• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 護くんに女神の祝福を!

    護くんに女神の祝福を!

    護くんに女神の祝福を!
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    人の意思に応え、あらゆる事を可能にする未知なる力「ビアトリス」。『現出した魔法』と呼ばれる軌跡の物質を、理解し、操り、知り抜くすべを教える日本で唯一の学校が、東京ビアトリス総合大学附属高等学校(通称 東ビ大附属)である。幼い頃、ビアトリスの奇跡に命を救われた高校生「吉村護(高校一年生)」は、東ビ大附属への転校が決まり、希望に胸を膨らませていた。そして転校初日……満開に咲き誇る、秋の桜の下、護は一人の少女に出会った。「あなた、私と付き合いなさい」それが護と、絢子の運命の出会いだった。鷹栖絢子は護より一つ年上の二年生にして生徒会治安部長。大物政治家の孫娘にして容姿端麗のお嬢様。世界でも3本の指に入る実力の持ち主で、衛星をも打ち落とす事ができる天才的ビアトリス使い。通称、「魔女ベアトリーチェ」「ビアトリスの死天使」、として周りから恐れられているが、実はとっても純情な女の子。

    エピソード

    • 恋するビアトリス

      恋するビアトリス

      『東京ビアトリス総合大学付属高校』に転入初日、吉村護を待っていたのはまさに運命の出会い。季節はずれの秋の桜という幻想的な景色の中に佇む、絶世の美少女、鷹栖絢子に突然告白されてしまう。しかし彼女は、世界的に有名なビアトリス使いであり、「魔女ベアトリーチェ」・「ビアトリスの死天使」等の異名を持ち、校内でも恐れられている存在だった。

    • アストラル・ファイア奪還作戦

      アストラル・ファイア奪還作戦

      絢子の開発した『アストラル・ファイア』が盗まれてしまった!もっと絢子のことを知るためにも…と、絢子と二人で犯人の捜索に乗り出すことになった護。犯人捜索のさなか、生徒会の面々による愛ある応援(?)を受けつつ、ファミレスで絢子が護に『あ~ん』してみたり、なにやらデートっぽい感じでドキドキな二人だったのだが…。

    • 青春のかくれんぼ

      青春のかくれんぼ

      アストラル・ファイア奪還事件を乗り越え、晴れて校内公認カップルとなった護と絢子。絢子が護の家までお迎えに来たり、屋上で絢子の手作り弁当を食べたりと、なかなか恋人らしいシチュエーション満載の二人。しかし、そんなことでは納得しないおせっかいな奴等(生徒会)の魔の手が護と絢子の身に迫っていたのだった…。

    • 私だけの王子様

      私だけの王子様

      もうすぐ学園祭、護は絢子と一緒に過ごす初めての学園祭を楽しみにしていた。そんな中、学園祭で公演予定の演劇『眠れる森の美女』のヒロイン役の部員が風邪で倒れた事で、生徒会役員兼演劇部の瑤子と杏奈から、ヒロイン代役として絢子、さらに絢子を納得させる為として、王子役の出演依頼をされる護。断りきれない護は、絢子の説得を任される破目に。

    • こころを重ねて

      こころを重ねて

      学園祭で公演する劇の練習中に突然熱を出して倒れてしまった絢子。医者から数日安静と告げられ、『眠れる森の美女』を演じることはおろか、護と学園祭を過ごす事も不可能になった絢子。護はビアトリスを使ったある解決策を思いつくが、その方法は絢子の身に大きなリスクを伴うものだった。

    • 氷の少女

      氷の少女

      最近、絢子の態度がおかしい。日課の送り迎えもなくなり、妙によそよそしく隠し事でもあるようなそぶりまで垣間見える始末…。積み重なる不安に落ち込む護に、摩耶はスキー旅行を提案する。別荘に向うバスの中でこれを機に再び絢子との楽しい時を取り戻せればと秘かに想う護だが、その時謎の美少女とその手下がバスを尾行してきていた。

    • あなたに捧げる…

      あなたに捧げる…

      旅行を満喫していた護達を、突然猛烈な雪崩が襲う!雪崩を誘発させたのは、ドイツからやってきた欧州最高クラスのビアトリス使い「凍れる魔女ビアトリクス」エメレンツィアであった。護を人質にされて頭に血が上った絢子は、その隙を衝かれて、エメレンツィアの攻撃の前に倒れてしまう。

    • 湯煙パニック!

      湯煙パニック!

      楽しいスキー旅行の帰り道、まだまだ遊び足りない面々は、摩耶の提案で山中の温泉に立ち寄ることに…。しかし、それは恐ろしく激しいサバイバルゲームの始まりだった。温泉に入っている無防備な女性陣にシャンプーを届けるという使命に燃える男性陣といくつもの罠を仕掛けて、男性陣の行く手を阻む女性陣。かたくなに参加を拒否する護であったのだが…?

    • おにいちゃんといっしょ

      おにいちゃんといっしょ

      いつも絢子の手作り弁当をご馳走になっている護は日頃の御礼の為、週末に自宅での食事会を申し出る。護の妹・逸美が手料理を振舞うことになったのだが、二人を応援したいと思う半面、嫉妬のような感情も抱えてどこか複雑な心境の逸美は、料理も上の空でミスを連発してしまう…

    • めざせ!ジョシコウセイ!?

      めざせ!ジョシコウセイ!?

      エメレンツィアに日本文化を教えて欲しいと頼まれた絢子。すったもんだあった仲だが、彼女の思い出作りのため引き受けることに。しかし、エメレンツィアの求める日本文化は、絢子の予想を遙かに上回るものだった。「日本を知るにはまず女子高生を知れ!」を謳い文句として、今、最強のジョシコウセイ達が街を練り歩く!!

    • 吉村護ろめろめ作戦!

      吉村護ろめろめ作戦!

      世間はクリスマスムード一色。初めて二人で過ごすドキドキなクリスマスの予感に護も絢子も心躍らせていた。護は絢子から、クリスマスプレゼントは期末試験でいい成績をとってほしいと言われ、頑張るものの自信はない。そんな護の話を聞いて、協力を申し出たのはエメレンツィアだった。

    • ビアトリス・クリスマス

      ビアトリス・クリスマス

      エメレンツィアと特訓を重ねてきた護だったが、努力の甲斐もなく試験は散々な結果に終わってしまう。それとは別に、護に接近しているエメレンツィアにやきもきする絢子は、試験の結果など眼中にないそぶりを見せてしまい、さらに護を落ち込ませてしまう。お互い心のすれ違いを抱えたまま、クリスマスパーティーが始まるのだが……。

    • 魔王あらわる!

      魔王あらわる!

      新学期早々、東ビ大附属に『プロイセンの魔王』こと、ヨハンが特別講師として赴任することになった! 学園に到着するなり絢子に堂々と愛の告白をするヨハン。動揺を隠せない絢子を見た護は、ヨハンに絢子の恋人が自分であることを認めさせなければならないと決意するのだが、ヨハンもまた護を叩き潰し、絢子を自分のものにする画策を練っていた。

    • 絢子さんの恋人

      絢子さんの恋人

      絢子をドイツに連れ帰り、ビアトリス研究に参加させたいと宣言するヨハン。そんな誘いなど断ってくれると信じた護だったが、絢子は考えさせてくれと言葉を濁した。自分の意思とは関係なく、ビアトリスがヨハンを求めてしまうという絢子、その返答に 護返す言葉を失ってしまうのだったが……

    • 世界一えくせれんとな髪の毛

      世界一えくせれんとな髪の毛

      いつも通りに平凡な朝を迎えた東ビ大附属…であるかのように見えたのだが、なにやら不吉な出来事の予感が立ち込めていた…!奇妙奇天烈・破天荒なスタイルがトレードマークの周藤汐音がなんと、何の変哲もない さらさらストレートヘアに大変身!生徒会役員をはじめ、全校生徒、果てはビアトリスまでもが大混乱の非常事態になってしまう。

    • 参上、暴れ総理!?

      参上、暴れ総理!?

      絢子が唯一頭の上がらない相手、祖父「鷹栖尚幸」がやってくる…!またまた大波乱が確定の東ビ大附属。豪胆で何をしでかすかわからない祖父の反応を恐れて、護との交際を未だ報告できないでいる絢子。二人の関係を秘密にする為、生徒会役員たちも全面的に協力(?)全校をあげて、秘密厳守の体制をとることに。

    • 南の島の注意報

      南の島の注意報

      生徒会の面々たちは、絢子の祖父の計らいで南の島“パラオ”でバカンスを満喫中! 初めて見る絢子の水着姿にドキドキの護。ショッピングやバーベキューと大はしゃぎの中、ガイドブックで見つけた永遠の恋が成就するという"虹の岬"に二人で行こうと約束した絢子と護だが、なかなか皆の輪から抜け出せないでいた。そんな時、二人の前に現れたマリィという名の少女。虹の岬に通じる秘密の近道を教えてくれるというのだったが……!?

    • 嵐の中で

      嵐の中で

      虹の岬に向かう途中、突如陥落した洞窟の中に閉じ込められてしまった護と絢子。 さらにビアトリスも封じられており、なすすべもなく誰かの助けがくるのを待つしかなかった。一方、護と絢子がいないことに気がついた生徒会の面々の前に絢子の叔父"鷹栖正樹"が現れ、彼の口から絢子たちが今、ヨハン、絢子に並ぶ世界最高のビアトリス使い『銀のマリア』の手によって危機的状況に陥っていると聞かされるのだった…!

    • 火花散る散るバレンタイン

      火花散る散るバレンタイン

      最近の絢子はなんだか上の空。それもそのはず!もうすぐ恋する女の子にとって一年に一度の大イベント、『バレンタイン・デー』が近づいていたのだ。護のための手作りチョコに気合十分な絢子に期待一杯の護。 そんな中、生徒会による『誰が一番盛り上がるシチュエーションで護にチョコを渡せるか!?』という、はた迷惑な企画が持ち上がり、生徒会員たちの個性的な演技で脚色されたバレンタイン・デーが繰り広げられるのだった。

    • ビアトリス消失!?

      ビアトリス消失!?

      衝撃のバレンタイン・デーから一夜明け、揺れていたエメレンツィアの心は一変して決意と覚悟に満ちていた。絢子の心にも一抹の不安がよぎるが、護のまっすぐな微笑みに二人の絆を再確認したのだった。 その矢先、エメレンツィアから絢子に『果たし状』が渡された。絢子とエメレンツィアのお互いに引くに引けない決闘が繰り広げられることになったのだった! しかし、その影で、もう一人の人物の思惑が人知れず動いていて……?

    • 遠くへ行っちゃ、やだ

      遠くへ行っちゃ、やだ

      ビアトリスを封じられてしまった絢子。このままではビアトリスの力を永遠に失ってしまうという。しかし、ドイツにある研究所に行けばなんとなるかもしれないという正樹の言葉にドイツ行きを決心した絢子。護も当然のようについていくことを決めていたのだが、護の身を心配する逸美の猛反対を受けてしまう。 悩んだ末にドイツ行きを取りやめてしまう絢子だったが、日が経つにつれて衰弱し、ついに倒れてしまうのだった……。

    • 原初への帰還

      原初への帰還

      ドイツにやって来た絢子と護。しかし到着早々、銀のマリアの手荒い歓迎を受け、連れ去られてしまう護。 護を救出するためビアトリスを早く取り戻そうと焦る絢子に、正樹は、『原初への帰還』をヨハンとともに起動させることで、ビアトリスは再び覚醒するだろうと告げる。 一方、銀のマリアにさらわれた護は、彼女の口から『原初への帰還』意外な事実を聞かされるのだった…!

    • 無敵な二人

      無敵な二人

      『原初への帰還』の中に取り込まれてしまった絢子。あまりにも強大なそのビアトリスの力は、絢子を取り込んだまま暴走し始める。結界でかろうじて外に出るのを食い止めることが出来たものの、もはや誰にも止められない状態になってしまっていた。 ビアトリスの意思に圧され、弱まってゆく絢子を感じながら、護はマリアとともに正樹の研究所へと急ぐ。そしてたどり着いた先で護が見たのは、変わり果てた絢子の姿だった……

    • 護くんに女神の祝福を!

      護くんに女神の祝福を!

      各国が『原初への帰還』による異常状態に気付いた今、世界中の"アレ"が、絢子に照準を合わせて発射されようとしていた。生徒会の面々も、まさかの展開に大騒ぎ!東ビ大附属高校のいざと言うときの秘密兵器も発動!?はたして護は、手遅れになる前に『原初への帰還』に取り込まれてしまった絢子を助けることが出来るのか?絢子と護、世界中を巻き込んだ二人の愛のクライマックス!

    スタッフ

    • アニメーション制作

      ゼクシズ
    • キャラクターデザイン

      高品有桂
    • キャラクター原案

      佐藤利幸
    • シリーズ構成

      岡田麿里
    • 上松範康

      Elements Garden
    • 原作

      電撃文庫
    • 撮影監督

      近藤靖尚
    • 監督

      川崎逸朗
    • 編集

      平木大輔
    • 美術監督

      宮本実生
    • 色彩設定

      加藤良高
    • 製作

      ビアトリス製作委員会
    • 電撃文庫

      メディアワークス
    • 音楽

      上松範康(Elements Garden)
    • 音響制作

      ブロッコリー
    • 音響監督

      岩浪美和
    • 上松範康

      Elements Garden
    • 色彩設定

      加藤良高
    • 電撃文庫

      メディアワークス

    キャスト

    • エメレンツィア

      真田アサミ
    • ガートルード・マクヴリーズ

      生天目仁美
    • 丸山友香

      こやまきみこ
    • 八木浩介

      大畑伸太郎
    • 吉村護

      木村亜希子
    • 吉村逸美

      清水愛
    • 吉村静恵

      小林美佐
    • 周藤摩耶

      小野大輔
    • 周藤汐音

      能登麻美子
    • 我孫子恒夫

      木村拓
    • 桐島瑤子

      大浦冬華
    • 菊川宗司

      楠大典
    • 藤田美月

      千葉紗子
    • 長谷杏奈

      猪口有佳
    • 鷹栖正樹

      安元洋貴
    • 鷹栖絢子

      高橋美佳子

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    アマガミSS+ plus

    アマガミSS+ plus

    TVアニメ「アマガミSS+ plus」は第1期「アマガミSS」と同じくヒロインごとにストーリーを展開するオムニバス形式!前作よりもヒロインたちとより甘く、より深い関係を描きます!

    2012年

    新妹魔王の契約者DEPARTURES

    新妹魔王の契約者DEPARTURES

    魔界全土を巻き込んだ覇権争いに決着をつけ、平穏な日常を取り戻した刃更たち。 澪たちによる「いけない浴室泡三昧」から始まったある日、万理亜の勧めで一行は屋内プールに。 ところが、刃更のふとした行動で澪が催淫の呪いを発動してしまう!  切なく悶える澪のため、意を決した刃更はプールの中で……!?  一方、不穏な動きを見せる勇者の里から、柚希と胡桃にある指令が下される。 束の間の休息、刃更たちの色めくバケーションの幕が上がる!!

    2018年

    鉄人28号

    鉄人28号

    1963年に放送され、時代を超えて愛され続ける名作の基本設定を踏襲し、近未来的なデザイン・要素を加えて、メカアクションの迫力もパワーアップした傑作として堂々復活! 正義を愛する少年・金田正太郎。ロボットを操り陰謀を企てる悪人たちから世界の平和を守るため、正太郎は亡き父・金田博士が開発した巨大ロボット・鉄人28号とともに立ち上がる!

    1980年

    コードギアス 反逆のルルーシュ

    コードギアス 反逆のルルーシュ

    超大国ブリタニア帝国に占領された日本=エリア11。そこに生きる二人の少年、ルルーシュとスザク。「ギアス」の力を手に入れ、世界を壊そうとするルルーシュ。ナイトメアフレーム「ランスロット」を操り、世界に理想と真実を求めるスザク。二人の対照的な生き方は、やがて帝国を揺るがす大きなうねりとなっていく。

    2006年

    ぺとぺとさん

    ぺとぺとさん

    妖怪が“特定種族”として、人間社会にそれなりに溶け込んでいる、のどかな田舎。そこにある、人間と妖怪の一環教育を実践する中学校に、今年の夏、いとしいものと触れあうと「ぺとっ」とくっついてしまう、妖怪「ぺとぺとさん」のぺと子が転校してきて…。

    2005年

    妖怪人間ベム -HUMANOID MONSTER BEM-

    妖怪人間ベム -HUMANOID MONSTER BEM-

    「妖怪人間ベム」の放映後、82年のアニメ化の企画を経て、キャストなどを一新して制作されたTVアニメ。長い流浪の末、ベム、ベラ、ベロの妖怪人間たちは、東洋の東の端にある巨大な港湾都市にやってきた。この街全体が巨大な妖気に包まれていると感じ、この地に留まることを決意する。そして人間たちを守るため、襲いくる魔の妖怪たちに全力で立ち向かう。正義をなせば、人間になれる日がくるということを信じて…。

    2006年

    恋愛フロップス

    恋愛フロップス

    街に出て、あたりを見渡せば一人は視界に入るだろう平凡な男子高校生・柏樹朝。 代わり映えのしない毎日に何の疑問も持たずに出かけた学校への道のりで、朝は様々な災難に 見舞われる。それは出かける前に何の気なしにつけたテレビでやっていた奇妙な占いの通り。 次々と起こるトラブルの中で、5人の少女たちと最悪とも言える出会いを果たした朝。 身も心も疲れ果て、やっとの思いでたどり着いた学校で、彼が目にしたのは、 転校生や新任の教師としてやってきた5人の少女たちの姿だった。 必死に顔を隠す朝だったが、隠し通せるわけもなく……。 自称・朝の親友を名乗る伊集院好雄から、5人との関係を聞かれる朝。 5人の少女たちとも一緒に過ごすうちに全てが誤解であることがわかり、少しだけ打ち解けていく。 そして放課後、家に帰ろうと靴箱をあけると、そこには一通のラブレターが。 差出人不明のラブレターには校舎裏の桜の木の下で待っていますと書かれていた。 これもまた占いの通り。こうなったら全てを確かめてやろうと、朝は桜の木の下へと向かう。 桜舞う季節、5つの恋の風が吹き抜ける 淡く切ない青春ラブストーリーが今、幕を開ける。

    2022年

    Caribadix

    Caribadix

    毒舌なカリーナとロック大好き!見た目よりまじめなディキーがバンドを組んでフェスに出ることを目指すストーリー。エッジの効いた会話劇で展開する新感覚ショートコント。

    2017年

    東京魔人學園剣風帖 龖

    東京魔人學園剣風帖 龖

    舞台は東京、新宿……。桜の季節、「真神学園」に転校して来た謎多き男「緋勇龍麻」。導かれるように彼と出会う剣道部の「蓬莱寺京一」、レスリング部の「醍醐雄矢」、弓道部の「桜井小蒔」、そして生徒会長の「美里葵」。彼らは突如活性化した“龍脈”の影響で、“力持つもの”として覚醒する。その日を境に、同じく“龍脈”の影響か“鬼”と呼ばれる異形が出現し、東京を襲う。そして、その鬼を操る“外法”を駆使する者の存在。東京を護るために立ち上がった龍麻たちは、やがて逃れようのない自身の"宿星"と向き合う事に……。

    2007年

    機動戦士ガンダム Twilight AXIS 赤き残影

    機動戦士ガンダム Twilight AXIS 赤き残影

    宇宙世紀0096年後半、「サイコフレーム」の存在に脅威を感じた地球連邦政府は、直轄の情報部に所属するメーメット・メルカ中尉に特殊部隊「マスティマ」を編成させ、地球圏を漂う小惑星「アクシズ」の分断された片側に潜入・調査という重要な指令を下す。メーメットと同行する調査隊のメンバー内には、かつてのジオン公国とネオ・ジオンで、技術者とテストパイロットだったアルレット・アルマージュとダントン・ハイレッグという二人の民間人が加わっていた。アクシズに潜入した調査隊は、誰もいないはずの基地内で私兵集団「バーナム」の新型「ガンダム」らの強襲を受け、ダントンとアルレットはかつて開発に関わっていた赤い「ザクIII改」で応戦するも、様々な危機的局面に遭遇する。その中で、アルレットはある「想い」を胸に秘め、アクシズの表面に取り残されたサザビーの残骸に向かうのだった…。

    2017年

    キノの旅 塔の国 -Free Lance-

    キノの旅 塔の国 -Free Lance-

    ひとつの国に3日間だけとどまるルールを決めたキノ達。それぞれの「国」に暮らす人々の「日常」の中に「旅人・キノ」という「非日常」が入り込むことで生じる小さな波紋。だがそれは、実は「日常」をゆるがすほどの大きな事件だったりする。キノ達は旅の途中で何を見て、そこで出会った人々の心に何を残すのか?

    2005年

    ロード オブ ヴァーミリオン 紅蓮の王

    ロード オブ ヴァーミリオン 紅蓮の王

    舞台は2030年東京。突如、東京近郊一帯で高周波の共鳴音が観測され、同時に街は紅い霧に包まれる。そして、その音を聞いたものは、動物、人問わず、意識を失ってしまう。首都機能のマヒに伴い、政府は一時的に同機能を大阪に移転、この現象を正体不明のウィルスと予測し、さらなるエピデミックを懸念して、東京を封鎖する。しかし、この『大共鳴』より6日後、意識を失っていた人々は何事もなかったかのように目を覚ます。その後、封鎖都市・東京は徐々に街としての機能を取り戻していくが、その日を境に様々な「異常事件」が起こり始め、人々は次第に、さらなる非日常へと浸食されていくこととなる。そんな中、血に秘められた力を解き放ち『英血の器』へと目覚めゆく若者たち──。彼らはお互いの力に引かれ、否応なしに出会い、心を通わせ、命を削り合う、過酷な運命の連環へと飲み込まれていく。

    2018年

    魔法遣いに大切なこと~夏のソラ~

    魔法遣いに大切なこと~夏のソラ~

    夏の空――それは夢を描く青いキャンパス 人気TVアニメの第2期シリーズ。国家機関である「魔法局」によって任命された、魔法の能力を有する「魔法士」と呼ばれる人々が存在する現代の日本。その魔法士になるために、研修先となる東京へ集う16歳の少年少女たち。物語は魔法士になるために北海道・美瑛から上京した16歳の少女・鈴木ソラと、彼女とともに研修を経験する緑川豪太たち五人の少年少女、彼女たちに関わる指導員たち――人と人とのふれあい、思春期の輝きを鮮やかに描く、青春ストーリー。

    2008年

    アルスラーン戦記

    アルスラーン戦記

    東西を結ぶ陸路の中心地・エクバターナを王都に掲げ、各地からの人や物資、そして豊かな文化が集まる強国パルス。この国の王太子として生まれた少年・アルスラーンは、幸福のうちに国を引き継ぐはずだった。土煙が舞う平原に、パルスの誇る騎馬隊が葬り去られるその日までは……。パルスの豊かな領土を狙って、異教徒の国・ルシタニアが侵攻を開始。初めて直面する本物の戦いに、不安を隠しきれない“気弱な”王太子・アルスラーン。彼の不安が的中したかのように、戦場には不穏な空気が渦巻き始める。敵の策略にはまり、これまでにない脅威を感じるパルス軍と、混乱する戦況に翻弄されるアルスラーンの父王であるアンドラゴラス三世……。駆けつけた「戦士の中の戦士(マルダーンフ・マルダーン)」の異名を持つ騎士・ダリューンとともに、次々と襲いかかる敵、そして過酷な運命へと立ち向かうアルスラーン。運命という名の嵐が吹き荒れるなか、彼は信頼できる仲間たちとともに“王太子”として最初の一歩を踏み出す!

    2015年

    映画 おしりたんてい カレーなる じけん

    映画 おしりたんてい カレーなる じけん

    おだやかな昼下がりのカフェ。おしりたんていと助手のブラウンがティータイムを楽しんでいると、大きな買物袋を抱えたパオットさんが入ってきた。パオットさんは町に新しくオープンするカレー店のオーナーだ。そこでパオットさんは、買ってきたカレーづくりに欠かせない大事なスパイス「ピリリトキック」が買物袋からなくなっていることに気がついた。「あれがないとカレーが作れない。お店をオープンできない!」ショックで倒れたパオットさんを見て、おしりたんていがが立ち上がる。「私におまかせください」。おしりたんていが“華麗”な推理で消えたスパイスの謎に迫る!

    2019年

    幼女戦記 砂漠のパスタ大作戦

    幼女戦記 砂漠のパスタ大作戦

    今回のエピソードは2019年2月8日に公開された『劇場版幼女戦記』の前日譚。統一暦1925年。ターニャ率いる第二○三航空魔導大隊は最前線たる南方砂漠での戦いを強いられていた。過酷な現場に食料面で少しでも配慮をしようと、レルゲン大佐が戦場に送付したのはなんと乾燥パスタ。ただでさえ水不足な状況下で、果たしてターニャたちは美味しいパスタを食べることができるのだろうか!?

    2021年

    超力ロボ ガラット

    超力ロボ ガラット

    全ての兵器が無くなり戦争が消え平和を取り戻した近未来の地球に、「宇宙の地上げ屋」宇宙不動産が攻撃を開始。マイケル、パティ、カミルの3人の少年少女は、AI搭載の通学用ロボットから巨大化した「クルット」、さらに“ガラッ”と変型したスーパーロボット「ガラット」を使って、大人たちに代わって戦う!

    1984年

    高宮なすのです!~てーきゅうスピンオフ~

    高宮なすのです!~てーきゅうスピンオフ~

    亀井戸(かめいど)高校テニス部を舞台にした“ハイテンションフルバーストコメディ”『てーきゅう』のスピンオフ作品『高宮なすのです!』が堂々のアニメ化!主人公を務めるのは『てーきゅう』の登場人物のひとりで、高宮財閥のご令嬢である高宮なすの。常識からかけ離れたケタ外れにセレブリティな彼女の価値観が大きな魅力(?)となっている。もちろん本作ではとびきりゴージャスな暮らしぶりが『てーきゅう』からさらにパワーアップして描かれてゆく…!そして『てーきゅう』メンバーの押本ユリの弟で、なすのの執事を務める押本陽太が今作のもう一人の主人公。姉にも劣らぬ切れ味鋭い突っ込みが見ものである。成長性◎。『てーきゅう』と同じく、監督と脚本、演出を板垣伸が担当し、またキャラクターデザイン・作画監督を三宅舞子が務める。

    2015年

    神風怪盗ジャンヌ

    神風怪盗ジャンヌ

    新体操部の一年生、日下部まろんは桃栗学園に通う16歳の女の子。しかし実は、街を騒がす大泥棒・怪盗ジャンヌだった。ジャンヌダルクの生まれ変わりであるまろんは、神様に遣わされた準天使フィンの力を借りて怪盗ジャンヌに変身し、美しいモノに潜んで人々の心を蝕む悪魔を封印し、回収していたのだ。美しいものを美しいと感じる人の心は神様の命の源。神様の力を削ぎ人々を苦しめる悪魔から世界を守るため、今宵もまろんはジャンヌとなって悪魔の潜むまやかしの美しさを狙う。そんなある日、刑事の娘でまろんの親友、東大寺都が仕掛ける捕縛トラップをかいくぐるジャンヌの前に、怪盗シンドバッドを名乗る少年が現れる…。

    1999年

    マグマ大使

    マグマ大使

    無数の銀河生命体を従え、宇宙の帝王を自称する邪神ゴア。彼は太古の昔、そのゴアと対をなす聖なる力マグマによって封印された。そして、悠久の時を経た現在、繁栄する日本の陰で謎のエイリアン群が暗躍、それは現代へのゴア復活の予兆を告げていた。そんな中、地球規模の大事件へと運命的に巻き込まれていく新聞記者・村上厚とその妻・友子、そして息子のマモル。彼ら一家の前に、今、黄金の巨神マグマが復活した。

    1993年

    anilog_logo

    © anilog.jp