士になるものの、ヲタク同士の恋愛は一筋縄ではいかない。

    2018年

    東京マグニチュード8.0

    東京マグニチュード8.0

    夏休みに入ったばかりのお台場。中学1年生の未来は、弟の悠貴に付き合わされロボット展を見に来ていた。はしゃぐ弟を横目に、反抗期真っ盛りの未来は退屈そうにケータイをいじっている。「毎日毎日ヤなことばっかり…。いっそのこと、こんな世界、壊れちゃえばいいのに」そう思った瞬間、突然地面が激しく揺れた。東京を襲った、マグニチュード8.0の海溝型大地震。連絡橋は崩れ落ち、東京タワーは倒壊―。一瞬にしてすべてが変わった東京。未来は悠貴の手をひき、お台場で出会ったバイク便ライダー・真理の力を借りながら世田谷にある自宅へ向かう。果たして3人は無事に家に帰ることができるのか―。

    2009年

    境界のRINNE

    境界のRINNE

     同じ高校に通う死神少年・六道りんねと、幽霊が見える少女・真宮桜。2人は、学校中から寄せられる霊の悩みを解決する毎日を送るが、とある事情でとても貧乏なりんねは、死神道具を買うのにも桜に借金する始末…。お互い気になるのに進展しない2人だったが、百発百中(?)の占い師や怖がりな契約黒猫、そして、りんねと縁の深い人物まで現れ、事態は超・混迷!りんねと桜の霊界をも巻き込んだ奇想天外な放課後はまだまだもっと続く!!

    2015年

    魔法つかいプリキュア!

    魔法つかいプリキュア!

    津成木第一中学校に通う主人公・朝日奈みらいは、もうすぐ中学2年生になる女の子。春休み中の十六夜月が輝く夜、みらいは無動作に飛行して落下した紫色の物体を目にする。翌日みらいは大事にしているくまのぬいぐるみ・モフルンを連れ昨日の物体の捜索に桜並木の遊歩道へ出掛ける。そこでモフルンをうっかり落としてしまい「落ちたわよ、ダメよ気をつけなきゃ」と上からの声にみらいが見上げると、そこには魔法のほうきで浮遊する少女がいた。彼女は魔法つかいのリコと名乗り「魔法の宝石リンクルストーン・エメラルドを探しに魔法界から人間界(魔法界ではナシマホウ界と呼称)へやってきた」と説明する。その時だった、同じくリンクルストーン・エメラルドを手に入れ世界侵略を企む闇の魔法つかいドクロクシー配下のバッティと怪物ヨクバールが現れる。みらいとリコは襲撃に遭うが、2人の持っていたペンダントがリンクルストーン・ダイヤへと変化し「伝説の魔法つかい」である魔法つかいプリキュアに変身。敵と対峙することになる。みらいは「奇跡」の力でキュアミラクルへ、リコは「魔法」の力でキュアマジカルへと覚醒しバッティらを退却させる。またその力でモフルンが言葉を話せるようになり、さらに魔法が察知できるようになる。

    2016年

    バイオハザード: インフィニット ダークネス

    バイオハザード: インフィニット ダークネス

    2006年、アメリカ合衆国の象徴、ホワイトハウスが何者かにハッキングされた。大統領管轄の極秘ファイルに不正アクセスの痕跡が見つかったのだ。捜査のため召集された合衆国エージェントのレオン・S・ケネディ達は、突如停電したホワイトハウス内で正体不明のゾンビ達と遭遇、SWATと共にそれらを制圧する。 一方、テラセイブの職員クレア・レッドフィールドは難民支援のために訪れた国で、失語症の少年が描いた奇妙な絵と出会う。ウィルス感染者を描いたと思われるその絵をきっかけに独自の捜査を進めるクレア。 翌朝、福祉施設建設の陳情のためホワイトハウスを訪れたクレアは偶然再会したレオンを見つけ、少年が描いた画を見せる。ホワイトハウスでのゾンビ事件と奇妙な絵の関連性に何かを悟るレオンだったが、クレアには関係ないと言ってその場を立ち去る。遠く離れた国で起こった2つのゾンビ発生事件は、やがて国家を揺るがす事態へと発展していく。

    2021年

    群青のマグメル

    群青のマグメル

    現実世界に突如出現した未知の新大陸で探険家達の救助を生業とする主人公のヨウと、その仲間たちの活躍を描く探検ファンタジー漫画。 舞台は地球。後に聖暦元年とされる年に太平洋上に突如として新大陸が出現。 マグメルと名付けられた大陸には未知の資源や刺激、そして未知の危険が待ち受けていた。 時に聖暦35年、マグメルで探険家たちの遭難が相次ぐ中、その救助を行う謎多き少年がいた。構造の能力という異能を操り、金褐色の瞳をした彼の名はインヨウ(因又)。 赤褐色の髪の少女であるゼロを助手とし、拾人館を営む凄腕の拾人者である。 ある日ヨウは極星社の社員エミリアから父親の救助を依頼される。 依頼は無事に成功したものの、大企業極星社の背後に潜み強大な権力を持つ神明阿一族の陰謀に巻き込まれていくことになる。

    2019年

    青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない

    青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない

    思春期症候群――不安定な精神状態によって引き起こされるとネットで噂の不思議現象。梓川咲太、高校2年生。江ノ島からもほど近いとある高校に通う彼は、この年、様々な“思春期症候群”を引き起こした少女達と出会う。たとえばそれは、図書館で出会った野生のバニーガール。彼女の正体は、高校の上級生にして活動休止中の女優、桜島麻衣先輩。魅惑的な彼女の姿は、何故か周囲の人間の目には映っていなかった。彼女はなぜ見えなくなってしまうのか―。謎の解決に乗り出した咲太は、麻衣と過ごす時間の中で、彼女の秘める想いを知り……。空と海が輝く町で心揺れる少女達との不思議な物語が始まる。

    2018年

    西洋骨董洋菓子店 ~アンティーク~

    西洋骨董洋菓子店 ~アンティーク~

    「早く死ね このホモ!」 そんな言葉で高校時代に振った相手・小野が目の前に現れた。今は天才パティシエになっているという。洋菓子店を開こうとしていた橘は、彼が自分を覚えていないことに胸を撫で下ろしながら彼を口説き始める。ところが今やりっぱな『魔性のゲイ』にお育ちになった小野に迫られオソロシイ目に……。オ-ナ-の橘、天才パティシエの小野、元ボクサ-のエイジ、ギャルソンの千影-イケメン揃いの洋菓子店「アンティ-ク」を舞台に描かれる人間模様。橘の幼い頃の“事件”や、魔性のゲイとして登場する小野、そして彼らの作り出すケ-キたちまで巻き込んで織り成される、コメディとシリアスを自在に行き来していくスペシャルレシピ。

    2008年

    聖少女艦隊 バージンフリート

    聖少女艦隊 バージンフリート

    物語の舞台――。それは、昭和初期から戦後にかけての時代背景や大衆文化をイメージした、そんな世界。世界大戦の最中、「バージンフリート隊」と呼ばれる特殊部隊の強力なパワーと見事なる活躍によって、連合軍を一時撤退に追いやり、窮地に陥った「我が国」を救った、そんな架空の世界史。突然の休戦条約により、一時的な平和が訪れた「休戦安定時代」と呼ばれる時代のまっただ中にある、そんな世界。戦争の緊張感を人々は忘れず、少々豊かとなった生活と貞節な情緒を保ちつつ、時代は高度成長期の入り口を迎えていた。そしてきたるべき再戦に備え軍部は「バージンフリート隊」の復活を目指し「海軍中野女子分校」を設立。全国から有望な少女を集め始めていた…。

    1998年

    anilog_logo

    © anilog.jp