• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. モンスター娘のお医者さん

    モンスター娘のお医者さん

    モンスター娘のお医者さん
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    魔族と人間が共存する街、リンド・ヴルム。人間の新米医師が半人半蛇の美しい助手と営む診療所には、いつもたくさんの患者が。特に、モンスター娘たちに大好評!?

    エピソード

    • 闘技場のケンタウロス

      闘技場のケンタウロス

      魔族と人が共存する街、リンド・ヴルムで魔族専門の診療所を営んでいる人間の医師グレンと助手のサーフェ。彼らの元には毎日、多くの患者が訪れていた。ある時、健康診断を依頼された闘技場で、ケンタウロス族の令嬢ティサリアと出会う。闘士として実力のある彼女だが、ここ最近は連敗しているという。そんなティサリアを何らかの病気ではないかと心配する従者のケイとローナは、グレンにティサリアの治療の相談を持ち掛ける。

    • 水路街のマーメイド

      水路街のマーメイド

      精製水の買い出しのため、水棲魔族たちの楽園『メロウ水路街』にやってきたグレンたち。すっかりデート気分のサーフェは、グレンと共に束の間の休息を楽しんでいた。そんな中、二人はマーメイドの少女・ルララと出会う。観光客に自身の歌で商売をしていたルララは、グレンたちにも買わないかと勧めるが、グレンは彼女の不自然に開いたままのエラが気になってしまう。そこで、歌声と引き換えにグレンはルララの診察を提案することに。

    • 医者嫌いのフレッシュゴーレム

      医者嫌いのフレッシュゴーレム

      ある日、街の権力者であるスカディとその護衛の苦無がグレンの診療所に訪れた。スカディは、賊徒との戦闘で苦無がなくしてしまった片腕を見つけて縫合してほしいとグレンに依頼しに来たのだった。しかし、フレッシュ・ゴーレムである苦無は大の医者嫌いということが判明し、治療は難航してしまう。苦無のためにリンド・ヴルムで片腕探しに奔走するグレン。そんなグレンの情熱を目の当たりした苦無は……!?

    • 不治の病のラミア

      不治の病のラミア

      突如襲撃される診療所。襲って来たのは、苦無が追いかけていた魔族専門の奴隷商だった。なんとか窮地を脱したサーフェとグレンだったが、加勢にきた苦無から、今夜奴隷商の一斉摘発が行われることを聞かされる。グレンはなし崩しに苦無と共に賊徒たちのアジトへ潜入し、捕われていたハーピーの少女達を見つけだす。安心したのも束の間、一人のハーピーが強い腹痛を訴える。一刻の猶予もないと判断したグレンはその場で治療を始めるが、賊徒との戦闘は苛烈を極め……。

    • 捻挫のケンタウロス

      捻挫のケンタウロス

      ハーピーの里へ出張診療に行くことになったグレンたち。ティサリアの牽く馬車で山道を進んでいると、地震による土砂崩れに巻き込まれ、ケイが捻挫をしてしまう。その後、予定通りハーピーの出張診療をしていたグレンは、往診の途中で様子のおかしいローナを見かけ、不思議に感じていた。夕食時に押しかけてきたティサリアによると、本来しっかり者であるはずのローナが、なぜかドジばかりするようになり困っているとか。ティサリアの懇願もあり、グレンはローナの不調の原因を調べることに。

    • 飛べないハーピー

      飛べないハーピー

      奴隷商から救出され、ハーピーの里で暮らしていたイリィは、羽根が抜け落ち飛べなくなることに悩んでいた。「ティサリアと一緒なら」という条件で診察を受ける彼女を、グレンは不思議に思いながらも原因を探っていく。グレンは、飛べなくなった理由は換羽による羽根の生え変わりのせいである、という診断結果を告げるのだが、診察に納得がいかないイリィはそのまま飛び出してしまう。自分を病気だと思い込み、グレンをヤブ医者呼ばわりするイリィ。そんな彼女のふるまいを見て、グレンは彼女に起こっているとある変化に気づく。

    • 享楽のアラクネ

      享楽のアラクネ

      里の臨時診療所に、アラクネの糸にまみれたハーピーたちが続々とやって来るように。グレンとサーフェは糸を張った者を注意すべく、山を探索するのだが、なんとその張本人はサーフェの友人でアラクネのアラーニャだった。リンド・ヴルムで服飾デザイナーをするアラーニャは、自身のデザインの糧にするために、美しい不死鳥の羽根をもつハーピーを一目見たいと、森の中に罠を張っていたのだった。不死鳥の羽根をもつ子が里にいることを知り、アラーニャはグレンたちについてくるそぶりを見せるが、実は彼女にはもう一つの思惑があって……。

    • 進撃のギガス

      進撃のギガス

      ヴィヴル山に住む恐ろしい巨神が里に迫っているという一報を聞き、慌てて避難を開始するハーピーたち。リーダーシップを発揮し皆を取りまとめながら、ティサリアは独り巨神の足止めをすべく立ち向かう。そんなティサリアの決意に気づいたグレンとサーフェも彼女を追いかけ、三人で里に近づかないよう巨神を説得しようと試みる。目の前に現れた巨神の大きさに圧倒される三人に対し、巨神は思いがけない目的を話し始めるのだった。

    • 倒れたドラゴン

      倒れたドラゴン

      式典の最中に倒れてしまったスカディ。すぐさまグレンの師、クトゥリフが経営する中央病院へと運ばれる。そこでグレンは、クトゥリフからスカディが抱える病状について聞かされる。スカディは重い病に侵されているのだが、彼女自身に治す気が無く、そのためクトゥリフも患者の意志を尊重し、積極的な治療を行わないというのだ。納得のいかないグレンは、苦無の協力を仰ぎ独自にスカディの診察をする。そして、その診察結果をもって意固地になっていたクトゥリフの心を融かし、二人でスカディを救うために手術の計画を立てる。

    • 自虐のサイクロプス

      自虐のサイクロプス

      スカディの心臓の腫瘍を取り除くべく、手術の準備を始めるグレン。ドラゴンであるスカディの外科手術に耐えうる道具を作ってもらうため、サイクロプスの職人が多くいる『キュクロ工房』へ器具の制作を依頼する。そして、最も重要な強度と生産性を兼ね備えた針は、見習いでありながら、高い実力を持つメメが担当することに。普段は自虐的なメメだが、スカディのためにと、幾多の失敗を繰り返しながらも、一生懸命に針の試作に励む。しかし一生懸命に励むあまり、メメは倒れてしまう。

    • リンド・ヴルム大手術

      リンド・ヴルム大手術

      スカディの手術に向けて、着々と準備を進めるグレンたち。アラーニャもグレンの指導により着実に上達しつつあったが、慣れないことをするストレスから、ついに彼女が隠していた「悪癖」が出てしまう。自分でもどうにもできないと嘆くアラーニャに対して、サーフェとティサリアはとある行動で応えるのだった。一方、連日スカディの元を訪れ、手術を受けてもらえるよう説得するグレン。この病は「天命」なのだと考えるスカディに対し、グレンは思いがけない方法で説得を試みる。果たして彼女を説得し、手術をすることはできるのか……!?

    • 竜の街のお医者さん

      竜の街のお医者さん

      スカディの手術が成功し、喜びにわくリンド・ヴルム。診療所では、大仕事を終えた安心から風邪をひいてしまったサーフェを、グレンが優しく看病する。

    スタッフ

    • アニメーションファシリテーター

      川口太誌
    • アニメーション制作

      アルボアニメーション
    • キャラクターデザイン

      加藤裕美
    • シリーズ構成

      白根秀樹
    • プロップデザイン

      岩永悦宜
    • リンドヴルム医師会

      博報堂DYミュージック&ピクチャーズ
    • 原作

      折口良乃
    • 原作イラスト・モン娘設定監修

      Zトン
    • 折口良乃

      ダッシュエックス文庫
    • 撮影監督

      國重元宏
    • 監督

      岩崎良明
    • 編集

      木村祥明
    • 美術監督・美術デザイン

      桑原悟
    • 色彩設計

      勝田綾太
    • 製作

      リンドヴルム医師会
    • 音楽

      TO-MAS
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音響制作

      マジックカプセル
    • 音響監督

      明田川仁
    • アニメーションファシリテーター

      川口太誌
    • リンドヴルム医師会

      博報堂DYミュージック&ピクチャーズ
    • 原作イラスト

      Zトン
    • 原作イラスト·モン娘設定監修

      Zトン
    • 折口良乃

      ダッシュエックス文庫
    • 美術監督

      桑原悟

    キャスト

    • アラーニャ・タランテラ・アラクニダ

      嶋村侑
    • イリィ

      鈴代紗弓
    • クトゥリフ・スキュル

      ゆかな
    • グレン・リトバイト

      土岐隼一
    • ケイ・アルテ

      ファイルーズあい
    • サーフェンティット・ネイクス

      大西沙織
    • スカディ・ドラーゲンフェルト

      種﨑敦美
    • ディオネ・ネフィリム

      金元寿子
    • ティサリア・スキュテイアー

      ブリドカットセーラ恵美
    • メメ・ルドン

      岡咲美保
    • ルララ・ハイネ

      藤井ゆきよ
    • ローナ・アルテ

      M・A・O
    • 苦無・ゼナウ

      河瀬茉希

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    紅殻のパンドラ

    紅殻のパンドラ

    「全身義体」の少女、七転福音は、親類を頼って人造のリゾートアイランド「セナンクル島」に向かう。そこで待っていたのは重武装のテロリストや大量破壊兵器が跋扈する、途方もない「新生活」?だった。

    2016年

    ゼロの使い魔 ~三美姫の輪舞~

    ゼロの使い魔 ~三美姫の輪舞~

    念願の再会を果たしたルイズと才人。才人の話では、森の中で倒れていたところを美しい妖精に助けられ、なんとか一命をとりとめたらしい。以前よりも才人との距離が近くなったように感じたルイズは自分の気持ちに素直になりたいと思うようになる。アンリエッタの命令でメイドのシエスタたちと共に、不思議な力を持つという妖精を探す旅に出ることになったルイズと才人。その旅の道中、才人の自分に対する気持ちに不安が募るルイズは、ついつい才人に冷たく当たってしまい二人の関係はギクシャクしてしまうのだが…。そしてついにアルビオンの森で妖精こと金髪の少女・ティファニアを発見した一行は、そのあり得ないボリュームの胸に愕然。無意識にデレデレしてしまう才人にルイズは激怒してしまう…。学院に来ることになった美少女ティファニアの存在や才人に一途な想いを寄せるシエスタの存在が気になってしてしまい、うまく気持ちの整理がつかないルイズ。その上、アンリエッタ女王までも?! 大混戦の恋模様が展開する一方で、見えざる敵の影がじわじわとルイズたちを襲う…

    2008年

    イドゥン・クロニクルズ

    イドゥン・クロニクルズ

    突然両親を殺され、天涯孤独となった少年を待ち受けていたのは、危険とナゾに満ちた知られざる世界。邪悪な宿敵から世界を救うため、過酷な戦いが今始まる。

    2020年

    ウサビッチ シーズン4

    ウサビッチ シーズン4

    "ズルゾロフ・ファミリーのビルに、すっかり住み着いてしまったプーチンとキレネンコ。キレネンコは相変わらず、シューズ雑誌に夢中・・。プーチンはスパナを取り出し、壊れてしまったメカネンコを修理するもおかしな機能が増えていって予期せぬハプニングが続出!!3人のドタバタ共同生活の行方はいかに?!

    2011年

    群青のファンファーレ

    群青のファンファーレ

    競馬学校、騎手課程。 全国から騎手を目指す少年少女が集まる狭き門をくぐり、毎朝5時半に検量、厩舎作業、実践的訓練、学科授業といったカリキュラムをこなさなければならない。「出会ったんです……心からやってみたいことに。」 幼少から15歳に至るまで子役・アイドルとして活動してきた有村優は、競馬場で生まれて初めて目にした生のレースに感動し、プロの騎手を志す。入学式で優が出会ったのは、ライバルとなる個性豊かな同期生たち。 イギリス出身のエリート、 負けん気の強い一匹狼、 乗馬経験豊富な優等生、 競馬一家に育ったサラブレッド、 データ型の競馬オタク、 稼げる騎手を目指すド根性少女、 そして、優と同じく乗馬経験を持たない島育ちの少年。数多の試練が待ち受ける3年間、全員が騎手になれるわけではない厳しい環境の中で、彼らはどんな成長を遂げるのか。競馬に人生を賭けた少年たちの物語が走り出す――!

    2022年

    くじびき♥アンバランス

    くじびき♥アンバランス

    全てを“くじびき”によって決める立橋院学園。そこは、卒業生は政界、財界の要人を占め、生徒会の権力たるやあらゆる国家権力をも凌ぐほどの学園である。この物語は、次期生徒会執行部に選ばれた榎本千尋たちが、現生徒会の厳しい教育に耐え、実務を引き継ぐまでの、愛と戦いの記録である。※許諾元の都合により最大帯域1.5Mbpsでの配信となります。

    2006年

    となりの怪物くん

    となりの怪物くん

    勉強にしか興味がなかった水谷雫は、入学初日の流血事件以来、一度も学校に来ない吉田春にたまたまプリントを届けたことで、勝手に懐かれてしまって…!?不器用な少年少女が織りなす恋愛&友情の物語 誰かと向き合うこと、それは、自分自身と正直に向き合うこと―

    2012年

    劇場版 AIR

    劇場版 AIR

    人形芸をしながら旅をする往人と、海辺の町で暮らす少女、観鈴。運命の出会いを果たした2人は、やがて恋に落ちてゆく。まるで、町に伝わる恋物語のように…。

    2005年

    日常

    日常

    ちょっとオバカな女子高生「ゆっこ」の周りにはロボやら鹿やら謎なものがいっぱい。時定高校を中心に、シャケが飛んできたりこけしが飛んできたりと町中に広がるちょっと不思議でビミョーにシュールな「日常」は始まります。一方、「はかせ」と「なの」、人語を話す猫「阪本さん」の暮らす「東雲研究所」でも、今日も一日、あったかぽかぽかの、のんびりとした一日が過ぎて行くのでした。

    2011年

    オチビサン

    オチビサン

    鎌倉のどこかにある小さな町、豆粒町を舞台に、主人公のオチビサンと仲間たちは、夏は蝉とり、秋は落ち葉で焼き芋を楽しんだりと、毎日遊びにお忙し!どこか懐かしい子どものころに体験した日本の原風景や、季節の風情をオチビサンの目線を通して描きます。

    2023年

    創聖のアクエリオン

    創聖のアクエリオン

    創聖紀0011年の地球――人類は、その人口の2/3を失っていた。11年前の大異変が原因である。南極の氷が溶解し、1万2千年前に滅びたはずのアトランディアが出現、翼をもつ“堕天翅族”が蘇った。彼らは生物機械兵器“神話獣”を次々と人類の都市に送り込み、人間を捕獲していった。生体エネルギー“プラーナ”を摂取するためである。一方、人類は反撃を期して、海底遺跡から3機のハイブリッド戦闘機“ベクターマシン”を発掘していた。1万2千年前、堕天翅族を滅亡へ追い込んだとされる伝説の兵器である。ベクターマシンが合体することにより、 “機械天使アクエリオン”が姿を現す。アクエリオンを動かすには、マシンの機械生命と感応、共鳴できる“エレメント”と呼ばれる人間が必要だ。それには特に鋭敏な五感や純真な魂が要求されるため、10代半ばの少年少女たちがパイロットとして集められた。そして、ついに“機械天使アクエリオン”の合体するときが来た・・・。

    2005年

    魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st

    魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st

    荒廃によって静かに滅び行く惑星エルトリア。 死にゆく土地に残った家族、フローリアン一家は「惑星再生」を夢見て研究を続ける研究者夫婦と、2人の娘・アミティエとキリエの4人家族。 しかし父親であるグランツ・フローリアンが病に倒れ、惑星再生の夢が潰える。 そんな中、キリエは「遥か遠い異世界」に父の救済と惑星再生の希望を求める。 そんなキリエを止める姉のアミティエだったがキリエは姉の制止を振り切り、幼馴染みで親友のイリスとともに、遥か遠い異世界への旅に出る。 行き先は「地球」と呼ばれる星の極東地区の小さな島国、日本。 惑星再生の夢を叶える「鍵」を探索するキリエとイリスは、日本で暮らす3人の少女たちのもとへ向かう。 少女たちの名は「高町なのは」「フェイト・T・ハラオウン」「八神はやて」。 その出会いは、二つの世界と二つの惑星の命運を賭けた戦いへと繋がってゆく―。

    2010年

    GANTZ 地上波未放映篇

    GANTZ 地上波未放映篇

    電車ではねられて即死したはずの高校生2人は瞬時にしてマンションの一室に移動。そこで"ガンツ"と呼ばれる黒い球体から宇宙人と戦うミッションを課せられる。

    2004年

    永久少年 Eternal Boys

    永久少年 Eternal Boys

    「おっさんアイドルプロジェクト」 それは、満福芸能プロダクションが再起をかけて立ち上げた新たなアイドルプロジェクト。 社会の波に揉まれながら成功や挫折を味わってきた6人のおっさんが、 年齢や体力の壁を乗り越えアイドルを目指す。 いつからでも、新しいことにチャレンジできること、 そして、いつからでも輝けることを証明すべく、 崖っぷちに立たされた6人のおっさんが、いま、立ち上がる-!?

    2022年

    MAJOR 3rd season

    MAJOR 3rd season

    第3シリーズは、海堂高校をやめた吾郎が、野球部のない聖秀高校に編入するところから始まります。吾郎は「打倒、海堂!」実現のため、少ない男子生徒を誘い、新しく野球部を作ろうとします。ところがクラスメートの藤井、田代たちは、誰ひとり野球なんて興味ナシ! そこで吾郎が考えた、野球部に入ってもらうための方法とは? 苦労の末、野球部新設は学校に認められ、吾郎と7人の男子全員が形の上では野球部のメンバーに。しかし今度は、野球部の顧問・山田先生がチームに次々と試練を課します。その試練とは、いったい何か?? ―そして吾郎3年生の春、新入生・大河が9人目のメンバーとして野球部に入部。聖秀ナインは、吾郎にとって最後となる夏の大会を目指します……。 もちろん、同じ高校のソフト部でがんばる清水や、吾郎の両親・茂野と桃子は、自分が選んだ道をまっすぐ進む吾郎の姿を、いつも見守っています。 果たして吾郎と聖秀ナインは、厳しい神奈川予選を勝ち上がり、かつての仲間・寿也や眉村を擁する史上最強の海堂高校を倒すことができるのか!? 吾郎の大きな挑戦が、今、始まります!

    2007年

    家族ロビンソン漂流記 ふしぎな島のフローネ

    家族ロビンソン漂流記 ふしぎな島のフローネ

    フローネの一家は、スイスからオーストラリアへ行く途中、船が難破してどことも知れぬ無人島に流れ着きました。いつか帰れることを信じ、恐ろしいジャッカルを避けて木の上に家を作ったり、塩や砂糖を作ったりして、家族全員が力を合わせて無人島生活を続けます。ある日、この島が火山島であることを知った一家は新たな漂流者モートンとタムタムと協力して帆船を作り、脱出を試みます。

    1981年

    銀の匙 Silver Spoon

    銀の匙 Silver Spoon

    荒川弘によって生み出された、酪農青春グラフィティー「銀の匙 Silver Spoon」。小学館刊行の「週刊少年サンデー」にて、2011年より連載が開始し、現在も好評連載中の本作。進学校での激しい学力戦争から逃れ、自信を失っていた八軒勇吾が、「寮があるから。」という理由で入学した大蝦夷農業高等学校(通称:エゾノー)で“仲間”との出会いや、“農業”や“酪農”の体験を通じて成長していく姿を描く。「農業の世界」という、実際はあまり認知されていない、“ファンタジー”にも見える世界でのリアルな出来事が新鮮なエンターテイメントとして提供され、また、登場人物たちの成長や絆を描く王道の「青春ドラマ」は読者の共感を読んでいる。さらに、「農業の世界」をリアルに描くという作品の特性上、世代・性別を問わず読まれ、その結果、コミックスの累計発行部数は、2013年10月18日に発行された第9巻までを含め、1200万部を超える大ヒット作品となっている。その「銀の匙 Silver Spoon」が満を持して、アニメーション化。2013年7月より、フジテレビ“ノイタミナ”にて放送開始となる。農業や酪農の世界、そしてキャラクター達によるドラマが果たしてアニメーションという表現方法でどのように描かれるのか。気持ちいいと思える青春が、エゾノーに待ってるいるはずだ。

    2014年

    迷い猫オーバーラン!

    迷い猫オーバーラン!

    ツン・ツン・にゃ~~ 男の友情とツン美少女満載のハイテンションラブコメ発進!! 都築巧は、血の繋がらない姉と二人暮らしをしている。 潰れかけの洋菓子店『ストレイキャッツ』店長である姉はお人好しで不器用なドジッ子の為、近くに住む幼なじみ芹沢文乃の手を借りながら何とか店を維持するだけで精一杯の日々。 そんな折、乙女姉さんがまた大胆なものを拾ってきてしまう。更に学校では学校一のお嬢様が新しいサークルを作くろうと。文乃は素直じゃなく、「二回死ねー!!!」とうるさい。 まったく・・・ハイテンションで落ち着かない日々なのである。

    2010年

    オレん家のフロ事情

    オレん家のフロ事情

    若狭と龍己が入れ替わったお話から鷹巣の泥だんご合戦、サメの安賀里の虫歯事情まで、人魚の若狭とゆかいな仲間たちの楽しい日常コメディ

    2014年

    宇宙戦艦ヤマト2199(映画)

    宇宙戦艦ヤマト2199(映画)

    西暦2199年。外宇宙から襲来した謎の星間国家ガミラスによって、人類は滅亡の淵に立たされていた。その中で人類最後の希望を託すべく「ヤマト計画」が進められていた。その人類最後の希望を託すべき艦の名は「ヤマト」。しかし、人類に残された猶予は1年しかない。ヤマトは果たして人類を救うことができるのか…。

    2012年

    anilog_logo

    © anilog.jp